• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
『新生ファイナルファンタジー14』最新スクリーンショットが大量公開!綺麗すぎワロタwwwwww




ccc













007

003







左右並行移動って前からできたっけ?日本のMMOじゃ珍しい気がするな

カメラ引いた時見下ろしになるのがいいね

UIが細かいのはいいけどPS3版になった時が心配。

装備変更とかコントローラーだけでスムーズに出来るんだろうか







ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 328

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIVファイナルファンタジーXIV
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 153

Amazonで詳しく見る

コメント(392件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:22▼返信
やっとか
2.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:22▼返信
ドラクエ10のほうが面白いよ
3.ああ投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
ドラクエより面白そうだな
4.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
はちま「ジャンプ楽しそう!」
ワロタ
5.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
ドラクエに負けてんな
6.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
一ゲットオオーー
7.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
FFはオワコン
8.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:23▼返信
あれ、ちょっ期待できる・・・
9.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:24▼返信
ドラクソより楽しそう
10.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:25▼返信
まぁ本当の意味で新生して生まれ変わればワンチャンあるよ
期待はしてないが
12.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:25▼返信
PC版ですか?
13.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:25▼返信
正直実際体験版をプレイしてみるまでは何も言えないなあ
いつも期待ハズレだし
14.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:25▼返信
DQ10とはレベルが違うな
15.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:25▼返信



3DS何もネタねぇな


16.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:26▼返信
ええ感じやないか
17.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:26▼返信
よくなってそうだがこれだけじゃな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.鳥田投稿日:2012年08月16日 00:26▼返信
え¿¿¿¿
20.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:26▼返信
この木のモンスターはこんなにかっこいいのに
同じメーカーのドスコイXは何だあんなに敵がかっこ悪いの?
アロエオニとかw
21.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:27▼返信
これ、PS3では無理だろ。PS4で出しといた方が…
22.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:27▼返信
やったことないし
この動画だけしか知らないけど
これなら買ってもいい
23.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:27▼返信
最初からこれを出しとけばよかったのに
なんで発売を強行したんだか
24.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:27▼返信
ドラクエよりも多少はワクワク感あるな 多少は
25.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:27▼返信
MMOやったことないんだけど何すればいいの?とりあえず馴れ合いすればいいの?
26.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:28▼返信
海外のMMOに合わせてきたな
27.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:28▼返信
>>18
遅いぞゴミ人間
28.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:28▼返信

任天堂何もねぇな
29.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:28▼返信
>>25
同じ敵を延々と狩り続けろ
まずはそこからだ
30.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信
ヨシダサンしか聞き取れないわ
31.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信
ちょっと複雑そうなんだけど
32.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信
俺のパソコンじゃハイだと結構きついから期待できない
ドラクエ10並にハードルを下げないとみんな入りづらいだろ
33.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信
>>4
語彙力の無さが致命的過ぎるんだよwこの管理人はw
34.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信

再度FF14推奨モデルPCとか買うバカが居るらしい
35.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:29▼返信
ドラクエもネームバリューだけで40万売ったし
これも30万くらいは売れるんだろうなぁ(PC版あるから25万くらいかも)
36.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションを500円(送料500円)で購入して、
数ヶ月だけ課金してレガシー権利を得た俺が通りますよっと
37.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
ps3で出すの無理じゃね
ps4で出せばいいのに
38.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
>>23
βテストの時にこれはヤバいってユーザーからの声が殺到したのに
和田が強行的に発売して大惨事になっちまったからな
最終的に大惨事どころかFF13との合わせ技でブランドが崩壊した
39.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
これ家ゴミじゃ無理だな
40.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
画面見る限り移動時はかなりスカイリムっぽいな
41.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:30▼返信
なんだかごちゃごちゃしてくるな
いや、つきつめるとこういう形になるんだろうな
42.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:31▼返信
>>4
はちまはゲハのアイドルだしな
43.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
PS3じゃ無理だろ
WiiUの完全版待ちだな
44.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
今さらMMOをやる気力と時間がねえよ
45.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
>>43
一生待ってろw
46.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
>>25
Lv1~10までの間はひたすら虫と羊だけを狩って、Lv10~20もひたすら虫と羊と蝙蝠だけを狩る
それをLv30とか40まで続ける
野良PTを組めば、多少は効率が増す
47.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信

