• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【SCEカンファレンスにて発表】

ggg

hhh











bandicam 2012-08-15 02-40-18-616








WiiU・・・先越されてるじゃねーか!







龍が如く5 夢、叶えし者 (2012年12月発売予定)龍が如く5 夢、叶えし者 (2012年12月発売予定)
PlayStation 3

セガ 2099-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)/【Amazon.co.jp限定】オリジナルフェイクカード 付き
PlayStation Vita

セガ
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(697件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:43▼返信
WiiUはタブコン標準搭載でこれと同じコトが出来ます
2.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:43▼返信



3DS何もネタねぇな


3.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:43▼返信
素晴らしい
4.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:43▼返信
ミクもアイマスもアトリエもけいおんもネプもGCで発表されなかったけどゴキどうするの?
5.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:43▼返信
オワタ
6.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
>>1
任天堂すごすぎワロタ
7.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
この馬鹿
LBPでマリオに勝てると思ってるのか?
8.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
>>1


標準コン付いてねぇじゃんwww
9.無知さん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
豚さんがパクリとか言い出しそうで怖い…
まぁさすがにありえないけどさ。
10.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
動画見ると凄いな
11.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:44▼返信
WiiUのアドバンテージなくなった
マルチでも同じことできちゃうな
13.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
凄いスムーズな移動でした
14.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
糞豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.shi-投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
素晴らしい

いつか外でも何処でもリモートに期待したい
16.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
あちゃー
17.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
ゴキ「ミクは世界に羽ばたいているんだよおおおおおお」
GC「ミク?発表しないけど・・・?」
18.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
同じことができてもプレイできるタイトルがなぁ・・。
ってのがいつものパターンやん。
マジでソニーもっとソフト集める努力してくれ。
19.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
WiiUイワタ…
20.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
WiiUは元々終わってるよ
21.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
流石、性能が高いとおもちゃに出来ることはすぐ出来ちゃうね
22.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
WiiU
テレビ画面用の映像とコントローラー用の映像を一つの本体でレンダリングする為マシンスペックが分散し、
かつコントローラーへの映像伝送の為帯域も逼迫。それによりコントローラー2個という制限ができた。シングルタッチのみ。
2台接続にすると映像が30fpsになる。

PS3 + PS VITA
テレビ画面はPS3で、VITAの画面はVITAがそれぞれレンダリングするためマシンスペックの
分散が存在せず、コントローラーの操作データだけ共有すればいいのでタイムラグもほぼ無い。
単なるネットワーク同期なので、制限がほぼ存在しない。マルチタッチ対応。VITA本体を持ち寄ればPS3&VITAで遊べる。
FPSやTPSの二画面対戦などもソフト次第では数十人で可能に。
23.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
売り上げで勝負だブヒー
26.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
>>1
多分このクオリティは無理だと思うぞ

まじで
27.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
ファーストが技術デモやってくれるから良いね
WiiUはサードが面白いゲームを作ってくれるのを期待してるんだっけw
28.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
ワンダーブックか
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.shi-投稿日:2012年08月15日 02:45▼返信
出た
JKローリング
31.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
だが、何故かパクリ扱いにされてしまう件
ま、起源なんてどうでもいいけど
32.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
WiiU 2万5千円
PS3+VITA 5万円

どっちが売れるか馬鹿なゴキブリでもわかるだろw
33.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
WiiUには欠点しかないな。
・タブコン重い
・外には持ち運べず単体でゲーム不可能 ・タブコンがゲーム性を殺してる
・タブコンがSDグラな液晶→PSVITAは有機ELだからかなり綺麗
34.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
タブコンハこれをやりたかったんだよw
35.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
>>1
出来ないぞ
スペック低いし重いしシングルタッチだからな
36.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
てかWiiUのタブコン以上のことが出来るだろこれ
37.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
これはwiiUきっついねえ
豚さんは安易に安心しない方が良い、間違いなく任天堂は危機感を覚える
38.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
ふーん
でっていう
ps3 3万 vita 3万 ケース1万 メモか1万 ソフト1万 合わせて最低10万は掛かるじゃん
39.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
先越されてるって‥‥NGPとWiiU発表時点で既に判りきってるんだけど
41.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
>>18
WiiUはそのうちクラコンでプレイしてくれがデフォになるんだろうな
42.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:46▼返信
本のやつはイラン
43.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
まーたソニーがパクったのか
しかもVITA別売りでぼったくり
WiiUならタブコンは標準装備だというのに
44.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
いやほんと凄いなこれ
45.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信




タブコンは外に持ち出してプレイ出来ませんwww



47.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
まぁPS3とPSV両ハード買わないといけない時点で
ファースト以外の対応タイトルはほぼ出ないと思う
48.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
これVita買わないとできないんだね 
49.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
マジでどうすんの?
タブコンw
50.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
で?PSW最後の希望、ガストはいつ壇上に上がるの?
51.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
豚コンまで潰されてwiiUにもうなにも独自のものはないな
52.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
アレ?同じような事できるハードでるんじゃなかったっけ?
あー気のせいかなそんなのあったらこういうところに出展してるわなw
53.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
やめろやめてくれSONY WiiUの余命がーーー!
54.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
ニシくん「なにこれ!任天堂にちゃんと許可取ったの?!」
55.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:47▼返信
前面背面タッチにカメラにジャイロまで使えるとかすごいわ
コントローラーつったからボタンだけかと思ってましたwwwサーセンwwwwwww
56.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
VITA静電式だから操作しやすそうw
57.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信


何かきたww

58.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
これが全てのゲームでできるなら確かに終わっただろうが
LBPだけしかも2本買わなきゃならないんじゃ・・・

ワンダーブックはMoveの時点で日本は無理だな・・・
59.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
GK乙
ソニーはパクっただけで
起源は任天堂だというのに!!!
60.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
煽り豚君
これはショックだったみたいだね
意味不明な煽り方だw
61.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
アホだな Vitaなくてもプレイ出来るんだよ
62.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
>>22
完璧なまとめ乙

実際はWiiUは情報出るにつれてもっと制限やガッカリ仕様が増えていきそうだが
63.無知さん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
クロスコントローラーかぁ。

手元の画面みて、目の前の画面も見るという動作を繰り返すのは
WiiUの時も思ったけど、首が痛くなりそうでちょっと怖い。
64.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
wiiUが迫った時期にこれ始めるとかソニー鬼畜すぎw
65.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
任天堂は逃げ出した!!
66.shi-投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
ビックリした

L.A Noire かと思った
67.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:48▼返信
WiiU 遅延なし
PS3+VITA 遅延しまくり
68.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
ああ、コジカンも今年のTGSでやりそうだなこれww
69.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
>>58
なぜできないと思えるんだよw
71.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
>>51
手裏剣があるというのに
72.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
タブコンなんかの糞重いコントローラーなんかでやるかアホ。しかもシングルタッチwww

73.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
いや発表時から時代遅れだっただろw
何言ってんだはちまw
74.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
WiiUの特徴なくなってしまった
75.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
ハンプティダンプティがなにをしたっていうんや・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
>>67
余裕ねえぞw
78.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
>>38
ものすごく自分に都合のいい価格設定だなw
79.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
ソウサクはじっくり実機プレイで最後辺りかな
80.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:49▼返信
>>1

※出来ませんwwwwwwwwwwww
81.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信




任天堂がGCから逃げたの分かるわww



82.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
WiiUオワタ・・・
83.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
先に出してタブコンが付加価値に過ぎない、使わなくても問題ないってことを広めていってくれるのはいいな
必須とか糞すぎるし
84.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
このクロスプレイはWiiUと違って強制じゃないからいいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
wiiuもっかい作り直してこい
87.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
>>76
そんな糞ゲーどうでもいいしw
88.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
>>62
3DSの再現だなw
89.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
任天堂マジ出展しなくて良かった
出てたら公開処刑されるとこだったぞ・・・
90.shi-投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
ワンダーブック実はとんでもないものだと今分かった
91.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
はあ…関係ないネガキャンしだしたぜ これだからチカニシは…
92.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
SCEEはこういうの多いねぇ
93.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:50▼返信
手元の画面みて目の前の画面も見るという動作を繰り返すの批判してたGKどこいったの?
まーた都合の悪いことはなかったことにするのか
94.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
>>81
ここでタブコンの説明はきつすぎるw
95.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信



カセキホリダー来たぁぁああww


96.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
>>38

それがナニ?www
もう出来る、しかもはるかに高品質でwwww
任店のアドバンテージがゼロな事に変わりはないよwwww
97.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
>>22
すごく・・・わかりやすいです・・・
98.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
タブコンとはなんだったのか
99.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
>>90
凄いよな
100.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
向こうじゃmove売れてるのか
101.投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
Wiiuのほうがコントローラーが大きいからvita脂肪
102.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
完全に技術力の差が出てしまったな…w
103.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:51▼返信
>>100
日本よりは売れている
104.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
>>58
これ、LBP2のDLCで出来るようになるぞ
105.名無し投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
あれ?豚コンマルチタッチ出来たっけ?
106.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ワンダーブックですらvitaより反応がいいwww
107.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ソウサクはまだー
108.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ごめんなさいワンダーブック馬鹿にしててごめんなさい
109.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
値段と対応ソフトの中身が問題でしょ?どっちも。
110.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
>>101
確かに筋力は鍛えられそうだねw
111.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ワンダーブックなんてと思ってたが子ども向けの教材としてはありかも
いくらくらいにらなるんだろ
112.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
まだMOVEを諦めてなかったのか
113.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ゴキブリ特許って知ってるか?
そして任天堂最強法務部って知ってるか?
わかったな?
114.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
ワンダーブックて結構力入れるんだな
新型だして安くなれば浸透したりしてw
115.(^;ω;`)投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
うわああああああああああああああああ
116.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:52▼返信
結局moveってwiiよりは息してるよね
117.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>93
いや、PSVとの2画面は強制じゃないので…
こういうことも出来るよというデモストレーションでしょ
118.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.名無し投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
特許の話したら任天堂全敗だろ馬鹿タレ
120.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
EAのおっさんまたきたかw
121.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
日本だったらガンダムや鉄道や世界遺産とか、
趣味に走ったワンダーブックを出せば売れるんじゃね。
122.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>113
ぱくった方が訴えるのか?
123.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>93



