• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





最も多くのオタクを作り出した元凶アニメ
あなたをオタクにした犯人は!?

http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/37237/
srgrgr


1位 新世紀エヴァンゲリオン
647票



2位 涼宮ハルヒの憂鬱
559票



3位 カードキャプターさくら
486票



4位 けいおん!
364票



5位 銀魂
312票



6位 魔法少女まどか☆マギカ
303票

7位 魔法少女リリカルなのは
270票

8位 機動戦士ガンダム
269票

9位 らき☆すた
257票

10位 とある科学の超電磁砲
244票


以下略


















だいたい納得のランキングや・・・

ガンダムがちょっと低い気がするけど






To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス)To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴

集英社 2012-12-19

Amazonで詳しく見る
前田敦子AKB48卒業記念フォトブック『あっちゃん』 (講談社 Mook)前田敦子AKB48卒業記念フォトブック『あっちゃん』 (講談社 Mook)
前田 敦子

講談社
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(376件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:03▼返信
 【糞VITAヨンケタン定着で吉積Pも不安視、テイルズ移植計画を再考】

真  (メディクリ調べ) 3DS(3DS LL+3DS):104,415台 VITA:9,038台

女  モンハン、ぶつ森、DQテリー、プロジェクト×ゾーン等、話題作は3DS!

転  ファンタジーライフ、ブレイブリーデフォルト等、新規IPも3DS!

Ⅳ  日本ファルコム、3DSに軌跡シリーズ等の展開を決定!

ソウルハッカーズも世界樹Ⅳもルイマン2もトモコレも全て3DS!
2.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:04▼返信


  ↓テイルズ人気、落ちテイル↓


3.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:05▼返信
まぁ確かに私も薄桜鬼で幕末維新オタクになったので・・・・・・
4.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:05▼返信
何だよ、最近のアニメばっかじゃないよ。にわかかよ。
5.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:05▼返信
デュラララ!!や化物語が結構下なのは意外だったな。
まあデュラララ!!はオタクより腐に目覚めさせられる方が多いか…。
6.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
リューナイトどこだ?
7.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
ビデオゲームがなければ、おれもアニオタになってたかもなぁ
8.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
銀魂が腐女子御用達みたいになったのはなぜなんだ
きもすぎだろ
9.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
ゼロ使がないだと・・・
10.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
この個人アンケート作成サイトから転載すんのそろそろやめとけ
11.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:06▼返信
スレイヤーズ入ってて安心したわ
12.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:07▼返信
なぜソニーは失敗ゲーム事業を撤退できないのか?
13.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:07▼返信
俺がこうなったのはエヴァのせい
14.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:08▼返信
俺をアニオタに引き込んだナデシコがドラえもんの下とは…
15.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:08▼返信
エヴァか
エヴァの影響でスパロボ買った人から借りて
スパロボやるようになったな
そんでロボットアニメがわかるようになった
影響力あるな
16.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:08▼返信
ひなだお。
>>1
記事の投稿時間と>>1の書き込み時間をよく見るお。
味来人だお。
糞鉄平と糞バイトが不正をしているお。

鉄平ぺーい、いつBlogのTOPのエステル消すんだお?
謝罪してから何日経つお。
口だけで反省なんてこれっぽっちもしてないお。
半島の南の人達と同類だお。
17.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:08▼返信
お、また1コメと2コメと記事投稿時間が
18.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:10▼返信
あずまんがが入ってないとかないわ
19.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:10▼返信
俺の人生を崩壊させたギャラクシーエンジェルがないとか
20.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:11▼返信
エヴァは別格として、ハルヒは間違い無く今日までのブームの火付け役だったし、
けいおんはそれはもう多くのにわかを発生させたのはもう言うまでもない。
まどかは違うだろって思うけど

ただカードキャプターさくらに馴染みがないんだがそんな話題作だったのか
21.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:11▼返信
CCさくらがなかったらたぶん俺の人生変わってた
22.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:12▼返信
最近アニオタになったやつのランキングだなこれ
23.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:12▼返信
serial Experiments lain
あれがなけりゃインターネットに興味は無かったかもしれない
24.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:13▼返信
年代が分かるねぇw
俺はスレイヤーズとZガンダムだった。Zは夏休みアニメ劇場でハマった
25.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:13▼返信
ガンダムはもっと上だろ。
よく知らんけど、俺より全然上のオッサンまでハマった経験あるって人多いし
26.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:13▼返信
PS3のアイマスがランク外なんだが・・・
27.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:14▼返信
トリトンが無いとか
28.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:14▼返信
オタクを生み出した元凶はアニメ版「うる星やつら」
元凶を生み出す素養は「機動戦士ガンダム」
素養を生み出すきっかけは「宇宙戦艦ヤマト」
そこから「マクロス」「ミンキーモモ」「クリィミーマミ」で繁殖率を高め
「セーラームーン」で公然化し出した
29.名無し投稿日:2012年08月14日 02:15▼返信
↓おっさんだらけだなwwまぁ俺もだけどw
30.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:16▼返信
ハルヒの前からアニメは好きだったけど
本格的にアニメオタクになり始めたのはハルヒのせいかな
2位で納得
31.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:16▼返信
>>25
所詮ネットの個人サイトだからな
そりゃ日本人全部ならガンダムやヤマトだろ
32.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:17▼返信
宮崎のルパンとかナウシカとか入ってないのな
33.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:18▼返信
おねTとシスプリは?
34.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:18▼返信
※22
だって俺らの頃とは明らかに母数が違うし、アンケートならこうなるだろ
今やオタクである事がステイタスみたいな時代らしいし。意味分からん
かつてオタクである事を必死で隠してた学生時代が遠い昔に思える
35.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:18▼返信
東京アンダーグラウンドもアニオタ結構作ったぞ
36.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:18▼返信
ニャル子とか見てる時点ですでにオタクだろ
37.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:19▼返信
そういやデビューは舞HiMEだったな
38.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:19▼返信
多分Zからアニオタになった気がする
一覧最近のばかりやね
39.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:20▼返信
割と最近だね、10代半ば~20代半ば過ぎくらい?
ガンダムから「オタク」になったってより
ガンダム好きは「ガンダムオタク」になったってイメージあるなあ
オタクにも色々いるだろうがガンダムオタクはよりガンダムだけ愛してそうというか
イメージだけども
40.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:21▼返信
コードギアス、イカ娘、シャナ、ゼロ使、マクロス、咲
このあたりが入っててもおかしくないだけどな
41.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:22▼返信
ダーティペアが入ってない時点で、ダメだ
オタクを生み出したのはマクロスから出し
それまでのアニメにはお宅と言う言葉すら
なかったはず
42.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:22▼返信
高校時代から6、7年ほどアニオタやってだんだん冷めていったな
最近のはもう全然分からん
43.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:23▼返信
ふたりはプリキュアがない
44.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:23▼返信
ワンピースはファッションオタクを量産しただけだろ
45.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:23▼返信
オタクがセテイタスとかねーよwwwww相変わらずオタクを題材にする記事の米欄には勘違いキモオタがでるなwwwwwww
46.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:24▼返信
ガノタは自分はオタクだと自覚してないのが多いんじゃない?ただの玩具宣伝アニメなのに、硬派なSF戦争モノだと言い切る奴もいるし
47.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:24▼返信
アニオタというかただの萌ブタというか
48.投稿日:2012年08月14日 02:24▼返信
ガンダムよりまどかが上とかまあ補正だわな
49.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:25▼返信
オタクじゃなくて萌えオタの間違いだろ
50.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:25▼返信
あずまんが大王はなんで無いのん?
51.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:26▼返信
>>43
33位
52.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:26▼返信
昔のオタは完全分業制でそれぞれのジャンルを固守してたけど、エヴァからアニメもゲームも音楽もまとめて、みたいな感じになったな。
受け手の側もメディアミックス化したということか。
53.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:27▼返信
あずまんがはかなりオタクを生み出したイメージあるけどな
54.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:27▼返信
ここ数年でヲタになったか、ほぼ20代以下が対象って感じだな。