 丸井の7階か8階で買いそろえたような
 中2っぽいセンスをした人が集まる会社のゲームは
 どうもやる気がおきません。

48.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
FF14特需で秋葉原が賑わったがフタを開けたらアレだった
ってワケで秋葉原のPCショップ某店員は「FF14をもうプッシュ出来ない」
「FF14の為にこのパーツを!みたいな売り方は怖くて出来ない」
と言ってたけどな
49.高田馬場投稿日:2012年08月16日 00:32▼返信
PS3で出てもどうなるかねぇ。
今更感だし、月額課金っていうのもな。
とりあえず、PC版は厳しいだろうな。何せスタートであそこまで転んだからなぁ。新生とか言っても厳しいやいね。
50.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:33▼返信
基本は10年前のMMOのままだから雰囲気で買うと導入部でやめてしまう
古臭い韓国MMOが好きならおすすめ
51.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:34▼返信
何度も言うがPS3でもマウスとキーボードは使えるぞ。
チャットとかどうするつもりだよ?
52.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:34▼返信
木漏れ日の影が嫌にクッキリしてて目がちらつくな
53.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:34▼返信
>>35
そんなに売れたら
それこそPC版と足してミリオンいっちゃうぞ
54.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
>>23
βと正式で違うところが全くないんだぜ?全く手直しする事なく正式
に持っていったんだから糞でも仕方ない
あれほどプレイヤーが「1から作り直せ」って要望出しまくったのに
55.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
これだよこれ、木かなあと思って近づくと急に動き出す
この背景に溶け込んだモンスターがいいね
緑色の地面に、真っ青な丸いのがぴょこぴょこしているとか
興ざめもいいとこw
56.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
UIはPC版とPS3版で大きく違うの知らないのか?
新生以前から話題にあったろ?
ほんとゲームに興味のないやつが記事書いてんな。
57.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
>>43
こんなゴミゲー豚にくれてやるわ!豚はゴミ食ってろ!
58.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
>>23
βテスターの声が届かなかった
実際の所、βテスターの声が言っている最中は、必死になってαテスターの声を反映させたり、
αの時の不具合を修正させている最中で、そのまま当時の責任者だった田中氏が強行でサービス開始した
開始後にβテスターの声が反映されてないことが判明して、どうなっているんだと騒ぎにはなったね
59.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:35▼返信
完成度高くても一度爆死したオンラインが復活した例ってないんじゃなかったっけか
60.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:36▼返信
MMORPGってシステム的にこれ以上は進化ないんか
61.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:36▼返信
最初からこれを出しておけよ

しかし、ドラクエ10と比べると
本当に同じスクエ二の超大作とは思えんな

クオリティに12年くらいの差がある
62.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:36▼返信
グラが高解像度で綺麗になったから面白そうって、それはPC版の話だ。
PS3で出たところで面白くはならないぞ。
63.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:37▼返信


高田が叩いてるから、そこそこ売れるなww

64.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:37▼返信
FF11からシステムとかグラフィックを正統進化させてくれれば充分だったな
MMOなんて突き詰めれば似通ってくるのなんて当たり前なんだから従来と全く違うとか変なとこで変えようとしなくていい
65.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:38▼返信
>>62
ドラクエがつまんねーのと同じ原理か…
66.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:38▼返信
FQ10は大成功なのに・・・PS3なんかで出そうとするから・・・
67.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:38▼返信
グラで面白さうんぬん言うなら某ドスコイはどうすんだよ
68.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:39▼返信
Wiiのドラクエ見た後だと
同じ会社が同時期に出す作品だとは
とても思えない
69.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:39▼返信
>>68
ハードが悪いんじゃね?w
70.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:39▼返信
おいおいおいなんなんだよこのやっつけ感はよ!金とる気があるのか?
71.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:39▼返信
>>66
FQ10ってなに??
72.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
MMOでジャンプが楽しそうってなんか意味わからなくてすごいね
今まで色んなゲームやってきてジャンプが楽しいゲームなんてジャンピングフラッシュくらいだわ
73.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
>>66
ファイナルクエスト10?
74.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
どうだろうな、14の悪夢はそう払拭できないだろ
75.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
>>62
FF14で問題視されていたのは、マルチジョブをしないと遊べないとか、
生産の体系が複雑になりすぎて拷問だという点が大きかった
76.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信

