あの有名メーカーも!? 中国パクリ文化が侮れない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120808/1042373/?rt=nocnt
中国の国威がかかっていようが、お構いなしにパクる中国人。ネット論壇と相性がいいからか、動画や漫画、ゲームなどのコンテンツ系、特に中国製アニメに対するパクリ発見・批判は中国国内でも数多い。それらを拾い上げた日本のブログも多くあるのでここでは取り上げないが、ひとつだけ「日本のCMのマネだろ」と話題になった最近の動画を紹介したい。
レノボ(中国)のデスクトップ、ノートパソコンのCMが、以前日本で放映されたファンタのCMそのままだというのである。問題となっているレノボのCMは中学校が舞台で、変わり者の教師が生徒を困惑させるというもの。レノボのパクリCM疑惑はこれにとどまらず、Xbox 360の広告にそっくりな広告を出したこともある。
(全文はソースにて)
↓




懲りないですねえ・・・
きりがないってレベルじゃねーぞ!
龍が如く5 夢、叶えし者 (2012年12月発売予定)
PlayStation 3
セガ 2099-01-01
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る by AZlink
初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
向こうもパクリが文化だって言ってるし
韓国「パクリではない!むしろそっちがパクリニダ!実はこの商品の特許は100年前に韓国が取っていたニダ!」
まあ中国ほど?って聞かれてもその時代生きてないから知らないけどさ
訴えない方が悪い
はい完全論破
ゲームは酷い
悲しい位に・・・
日本も通ってきた道なんだからこの程度であまり責めんな。
30年前の日本のパクリだって相当ひどかったぞ。
中国人には日本人の『侘』『寂』が理解できないから
とりあえず面白そうなキャラを全面に出して楽しいですよーアピールするCMや
有名人がおもしれーおもしれー言って、あたかも面白そうに見せているCMの方が
中国人にもわかりやすいんだろ?
この前のコアラのマーチは良しとしよう
オマージュしようとリスペクトしようとなんでもいいけど、これは無いわー。
特にブルース・リーの物まねが本場なのにショボいのが許せないねw
パクるのはお家芸としても、もうちょっと質というか……
IBMも変な企業に売ったなあ
ことモノ売ることに関しては模倣当たり前なダブスタ国家
模倣が文化な国と五十歩百歩
ほう
動画とかある?
※当然CM放送中に爆発します
おっとこんな所にもニホンモーが現れてるな
歴史のやつはブレイブハートだな。
科学のやつは先生なんて言ってたんだろう? 「さ、みんなでやってみましょう」とでも言ったのかな
そこまで頭良くないからなwwwwww
中国メーカーじゃ一番マシなとこなのに
弟子『はい、わかりました!』
中国『なるほど・・・』
コンセプトはまああれだけど、リズムも仕上がりもまったくの別物じゃん
ファンタのCMの切れ味のするどさの足許にも及んでない
シナは文化後進国なんだからまともに相手する意味はないと思う
なんか聞いたことあるなー
今はカルピスソーダもいい
おっさんすぎる
世界的にもデカイ企業だけど、作ってる物自体から他社の劣化コピー品だから納得だわ。
まあ、GalaxyがそもそもiPhoneの…ウワ、ナンダオマエラ、ハナセー!
バ韓国は起源主張してさらにファビョるから嫌。