まあ10年後にこのランキングをやってみても
残ってるのはせいぜいエヴァかガンダムくらいだろう。
55.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:28▼返信
ただのファン投票のような気も
56.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:28▼返信
小三でなのは見てもうた
57.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:28▼返信
なんか最近のばっかじゃね?
あかほり世代のラムネとかマリオネットとか腐を大量に生んだふしぎ遊戯と最遊記とかロボ好きはパトレイバーとか。
ビバップのリマスターもいいけどおっさん世代は昔のリマスターが欲しいよな。
58.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:29▼返信
まーたアニメワンか
59.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:29▼返信
おまえらドラグスレイブの台詞全部覚えてそう
60.投稿日:2012年08月14日 02:30▼返信
ふしぎ遊戯と最遊記には同意。あかほりのはちょいコアすぎる
61.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:30▼返信
まどか→にわか乙wwwwwww
なのは→分からんでもない……

あくまで自分の印象な
年月重ねたものはそれだけ重みが出るってものさね
62.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:30▼返信
いやーガノタって思った程いねーよ?
ガノタかと思いきやGジェネやスパロボで知ってるだけってのが多い

サリーやマーマレードボーイも影響力大きかった気がすんだがなあ
63.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:30▼返信
ミンキーモモが入るくらいならその前後に花の子ルンルンが入ってなきゃおかしい
64.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:30▼返信
腐女子の発祥が銀魂?
サイボーグ009とかテラへとかキャプテン翼スラムダンク辺りからすでに居ただろ
65.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:31▼返信
シスタープリンセス
66.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:31▼返信
そうそう
パトレイバーが無いのはちょっといかん
最近アニオタになった奴のランキングだよ
特にパトレイバーの映画のオシイの最初のは凄い影響力だったと思うぞいろんな意味で
67.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:31▼返信
よく思い出したらゴクドー君漫遊記が最初だったのかもしれない
68.投稿日:2012年08月14日 02:31▼返信
「最も多くの(にわか)オタクを作り出した元凶アニメ」
これだな
69.投稿日:2012年08月14日 02:31▼返信
※20
悪いことは言わねえ。一回借りて見てみろ。
はにゃ~んってなるから。
70.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:32▼返信
CCさくらでOPならプラチナだろ、鉄平わかってないわ・・・
71.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:32▼返信
ナディアも低すぎるっつうかこれ若年層だけだろ殆ど。
ヤマトの影響力とかハンパなかったって聞くぞ。
72.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:32▼返信
>>59
バカにすんな
ギガスレイブだって全部言える
全盛期はエルメキアランスだって言えたぞ
73.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:33▼返信
ギャラクシーエンジェルがねぇ
74.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:33▼返信
コナンでオタク化ってよくわかんないな
マクロスはどこだ?モスピーダとかでもメカ好きがアニメオタクになってておかしくないと思うんだけど。
75.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:33▼返信
すでにオタクだった奴が燻り出されたランキングに見える
76.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:33▼返信
ミンキーモモに出会ってなければ俺の人生はもう少しマシだったかも知れない
77.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:33▼返信

まぁ、最近のおたくじゃないか・・・
歴史的にはかなりまちがってる。
だいたいな、エヴァエヴァいってるが制作したやつらが影響、その世界に入るきっかけになった物は何なのか考えれば分かる事だ。
78.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:34▼返信
特定のキャラが凄く好きになってオタクになった
名探偵コナンです
79.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:34▼返信
なんかここ数年でって感じのランキングだなw
80.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:34▼返信
禁書とか中2病患者が増えただけじゃないのか
81.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:35▼返信
あれ?サムライトルーパー入ってない?
あの作品でオタクになった女かなり多いはずなんだけど。
当時のニュースでファン向けの試写会かなんかで気絶してるとことか流れてたくらいだし。
82.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:35▼返信
新テニスの王子様ってマジかw
無印ならともかく
83.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:35▼返信
萌えヲタのランキングじゃねーかwwwww
84.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
攻殻機動隊もマクロスもギャラクシーエンジェルも無いだと?
20歳以下のアンケートか何か?
85.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
ハルヒからきすたで爆発的に増えた気がするな
86. 投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
内容はともかく、このランキング作った奴は間違いなくにわかだな
87.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
>>71
エヴァ、ナディア信者へ・・・
ガイナックスまたは庵野をオタクにしたのは、ウルトラマン他特撮やヤマトだな
88.オタクな名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
実際は6位はプリキュアだろうね
89.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:36▼返信
CCさくらがトップ3に入ってて安心した
俺的には、地獄先生ぬ~べ~が入っててもいいんじゃないかとは思う
90.名無し投稿日:2012年08月14日 02:37▼返信
ヲタになった元凶は「ZOIDS」だな。
そのあとSDガンダムや武者頑駄無、ナイトガンダムで拍車が掛かった。
91.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:38▼返信
>>84
マクロスやGAを見るような人間は既にオタクだった、ということなんだろう
攻殻は知らん
92.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:38▼返信
一般人向けランキング?
93.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:38▼返信
聖闘士星矢とドラゴンボールひっく!
94.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:39▼返信
ひぐらしが上位かと思ったがそうでもなかった
95.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:39▼返信
同じ鍵系でもABよりかはKanon辺りのが間違いなく影響力有ったな
96.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:39▼返信
ガンダムだけしか見ないならオタクじゃないッ!
97.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:39▼返信
ナデシコもっと上じゃないかと思った
98.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:40▼返信
超時空要塞マクロスは入ってていいと思う
99.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:40▼返信
このエンジェルビーツの場違い感
100.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:40▼返信