国内オンリーのドラクソに力入れてもしょうがないもんなw
77.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
今はFF11もマシにはなったが
以前は延々と6人PTを強要してきたからな

それは結局、そうそう進化しねえって事なんだろうな
78.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
>>71
ばっか!FQ10しらねーのかよ!?FQ10ってのはさ

・・・なんだろうな?
79.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:40▼返信
>>60
MAGしらねえのか?
あとPC用ならもっとすごいのがある
80.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:41▼返信
ドラクエ10が爆死した以上

これが失敗したらスクエ二は潰れるんじゃないか?
81.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
>>78
多分コエンザイムQ10の親戚かなんかだ
82.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
面白そうだな~

え?アロエおに?(笑)
83.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
ジャンプ楽しそうっておい
道端で寝るおもしろすと同レベルだろ
84.高田馬場投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
>>63
流石の俺でも厳しいだろw
今はFFブランド自体が厳しい訳で。その上で、MMOだもんな。色々と厳しいだろ。
PS3版はボチボチで終わるんじゃないかなぁ。13ー2みたいにさ。
85.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
ドラクエってもともとグラで売って来たゲームじゃ無いから楽だわな
だからこそWiiUで10がどうなるか
86.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
新生14のムービー見た後ドラクエ10のムービー見た後の何とも言えない感ときたら
87.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
>>66
FQwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファイナルクエストかwwwwwwwwwwww
88.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
FF11もで出しは最悪だったしな
そこはブラッシュアップしていくだろ
ただFF14の出だしは最悪って次元を超えてたが
89.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:42▼返信
ジャンプ楽しそうって豚じゃないんだからさw
90.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:43▼返信
チョコボに乗ってるのに糞遅ええぇぇぇ!!!!!!!!!!!!
とにかくプレイ時間を増し増しして課金で搾取ですか??????
みみっちい
91.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:43▼返信
日本のMMOはジャンプが出来るだけで大騒ぎしているレベル

日本のゲーム業界は100年遅れているニダ
92.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:43▼返信
>>66
FQってなに?
93.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:44▼返信
ドラクエは諦めろ。今年中には過疎る
てかパッケは売ったんだし任豚が必死こいてスクエニ擁護する必要ないだろ
94.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:44▼返信
それで今年出るん?PS3版も
95.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:44▼返信
ジャンプ楽しそう?
ジャンプしかないんだろ楽しみが
96.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:45▼返信
>左右並行移動って前からできたっけ?日本のMMOじゃ珍しい気がするな
11は初めから出来てましたが?
97.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:45▼返信
DQ10はもうダメだろ
メンテ大杉で日毎に人が離れて行ってる
98.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:45▼返信
>>92
おめーも知らねーのか!?
良いか?FQってのはさ