通常コンで出来るじゃんww


WiiUは全ラインナップ普通のコントローラーで出来るのか?ww
124.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
ワンダーブック思ったより凄かった
125.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>107
ないよ
126.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
豚ちゃんまた負けちゃったの?
127.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>105
豚の蹄でマルチタッチは無理だからね
128.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:53▼返信
>>113

知ってるよ。そいつらのせいで任天堂機はいつまでも低性能なんだよね?wwww
129.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
>>106
あれムービーと会場で音声の切り替えがうまくいってなかっただけだろ
130.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
てかワンダーブックもとんでもないものだな。
E3の時より質がいい。
PS3タイトルの紹介に移行か
131.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
ワンダーブックってゲームのタイトルだと思ってた
周辺機器みたいなもんか
132.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信



ウイイレプレイメーカー来たァぁぁww


133.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
>>121
いいかも
134.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
最初はVITAメインで次にファミリー層向け、最後辺りはがっつりゲーマ向けで締めるんだろ?
今回のカンファは相当良い感じにまとめてきたな
136.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
LBPはユーザーがゲーム作っちゃうからなあ
任天堂起源を主張できなくなるな
137.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
ここまでマリオ1本で全部蹴散らせるようなソフトしかないなw
138.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:54▼返信
>>131
俺もゲームと思ってた
139.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
豚「WiiUは家庭内クラウド」
140.shi-投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
1時半前同じゲームを見たような...
141.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
ワンダーブックは魔法のは興味湧かなかったけどあとの2つのは値段によっては欲しいかもしれん

・・・日本で出るよな?
142.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
おいおいEAやばいな本気すぎる
143.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
>>38
どこが最低w
まあ見てなって、負けが確定した頃にイワッチがにこやかに
「コントローラー2台対応しました!!2台目のタブコンは2万円でWiiUと合計6万円です。PS3+VITAの5万円より1万円高いだけで、タッチコントローラー2台に出来ます!」とかってドヤ顔で言うから。
144.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
>>137
自分のところのサードも蹴散らしちゃうんですね、わかります
145.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
GK乙WiiUなら発表当初から終わってたというのに
146.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
>>129
だよな
音声切り替えが遅いから拍手が鳴りやんだ頃しか聞こえてなかった
まぁ携帯機の受けが良くないのは事実だが
147.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:55▼返信
日本のWonderbook?
まどかやなのはでも出して貰えよww
148.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
これVita買わないとできないんでしょ?
149.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
>>147
煽りが雑だなあw
150.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
ソニーはいつも任天堂からアイディア丸パクリwwwwwwwwww
市場に革命をもたらすのは任天堂だよ煽りとか抜きでね
最初にアイディア出した方がいつも強い
任天堂もスマホに挑戦してXPELIAを駆逐してほしい
151.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
>>135
last of usもソルサクもビヨンドもまだだもんな
152.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
>>135
らすとにGOW,TLoUか
153.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
FIFAはVitaで買うわ
154.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
>>137

マリオはこないだ3DSで死んだよ
冥福を祈るわ
155.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
タブコンとはなんだったのか
156.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
EA Sportsは毎年ソフト出してくれるから本当にありがたいな
157.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
未発表タイトル?
158.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
単なる技術デモみたいな物だから任豚は発狂するなよw
6年前のゲーム機ですら二画面出力出来るからってw
WiiUの特徴って他にもあるだろ?
159.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
面白そうなの来た
160.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
なんか面白そうなの来た
161.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:56▼返信
ワンダーブックて、システム共有するシリーズタイトルみたいな物でおk?
162.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
>>121
おっ、それ良いね。貰った。
163.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
>>161
それで良いと思う
164.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
雪山遭難ゲーか何か?
165.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
>>149
たぶんバイトだろ
166.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信



アランウェイク来たぁぁああw


167.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
アンティルドーン?
ナニコレ超やりたい!
168.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
Moveちゃん息吹き返したよ
169.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
ウイイレじゃなくてFIFAプレイメーカー
170.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
なんか伏兵来たw
171.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:57▼返信
ホラーっぽいね
172.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
岩田は間違いなくこれをどこかでみてるんだろうな…

今、彼の胸に去来するものは…
173.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
おおーーーーー
174.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
やべぇ…MOVE買わないと
175.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
ホラーゲーか
176.名無し投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
アイディア出して特許持ってるのソニーじゃん
パクってるのは常に任天堂
177.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
Moveホラーか
178.shi-投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
>>152
そろそろアサクリ3,Dust来るかな?
179.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
こりゃいいな
殺人鬼系ホラー?
180.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
明日仕事なんだがまだ終わらんのか・・・
181.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
これキルゾーンと同じくらい嬉しいぞ
182.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
MOVE専用か?
コントローラーでも出来たらいいなぁ
183.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
>>169
毎年ちゃんとリリースしてくれるから文句言わないで俺は買うわ
184.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:58▼返信
Untill dawn、ちょっと面白そう
185.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.無知さん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
なにやら怖そうなゲームが…

殺人鬼から逃げる系か?
187.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
Move充電しないよ
自然放電でバッテリー死んでそう
188.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
UntillDawn・・・この発表の後でバイオって本当に販売可能なのか?
189.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
いいなーこういうホラーサスペンスをやりてー
190.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
>>172
「どうやってパクろうかなあ・・・」
191.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
ジャパンスタジオ!
192.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
Rainきたー
194.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
ソニーがいくら任天堂のマネをしようがさ、
任天堂より大きくなることって無いと思うの
何でかって言うと後追い企業に成長はないからね
195.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
重くないRAINキターーーーーー
196.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
やっぱ海外SCEは優秀だな・・・
197.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
スクリームきたあああ
198.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
ジャパンスタジオの作品か
199.shi-投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
おお!? Japan?
200.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
なんか綺麗なのきた
201.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
>>32
待て待てw
PS3は現世代機で既に持ってる奴の事はガン無視ですかw
しかもこういう事って「出来るゲームもある」くらいがいい訳で
どのゲームにも2画面やタブコンが必要とされてる訳じゃないよね…
202.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信
ワンダーブックは海外はそこそこMove売れてるからいいが
日本はMoveの時点で大こけしたから
203.名無しさん投稿日:2012年08月15日 02:59▼返信

ジャパンスタジオきたぁあ
204.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
SCEJ仕事してたwwwwwwwwww
205.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
>>194
任天堂とか誰も興味無いから他でやれw
206.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
腐りかけのPS3ですら二画面出来るって事はPS4は恐ろしいことになるな
207.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
なんか凄そうなのキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
208.名無し投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
パクってるのは常に任天堂
特許持ってるのソニーだもんw
209.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
月の光・・・眠くなる・・・
210.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
そういや
新型ps3の話出た?
211.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
SONYが本来得意な筈の映画路線、これは買うわ
212.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
ゲームショウ期待以上だよw
213.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
キッツイなぁ…
214.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
Japanスタジオ仕事してた…
215.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
SCEJの未発表タイトルきたー!!
216.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:00▼返信
P4U買わないでMOVE買っとけばよかったぁぁあ
217.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
なんやらよう分からんな
218.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
またすごいのが
219.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
>>210
出てないと思うよ
220.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ジャパン見直した
221.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
>>210
それはまだだと思う
222.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
すげぇ大絶賛じゃんwww
223.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
透明人間か
224.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
rainなにこれ超面白そう!
225.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
いいね~
226.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
JAPAN Studioもいけてるっ!?
ソニーどうしたっ
227.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ふんいきゲーキター
228.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
個人的にwiiUとか任天堂ソフト専用ハードなのに
タブコン必要だと思えるファーストソフトがほとんど見当たらないのが痛い
つか仮にも次世代機が現行機に先越されてるのはどうなのw
229.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ジャパンスタジオ・・・・?
230.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
さっきのとギャップありすぎww
231.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ヤバイ、RAIN面白そう
なんかICOっぽい雰囲気だ
232.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
新作多いなw
233.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
マジで雰囲気ゲーきたか
なんか鳥肌立った
234.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
rainなんか良さげ
235.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
Rainの雰囲気いいなw
236.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ジャパンスタジオなのに外人なのか
237.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:01▼返信
ジャパンスタジオ仕事してるやん
238.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
rain?美少女出そうにないけどゴキ買うの?
239.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
>>216


今すぐMoveとぎゃるがん買えwww面白いぞww
240.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
なんかいい感じのがきたな>SCEJ作品
241.無知さん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
ジャパンスタジオなんか凄そうなのが!!来ましたやん!!

滅茶苦茶面白そう。ワクワクが止まらんぞ!!
242.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
2作目はJapanスタジオだけど外人さんディレクターか
243.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
誰だこのオッサン!?
244.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
>>238
失せろw
245.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
まぁ一部のゲームしかできないだろうから価値ないけどな どうあがいてもWiiUには勝てない
246.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
>>210
WiiUがあんな状態だからまだ出さないんじゃないかって話じゃなかった?
247.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
>>194
後追い?
ソニーの方が先にやってるだろ。
ムーブも先に特許出願済みだし。
248.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
豚はちゃんと見てるか?
任天堂に未来が無いのが良くわかったろ?
249.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:02▼返信
ジャパンスタジオ仕事してたのね
250.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
>>231
俺もICO好きな人惹かれそうだなと思った
つまり俺だが
251.shi-投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
rainか...