これはタイトルがへん。

あなたがオタクに成ったきっかけの作品は何ですか?
だろ?
101.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:41▼返信
案の定ニワカとか言ってる奴いてワロタw
ニワカを馬鹿にすることによって自尊心が満足しちゃう自称玄人さん多すぎw
102.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:42▼返信
>>91
んなもんラノベ原作アニメとか全部そうじゃねえかww
103.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:44▼返信
天地無用が・・・
104.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:45▼返信
×ヲタク製造ランキング
○にわか製造ランキング
105.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:45▼返信
にゃるこみたいなネタも内容も中途半端なアニメで
オタになんかならねーよww
ただ元々オタクだった奴が好きだから投票してるだけだろ
106.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:45▼返信
ヤマトとナディアとセラムンはもうちょっと高くないといかんね。

ていうかだね、エヴァやナディアを作った連中が多大な影響を受けたマクロスが入ってないのはいかん。999も入ってないしな。
あと、女性消費者を開拓したトリトンも忘れてはいかん。
作画から入った人は玄魔大戦が入ってないのも納得いかんだろう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:46▼返信
視聴率からすりゃワンピやコナン低過ぎだが・・・ワンピやコナンじゃオタクじゃないって事か?
なんつーか信者の声がでかいランキングみたいで微妙な気分になるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:48▼返信
ゲーオタになったランキングはないか
111.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:49▼返信
あずまんがが入ってない時点で有名作品をかいつまんだだけの奴がかなりいる
あまり派手な作品じゃないけど歴10年来の古参なら大抵通ってきたで道だからな

112.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:50▼返信
そりゃDBやナルト見てオタクで~すって言われても、どこの外人だよwwww って気にはなる
113.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:52▼返信
ウザさではぶっちぎりでガノタだがな
114.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:53▼返信
>>101
ニワカはニワカですねw
どんなに必死になってもニワカですよ。
小坊が人生観語ってるのを見る大人の気分w
115.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:53▼返信
ゼロ使絶対入ってると思った
意外だな
116.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:54▼返信
スレイヤーズとナデシコが上位に無い時点ておかしい

ハルヒ()笑
117.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:54▼返信
カードキャプターさくら、ハルヒ、ぱにぽに、ソルティが犯人
118.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:54▼返信
オタクではない奴が見ねーだろってアニメが半分くらい占めてんな

これからニコ廚除けば割とまともになるかもしれん
119.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:55▼返信
クラッシャージョー、アリオン、ガルフォース、ガンスミスキャッツ
幻夢戦記レダ、ウィンダリア、ああ女神さま、逮捕しちゃうぞ
サクラ大戦、メガゾーン23、くりいむレモン、リヨン伝説フレア
ダーティペア、マクロス、オーガス、ダンバイン
バイファム、闘将ダイモス、コンバトラーV、ゴッドマーズ
勇者ライディーン、バルディオス、どろどんえん魔くん
が、(*´д`)はいってない
120.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:56▼返信
ストロベリーパニックのお陰で人生が狂い始めました
121.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:56▼返信
パトレイバーとトップを狙え入ってないのか
122.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:57▼返信
サムライトルーパーとキャプテン翼がないとは・・・
時は流れたなぁ・・・
123.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:57▼返信
ドラゴンボール低いなオイwww
ドラゴンボールとか幽白と言った王道アニメでアニメ界に引き込まれ、そこから萌えアニメに走る奴は多いと思うんだが
124.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:57▼返信
1年以内の作品があるって事は、オタクになって1年以内に自分がオタクだって自覚してたって事か
何だか歪んでる気がするわ・・・そんな浅いのはオタクって言わなくないか
126.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:58▼返信
僕らのギャラクシーエンジェルは?
127.名無しさん投稿日:2012年08月14日 02:58▼返信
天地無用、セイバーマリオネットを入れてから出なおしてこい
128.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:00▼返信
Angel Beats!を見てオタクになる奴っているのか・・・?
129.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:00▼返信
オタクの定義の話してもな・・・。
130.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:01▼返信
ロードス無いとか
131.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:01▼返信
>>124
俺の年代はグリーングリーンだわ
もしくは君望
132.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:02▼返信
ローゼンメイデン入ってる・・・
翠星石とさえ出会わなければこんなことにならなかったはず。
133.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:02▼返信
アウトロースターが入ってないぞゴルァ!
134.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:03▼返信
みんなが見ているはずのサザエさんが無いのはおかしいww
135.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:03▼返信
あ~、オレ完全におっさんだな・・・
いまの子たち、ボーグマンのアニスなんて知らないんだろーなー
136.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:03▼返信
けいおんの方が割と多い気がする
137.名無し投稿日:2012年08月14日 03:03▼返信
銀魂が納得いかない。入ってることが。
138.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:04▼返信
ニカワとオクタ
139.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:05▼返信
12位より上で納得いくのがエヴァとガンダムしかねえwww
140.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:06▼返信
ラブひながないだと?
141.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:07▼返信
オタ生み出した数から言えばダントツでガンダムがトップだろうよ
低迷期もあるが初代の超ヒットからほぼずっと現役で他とは年季が違う
142.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:07▼返信
ドラえもんが低い
143.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:07▼返信
エヴァとガンダムは一般教養みたいなもんだから
足し算引き算と一緒でオタクとして知ってて当然のライン
144.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:07▼返信
ニャル子さんとか結構新しいのも入ってるのか
146.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:08▼返信
とりあえず俺のなのはさんが入ってるからどうでもいいや(´・ω・`)
147.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:09▼返信
オタ作り出したのはNHKだな。
CCやコレクターユイだけじゃなく天才てれびくんで恐竜惑星やアリスSOS見てたおっさんオタいっぱい居るだろw
148.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:09▼返信
2000年代入れるならシスプリは入れろよ
149.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:12▼返信
>>140
普通に入ってるがな
150.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:12▼返信
少数派だとしても俺は守護月天に1票
151.無し投稿日:2012年08月14日 03:13▼返信
俺はファンファンファーマーシだな