・・・なんだろうな?
あ!コエンザイムQ10の親戚だってさ!
99.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:45▼返信
PS3はメモリや性能たらなら過ぎて開発困難で未だに出せてないんだっけか。
100.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:46▼返信
なんでFFとドラクエでこんなにクオリティの差があるんだよ
同じ会社なのに
101.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:46▼返信
ジャンプってのはFF的な「ジャンプ」ってことじゃねえの?
102.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:46▼返信
豚ちゃんイライラ
ドスコイも楽しそうだよ
103.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:46▼返信
>>90
WiiにはマウントすらないMMOがあるらしいね
104.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:46▼返信
ドラクエ10=相撲ゲーム
FF14=陸上(障害物競走)ゲーム
105.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:47▼返信
やっと来たか
これはちょっと期待してもいいの…か?
106.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:47▼返信
>>99
そのPS3に性能で負ける未発売のWiiUって何なんだろうな…
流石に呆れるわ
107.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:47▼返信
世界じゃギルドウォーズ2が出るってのに…
日本は未だにこんなもんで盛り上がってると思うと悲しくなるな
108.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:48▼返信
FF14は本当に移動ゲー、マラソンゲーだからな
移動だけで時間喰っちまう糞仕様
クリスタルでの移動もポイント制だから回復しないと使えないし
あんなもんゲーム内通貨で移動させりゃ苦痛も無かったのに
110.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:48▼返信
これとドラクエ並べると笑えるなw
ドラクエは堀井率いるシルバーグループで作成されたのだろうか。
111.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:49▼返信
ジャンプVSドスコイ
112.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:49▼返信
>>99
あの当時の開発スピードを考えると無理だったろうね
一時期ツイッターがゲハブログに出回っていたけど、宣伝担当の女性がノイローゼ気味だった
現場は相当荒れていたんだと思う
113.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:49▼返信
これはどんどんあとから足しましたみたいな
メモリ食いのつくりだよなw
PS3版はIFをスッキリさせてメモリを稼がないと
114.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:49▼返信
っていうかドラクエ10と新生FF14って兄弟みたいなもんなんだがなぁ
企画の根幹やってるの同じ人だし
115.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:50▼返信
こりゃ綺麗だな
116.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:50▼返信
アンチ新生wwwwwww
117.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:50▼返信
>>107
これより遥かにショボイ、ドラクエ10の立場が・・・・
118.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:50▼返信
>>43
クロコン対応待ちしとくわw
119.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:50▼返信
PS3だけは別鯖にしてほしいんだがなぁ・・・
絶対足ひっぱるのわかりきってるのに
120.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信
>>109
生産のために、キャンプをマラソンするのは嫌だった
121.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信
おいおいw
まじで誰か任天堂にゲーム出してやれよwww
122.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信

ドラクエ10が良い引き立て役になってるな

123.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信
これどうやってPS3で操作するんだよ
PS3版でやってますって言っただけで晒されそう
124.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信
vitaででねーかなー
125.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:51▼返信
身障ファイナルファンタジー14??
126.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:53▼返信
これ見てると

ドラクエXぇ…
って感じになってくるね
127.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:56▼返信
>>120
だよな!
街のすぐ近くのキャンプにすら走って移動とかなんだよあれは・・・
せっかく生産した品物を商店街で売りに出しても商店街だけ鯖落ちするとか
ビックリするぐらいの出来だったもんなぁ
128.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:57▼返信
DQ8をやってた時は
FF10と比べてショボイと感じなかったんだが何でなんだろう
やっぱDQ10が糞ゲーだからだろうか?
129.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:57▼返信
ネトゲは面白そうに見えてダメなパターンがほとんど
130.名無しさん投稿日:2012年08月16日 00:59▼返信
>>127
必要な素材が、二つ先のキャンプ地にあって、
その素材を見つけ出すのもスキルは一切関係ない、ただの運という時点で、
そのマラソンがどれだけ苦痛だったか
漸く素材を出しても、今度は加工工程のスキル育成と道具の生産をしないといけないとか、
あれは究極のマゾゲーだと思った
131.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:00▼返信



ジャンプできる意味あんの?