いや,トリコを...
252.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
>>205
いや、俺は単に後追いのソニーが
任天堂より大きな会社になる事はないって言いたいだけ
煽りとか抜きに後追いに成長はない
アップルも自分で考えるから成長したし、後追いのサムスンは糞になった
253.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
こういうゲーム出すからプレステハード買ってるようなもんだし楽しみだ
254.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
パクリィィィィィィィィィィィィィィゥイーヒッヒッヒッ
255.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
PS3にVitaつけると高いとか言ってるヤツ、WiiUのタブコンは単体では全く遊べないけど、Vitaは単体で遊べるんだから当たり前だろ。
大体これがどの程度使われるかも不明なのになんでそんなに余裕がなくなるんだよ。
モーションコントローラー同様そんなに使われずに終わるだろ。
まぁ、WiiUタイトルとのマルチは出しやすくなるだろうけどな。
256.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
>>252
分かった、分かったw
257.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
>>245

どうあがいても任天堂にHDゲームは扱えないよwwwwwwwwww
258.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:03▼返信
>>245


何が勝てない(キリッっだww


1台でも売ってから出直して来いwww
259.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
また新作w
260.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
クロックワークナイトを思い出すw
261.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
WiiU始まる前から終わってたwwwwwwwwwww
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
262.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
>>216
え?どうした?なんで?なにがおこってるんだ_?
263.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
WiiUに勝つ勝たないの問題じゃないな
WiiUの独自性を無くすのが目的だし
264.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:04▼返信
PS3が一般層取りに行ってるな
ゲーマー層が飽和状態だからいい判断だと思う
265.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
ジャパンとは名ばかりの洋ゲーじゃん
面白そうだけど
266.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
UKHOMEで観てるけれど、外人にも好感触みたいだな>rain
267.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
LBPみたいな新作だな
268.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
豚がこのクオリティのゲームが遊べるのは6年後か・・・それまで任天堂が潰れなければいいけどなw
269.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
ハサミゲーかw
270.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
SCEJやるじゃん
新作横スクとか久々や
271.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
アリスマッドネス + LBP
272.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信


シザーハンズ来たぁああw

273.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
>>264
ワンダーブックが凄い
274.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
今回のカンファはやばいな
SCEの勢いが凄すぎるw
275.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
これほんとにSCEJが作ったのか?www
276.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
SCEJ仕事しすぎワロタ
277.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:05▼返信
ほほー、これもなかなか
278.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
映像すごくなってきてんなー・・・ほんとにPS3?w
279.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
>>265
そりゃそうだろ
280.無知さん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
またなんっか楽しげなゲームがぁぁぁぁ!!
はやくやらせろぉおおおおお!!
281.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
海外じゃ売れそうだけど 日本で売れそうなものはないね 売れて5万くらい
282.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
なんか盛り上がってるw
283.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
待ってましたあああw
284.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
つーか新作多いなw びっくりだw
285.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
>>252
後追いはどう考えても任天堂の方だし(たとえばWiiリモコンもMove原形のパクり)
ソニーは元々任天堂より大きな会社だよ?
286.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
正直SCEJじゃないみたいだ
287.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
きたきたきた
288.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
どう考えても後追いは任天堂な件について
289.shi-投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
うぉーーーー
来たーーー
290.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
>>256
お前ソニー信者だったのかwwwww
もっとよく現実を見ることを推奨するよ
ゲーム市場は間違いなく任天堂独走だし、携帯はアップルだろう
どっちの会社も自分で考えるから成功してる
ソニーとサムスンは後追いだから企業規模が成長しないんだよ
291.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
まあこういうスタイルが普及すれば
PSとWii両方に使える面白いアイディアとか出てくるだろ

新しいことやるなら、そりゃみんなでやったほうが失敗しなくていいわ
292.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:06▼返信
vitaとは客の盛り上がりが大分違うなPS3は
やはりゲームユーザーは据え置きがいいんだな
293.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
>>281
そうだね、海外向けのイベントだしねw
294.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信


US来たぁあああww

295.名無し投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
ソニーが特許持ってるのに後追いなわけがないだろw
特許は先に出さないと認められないんだぞw
296.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
マジかよ…SCEJ仕事してた(´・ω・`)
297.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
TLoUのグラすげえ
298.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
TLOUきたー
299.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
>>290
つまんねえんだよ
お前w
300.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
流石に別格だな
301.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
これもええな
302.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
>>285
いやいやいやwwwwwwwww
Wiiリモコンの方が先に発売してるからwwwwwwwwwww
信者発言もたいがいにしとけよwwwwwww
しかもソニーが任天堂より大きいとか、売り上げ差をみてからいえよ・・・・・・
303.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:07▼返信
どんだけのタイトルが対応するのかな?どうせ全体の1~2%くらいのしかできないから意味ないし
WiiUと並んだ気になってるGK可哀そう
304.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
ハンクウィリアムズ?
305.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
やべえw
306.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
ヒトモドキ専用ゲーム機WiiUオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
豚のコメントが浮いてるwww


ちょっと配信元不安定やな
308.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
やっぱり凄いわこれw
309.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
有能集団SCEJ
310.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
>>301
はいはいw
311.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:08▼返信
きた!
312.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
後出しで映像クオリティで大きく負けるWiiUかわいそなのです
313.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
ムーブの特許の後にWIIリモコンじゃん
314.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
>>307
カクつくよな
315.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
>>302


煽りが雑だなぁ
316.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
WiiUの方が完全版でもあり家庭内クラウドがついていてお得
ソニーはただのクラウド、任天堂は○○クラウド
ただのクラウドより〇〇クラウドの方がお得に見えるというのに
317.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
>>290
任天堂大好きな僕が横からゴメンね♪
「お前ウザイからよそへ行け」
318.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
きたーーーーーーーーーーー
319.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
豚の戯れ言が心地いいね。
特許を先に出した方が起源ですよ
320.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
なにこれ、今日ワクワクして眠れないかもw
321.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
ここで来たか!
322.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:09▼返信
>>302
バイ豚教授かよ
324.名無し投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
MOVEのが先に発表されてそれパクって任天堂がリモコン作った
325.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
>>290
ゲーム市場と携帯市場は別々に考えるのか?w
326.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
おいCODの映像ないと言ったやつwww

あるじゃねーか
327.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信




COD来たァァアアああああああああああああああああ



328.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
うはー
329.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
CoDキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
330.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
すげえ・・・
331.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
COD映像きたあ
332.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
映像あるのかよオオオw
333.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:10▼返信
きたーーーーーーーーーーー
334.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
おい、さらっとCOD
335.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
Vita CODの映像あるじゃんw
336.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
出ないと思った?
残念wここで出すよww
337.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
終わった
だが凄かったw
338.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
CODの映像ないと言ったやつ涙目www
339.七氏さん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信

8GB容量のVitaカードが出てもいいだろうに…

340.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
最後の最後で来たw
グラはもうちっと頑張れwww
341.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信
案の定手抜きだったかw
ゲームはグラじゃないしな
FPS厨はグラにうるさいけど
342.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:11▼返信


国民性なのか知らんが、発表が淡々とし過ぎw

343.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
あれ?新型PS3は?
344.投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
やべえ めっちゃテンション上がってるww
345.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
マジであれが携帯機かよ。はめこみだろ
346.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
実機映像+マルチプレイ仕様の解禁か!?
うむ、満足だ
347.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
>>343
まだだろ
348.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
新型PS3でWiiU即死がうんたん言ってたゴキ息してる?
349.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
先に紹介しといて締めがCoDの映像とはやるな
350.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
>>348
誰も言ってないwww
351.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
CoDwww4vs4wwwwwVitaショボスギ
352.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
手抜きwww

目が腐ってるね。
PSVITAオリジナル作品なのに
353.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:12▼返信
>>343
WiiUの発表の後だろう。先に出してもいいこと無し。
354.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:13▼返信
>>343
TGSで発表かな?
355.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:13▼返信
>>348
いやだからWiiUの価格発表の後にぶつけるんだろw
356.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:13▼返信
終わってからGOWの映像くるとかwww
357.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:13▼返信
>>348
もうこの記事のタイトル通り死んだんでどうでもいいです
358.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:14▼返信
GoWグロ映像あったぞwww
359.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:14▼返信
E3よりいい発表だった気がする
360.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:14▼返信
>>348
現行PS3でも十分勝てるwiiUの不甲斐なさに泣いていいよwww
361.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:15▼返信
でもWiiUは売れちゃうんですよねwwwww
362.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:15▼返信
>>348


いやWiiUは死んでるだろ、もうww

363.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:15▼返信
>>359
E3から2ヶ月しか空いてないのに
よくもまぁ新情報をこれだけ集約できたと思うわ
やっぱりもう少し開催の間隔を空けないと厳しいなぁ
364.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:15▼返信
>>361
ああ。そりゃ、良かった。良かった。
365.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:16▼返信
>>361
売れないと小売りは泣くだろうな
ファミリー層需要で売れないと年末商戦が盛り上がらない
366.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:16▼返信
新作大量だったねぇ
やっぱファーストカンファはこうでないとね
368.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:16▼返信
>>361
フレアレッド買った俺は値下げするまで絶対に買わないけどな
369.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
任天堂が価格隠しているのにSONYが先に発表するわけないだろwwTGSで任天堂が発表するだろうからSONYもギリギリまで低価格にしようと頑張っているだろうし
370.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
>>367
新作が多すぎたw
371.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
60fpsなのか?
372.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
やっぱり2回見てもはさみのをSCEJが作ったと思えないw
373.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
>>361
マリオのためにいくら出せというんですか。
374.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
>>366
ちゃんと生きていますか?
375.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:17▼返信
TGSに弾残ってんだろうな
376.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:18▼返信
任天堂はソニーのパクリしか出来ないのかよw
そもそもファミコンからしてパクリだけどさ~w
377.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:18▼返信
>>367
新規IPは随分とライト層向けが多かった印象
年末商戦で狙い撃ちしたいから?
378.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:18▼返信
>>366
アホかw
逆だ逆w
379.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:18▼返信
>>348
新型が来るまでもなく死にました
380.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:19▼返信
>>375
さ、さあ。。。なんか期待できないような。。。
381.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:19▼返信
とりあえず、MSと任天堂が逃げた理由はよく分かったw
382.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:19▼返信
>>375
もう来月なんだよなー
GE2とソルサクに注目かな
383.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:20▼返信
>>380
新型PS3は間違いなく来るよ
384.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:20▼返信
SONYは後々でも技術力で応用が効くけど任天堂は技術が無いから後出しはキツいよな・・・
とりあえず発売後のサポートがちゃんと出来ればいいけど
385.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:21▼返信
>>380
国内向けならPS3のソフトは豊富だから平気
でも海外向けは怪しい
386.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:21▼返信
>>375
そっちは日本用メインだろw
387.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:21▼返信
ラチェットとスライクーパーの新作きた
388.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:21▼返信
もう、PS3XVITAでWiiUコンが実現できちまってんなw
389.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:22▼返信
さすがLBP
390.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:22▼返信
なるほど
タブコンハこれがやりたかったんだw
391.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:23▼返信
あーあPS VITAでクロスコントロール(タブコン機能)正式発表来ちゃったか
WiiUタブコンは生まれる前に死んでしまったのか
392.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:23▼返信
>>391
任天堂はこれを3DSでやるべきだったw
393.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:23▼返信
お、ソルサクのPVきたぞ
394.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:23▼返信

お。ソウサクじゃん!!
395.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:24▼返信
>>377
サードが弱いところ、予算投じにくいところをカバーするのがプラットフォーマーの仕事でしょ。
低年齢向けとか、ちゃんとしたサバイバルホラーとか揃えてるのはいいことだろ。
成功すればサードの道も広がるし、失敗してもサードに痛みはない。