ポプラちゃんの、不揃いの靴下に
一目惚れしてしまった。
152.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:13▼返信
自分的には、ナディアとセーラームーン
153.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:14▼返信
キモオタと化したのはなのはからだな
オタ化したのはスト魔女
154.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:14▼返信
俺は、ちょっと微妙だけど、更にランク外だけど、
ななついろ☆ドロップスだな。
あれ観てから、「深夜でもアニメやってるのか」と深夜アニメに
ハマりだした。
しかも絵可愛いからハマるのなんのって。
萌え絵っつーより、綺麗な絵とか(少女アニメ・漫画含む)可愛い絵柄が好きだからな。
だがあまりにも絵がガキっぽ過ぎるハートキャッチ、おめーはだめだ。
155.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:16▼返信
ワシはサイバーフォーミュラだな
156.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:17▼返信
声優を気にし始めたらオタだと思ってるがどう?
158.名無し投稿日:2012年08月14日 03:18▼返信
ナディアがねーぞこら
159.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:24▼返信
天地無用が無い
やり直し
160.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:25▼返信
歴代アニメ 視聴率30%超
鉄腕アトム 40.3ちびまる子ちゃん 39.9サザエさん 39.4 Dr.スランプ 36.9ど根性ガエル 34.5まんが日本昔ばなし 33.6ルパン三世・最終回(第2シリーズ) 32.5タッチ 31.9あしたのジョー 31.6ドラえもん 31.2マジンガーZ 30.4オバケのQ太郎 36.7巨人の星 36.7パーマン 35.6ポパイ 33.7タイガーマスク 31.9ハリスの旋風 31.8フランダースの犬 30.1

ちなみに
宇宙戦艦ヤマト2 29.1ドラゴンボール 29.5 ドラゴンボールZ 27.5うる星やつら 24.9セーラームーン13.6美少女戦士セーラームーンR 16.3おジャ魔女どれみ13.1テニスの王子様12.5機動戦士Ζガンダム11.7スレイヤーズ11.6新世紀エヴァンゲリオン10.3スレイヤーズネクスト10.2ふしぎ遊戯10機動戦士ガンダム9.9ふたりはプリキュア9.7名探偵コナン 23.4銀河鉄道999 22.8めぞん一刻 22.1
161.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:25▼返信
サムライトルーパーはオタク向け商品としての金字塔・ブレイクスルーだろ。
・ヒット作をパクるとローリスクハイリターン。
・女の子もアニメが好き。特にイケメン。
・声優で人が呼べる。
・一般人に人気なくても、ニッチで充分やっていける。
・本来、権利者に還元なんて無い同人誌でも、間接的に権利者に利益が入ってくる。

これら、いまでは半ば常識になってるビジネススタイルもサムライトルーパーが切り開いた(偶然見つけた)。
162.投稿日:2012年08月14日 03:27▼返信
セラムンとトゥハ、エヴァ、スレイヤーズ当たりかな~

ええ、オッサンですよ。
163.名無し投稿日:2012年08月14日 03:29▼返信
モンスターファームが大好きでした
164.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:29▼返信
ニャル子19位は解せぬ
だったら俺妹やISやイカ娘も入ってないとおかしい
165.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:30▼返信
サムライトルーパーが出てるのに天空戦記シュラトが出ない不思議
166.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:33▼返信
オタクってなんだ
アニメオタクの事か?これ
167.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:37▼返信
若いやつとオッサンが混ざってるからカオスだなww
168.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.1投稿日:2012年08月14日 03:38▼返信
昔やってたドットハックのアニメだったなぁ…
録画したの何度も観てたよ
170.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:40▼返信
初代ガンダムと初代トランスフォーマーかな
171.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:41▼返信
>>133
原作の漫画が投げっぱなしのままで作者が続きやるとかいいつつ公式HPが消滅して行方不明で盛り上がりに欠けたしなぁ
派エンジェルリンクスもヒロインのおぱい以外地道だし
172.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:42▼返信
キモヲタと腐れ女子関係ならこれであってるな
ただのアニメオタクならこれは違うわ

萌え豚しかあてはまらん
173.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:42▼返信
ナディアが低いな
174.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:44▼返信
少子化なんだから世代的にはオッサンの方が多いだろ
数でオッサンに勝ってたら若者のオタク率どんだけよ?w
175.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:48▼返信
アニオタとしての元凶こそななついろだが、
少女アニメ好きの元凶は初代プリキュア。
少女アニメの絵柄可愛いくて大好きだ。
一度ケーブルでCCさくらの最終回観て、回想の挿入歌で
Catch to Catch me聴きながら歌ってるの弟に見られたときは
滅茶苦茶ビビった。弟が「歌えばいいじゃん」と言ったので
とりあえず歌唱の中断が嫌な俺は続行したがw
歌うの好き過ぎて、中断されると微妙な感じになる。
176.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:48▼返信
俺は河童レボリューションでオタクになったかなあ・・
カパレボ面白すぎた・・
177.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:51▼返信
萌え豚で思い出した
とんでぶーりん
178.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:52▼返信
パトレイバーや攻殻はもともとディープな層が支持してたしランキングには影響ないな
179.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:52▼返信
自分はミンキーモモだったが、ミンキーモモに出会わなくてもオタクになってたと思う
180.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:53▼返信
シスタープリンセスがないとか
ヴぁっかじゃねーーーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:54▼返信
アニメ見始めた作品は、って感じだな
オタクにガクンと入り込むのはもう一歩マイナーな作品群な感じ
182.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:57▼返信
始まりはガンダムだったか
止めを刺されたのはエヴァだが
183.名無しさん投稿日:2012年08月14日 03:58▼返信
エヴァは誰も文句ないんじゃない
184.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:00▼返信
オタクにも色々いるだろしこれでいいんじゃないの
185.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:02▼返信
クレしん、ドラえもん、アンパンまんも入れてやれよww
186.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:05▼返信
鉄腕アトムが入ってないからやり直し
187.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:16▼返信
おっさんと中高学生と混ざりすぎだろ
188.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:24▼返信
これが納得できるかどうかも分からない俺ステキ
189.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:25▼返信
マクロスのテレビ版と劇場版の違いや
良し悪しを語ってるとき自覚してたかもなw
190.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:37▼返信
でもキモオタはハルヒとけいおんの圧勝
191.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:40▼返信
カウボーイビバップも攻殻もグレンラガンもねえのか
ガンソやバジリスクも・・・
「萌え豚を作り出した」の間違いじゃねーの?
192.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:41▼返信
りぜるまいんだよ
193.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:45▼返信
ただ流行ってるアニメランキング。