132.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:00▼返信
和田も諦め悪いよなぁ、こんだけ躓いたら再起はかなり難しいでしょ
133.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:01▼返信

Vitaでも出してPS3クロスだったら買ってやるよ
134.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:01▼返信
注意
これはPC版の映像です
135.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:01▼返信
旧FF14やってたアホが現在進行系かのように語っててキモいww
136.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:01▼返信
>>131
■e伝統のローリング移動と同じ。
できる事に意味がある
137.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:02▼返信
>>131
意味は無いよ
138.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:02▼返信
最初からこのクォリティだったら11の再来になってたのにな
まぁ他のMMO見る限りこのグラなら10年やれるだろ
139.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:02▼返信
そもそもドラクエX程度が関の山のwiiなんかで出せるわけねえだろうがwww
140.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:03▼返信
既にゴミver在庫あるしそれバラ撒いたPCじゃ売れないのは確定だから
PS3で売れないと新生も糞も無いのが痛い所だなw
141.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:03▼返信
>>131
ショートカットが多少出来るし、落ちると言う移動が出来る
143.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:04▼返信
これならPS3版買うわ。
144.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:04▼返信
>>138
>まぁ他のMMO見る限りこのグラなら10年やれるだろ


ドラクエ10も、10年やってくつもりらしいよ
あんなんで
145.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:06▼返信
>>135
大して変わってねーんだろ?
ってか、まだやってんのか??
146.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:07▼返信
>>136
スクエニ伝統かは知らんが
KH、MGS、ニーア
ローリングしまくってたわそういえばw
147.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:10▼返信
こんなんでいいのかよお前ら
148.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:11▼返信
>>107
GW2は悪い評判も聞くからな
期待出来る物が増えるのは良い
149.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:11▼返信
>>135
生産体系が簡略された以降も多少はインしたけど、生産体系が簡略化されただけで
大幅な変更やクエスト受注や移動に時間がかかるという点は解消されていなかったので、
取り敢えず新生までアカウントを寝かせている状態
150.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:14▼返信
ジャンプ楽しそうってww
そりゃ出来ないよりは出来たほうがいいけどさw
151.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:14▼返信
旧FF14みたいな思いするならドラクエのほうがマシだわ・・・
152.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:15▼返信
俺は生産系だけでやっていきたいのよ
でもEQ系じゃ無理だわな~UO系じゃないと
153.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:15▼返信



他ならぬドラクエを実際に買ったブーちゃんこそが「こっちの方が面白そう」って思ってるんじゃないの?w


154.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:15▼返信
キレイなグラを眺めてれば満足なひとはいいかもしれんが、間違いなくゲームはつまらんぞ。
155.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:16▼返信
なかなか良さそうだが、誰もやらないMMOなんかまったく魅力が無い訳で…
156.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:16▼返信
ちょうちん記事ばっか書いてんじゃねーよ!
はちま全員FF14永久プレイしろ!
157.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:17▼返信
やったことないのにつまらんってどんな人間やww
意地でも評判落としておきたい基地外か
158.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:17▼返信
FF14の根本的な失敗は