ソニーにサードがついてくる理由であり、任天堂が絶対やらないこと。
396.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:25▼返信
SONYがゲーム業界にいなければタブコンの助言もらえたのにね

SFCで裏切っちゃったからな
397.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:25▼返信
>>391
Uパッド「ゲームをしながら鍛えさせてやるよ(振動機能)」
398.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:26▼返信
これ、地味に面白そうなんだよなw
399.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:28▼返信
>>397
そう言えば筋トレ(500gオーバー)デバイスだっけか
脳トレと筋トレやって、体重計で健康管理
あれ?任天堂凄くね?
400.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:30▼返信
WiiU終わったなw
401.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:30▼返信
>>396
少なくとも重さ300gくらいにはなってただろうなw
402.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:32▼返信
これPVもう一周したっぽいな
寝るかな
403.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:35▼返信
>>396
あれで袂を分けてなかったら、今の任天堂のハードが無くなってPS系ハードが任天堂と共同ネームで出ていただけだろうけどね。
404.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:37▼返信
>>348
むしろ新型の価格がわからず任天堂が困ってるよw
お得意の後だしが出来ないからね。
405.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:38▼返信
任天堂的には、先に発売した方が勝ちなんだったっけ
どっちが先に出るかなあ
406.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:38▼返信
>>402
あとちょっとでQ&Aセッションがはじまるよ
407.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:38▼返信
任天堂が回避したのがわかったわw
408.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:39▼返信
しかしよくこんだけ独占コンテンツ用意してこれたな
TGSにもまだ残してるだろうしどうなってんだ
409.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:39▼返信
タブコン・・・
410.投稿日:2012年08月15日 03:42▼返信
EAみたいに新PV連打かなぁと思ったら
まさかの新作連打
期待してなかった分かなり満足だわ
しかもキルゾネが!!!
キルゾーンがあああああああああ!!
うれしすぐる!!
411.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:45▼返信
もうE3いらねえわ
ゲームらしいゲームがこっちの方が多かったし期待を裏切る満足度だった
412.投稿日:2012年08月15日 03:50▼返信
アイデアはゲームキューブのころからあるだろ。
dsとつなぐやつ。

標準搭載して、全てのゲームで、ってのが新しいんだろ、、、

PS3だって、リモートプレイはできてただろ。
けど、それじゃ全てのゲームができるわけじゃない。
個別対応じゃ、流行らない。
413.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:51▼返信
いらねえよこんなの
サードとかこれを強いられたらたまったもんじゃないだろ
414.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:52▼返信
>>413
任天堂じゃあるまいし強いるかよw
415.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:52▼返信
>>413
強いているのはWIIUだろw
これは可能性の提供
416.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:52▼返信
標準装備じゃないと流行らないわな
というよりこんなもんが流行ってもらっちゃ困る
絶対肩凝る
417.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:53▼返信
>>413
強いられてるのはWiiUに参入したハードすね
ああ裸眼3D強いられてもいるね、でも同情しないよ勝手に自爆してんだから
418.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:54▼返信
>>413
本当に任天堂って糞ですよねぇw
419.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:54▼返信
>>416
そうだよねWiiUは流行らないよね
420.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:58▼返信
>>416
WiiU「あ、ああ。。。肩凝るんね。。。(涙)」
421.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:58▼返信
>>412
あれは携帯機の多人数プレイの発展だからねえ
似たような構図だけど、WiiUでやろうとしてることとは違うような
422.名無しさん投稿日:2012年08月15日 03:59▼返信
これもあると便利系だね
ただ同じことWiiUじゃ無理っぽい要素もちらほら見えるんだがw
423.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:00▼返信
なんか豚が任天堂に反逆し始めたw
424.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:02▼返信
これは単なるファーストによる技術デモだよブーちゃん
こういう事もできますよ~とサードやユーザーに教えてるだけ
425.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:02▼返信
WiiUなんもねえな
426.投稿日:2012年08月15日 04:02▼返信
wiiuが流行るかはわからないが、方向性は正しい。

テレビないとできないテレビゲームの時代は終了。
これは確実。
液晶のシャープがつぶれそうなの知らんのか?

次世代のゲーム機は、どっかしらに液晶がつく。
地上波が滑ってる。テレビが娯楽の王様から転落した時代からは、必然の流れだよ。
427.投稿日:2012年08月15日 04:11▼返信
>>421
うん。ゲームキューブxDSと、WiiUは違うと思う。
ただ、アイデアは昔からあったって話。

技術的にPS3XVITAでできますよ、って
そりゃやろうと思えばwiix3dsでもできることはできるよ、ってさ。
ただ、そのためには、ユーザー側で
Wii1、3DS1←一人当たり
な人が二人集まる必要があるわけでしょ。
どっちかしか持ってない場合、無理がでる。
つまり、オプション頼りになって流行らないったこと。
428.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:12▼返信
>>426
TVが死んだってディスプレイの需要はなくならないでしょうに
というか、自分でそう言ってるも同然だけど
429.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:13▼返信
ゲームキューブと繋いだのはGBAですな

430.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:19▼返信
昔からあるしこんなものをメインの機能にしちゃったWiiUが恥ずかしいだけ
431.投稿日:2012年08月15日 04:19▼返信
428
単独ディスプレイの需要が復活するかな?
テレビ見ない以上、オブジェ的に常に部屋に
液晶が陣取っている未来は考えにくいでしょ。
特に、リビング以外の個室からは単独ディスプレイは消えると思う。
ノートパソコンの方がデスクトップより安い。
スマホが流行って、キーボード打てない世代が増えてくる。
単独ディスプレイが生存できるのか?

429
GBAか、すまん。
432.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:21▼返信
あんなばか高い発火コントローラー誰が買うんだよ
ほんとすぐパクるなw
433.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:21▼返信
タブコンより綺麗でしかもマルチタッチ
434.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:22▼返信
>>427
流行んないよw
タブコンもありますってだけの話に流行るも何もないんだよw
だからソニーもMSもオプション対応なわけ。
3Dと全く同じなんだけど、学習しないんだねぇ。岩田もお前も。ー
435.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:22▼返信
>>427
64以降、任天堂は対戦するならコントローラーなりをみんなで持ち寄れという方針だよ
3DSの普及台数を考えれば、友達同士で集まってやるというのはそれほど大変でもないと思うけど
WiiUの場合、タブコンが1台しかまともに使えないってのがね
せっかく標準にしても、それを使って対戦はできない
対戦したければWiiのリモコン使ってってバカじゃん
436.投稿日:2012年08月15日 04:23▼返信
ここまで快適に、しかもいきなりこんなクオリティーで出してきてビックリした
やっぱり両画面に処理能力がないとまともにできないんだよ
Smart Glassだって一応2画面目にも処理能力があるしね
437.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:23▼返信
>>426
WiiUだってテレビないとマトモに遊べないだろ
まず設定からしてどうすんだよw
438.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:25▼返信
>>427
もし流行ったらソフトが対応すれば良いんだし、流行らなくてもオプションだから問題ない。
SCEもMSもそういうスマートな扱いなのに、任天堂だけがこの流行るかどうかもわからないスタイルに
「専用」ハード作って特攻して、それをユーザーにもサードにも強制してる。
3DSで同じ事やったばっかなのにバカだねえ
439.投稿日:2012年08月15日 04:26▼返信
これは煽り抜きで任天堂焦りそうだな
俺だったらあせる
しかもPS3の値下げも控えてるしな
440.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:27▼返信
>>426
WiiUもテレビが無いと出来ねえよw
WiiUはテレビ「も」タブコン「も」必要にしてるわけで、お前の論調だとむしろ退化だな。
付き合わされるサードも大変っつーか海外サードは付き合ってくれないみたいだけど
441.投稿日:2012年08月15日 04:27▼返信
434
Wiiのときも流行るなんて誰が予想していた?
Wiiuが流行るかは、価格とキラーソフト次第だろ。
俺の予想は、Wiiuは流行るかわからない、だ。

ただ、sceやmsやpcゲームのように
ただ高画質化を突っ走るのは、間違いだ。
それは、地デジ化を妄信したテレビ業界の二の轍。
442.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:28▼返信
WiiUでWiiのタイトル遊ぶにはリモコン買う必要あるしね
443.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:29▼返信
>>441
WiiUが遅れただけで高画質化進んでるだろ
444.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:30▼返信
ま、あくまでもオプション機能だしね
コントローラー機能をメインにするわけじゃないし、アプリや機能が増えるのは大歓迎
445.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:32▼返信
プライドのかけらも無くなったんだな…
446.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:32▼返信
これって、サードはソフトをwiiuとマルチで出そうとするよね…
447.投稿日:2012年08月15日 04:33▼返信
443
高画質化を否定してないでしょ。
ただ高画質化すりゃいいってのは失策。

その件でWiiuは海外メディアに叩かれてる。
448.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:33▼返信
>>441
価格とキラーソフト次第なら、お前の言う「ディスプレイでなくタブコンが標準」
というスタイル云々の話関係ねえじゃねえか。
もうちょっと自分の主張や論理整理した方が良いよ。
449.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:34▼返信
>>441
おい話すり替わってんぞw
450.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:35▼返信
シャープが潰れそう=テレビいらないって思考はすげえな

すると何か?車メーカーが潰れそう=車いらないって事で航空会社が潰れそう=飛行機いらないってことになるの?
451.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:35▼返信
>>ソフトをマルチでWiiUで出そうとするよね。

タッチの仕様もタブコンのグラも劣化なのにWiiUマルチなんてねーから
452.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:36▼返信
>>441
お前は「単独ディスプレイじゃなくて標準でマルチのスタイルが流行る」って話と
「WiiUがヒットする(売れる)」って話を自分で混同してるぞ
453.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:36▼返信
ところでファースト製のWiiUマリオはもちろんタッチ操作できますよね?
E3のプレイ動画見てるとTV画面と全く同じ映像が映っててなんじゃこりゃ?って思ったんだけど
454.投稿日:2012年08月15日 04:37▼返信
448

タブコンだけで売れるわけないじゃん。
それは、初期のps3や3dsがソフト不足でゴミだったのと同じこと。

タブコンを活かせるソフトがでて、
価格が安ければ、自然に売れるでしょ。

いまやディスプレイが必要なことは
据え置きハード普及の障害になってる。
その障害がないぶん、他据え置きより有利。
455.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:37▼返信
>>447
WiiUが海外メディアに叩かれ、海外サードからそっぽ向かれてる理由すら
まともに分析できてないんじゃあもう絶望的だな。お前も岩田も。
456.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:40▼返信
狂ったか・・・任天堂を信じるって大変なんだな
457.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:40▼返信
>>454
全てのソフトがリモートプレイに対応してると思ってるのか?
458.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:41▼返信
>>454
もうボロッボロじゃねえか。三行進むと話の流れがリセットされるタイプか?