みなみけがないなんて・・・1期が一番面白かったけど
194.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:47▼返信
ファイブスター物語も候補に入れといておくれ
195.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:51▼返信
銀魂よりテニスの漫画かと思ってた
196.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:54▼返信
みなみけはオタクとかより万人がたのしめるアニメだろ?
それよりもけいおんが最近では一番の元凶。
197.名無しさん投稿日:2012年08月14日 04:58▼返信
ToHeartがないとかおかしいだろ
198.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:00▼返信
俺をオタにした犯人は
ビデオレコーダ等の録画&再生機器w
アニメ見るだけの経度のオタなんだけどね
199.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:03▼返信
トゥハートとか知名度無さすぎるだろ。
200.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:07▼返信
萌え豚ランキングならウイングマンがあってもいい
201.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:10▼返信
>>196
みなみけが万人受け・・・?あれ万人受けなら苺ましまろも万人受けだな
202.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:14▼返信
みなみけよりは万人ウケしない。
203.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:16▼返信
目糞鼻糞過ぎんだろwwwwどっちもキモオタ御用達だわww
204.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:21▼返信
ネギまを挙げようとしたが、ネギまにハマる前にラブひなにのめり込んだ記憶があるからラブひなでいいや
205.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:25▼返信
ボクっ娘の始祖は三つ目がとおるとリボンの騎士
206.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:25▼返信
>>1と>>2・・・・・・・
未来人か何かか?
207.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:31▼返信
ほえ~
208.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:33▼返信
カチコミ!
209.投稿日:2012年08月14日 05:36▼返信
ナディアでしょ

エヴァ(笑) 見た事ないわ
210.名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:53▼返信
自分はいちご100%で目覚めた
211.声優の名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:53▼返信
「元凶アニメ」という言い方が可笑しい。
むしろ、「影響力の高かった高かった素晴らしいアニメ」だったら話は分かる。
自分はアニメに関してはキャラクターより俳優と声優を重視しているから、キャラクターの性格に夢中になるのは少ない。
212.声優の名無しさん投稿日:2012年08月14日 05:57▼返信
>それよりもけいおんが最近では一番の元凶。

「元凶」というよりも「最高で優秀」のアニメ。
おかげで、愛生ちゃん、ひよっち、みなちゃん、しゅがぁ、あやちが好きになった。
213.声優の名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:03▼返信
>ニャル子19位は解せぬ
>だったら俺妹やISやイカ娘も入ってないとおかしい
ニャル子、桐乃、箒、イカ娘→アスミス、あやち、ひよっち、ひーちゃん

何か豪華な声優の組み合わせなんだよね。
よゐこ・有野晋哉さんが注目しているぞ。
214.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:16▼返信
AKIRAとナウシカが無いのも変だな
215.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:23▼返信
>>211~>>213
気持ち悪いわ~ お前みたいなの生み出してるわ~
216.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:30▼返信
ぶっちゃけアトムじゃね?
217.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:31▼返信
ガンダムやエヴァは、アニオタ
ハルヒやけいおんは、萌えオタ

同じキモオタでも微妙にちがう
218.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:32▼返信
まあこのアフィブログには気持ち悪いゲハオタが大量にいるけどな
219.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:34▼返信
銀魂ってそんなにオタアニメか?
220.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:34▼返信
エヴァとさくらとガンダム以外の上位は
ニワカを作りだしたが正解
なんちゃって層ライトユーザー層ニコニコ層モバゲー層
まぁある意味ゆとりに多いよな
221.凸(´ン`)投稿日:2012年08月14日 06:34▼返信
クリミーマミは?
222.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:35▼返信
初めて観た深夜アニメがシスタープリンセスだった

今思えばあれが俺のオタ人生の出発点だったんだな…

ありがとうシスプリ
223.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:38▼返信
ガンダム→エヴァ→クラナド→ハルヒ→らきすた→まどかの流れだな
224.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:42▼返信
ガンダムやエヴァは好きだったが、
深夜アニメを頻繁に見るきっかけとなったのはハルヒだな
おかげでけいおんやまどマギもリアルタイムで見れて良かった
225.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:42▼返信
ガンダムは打ち切りアニメだけどな
226.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:44▼返信
まどかは無いわ…
227.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:49▼返信
>最も多くのオタクを作り出した元凶アニメ
>あなたをオタクにした犯人は!?
1行目と2行目につながりが全くない
まあ所詮はNECグループ、馬鹿だよな
228.名無しさん投稿日:2012年08月14日 06:54▼返信
でじこだにょ
229. 投稿日:2012年08月14日 06:59▼返信
俺はアニメってよりは、林原めぐみだなぁ…。
230.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:08▼返信
すげー納得www
駄目なオタクにするランキングでもあるな。
231.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:16▼返信
オタクがアニメーション(動画)からという時点で誤り。
ま、その程度の思考しか持ち合わせてない人が多いのはわかったwww
232.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:18▼返信
うる星やつらに決まってるだろ
233.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:26▼返信
まどかがなのはよりも上とかないわ。
234.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:31▼返信
ドラちゃんもオタクなのね
235.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:36▼返信
セーラームーンとレイアースはもっと上位に上げるべき
236.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:48▼返信
銀魂より旧テニプリが上じゃないのか・・・
CCは20代の人生を変えたね
237.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:53▼返信
ToHeartがない時点で・・・
238.名無しさん投稿日:2012年08月14日 07:54▼返信
たまにコメントにおっさんが混じってるな。
アラフォーにもなったら、コソコソしてなさい。
239.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:01▼返信
うる星やつらがあって凄く嬉しい!
LD50?持ってるのは常識だろ…
しかも、あまりにも好き過ぎて、NHKの番組からお呼びがかかったこともある。
放送を見たら、単なる客なのにめっちゃ映っててさらにビックリ…
240.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:07▼返信
あとはデ・ジ・キャラットだな!
ライブが遠くばかりだったので、まさに旅行だったぞ!
東京湾のクルージングディナーショーとかにも行ったよな!?