ゲームそのものがつまらなかった

という事に尽きる
159.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:17▼返信
うわなんか微妙
グラもLOUのが全然綺麗で自然
160.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:18▼返信
>>152
つかもう目指してるのはほぼ完全にRIFTだと思う
コンセプトSSの段階から察するに
161.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:20▼返信
FF11の運営みてたひとなら、14に期待できないのわかるだろ。
まー、本当に14が面白いゲームになるならいいけどな。
162.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:21▼返信
FF11の運営ってMMO業界でもっとも成功したものの一つなんだがな
163.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:21▼返信
PSO2はボリューム不足で今放置状態
ドラクエはショボイ点もあるが現時点では楽しめてる
FF14は真剣に投げた
164.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:22▼返信
デスタンブラー
166.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:23▼返信
楽しみにしてたSW MMOが死に体だから
これ楽しみにしてるわ
頑張れや
167.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:23▼返信
面白そうだわ
PS3版買うわ
さっさと出せ
168.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:23▼返信
GW2はβやったけど正直かなりやばい出来
今特定アジア含め海外勢で一番勢い出そうなタイトルは
ブレードアンドソウルだと思う
169.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:23▼返信
>>107
GW2はキャラデザが受け付けない。。
170.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:24▼返信
>>166
SWって何??
171.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:24▼返信
過去にすがりすぎ もうオンラインのFFなんてはやらない
ドラクエのオンラインのほうがそういう意味では成功してる 内容はあれだが
172.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:24▼返信
裏切られるのが怖くて予防線張りまくりですね
173.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:24▼返信
PS3でオフなら買ってた
174.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:25▼返信
ドラクソ10が酷すぎたからな・・・
新生FF14には期待するわ
175.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:25▼返信
>>166
は?ねつ造すんなよしね
お前クズエニ社員だろ
SWは会員数増えまくりやべえwwってEAの社長が発表してたしな
もう少しマシな嘘ついたら?
176.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:27▼返信
神ゲー確認。
ってか、どこのコミュも高評価一色でワロタ。
本当に現行から変わりすぎですごい。
177.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:28▼返信
>>170
スターウォーズMMO史上最大の予算100億以上で開発した割に中身糞で死にそう
178.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:29▼返信
まだスクエニに期待してる奴がいるとは
すごい家畜ぶりやで
179.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:29▼返信
MMOってやったことないけど、やってみたい気もするんだよねー。
DQXの方はライトユーザーの取り込みに成功しつつあるっポイ。だけどどっちかっていうとFFのほうが魅力的。
あんなマンガ絵のゲームなんかやりたくない。
ゲームは良くできて一日2~3時間。そんなんでMMOってできるものなの?みんなもっとどっぷりつかってるイメージが・・。
しかも、スマホのソシャゲでも他人とやり取りするのがメンドくて近寄らない人なんだけど、ダイジョブかな?
180.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:30▼返信
未プレイのネトゲ評価ほどアテにならないモノはない
181.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:30▼返信
DQ10のゴミと新生FF14の神グラを比較し
嫉妬した豚がブヒブヒ鳴いてるな?
SWのMMOもWiiUに出す予定なんだっけ?
ゴミゲーで残念
182.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:32▼返信
FF14なんてとっくにサービス始まってんのに皆何いってんの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:34▼返信
>>179
人にきくなアホ
嵌りすげて廃人になろうと、つまらなくて金無駄にしようとお前の責任だぞ
お前すぐ人のせいにするゆとりだろ
185.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:34▼返信
>>182
お前は一体なに言ってんの?
186.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:35▼返信
>>179
ほどよく距離とらないとマジで人生終わるからMMOやるのやめとけ。
187.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:36▼返信
>>175
SWは失敗して開発元の社員切られまくったよ
188.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:37▼返信
>>182
お前は何を言ってんの?って言って欲しいんですね。
189.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:37▼返信
さすがPS3版をネガるのは忘れないのなはちま師匠w
190.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:38▼返信
これこそ俺が理想としているMMOそのものだわ
早く遊びたいよ
191.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:38▼返信
とりあえず実機映像見れてよかったわ
あと直撮りじゃなくて公式動画はよ!w
192.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:38▼返信
面白いかどうかだからなー
193.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:41▼返信
>>183
ああ、なに、あれ早く日本語版来ないかなと低学歴な俺は期待していたけど、
SWG以上に早くも失敗に終わったんだorz
194.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:43▼返信
FF14は凄まじい悪評だったけど
ドラクエはそうでもないな
そこそこおもしろいのか
195.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:47▼返信
>>183
F2Pにしたからって失敗したとは限らないんだが?w
お前アホ?
196.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:47▼返信
喜んでいいのやら・・・切実な不安が・・・
197.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:49▼返信
ドラクエ10よりかは面白そうだな
198.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:51▼返信
デザイン的に本気だしてないドラクエに負けたら終わりやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:52▼返信
PS3版はフルキーボードとマウスを必須にすればおk
201.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:53▼返信
他にも楽しそうなゲームが沢山あるからな。
あえてFF14選択する必要がない。
202.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:53▼返信
>>195
FF14もそうだけど、課金体系を変更したり、システムを大幅に変更したりしている
MMOを成功しているとは断定しがたいと思うよ
寧ろ変更していることで、過疎が発生していると見た方が正しいでしょ
盛況だったら変更する必要がないのだから
203.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:55▼返信
全然だめそうじゃんこれ
204.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:55▼返信
>>199
スターウォーズなんて超ビッグタイトルでこれかよ...
205.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:56▼返信