それはともかくWiiUもディスプレイいるぜ。
それにディスプレイがハード普及の障害になってるってのはどこのデータ?論文?学説?
459.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:42▼返信
>>454
>いまやディスプレイが必要なことは
>据え置きハード普及の障害になってる。

いや、WiiUってディスプレイいらないとかそんなとこ売りにしてんのか?
460.投稿日:2012年08月15日 04:42▼返信
452
Wiiuはヒットする可能性はあるだろ、って立場な。

レスの大勢は、Wiiuは売れないって主張。
俺は、売れる可能性はあるって反論してる。

売れない可能性があるとすれば、高価格とソフト不足であって、
それは、wiiuの特性によるものではなく、他のハードでも同じでしょ、ってこと。
461.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:43▼返信
まぁWiiU有利有利言ってるんだからそう思わせときゃあいいじゃんw
トロフィーやフレやHDノウハウやアカウントやHDサード等々の要素を
全部ひっくり返すぐらいの神要素なんだろきっと
462.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:44▼返信
「WiiU独自の機能だけでどうすれば売れるか」って思考実験でもしてるのかね?
463.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:46▼返信
>>460
その売れない可能性の分析が岩田レベルだっつってんだよw
WiiUが高価格になるのもソフト不足になるのもWiiUならではのマイナス要素のせい、
それがタブコンだっての
464.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:48▼返信
これが本来任天堂がやりたかった事だと思うよ
465.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:50▼返信
>いまやディスプレイが必要なことは据え置きハード普及の障害になってる。

んで、これのデータはどこ?
任天堂すらそんな事言ってなかったけど…。
それにアンチディスプレイなら「据置並の性能の携帯機」が最強になっちゃうけど良いのかね。
確か任天堂じゃない会社がそういうの目指してた気がするけど
466.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:51▼返信
>>460
>売れない可能性があるとすれば、高価格とソフト不足であって

残念ながらタブコンという「wiiuの特性によるもの」でその二つが起きる可能性高いな
タブコンはいくらだ?それつけて高価格にならんとでも?
サードのソフトが特殊なデバイスのせいでハブられるのもWiiという前例がある
467.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:51▼返信
やっぱタブレット側にも処理能力無いと話になんないな。
じゃないと手裏剣みたいなおままごとしか出来ない
468.投稿日:2012年08月15日 04:52▼返信
450
比喩があまりにも飛躍してるな。

いままでは、テレビがある家や部屋が前提で、
ゲーム機買えば、ゲームもできますよ、ってスタンス。これはもう終了。テレビがない部屋が増えるんだよ。
俺みたいなオサーン世代は、パソコンがないとネットなんて不便だって思ってる。けど、若い世代は、スマホで十分って思ってる。彼らの部屋にはパソコンがないわけ。同じようにテレビも消えてるってこと。ワンセグで十分。娯楽はニコニコ。

これが現状ね。
そうすると、据え置きハードを遊ぶためには、ハードそのもの(ps3、Wii、xbox)とテレビを買う必要があるわけ。そりゃ、売れないっしょ。つまり、テレビがないことは、据え置きハードを売るための障害になってるわけ。
469.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:52▼返信
え さんは今社内会議中です
470.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:55▼返信
>>468
WiiUもテレビが必要ってレスを何万回無視するの?

それにお前の話なら高性能携帯機最強伝説で終了だね。
471.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:57▼返信
>>468
テレビもディスプレイもない家庭は何%なの?前年よりどれぐらい増えたの?海外では?
とりあえず建設的な議論するためにデータはよ
472.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:57▼返信
>>468
まず「テレビが売れない」と「“シャープの”テレビが売れない」を混同するのはやめようぜ
473.名無しさん投稿日:2012年08月15日 04:59▼返信
>>468
んな奴は据え置きなんて買わないでスマホで十分の奴だろうなw
474.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:00▼返信
>>468
TVが無かったら普通に携帯機で遊ぶべw
わざわざWiiU?w
475.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:00▼返信
>>468
WiiUもテレビ必要なんだが。1画面タイプが主流になればまた違うだろうが
とりあえずロンチ付近タイトルは、タブコンの方で特殊コントロールを必要とするのを任天堂がつくらせたがるだろ。

任天堂が言ってた「テレビが使えなくなったら、手持ちの画面だけで」って言うデモが実現する可能性がまず限られる。
476.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:00▼返信
>>468
じゃあWiiUも駄目じゃんw
そしてお前の脳内妄想のそのシナリオに対応しようと三手先打ってるのはどこだと思う?
クラウドでハード(テレビ・スマホ・PC)の垣根越えようとしてるソニーとMSだよ。
つまり任天堂以外の二社
477.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:01▼返信
つまりPS4あたりでVitaなりスマホなりに出力できる機能つければWiiU終了か、
PS3でもやれているし、もっとスマートなことできる可能性高いな
478.投稿日:2012年08月15日 05:01▼返信
なるほどな。整理すると、

おまえら→Wiiuはタブコンのせいで売れない。ディスプレイがない部屋なんて知ったことか!

俺→Wiiuはタブコンがあるおかげでディスプレイがないって障壁をクリアできる。売れるかは、ソフトと価格次第だ。

俺は、売れないって最初から決めつけるのが馬鹿げてると思うのさ。
ps3や3dsだって値下げして、ソフト充実したら売れ始めただろ。なんでWiiuだけ例外にしたがる?
479.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:02▼返信
フルボッコクソワロタw
ちょっと論理がグラグラスカスカ過ぎるわさすがに
480.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:03▼返信
なんかキチが沸いてるな・・・
481.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:05▼返信
>>478
みんなマトモにレスしてくれてんのにそれじゃあ話になんないわ。
相手の話聞く気ゼロで最初っから被害意識で結論まで決まっちゃってるんだもんね。
子供かよ。呆れる。
482.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:05▼返信
>>478
理解できてないから整理してやるよ

まず売れる/売れないなんかの問題以前
お前の「ディスプレイがないって障壁をクリアできる」が仮定も前提も間違ってるから突っ込まれてんの
483.投稿日:2012年08月15日 05:05▼返信
472
テレビが売れてないソースなんざ、
ググれば死ぬほどでるだろ。
その結果が、シャープのテレビ工場稼働率30%であり、大リストラであり、中古への身売り話だろ、、、
484.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:06▼返信
ただのレス乞食か
485.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:06▼返信
相手して損したわ。せいぜいテレビ存在しない部屋にWiiU買ってきて途方に暮れてろ。
間違っても任天堂のサポートに「ゲーム出来ないんですけど!!!」って電話すんなよ。
486.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:08▼返信
テレビが部屋にない奴なんてそもそも据え置き買わんだろ、スタート地点からすでに破綻してるわ
あとWiiUもテレビ必要だよ、タブコンメイン画面にできるゲームは一部だけですって任天堂も言ってるだろ聞いてなかったのか?
487.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:08▼返信
任天堂も3DSでクロスプレイ・・・スペック違いすぎて無理か
488.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:10▼返信
>>483
それが「部屋にテレビが存在しない家庭が急増した」せいであるっていうデータは?
海外メーカーにシェア奪われたのと地デジやエコポイントによる需要先食い、
それによる急激な値下がりと供給過多、それによる品余りと業績悪化、人口の頭打ち…
などなどの常識的に考えられる要因の影響はどれくらいあったの?無かったの?
489.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:11▼返信
旧世代機を自慢げに新発売する珍天WWWWWWWWWWW
490.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:12▼返信

TV無しでWiiU買うって事だけでおかしい
ゲームが全部1画面写して出来るって事なのか?
サブ的要素しかダブコン使わないゲームもあるんじゃね?



491.投稿日:2012年08月15日 05:13▼返信
477
そう。
Wiiu以外で、標準搭載ができればね。
PS3のリモートプレイは、vita必要だけど売れてないから無理。
スマホをディスプレイにするアイデアはいいが、Androidは他機種売れすぎでスペック統一できないから、実現性がない。
やれるならiPhoneだが、appleは許可しない。

逆にいえば、そのアプローチができるのはappleだけだな。appleが、家庭用ゲーム機に参戦したら面白いかもね。ただ、俺は十字キーが欲しいからパスかも。
492.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:14▼返信
>>478
WiiUがタブコンのせいで売れないってのはテレビが家にある云々の話じゃなくて
タブコンのせいで価格上がって性能下がってサードが作りにくくてソフト不足になるから、
って何回レスされれば理解するんかな?
493.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:14▼返信
WiiUの存在価値が無くなったな
494.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:14▼返信
あとダブコンってさリモコン程度の電波で
他の部屋行ったら電波届かんのよね
部屋でやりたかったら本体いちいち移動とかw
495.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:16▼返信
都合の悪いレスはオールスルー。
これ見るだけでえさんが言ってる事がボロボロなのがわかります。
496.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:18▼返信
>>483
テレビが売れないんじゃなくサムスンが安く売るから
日本のメーカーが対抗し安くし利益が出なくなったんだろう
497.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:21▼返信

え はまさにPC無しのスマホからの書き込みオッサンw
スマホ、携帯からの書き込みは名前入れないといけないんだよね
PCは名無しさんって元から入るし
498.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:22▼返信
>>491
ミエナイキコエナイしてないで>>471>>488に答えてよ
499.投稿日:2012年08月15日 05:23▼返信
492

おまえらは未来の話を決めつけすぎ。
「売れないのは」って可能性じゃなく、
「売れてないのは」って確定事項になってる。

発売前の予想に、確定はないだろ。
サードつくかなんて、次世代機三機種が出揃って、
開発費が販売本数でペイできるかで決まるんだから、
どれも出ていない段階で確定できるわけないだろ。
500.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:23▼返信
WiiUもディスプレイはいるだろというレスはことごとくスルーかいw
501.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:24▼返信
>>497
そうなのかwwwwHDテレビもPS360も買えないおっさんってじ人生どうすんねんww
502.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:26▼返信
>>497
スマホじゃなくて携帯じゃないの?「このコメントに返信」が無いし>>は記号で出すのめんどいから
503.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:27▼返信
>>499
お前の「ディスプレイは不要になって障害になって据置売れなくなる」ってのは
まさしく「未来の話を決めつけてる」んじゃないの?