木谷社長に逢って、握手してサインしてもらって、その場で「こう言うCDを発売してくれー」と懇願したら
社長がすぐにその場で手帳にメモっていたけど、後日マジで発売されたのは嬉しかったなー。
流れでギャラクシーエンジェルも好きになり、ギャルゲーシミュレーションなのに
ゲームの出来の良さにビックリしたり…
241.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:11▼返信
>>227
何を言うか!
その昔NECに入社した社員は、全員うる星やつらファンだったという伝説まであるのに…
…うん、今はダメだね。利益出せそうな物を全て売ってしまって、本当に残りカスだけの会社。
242.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:12▼返信
ハルヒはかなりうる星やつらの影響受けているしな
キョンはあたるとメガネを足して常識人を加えたようなキャラだし
243.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:14▼返信
ToHeartとか言ってる奴がいるけどアニメ的には殆ど影響力なんて無いと思うんだが
244.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:19▼返信
36位かよ。

…。
245.超高校級のアスラ投稿日:2012年08月14日 08:19▼返信
年代別じゃないと難しいでしょこれ。
俺は間違いなくカードキャプターさくらにやられたけど。
ラブひなとかはどうなのよ?
246.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:22▼返信
>>47

君は僕に喧嘩を売ってるのか?
247.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:32▼返信
ドラえもん18票ってwwwwwww
248.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:35▼返信
ガンダム推せる人たちは、流石に大半がリア充とかになってるでしょう。
リア充というかリアルに追われて私用でネット所じゃない。
249.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:44▼返信
>>233
同感だわ
明らかにまどかはオタクになってから見るもんだろうが
250.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:50▼返信
俺は守って守護月天だけどな

ランキングにないことが以外だ
251.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:51▼返信
AIRがないとかなんなの
252.名無しさん投稿日:2012年08月14日 08:57▼返信
ここのコメント老害に占有されててくせぇ
253. 投稿日:2012年08月14日 09:09▼返信
パトレイバーは名作
254.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:10▼返信
最近のばっかりじゃん。
俺はめぞん一刻。
255.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:17▼返信
ラムネ&40で始まり、宇宙英雄物語で深みに行き、サイバーフォーミュラで決定的
リアルタイムじゃなくて後追いで見る形だったけど、この3つがなければ「オタク」になってなかった
256.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:20▼返信
エヴァナデシコガンダムだは
257.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:27▼返信
ヤマト、うる星、セラムンだろ
アンケートに答えた連中は記憶力ないのか、もしくはニワカか
258.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:34▼返信
なんとなく、分かるラインナップ、順位は置いといて。
たぶん、年代ごと(年齢ごと)に、オタクになったきっかけのアニメのランキングは違うと思うけど、まぁ、こんなもんだろうなぁ、と。
259.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:43▼返信
加齢臭ただよう歳になったら、そろそろ恥を知ろうな
なんで偉そうなんだよ
260.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:44▼返信
キモいの増えたのはけいおんだわ。マジで
ギター、ベース弾かないのに買ったりしてる奴いるし。
コンビニでけいおんのなんかしてるときはキモいのがコンビニに溢れてるし。
261.J投稿日:2012年08月14日 09:46▼返信
ミンキーモモ(もちろん空モモ)の絶対的存在感を忘れないでほしい。
262.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:47▼返信
ドラえもんの異質感。
263.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:48▼返信
ガンダムが低いのは当然かな。
あくまで根強いファンが多いだけで、
オタクが多いかというとどうでもない。
ある意味どらえもんか仮面ライダーに近いかな。
264.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:52▼返信
オタク以外誰も見向きもしないものってことだろ
265.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:54▼返信
機動戦艦ナデシコかな
266.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:58▼返信
けいおんまどまぎはにわかオタ量産しただけだろww
267.名無しさん投稿日:2012年08月14日 09:59▼返信
俺守護月天のシャオにというかマリ姉にハートをぶちぬかれた(´・ω・`)
268.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:14▼返信
ハルヒ、けいおんが萌えオタの元凶とかいう変態は自分が犯罪者予備軍の異常性欲者だと気付くべきだな
271.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:15▼返信
うる星、めぞん、るーみっくワールド 犬夜叉 Drスランプ  深夜アニメ系
ヤマト ハーロック 999 千年女王 終了
マジンガーZ ゲッター コンバトラーV 勇者ロボ ゾイド ドラゴンボール ナルト
ガンダム ダグラム マクロス ボトムズ ダンバイン イデオン こーどぎあす 種WガンダムUC
魔法少女もの メグ モモ ~ 日曜朝やってるやつ
272.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:16▼返信
そもそも深夜アニメはオタクしか見ない
273.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:19▼返信
キモオタが好きそうなアニメってのはエヴァ、さくら、マクロス、まどまぎあたりだろwwwwwwwwww
ハルヒ、けいおんなんてリア充アニメだろ
274.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:20▼返信
ヤマト、ガンダム、マクロス、うる星やつら、
マジンガー、あとなんか魔法少女ものの元祖、
そんな感じの後にエヴァだよな。一位とかねえわ。
エヴァ世代はこれらのインパクトの巨大さを知らない。
別にエヴァが劣るとかじゃなく、時代的要因で影響が大きかったってだけだけどな。
エヴァがこれらの殿堂入りクラスの作品当時のような状況で放映されてれば
同等のインパクトはあったとは思う。
275.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:22▼返信
竜騎士はなぁ・・・どうしてあそこからここまで墜ちた
277.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:25▼返信
反日なのに日本の萌えアニメ知り尽くしてる韓国人全員に一票
後はガノタかなきもいのは
ガンダム自体がきもいからな
278.名無しゲーマーさん投稿日:2012年08月14日 10:26▼返信
僕は魔神英雄伝ワタルだわー。
279.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:28▼返信
にわかオタアニメがセーラームーンより上位に来ているとかwww
280.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:28▼返信
CCさくら→D.C.~ダ・カーポ~の流れじゃないのか。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:31▼返信
オタクがきもいのではなくて韓国人とか不細工な奴がきもいんだよな
むっつりオタクみたいな奴
マジできもいから死んで欲しい
イケメンほど自称オタクだしな
284.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:34▼返信
だなwwwww俺のドンセイレイジーを聴いて落ちなかった女は居ないwwwwwwwwww
285.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:40▼返信
ただのオタクならガンダム圧勝だろ。
286.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:41▼返信
最近のアニメばっかじゃん
287.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:43▼返信
そんな初心者曲弾いて落ちる女は異常。
あんなのギター買った初心者が2時間練習すりゃ弾けるレベルの曲。
288.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:43▼返信
※にすらスクライドがないだなんて・・・
289.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:46▼返信
ゴーストスイーパーとリューナイトが入ってないからダメ、やりなおし
290.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:52▼返信
星矢30位か
妥当な線かな
291.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:55▼返信
古参はぶっちぎりでうる星が多いだろうな
地味にダーティペアとかナウシカもいる
292.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:59▼返信
ここまでハッピーレッスンが無い・・・・・・だと?
293.名無しさん投稿日:2012年08月14日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:02▼返信
ギターじゃなくてボーカルだろjk
295.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:06▼返信
俺の青春、まもって守護月天が無いとは何事だ
296.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:08▼返信
ニャル子さんとか、どんだけニワカだよ
297.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:13▼返信
ニャル子さんでオタク界に入ってきた奴らは、パロネタのほとんどを楽しめてないだろwww
298.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:14▼返信
30年前世間から見たオタクのイメージ
長髪でメガネ、性犯罪者
299.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:17▼返信
いわゆるPS系って昔のPCECD-ROMの系譜だよな
300.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:18▼返信
けいおんとかクソアニメは出すなよ
301.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:22▼返信
ブルーシードがないとか
302.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:23▼返信
※289
直接ヲタになった原因じゃないけど、おキヌちゃんには絶対幸せになってほしいって応援してたなぁ>GS美神
人間の体取り戻してから何故か魅力が半減した気がするけど^^;
303.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:23▼返信
ゴットマーズは?
304.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:23▼返信
サムライトルーパーでしょ
305.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:35▼返信
超電磁砲見てからオタ化したわ
306.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:51▼返信
ナデシコだったな
307.名無しさん投稿日:2012年08月14日 11:59▼返信
機動戦艦ナデシコだろ