これ神ゲー臭がするよニシ君
ニシくんはずっとDQ10やってるの?
206.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:57▼返信
さっさと
FF14が本格稼動で
FF11はサービス終了でいいな
207.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:58▼返信
完全に神ゲーに生まれ変わってるな。
もっさり間がまったくなくなってる。
連携システムのリミットブレイクもいいね~。
PS3でるしこれは盛り上がるな。
12月発売だっけ?
楽しみだな。
208.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:58▼返信
こういうFFをオフラインでやりてえんだよ・・・
209.名無しさん投稿日:2012年08月16日 01:58▼返信
>>184
どっちかっていうと、ゆとりの親世代なんだけどなー。FFもDQも1から現役のユーザーさ。
どっぷりハマろうにも仕事も生活もあるし、逆にちょこっとプレイで楽しくあそべりゃ嬉しいんだ。
210.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:00▼返信
FF14は自動でPT組んでくれるシステムあるから(鯖こえて)
好きな時に入って好きな時に抜けれるらしいから短時間でも遊べるらしいよ。
211.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:01▼返信
>>208
オフだと予算とかできないから無理だろうよ
子供みたいなこといってんな
212.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:01▼返信
>>210
ふーん
つまんなそ
213.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:02▼返信
>>209
マジレスすると
1日2~3時間だったら避けた方が良い
最初のうちはその程度の時間でもレベル上がって楽しいと思うが
進めて行くうちに仲間とレベル差が開いてきて着いて行けなくなる
そのうち疎外感でいっぱいになって引退一直線だ
生産系とかソロでもコツコツやろうって事なら話は別だがPT組んで
みんなとボスでも狩りに行こうぜ!・・・ってのは無理だろうな
214.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:02▼返信
基本料金月額500円、上限2800円くらいの従量制とかだと休止期間もアカウントの保持が楽なんだよね・・・
あまりプレイしない月は安く済んで、上限がちょっと高めの月額固定のMMO並の金額って感じで。
215.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:03▼返信
>>210
でも外人ばかりなんだろうなw
お前ら英語できるのか?wできねえだろやめとけ
216.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:03▼返信
>>211
予算とゲームシステムは関係ねえだろ、バカかお前はw
217.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:03▼返信
>>211
俺は208じゃないけど、俺もこういう世界観のFFがやりてぇよ
13みたいなのはもう勘弁だわ
218.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:04▼返信
あー、なんか14発表当初を思い出すは。
みんな、会社やめたwとか神ゲわろたwとか言ってたんだよな・・・;
219.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:04▼返信
>>211
最近のFFってSFっぽいイメージが強すぎるから、こういうべたなファンタジーな雰囲気のFFがやりたいって話なんだけど、SFっぽいのからファンタジーっぽくすると予算がアップするの?
220.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:04▼返信
>>211が訳わからんこと言ってる件
221.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:04▼返信
>>209
こんなとこで聞くよりもググれば幾らでも体験記とか出てくるじゃん
それらのが遥かに有益だろうに
脳みそ動いてんの??
222.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:05▼返信
PS3版でない気がしてきた
スペック的にこれ絶対無理だろ
223.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:06▼返信
スケールダウンはするだろうがいけなくは無いだろ。
224.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:06▼返信
>>222
3770K+GTX680SLIなので余裕。
226.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:06▼返信
最初からPS3に出すことを前提に設計してるのに無理とかアホか
もちろんハイエンドPCと同じにはならんが
227.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:07▼返信
>>219
こういう路線を好むターゲットが少ない予算とれない
少ないターゲットから絞り取るためのオンライン
終わり
228.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:07▼返信
>>211の人気に嫉妬
229.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:08▼返信
FF13路線の方が売れるからああいう世界観にしたと思ってんのか
お花畑もいい加減にしとけ
230.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:09▼返信
>>229
お前がお花畑だろうよ
231.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:09▼返信
>>227
SKYLIMとかヒットしまくりなのを見て、こういう路線を好むユーザーが少ないと思うほうが無理。
232.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:09▼返信
こういう路線は人気がない(脳内では)
233.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:09▼返信
FF13といえばシヴァイク()に驚愕したな
もうあんなのは御免ですwww
234.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:09▼返信
ていうか、これあんまり中世ファンタジー色強くないぞ?
235.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
べたなファンタジーの雰囲気で売れてるゲームなんてあんの?
236.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
一人頑張ってるなw
237.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
>>222
全く同じ物っは無理だろうな
1度設計して生産したら次世代機が出るまでスペック固定のゲーム専用機と
3ヶ月に1種類ぐらいのペースで新型が出てスペックアップしていくPCと同じ
ってワケには行かんわな
238.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
やだ チョコボジャンプかわいい
239.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
>>235
オブリビオンとかスカイリムとかどんだけヒットしたと思ってんの?w
240.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
>>231
横だがスカイリムとは全然違うと思うぞ。。
241.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
中世ファンタジーじゃなくてハイファンタジー路線だろ
242.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
新生で自動でPTシステムと言語もえらべるらしいから、
JPオンリーにすれば問題ない。
レベルシンク(一番低い人に合わせる)も導入予定。
つまりネ申ゲー
243.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
>>235
最近だとディアブロ3とかバカみたいに売れたよw
244.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
何か勘違いしてる奴多いけどこれ中世ファンタジーじゃないぞww
245.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
ドラクエもベタファンタジーだな。
246.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
スカイリムとかオブリとは方向性違うじゃん
247.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
>>240
ゲームとして似ているかどうかじゃなくて、SFっぽいかべたなファンタジー路線の話をしてるんだが?
248.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:13▼返信
>>241
ハイファンタジーがベタなファンタジー?
249.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:13▼返信
ジャンプ楽しそうwwwww