んでそのお前の未来予測があまりにもぶっ飛んでるから散々「データは?」って言われてるのに
これまた鮮やかにスルーw
504.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:28▼返信
今時携帯でインターネッツやってる奴がいたとは…
えーと、imodeかなんかか?
505.投稿日:2012年08月15日 05:28▼返信
496
サムスンの海外でのダンピングは否定しない。
ただ、日本国内でサムソンのテレビは売ってない。
日本国内でテレビが売れないのは、サムソンのせいではない。需要がないから。
506.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:29▼返信
>>499
あなたがシャープ一社の話を「テレビが売れないのは」って確定事項で話してますよ
507.投稿日:2012年08月15日 05:30▼返信
506
パイオニア、三菱、他にもあったっけ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
509.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:31▼返信
WiiU






(笑)
510.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:33▼返信
本当にオールスルーとは…
見下げ果てた雑魚だなコイツ。だせぇw
511.投稿日:2012年08月15日 05:35▼返信
余談。
imode懐かしいなぁ。これは、Androidだよ。
寝てるからパソコンまでいくのだるい。

AndroidATOKなんだが、>>←アンカ簡単に出す方法教えてくれたら次からつけるよ。
いまは、キー入力→記号→>を二回やってて面倒。
512.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:36▼返信
>>505
現在の需要が無いのを仮に事実だとしても、それは人口減少やエコポイントや地デジ化による需要先食いの効果も
十二分に考えられるよね。
って事でテレビもモニタもない家庭がどれぐらい増えたのかのデータをはよ
513.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:37▼返信
>>511
WiiUもテレビ必要だよ
514.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:38▼返信
都合の悪い事は見えないをリアルでやってるキチガイを演じてるのか?
マジキチ?
515.投稿日:2012年08月15日 05:39▼返信
512
これだけテレビ全体の視聴率落ちてんのに、
なんで、地上波の需要=テレビの需要が減ったことを認めたくないのかわけわからんわ。

視聴率落ちてることも認めたくないのかね?
パーセンテージは、人口減少やエコポイントで説明がつかない事象だが。
516.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:40▼返信
まぁWiiU支持してるのは都合の悪い事にはレスすら出来ない雑魚かマジキチって事が
明らかになっただけで収穫だったわ。
イワッチもその取り巻きもこんな感じなんかねえ
517.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:41▼返信
そういや昔PSにディスプレイ付けたの売ってたなw
どんだけ時代を先取りしてたんだよwww
518.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:42▼返信
まあ本人の論理展開が「テレビ不必要論」から始まってるから
「WiiUにもテレビ必要」なんて認めらるわけにいかないよね
519.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:42▼返信
なんか視聴率とか言い出したぞw
520.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:43▼返信
>>515
視聴率や需要の話と、「テレビやモニタの所持率・普及率」は

ま っ た く 別 だ ぞ ?

早くデータもってこいよ。
ゲーム機が売れなくなる位の明確な現象が起きてるんだろ?
521.投稿日:2012年08月15日 05:43▼返信
517
現行のPS3用も売ってる。一定の需要はある。
ファミコンテレビな。
522.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:45▼返信
>>517
PS3につけるディスプレイも売ってるし、えさんのWiiU独り勝ち理論がどんどん崩れるなw
523.投稿日:2012年08月15日 05:49▼返信
ソースくれーw
逆に、否定するソースくれーw

こっちはAndroidだ。パソコンならそれくらいやってみ。見るからさ。
レスもらえてないでいらだってるやつら、
それは水掛け論ばっかで返す価値がないからだよ。
「みんなはマジメに書いてるのに!」ってレスは、
可愛い中学生だなって萌えちゃった(*^_^*)
524.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:49▼返信
だから、wiiUにもディスプレイは必要なんだが
レス乞食じゃないんなら、これに答えてよ
525.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:49▼返信
WiiU






と違ってひもなしなんだなw
526.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:49▼返信
視聴率=リアルタイムで見てる率、だからね
HDDレコーダーとか普及してるってのは無視するんですかね?
527.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:52▼返信
自分がソースの無い持論を展開して、違うと言うならそれを否定するソース出せとか
どういうことなの・・・
528.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:52▼返信
>>523
うっわゴミだなおまえw
529.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:52▼返信
>>523
否定するソースも何も、「テレビ持たない家庭が増えたのと視聴率の因果関係」なんてソース無いから出せないよ
530.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:55▼返信
>>523
いやおまえが論を主張しててその根拠や説得力に疑義が持たれてるんだから
どこの世の中でもまずお前が示さなきゃ駄目だろ。
それが出来ないならお前の主張が説得力も何もないただの妄想として片付けられるだけ。
531.投稿日:2012年08月15日 05:56▼返信
526
そのハードディスクレコーダーも
売れてなくてメーカー困ってるわけだが。
532.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:57▼返信
反論出来ない意見は「反論する価値が無いからしないだけ!(震え声)」


まwwwwけwwwwいwwwぬwwww
533.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:57▼返信
で「WiiUにはテレビ必要です」ってことのどこが水掛け論なんですかね?
534.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:57▼返信
>>531
データは?
535.名無しさん投稿日:2012年08月15日 05:59▼返信
朝っぱらからすげえ雑魚豚が湧いてんなwwwww
ヒルズ社長といい最近はタレント豊富過ぎだろwwwww

つかWiiUの仕様すら把握しないでWiiU最高!って盲信してるとかアホかコイツは
536.投稿日:2012年08月15日 06:00▼返信
530
反論したいなら逐一ソースだせ。

俺がクソレスにレス返さないからって、非難するのは言いがかりだ。それこそレス乞食だっての。

みんながマジメに書いてるのに(`ε´)
子供かっての。半年romれ。
537.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:00▼返信
お、やっぱり答えやすい>>526とかは反応するんだな
538.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:01▼返信
wiiUもテレビは必要だよ
で、さっきからなんでこれには答えないの?
539.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:02▼返信
上の方でデータよこせって言ってた者だが…
なんだコイツデータすらなしに妄想で喋ってたのか…。
頭おかしいんじゃねえの
540.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:03▼返信
頭おかしいんだよ
541.投稿日:2012年08月15日 06:03▼返信
534
ググレカス

その結果、ハードディスクレコーダー好調ってソース出したら、反対のソース出してやるよ。

なにもせずに、ソースソースって(笑)
542.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:05▼返信
俺は出さないがお前は出せ。
俺がレスしないのを非難するな。むしろお前らを俺が非難する。

だってさw
543.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:06▼返信
なんでここまでテレビを否定したがるのかわからん
もうゲーム機関係ない話になってるし
544.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:06▼返信
上の方と口調も主張も全然違ってきててクソワロタwwwww
まさに馬脚をあらわす。いや尻尾か
545.投稿日:2012年08月15日 06:07▼返信
523以降、おまえらファビョりすぎワロタwwwww

ソースださずに反論した!キリッ
みんなはマジメに書いてるのに!(`ε´)

あぁ、夏休みだもんな。
546.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:07▼返信
つかここ数年地デジ化の影響でHDテレビが好調だったのに
今年売れてないとテレビ売れてないって事になるんだな
547.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:07▼返信
どんどん幼稚な返しになってきたな
548.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:08▼返信
まぁテレビ不要論が完全に事実で世の中にテレビが一台も存在しなくなってたとしても…



WiiUも駄目じゃんって話なわけだが。


549.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:08▼返信
レス乞食やん
もしくはバイト君
夏休みの釣りは楽しいでちゅね~
550.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:09▼返信
>>546
テレビを買っても一年で壊れるか消滅する世界に住んでるんじゃね?
551.投稿日:2012年08月15日 06:10▼返信
544
クソレスに丁寧に返す必要ある?
郷に入っては郷に従うし、朱に交われば紅くなるさ。
552.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:10▼返信
>>545
早く中身のある反論してよ。
頭悪い奴が不真面目にやってるからこんなに恥ずかしい事になってるんだぞw
もう返せないから煽りで逃げる?


ところでテレビ無くなったらWiiUも出来ないんだけどどうすればいいと思う?
553.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:10▼返信
>>543
ただのレス乞食の煽りに乗るから。
内容が全くないわけだから、まだ楽しいなら乗り続けてもいいし、飽きて放置してもいい
自分で決めよう。
554.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:11▼返信
まあソースも無く騒いでたアホほっといて結論出しとくか
・テレビが売れてようが売れてまいがWiiUにはテレビが必要
555.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:13▼返信
>>551
いや別にそれはいいんだけど、お前は結局誰一人自分の主張で説得出来なかったな。
誰かに説得的影響を与えるために主張をしたんだろ?
煽って逃げようが他人をバカにしようが、お前は今のままじゃ目的を一つも果たせなかった敗者だぞ
556.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:14▼返信
>>554
うわあああああああああああああああああああああああああ
557.投稿日:2012年08月15日 06:14▼返信
誰もソース出さなくてワロタwwwww
まさかURLコピペの仕方も知らないのか。。。orz
558.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:15▼返信
>>554
WiiUどうすんのこのゴミ…

テレビ必要だしタブコン必要だしそのせいで価格高くなるし性能低くなるしサード離れちゃう…orz
559.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:17▼返信
乞食っすな~
露骨に物乞い始めた奴に、ソース貼る奴なんかおらんよ
560.投稿日:2012年08月15日 06:17▼返信
555
よし、おまえ、ソースだしてみやがれ。www