308.名無しさん投稿日:2012年08月14日 12:07▼返信
恐竜惑星がない時点で終わってんだろ。バカか?
309.名無しさん投稿日:2012年08月14日 12:11▼返信
ガノタをこじらすとガチオタになる
310.名無しさん投稿日:2012年08月14日 12:32▼返信
5位に銀魂とは意外だな。
311.名無しさん投稿日:2012年08月14日 12:44▼返信
銀魂に驚くおわたし
312.名無しさん投稿日:2012年08月14日 12:56▼返信


ワンピース好きは オタクというより ファンに入るのか

313.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:17▼返信
平成生まれスレかよw





にわかと素人しかいねえw


314.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:18▼返信
エヴァからとか初心者すぎんぞwwwwwwwwwww

315.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:18▼返信
スレイヤーズは確実にトップ10に入る。
けいおん、はるひ、らきすた、なんてのは既にアニメファンの地盤が出来てる上での人気。
非オタの人間を一瞬でオタに変えるって意味では90年代の角川、アカホリ、広井王子絡みの作品が最も影響を与えたと言ってもいいくらい。
316.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:30▼返信
まどマギはオタクを作るってより元々オタクだった奴が見るアニメやろ
あの作画はオタじゃない奴なら引いて見れない
ハルヒ、さくらみたいに非オタが見てオタクになるってのとは違うやろ
317.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:31▼返信
個人的には爆れつハンターが切っ掛けだけど、ガンヲタの方がその後のシリーズも含めると断トツで1位は間違いない
一般人の振りをしてるけど実はガチヲタで多いのが潜りのガンヲタ
とはいえ投票の割合が20台なら、この結果でも十分納得
318.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:36▼返信
ポケスペのサファイアちゃんからこの世界に入りました
319.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:45▼返信
WOWOWのアニメ全盛期はやばかった あれでアニオタになった気がする
320.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:45▼返信
なのはが入ってるとかありえんわ
なのはは『すでに完全なオタクであった人間がハマる』アニメ
この中で一番その傾向が強いアニメだな。
他にも、すでにオタクじゃなければ見ないであろうアニメが入ってるけど。

昔のガンダムってオタクを生み出すんじゃなくて、ガンダムオタクを生み出しただけだからなぁ。
今となってはみてないアニメについて、何も知らずにガンダムと比べてダメって言ってるのばかりの印象がある。
321.名無しさん投稿日:2012年08月14日 13:56▼返信
ゼロやシャナやハヤテの釘宮病がないのは不思議だ 釘宮病患者にかかっているのはすでにオタクってことか?
322.名無しさん投稿日:2012年08月14日 14:03▼返信
逮捕しちゃうぞ、エウレカ・・・あれはランク外かw