本当にコピペも知らない集団なのか。おそれいったわ。みんなimodeで検索できないインターネッツなのか?(笑)
561.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:18▼返信
レス乞食全開になったw
562.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:19▼返信
よっぽど悔しかったんだなこの人…
こうやってまたはちま(米欄)に憎しみを抱く豚が増えていく
563.投稿日:2012年08月15日 06:20▼返信
誰もソースの一つも出せない。ふがいねーな。
564.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:21▼返信
WiiUの何がキツいって擁護する奴も乞食目的しかいないところだな
565.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:22▼返信
>>558
タブコンみたいな中途半端なものじゃなくて、
本体がタブレット+通常コントローラーの組み合わせなら、まだ任天堂を見直してた
566.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:22▼返信
キチガイのおかげでWiiUがタブコンで完全単独運用出来ない事を知った俺w
567.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:23▼返信
反論できなくなったらキチガイ演じ始めて有耶無耶にっていつものパターンか
自分では単に演じてるだけのつもりかも知れんが、傍から見ればマジモンのキチガイそのものだからな?
568.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:29▼返信
んで人がいなくなったら勝利宣言でもしに来るんだろw
569.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:40▼返信
WiiUと違って4台接続も楽勝だからw
570.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:41▼返信
はちまバイトじゃなかったら、こういう奴って普段どうやって周囲の人とコミュ取ってんだろうな
571.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:48▼返信
岩田もこれ見せつけられるのが嫌で逃げたんだなー
572.名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:52▼返信
WiiU版『マスエフェクト3』の実機プレイ映像が公開!パッド画面とテレビのプレイ切り替えの様子がわかるぞ!
2012年8月4日14:50 はちま
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 06:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
574.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:01▼返信
giantbomb
Off-TV Play is a concept that appears in 7 games
7タイトルがOff-TV Playに対応予定。
New Super Mario Bros・Toki Tori 2・Wii Fit U・Sonic & All-Stars Racing Transformed・Mass Effect 3・Mighty Switch Force・Trine 2
575.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:02▼返信
ほんとSCEは任天堂のアイディアを真似するしか能が無いな
576.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:02▼返信
TVをつけなくても「Wii U GamePad」の画面のみで遊ぶこと(任天堂ではOff-TV Playと呼んでいる)が、全ソフトで対応できるようになっている。ただしこの機能に対応させるかどうかは開発者次第である。「Wii U GamePad」は遊びながら充電できる。
wikipedia
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
578.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:08▼返信
既にPSPで似たような事できてたような
579.投稿日:2012年08月15日 07:09▼返信
勝利宣言するまでもない。。。

おっさん、少し大人気なかったな。笑
夏休みの少年たちよ、クジケナイで宿題やれよ!ノシ
580.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:19▼返信
気持ち悪いのがやっと帰った
581.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:26▼返信
あれ?キチガイ死んだの?だっさw
582.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:32▼返信
WiiUオワタとか書いたからはちま任天堂に怒られたwwwwww
583.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:32▼返信
WiiUってどこまでカスなんw
584.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:36▼返信
しかもVitaのほうが中途半端なデカいコントローラーより色々な意味で優れてるっていう・・・
任天堂も3DSをそういう方面でも使えるようにしときゃ良かったのに・・・・
585.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:45▼返信
VITAは有機ELとマルチタッチっていう強みがあるから、あえて小さい画面でプレイする意味もあるんだが
(実際動画やyoutubeはVITAで見てるし)、タブコンは処理能力すらない上にどうせ最安モノの尿液晶だろからな…
586.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:47▼返信
>>584
イワッチメントみたいなゴミを出したり引っ込めたりしてるぐらいなんだから、
任天堂がそんな先を見越したハード開発が出来るわけないだろ
587.名無しさん投稿日:2012年08月15日 07:53▼返信
SCEがとっくに特許とってる上にWiiUnkoが発表される前の
PSミーティングでとっくに実演してたじゃん
588.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:00▼返信
ケーブルついてんじゃん
ゴキブリブーメラン
589.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:08▼返信
またソニーパクリかよ
590.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:11▼返信
wii Uのタブコンの解像度 640x360
ps vitaの画面の解像度 960x544

wii Uゴミすぎるwwwwwwwwwww
591.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:15▼返信
もともとPS3PSVの組み合わせの方がWiiUよりパワフルで出来る事多いって話だもんなぁ
豚に俺はずっと聞いているんだけどそもそもマルチ画面で何するのかさっぱりわからん
592.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:15▼返信
やっぱりWiiUなんて買わなくて良さそうだな

ごめんなさい任天堂
593.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:16▼返信
>>591
手裏剣
594.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:25▼返信
任天堂はおどろきとまどっている
595.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:26▼返信
クソ高いVita買わないといけないのがネック
タブコンの比じゃないな
596.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:26▼返信
ニシ君、落ち着けよ
タブコンには重くて感圧式ってメリットが有るだろ
597.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:26▼返信

任天堂の神次世代機
598.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:31▼返信
PSP時代からリモートプレイはあったろバカが…
予想つかねーほうが頭おかしいんだよ

むしろ何で今更ドヤ顔で本体+タブコンのWiiU発表してるのかっつー話だよ
599.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:33▼返信
>>595
あの、別に買わなくてもプレイできますけど・・・
あればこういうことも出来ますよってだけで
600.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:36▼返信
いやいや
本体付属で必須のタブコンと、無くても出来るけどあったらより楽しめるクロスコントローラーを一緒に考えちゃいかんでしょ
そもそもVITAは単体でもハイクォリティなゲーム出来る訳だし
601.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:39▼返信
そもそも2画面がいらないw
WiiUとかDSとやってること一緒な上にタブコンが処理能力喰ってるし…
シングルタッチ&VITA以下の解像度と呆れるような謎重量

マリオやるならWiiでいいんだよなww
602.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:49▼返信
二画面はクソなんだろ?

まぁ、LBPじゃどうしようもねぇけどよw
603.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:55▼返信
なんか上にすごいのがいる…ww
前も見たぞ「否定するソース出せ」とかいってるキチガイ
604.名無しさん投稿日:2012年08月15日 08:56▼返信
豚発狂
605.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:14▼返信
リモートプレイやら以前からPSPで試みてたことだしね

Vitaも持ってるから普通に楽しみにしとくけど
二画面イラネと思ったらデュアルショックで遊べばいいわけだし
何も不満は無いな
606.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:18▼返信
明らかに1人だけ浮いてるキチガイいてワロタwwww
607.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:22▼返信
重要なのは用途によって選べることだからな、強制じゃ意味ない
608.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:26▼返信
そもそも手元に画面をってのはSEGAがドリキャスの時代にやっていたこと
任天堂もGCでGBAで同じことやってたよな
DCは性能不足だが、GBAとGCは後付けでやる場合の普及の難しさを考えさせられた
だからWiiUは標準搭載に踏み切ったわけでしょ?

VitaがPS3と連動でも後付けであるいじょうGCとGBAが味わった辛酸を味わうだけだよ
それはもう何年も前に他のメーカーが通り過ぎた、そして捨てた道なんだよ・・・
609.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:26▼返信
2画面を使うゲームなんかほんの一握り
そもそもブタコンじゃ持ちづらい&タッチペンで、タッチ操作とレバー操作が両立しない
FIFAでわかるだろうけれど、普通のコントローラーでやる方が楽しいと思うだろうね
でも手札を隠したい場合とかレアな状況は考えられる
まあ、ブタコンは2台しかつながらないから、パーティーゲームすらも怪しいけどw
610.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:33▼返信
ゾンビUなんてプレイ動画が完全にネガキャンだよねw
611.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:39▼返信
>>608
ただの「一部対応」なんじゃないの?
流行らなくてもダメージないような

それに比べ、WiiUブタコンは標準搭載のコントローラであって、
それ抜きで作るのはWiiUのコンセプトを殺すことになる
612.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:41▼返信
>>607
強制2画面、強制3D、強制ブタコン…w
613.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
614.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:47▼返信
ブタコンは
ただでさえトロくて使えない3DS以上に面倒くさい
充電地獄が待ってますからね
615.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:49▼返信
>>611
だからこそって話さ
初期装備じゃない以上あくまでオマケにすぎず、
ユーザーが環境を揃えることも難しく、
またメーカーも機能前提のタイトルを作ることも難しい、
そんなのは今までこの方式で普及しなかったことでみんなわかっているわけで
それを今更やってみて、標準搭載のWiiUオワタっていうのは無理あるんじゃないのーってことさ
616.名無しさん投稿日:2012年08月15日 09:54▼返信
社運を賭けた新製品の目玉機能をアップデートであっさりと実現
もう玩具屋がアイデアだけでソニーやアップル、MSというITの巨人と戦える
幸せな時代は終わったんだよ・・・
617.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:01▼返信
しかも特許持ってるからなw
618.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:05▼返信
>>615
これで作りたいメーカーがあって、ユーザーがプレイしたければ買うんじゃない?
で、必要と思わないメーカーや、必要でないゲームには対応させない。
これでいいと思う。

比べて、最初からブタコンみたいな足かせつきで作らないといけないのとは全然違う
619.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:06▼返信
馬鹿が居た、WiiUにTVが必要ないって思い込んでいる馬鹿が居た
620.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:11▼返信
>>617
特許持ってるソニーの勝ちだなw
621.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:18▼返信
WiiUマジでヤバイじゃんwwwww
622.ライト投稿日:2012年08月15日 10:20▼返信
wiiuは感圧なんだっけ?
使いにくすぎるだろ…

たまにATMとかの端末でかなり押さないと
反応しないやつに当たるけど
くそすぎ
623.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:45▼返信
>>615
確かにそうなんだよね。でも、ソニー製のゲームは恐らく対応してくだろう。MOVEや3Dも地道に対応してるからね。
マルチ前提のサードには期待できないが、Wii(U)マルチだと有り得なくもない。
Wii(U)リードプラットフォームのソフト開発されればだけどねぇw
624.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:49▼返信
ソニーはなんか目新しいこと試すだけですぐ放置するからなあ
サード任せというか
MSのキネクトごり押しなんかもどうかと思うけど
625.名無しさん投稿日:2012年08月15日 10:49▼返信
WiiUでは単体で出来ることがPSWではPS3と糞vita買わないと出来ないのか…
糞vitaなんて誰も買わないから実質出来ないじゃないか!
626.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:06▼返信
任天堂が同じことできるようになるのは7年後くらいかねwwwwww
627.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:07▼返信
38.名無しさん:2012年08月15日 02:46▽このコメントに返信
ふーん
でっていう
ps3 3万 vita 3万 ケース1万 メモか1万 ソフト1万 合わせて最低10万は掛かるじゃん


しっかり計算しようぜ
お前が挙げたのじゃ9万なんだが
628.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:10▼返信
>>608
っポケステ
629.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:20▼返信
まあこんな事も出来ますよってアピールていど
はっきり言ってwiiUへの牽制
あと低価格PS3をいつ発表するかだねえ
630.名無しさん投稿日:2012年08月15日 11:36▼返信
1個25000円のコントローラーwwww
631.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
632.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:31▼返信
Wii Unkowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これでPS360とマジで同等な性能だったら終わるww
633.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:32▼返信
この分野はMSも発表はしてるけど
ハード3社のうち最初に実現するのはソニーになりそうですね
634.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:33▼返信
GBAとGCが起源です。という起源主張。
635.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:38▼返信
25000円のコントローラいらね。
636.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:52▼返信
ほんとに豚ってキチガイしかいないんだなあ
638.名無しさん投稿日:2012年08月15日 12:59▼返信
標準搭載じゃないからね
モーションコントローラーと同じ結果だろ
639.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:01▼返信
こういうのは時々対応ソフトが出るくらいでいいんよ
標準搭載で対応強いられるとロクな事にならない
640.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:03▼返信
ようはPSP×PS3リモートプレイの進化版ってとこか?
641.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:04▼返信
モーションコントローラーは単体では遊べないから同じではないだろ
飽くまでPS3とVITA両方持ってる場合の追加機能な訳だし
まぁ流行るか流行らないかはわからんが
642.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:08▼返信
そもそもこれを売りにしなくても魅力的な機種を持ってたらこれもできますよって話
643.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:45▼返信
ドリキャスとポケステとGC+GBAのどれが期限なのさ 
644.名無しさん投稿日:2012年08月15日 13:51▼返信
豚さんは標準搭載が素晴らしい事だと思ってそうだけど
リモコンを標準搭載にしたおかげでサードはマルチはぶるわ棒振りゲー量産するわでろくな事無かったよね
645. 投稿日:2012年08月15日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
646.名無しさん投稿日:2012年08月15日 14:40▼返信
>>644
ほう貴様レギンレイヴを侮辱するか
まあリモコン活用できたのは任天ゲーとバイオ4とカドゥケウスくらいか
でももし任天堂が性能だけで勝負しに行ったら64GCと変わらない気がする
>>645
moveの時も同じこと言ってたような気が・・・w
647.名無しさん投稿日:2012年08月15日 14:55▼返信
>>646
でもWiiって2005~2006年に出たハードの中で一番最後に出て一番先に死んじゃったよね
648.名無しさん投稿日:2012年08月15日 14:55▼返信
25000円のコントローラ(キリッ
家畜でもコントローラーと携帯ゲーム機の区別ぐらいつけろよ^^;
649.名無しさん投稿日:2012年08月15日 15:10▼返信
>>647
世界最下位脱出しただけでも十分大成功だと思うけど?
650.名無しさん投稿日:2012年08月15日 15:56▼返信
WiiUが産廃となった瞬間だな
一方PS3は神機に
豚大発狂ww
651.名無しさん投稿日:2012年08月15日 16:05▼返信
>>649
売れるんならハードの寿命短くてもかまわないとか、
それで喜ぶのってメーカーやユーザーじゃなくて信者だけでしょ
652.名無しさん投稿日:2012年08月15日 16:19▼返信
これといいキルゾーン3のSimulViewといいデモンストレーションから実装まで結構早かったな
653.名無しさん投稿日:2012年08月15日 16:46▼返信
>>651
そんなこと誰も言ってないんだけど、、、
654.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:02▼返信
>>653
それならそもそも「一番先に死んじゃったよね」に大成功とか返さない方がいいね
655.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:20▼返信
WiiUはパクリだったかー
656.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:23▼返信
<ブタコンの特徴>
●すぐに遊べますか?
 →タブレットの充電が必要です。稼働時間は3DSよりも短いという噂です。
●タッチパネルとボタン操作の両立はできますか?
 →できますが、PSP2台分の重さと感圧式タッチパネルによる反応の悪さが理由で厳しいかもしれません。
●4人で使って遊べますか?
 →標準で1台、ゲームによって最大2台までしか接続できません。
●タブレット単体で遊べますか?
 →TVをつけて、本体を起動して、ゲームを起動して、タブレット画面に切り替えれば可能ですが、本体はつけっぱなしになります。
657.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:37▼返信
Wii Uと違ってマルチタッチだからね
しかもクアッドコア搭載だからサクサク動くよ
658.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:38▼返信
解像度はWii Uのタブコンの二倍以上です
659.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:39▼返信
容赦なくライバル潰しに来たな
660.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:40▼返信
これでマスエフェクト3がWii Uより先に対応したら笑える
661.名無しさん投稿日:2012年08月15日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.投稿日:2012年08月15日 20:07▼返信
654こえー
世界最下位脱出を成功と評しただけでここまで責め立てるか
世界最下位が琴線に触れたのかな
663.名無しさん投稿日:2012年08月15日 20:23▼返信
wiiUは何においても時代遅れのハードになりそうですね
664.名無しさん投稿日:2012年08月15日 20:24▼返信

高いコントローラーだったね
665.名無しさん投稿日:2012年08月15日 20:32▼返信
>>664
大丈夫、WiiUすぐ値下がりするよw
666.名無しさん投稿日:2012年08月15日 20:32▼返信
GK乙!WiiUでは忍者ごっこという名のエクササイズができるというのに
667.名無しさん投稿日:2012年08月15日 20:51▼返信
性能だけで売れるなら苦労しないわな
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
669.名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:33▼返信
<ブタコンの特徴>
●すぐに遊べますか?
 →タブレットの充電が必要です。稼働時間は3DSよりも短いという噂です。
●タッチパネルとボタン操作の両立はできますか?
 →できますが、PSP2台分の重さと感圧式タッチパネルによる反応の悪さが理由で厳しいかもしれません。
●4人で使って遊べますか?
 →標準で1台、ゲームによって最大2台までしか接続できません。
●タブレット単体で遊べますか?
 →TVをつけて、本体を起動して、ゲームを起動して、タブレット画面に切り替えれば可能ですが、本体はつけっぱなしになります。
670.名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
671.名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:48▼返信
あれ、WiiU……
673.名無しさん投稿日:2012年08月15日 21:55▼返信
>>671
大赤字乙
674.名無しさん投稿日:2012年08月15日 22:04▼返信
VITAみたいな小さい画面でやんの?www
675.名無しさん投稿日:2012年08月15日 22:27▼返信
元の動画見ると
・見えない罠をVITAをセンサー代わりにして見つける
・VITAのタッチパネルで画面のアイテムを操作
 電流の壁に触れないように持って来たり、スイッチを操作したり
・トンネルに入るとそこからはVITAにキャラが出てきてVITAで操作
なんていろいろ創意工夫に満ちてるな
でも、単純に「逃走中」で、ハンター画面として引っ張る方が日本だと売れそう
さみしいな
676.名無しさん投稿日:2012年08月15日 23:00▼返信
WiiUのパクリとか笑わせんなよ
Vita発売当初からこのようなことは言われていた、もちろんWiiU発表前の話
677.名無しさん投稿日:2012年08月15日 23:28▼返信
まず前提として、Vitaをもってない。買うこともない。魅力もないw
678.名無しさん投稿日:2012年08月15日 23:37▼返信
またきたw
679.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:04▼返信
Vitaちゃんはやはり・・・凄い!
680.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:15▼返信
ここまでアドバンテージの差があっても昨今のSCEの宣伝下手さだと
CM攻勢次第で一般人の認知度が逆転しそうで頼りないんだよなあ
681.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:13▼返信
VITAはとっくに死んでた。
682.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:46▼返信
LR2がないのは背面タッチなのかな…やりにくそう
683.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:14▼返信
>>150
だったら、何故任天堂はWiiの時にワンダーブックみたいなのを作れなかったんだ?
EyeToyだって、お前が言うほど任天堂が先進的ならSCEよりも先に
作って置かなければならなかった筈だった物だろ。
いい加減SCEに先を越されているのを認めろよ。
WiiUだって本来はWiiと3DSで先に機能的に完成して置かなければならなかった筈の物だろ。
このまえでた携帯機と6年前のハードで易易と先越されてどうすんだよ。
684.名無しさん投稿日:2012年08月16日 17:01▼返信
Vitaかわないかんし、全部で6万以上かかりそうやん
685.名無しさん投稿日:2012年08月16日 18:32▼返信
>>683
起源主張すんなww
686.名無しさん投稿日:2012年08月16日 19:19▼返信
WiiUがますます産廃に・・・
どうすんだよいわっちマジで・・・
687.名無しさん投稿日:2012年08月17日 00:38▼返信
>>491
未来永劫Vitaが売れない前提なのも既に論理が破綻している。
WiiUがどん詰まりなのは遅れてきた現世代と言われるほど低性能だからだ。
これが全ての原因。
ただでさえ2画面処理の時点でハンデなのに。
で、PS3+Vitaで早速WiiU以上の事が出来ている。
どうやってWiiUは存在意義を示すんだ???
毎度の通り、子供と信者に普及したら失速を繰り返すだけだ。

688.名無しさん投稿日:2012年08月17日 00:41▼返信
>>511
変換辞書に登録くらいしろ。
そんな事すら思い付かないのかよ。
689.名無しさん投稿日:2012年08月17日 00:48▼返信
>>575
Wiiは思いっきり任天堂がパクってるが。
任天堂起源説はいい加減に止めろ。
690.名無しさん投稿日:2012年08月17日 00:58▼返信
>>615
PS3+Vitaくらいに凄ければ、両方持ってない人は購入を考えるかもしれないし、
既に両方持っている人には大サービスだし。
正に本当の連携とはこうだというのを見せ付けてくれた。
過去何故駄目だったかというのは、とどのつまり低性能だったからだろ。
691.名無しさん投稿日:2012年08月17日 01:02▼返信
>>638
専用コントローラーと違って、Vitaはそれ単体でかなり使いでがあるからな。
692.名無しさん投稿日:2012年08月17日 01:06▼返信
>>649
じゃ、360が一番酷いな。
693.名無しさん投稿日:2012年08月17日 01:11▼返信
>>662
ゲームの市場が死んだことに対して、普及台数なんて
一切何の慰めにも成らないことにまだ気付かないの?
694.名無しさん投稿日:2012年08月17日 01:30▼返信
>>667
何を勘違いしてるか知らんが、高性能は最低限の基準だぞ。
695.名無しさん投稿日:2012年08月17日 01:33▼返信
>>685
EyeToyとそれに伴う技術は間違いなくSCEが最初だがね。
特許で証明されている。
696.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:06▼返信
全機種持ちの俺に死角は無い
697.名無しさん投稿日:2012年08月30日 00:19▼返信
いつできるようになるんだい?
Vitaで対応するなら、同時にLBP2でもやってくれないと、意味ないじゃんか!

直近のコメント数ランキング

traq