ひぐらしが入ってて同じ時期にやったnice boat.も入ってないのかー
あと、凛くーんこと空鍋も入ってないw

エヴァが入っていて同時期のガンダムWが入ってない・・・あれは腐の方かw
ってか、ファーストが入っていて時空要塞マクロスが入ってないだと・・・
323.名無しさん投稿日:2012年08月14日 14:37▼返信
もうハルヒのアニメって6年前なんだぜ…?
324.名無し投稿日:2012年08月14日 15:19▼返信
苺ましまろは?
325.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:19▼返信
らんま1/2(アニメ)が入っていないのが納得いかん。
俺はこのアニメで人生を誤ったよ。
326.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:41▼返信
ローゼンメイデンがないとかワロス
328.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:50▼返信
あかほりさとる系列の2文字アルファベットシリーズ
角川系列のファンタジー作品
勇者シリーズ
329.名無しさん投稿日:2012年08月14日 16:52▼返信
ここ10年?くらいの作品でオタクになった、とか言ってる奴みると
なんかこう上辺だけのファンみたいな感覚。
でも、作り方も量産してるだけって作品ばかりだからしょうがないのかな。
330.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:05▼返信
80~90年代のアニメは本当のガチオタ向け作品だらけ
331.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:16▼返信
あかほりさとるのせいでフィギュアが増えすぎた
332.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:24▼返信
生み出したってほど古くもなけりゃ売れてもないタイトルが多めだがw
333.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:25▼返信
にわか厨房が票入れてるだろこのサイト。
転載するの辞めたほうがいいと思う。
334.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:34▼返信
誰もが自分のきっかけを推すのは当然としても、30代以上はもう自分達は主流じゃないと自覚して、自重しとけよ。
もう平成生まれの時代だろうよ。
335.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:46▼返信
>>334
騒ぐだけで金を落とさないのが平成
貢いで貢献するのが昭和
336.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:49▼返信
>>297
萌豚はキャラさえよければ中身はまったく関係ないからな
337.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:50▼返信
萌え豚どもキモすぎる
338.名無しさん投稿日:2012年08月14日 17:53▼返信
僕はさくらちゃん!
339.名無しさん投稿日:2012年08月14日 18:04▼返信
ドラえもんのどこにオタクを育成する要素があるのかは不明だが、
エヴァとかはわかるなぁ。ガンダムはどちらかというと
ガンプラ系でオタクができたと思うけどね。
340.名無しさん投稿日:2012年08月14日 18:42▼返信
オッサン的にはヤマト、ガンダム、エヴァが三大巨頭で、
その下にうる星とかマクロス、ぐっと新しくなってハルヒ辺りが来る感じ。
俺自身は本当に悪化したのはセラムンがきっかけだったけどな…w
341.名無しさん投稿日:2012年08月14日 19:43▼返信
アニメ大好き。
342.名無しさん投稿日:2012年08月14日 20:01▼返信
ガノタはガンダムが供給され続けてるせいであんまり横に広がらない
ガンヲタだけどアニヲタにはなってない連中が結構いる
343.名無しさん投稿日:2012年08月14日 20:44▼返信
遊戯王が入ってて安心した
344.名無しさん投稿日:2012年08月14日 21:19▼返信
あれシスプリは?現在の妹系譜の代表格だと思ったけど、萌豚量産はこの辺りなのでは
345.名無しさん投稿日:2012年08月14日 21:58▼返信
にわかだなんだ言う奴に限って、自分の経験補正かかりまくり
元凶というなら、ヤマトが出て来なければ嘘だし
50代ぐらいで、現在の作品もキャッチアップしてるような人でもなけりゃ、客観視は出来んのかな
そんな人なかなかいないけど
346.名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:01▼返信
ガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ゼータ、ダブルゼータ、逆シャア、F91辺りでオタクになったってのは30過ぎのオッサンだもんなぁ…
347.名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:24▼返信
銀魂は楽しめる時点でこっちの人だよな
348.名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:27▼返信
チャンネル回してたまたまハルヒのアニメが瞬間見えたのが分かれ目だったな
349.名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:31▼返信
CCさくら スレイヤーズ ナデシコ辺り初めが多いんじゃね
エヴァガンダムはどうでもいい

lainが一人でもいてくれて嬉しいわ
350.名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:41▼返信
lainと攻殻はそれなりに多いとおもうんだけどなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月14日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
352.名無しさん投稿日:2012年08月15日 00:26▼返信
まず
このアンケートで答えてる時点で・・・
353.nyarukodaisuki投稿日:2012年08月15日 00:27▼返信
はがないだろ♪(^_^)/□☆□\(^_^)
354.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
社会現象クラスのヤマト、ガンダム、やや落ちてエヴァあたりだろう
355.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:20▼返信
明らかな分かれ目は、ゲンジ通信あげだま
あたりかなぁ…
でも、小学校に上がる前からノートに漫画描いてたりとか
さらに昔、銀河鉄道999好きだったりとか…
オタクってもう、生まれつきだと思うんだけど
356.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:16▼返信
エヴァはともかくハルヒとか非ヲタ取り込んだのか?深夜だし元からヲタ層しか観てないイメージだけど。
産んだっつーならやっぱ夕方放送のアニメからだろう。
カードキャプターとかスレイヤーズとかレイアースとかあのへん。
357.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:46▼返信
銀魂は腐女子の方か
358.投稿日:2012年08月15日 13:46▼返信
テガミバチのあとけいおん見たせい
359.名無しさん投稿日:2012年08月15日 17:18▼返信
人生ブレイカーさくらが過小評価すぎるでしょ。深夜アニメのハルヒよりは上だろうに
360.投稿日:2012年08月15日 17:40▼返信
オタクはオタクでしょ。

にわかだろうがそのアニメがきっかけで
オタクになり始めたんならタイトルの通りだろ

おっさん達のくだらない見栄っ張りいらない。
361.投稿日:2012年08月15日 23:50▼返信
世紀末オカルト学院は?
362.レアハンター投稿日:2012年08月16日 21:43▼返信
CCさくら→コロコロポロン→らき☆すたのコンボだったからなあ
後ろ2作品が決定打になったかなあ。それ以来美少女アニメしか見なくなった
363. 投稿日:2012年08月17日 09:00▼返信
京アニのせいでオタクになりました
364. 投稿日:2012年08月18日 05:36▼返信
種から
365.名無しさん投稿日:2012年08月18日 23:42▼返信
最大公約数的にいえばセーラームーンが圧倒的な存在なわけだが
オタクっても、どの程度のオタクを想定していうかで、
作品の選定がずいぶん違ってくるだろこれ。
366.名無しさん投稿日:2012年08月21日 13:03▼返信
レイアースねぇな
367.ななし投稿日:2012年08月25日 10:27▼返信
CLANNAD無いんだ
CLANNAD→AIR→efのコンボでイチコロだったなぁ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月08日 10:07▼返信
今の20代の腐女子の多くはだいたい皆一度テニプリにハマってると思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:10▼返信
ハルヒ・けいおん・らき☆すた・超電磁砲は納得
ハガレンはいってたのは驚いた
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 18:14▼返信
エヴァとハルヒぐらいかな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 20:34▼返信
ポケモンの順位に納得いかないのですが…
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月01日 03:10▼返信
私は幼稚園の時にテニプリにハマってリョーマにハマってアニオタになりました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:05▼返信
ハルヒ、エヴァかなぁ。盛り上がり方がハンパやなかったな~
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 22:43▼返信
ケンシロウは?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 18:37▼返信
レールガン
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 19:40▼返信
エヴァ=オタクwwww

直近のコメント数ランキング

traq