鉄平頭大丈夫?www
250.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:13▼返信
>>247
世界観の話だろ?全然違うって。。
251.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
少なくとも近未来的なメカがバリバリ出てくる世界観じゃないだろ
一々うるせーなw
252.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
>>241
そんな細かい分類はどうでもよくて、機械文明とかが当たり前の世界になってなけりゃいいんだよ。
253.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
魔導アーマーとか出てくるのにスカイリムみたいな世界観だと思ってんのか
254.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:15▼返信
>>251
魔導アーマー出てくるぞ
255.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:15▼返信
魔導アーマーって近未来か?
256.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信
>>250
そりゃ別のゲームだから世界観は違うわw
器械とかが普通にあって、高層ビルが立ち並んで車とかが走ってるような世界か、剣と魔法と竜の世界かってくらいの大雑把な話だ。
FF13とスカイリムのどっちに近いかって言えばスカイリムだろ。
257.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信
>>253
魔導アーマーはファンサービスで出てくるけど
じゃあ全編メカだらけでレーザーやミサイルが飛び交う世界観じゃねーだろ?
基本剣と魔法のファンタジーだっつってんだよ頭ワリィな
258.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
>>253
魔導アーマーって乗れるゴーレムじゃん。
259.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
>>257
FF13もそんな世界じゃなかったけど?
260.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
13だって剣と魔法のファンタジーじゃないですかやだー
261.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信
>>213
ふわ~。そうだよなー。結局、みんなに負けたくなくて(レベルとかで)がんばって長時間プレイになるんだろーなという気はしていた。
オフでも遊びたいゲームもあるし、オンゲやってたら他が遊べなくなっちゃうね。向いてなさそだな。ありがとねー。おやすみー。
262.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信
>>259
FF13やった?
263.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
>>260
銃と器械とファルシとルシの世界です間違えないでくださいw
264.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
>>257
FF14は剣と魔法のファンタジーじゃないぞっw
265.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
お前ら喧嘩すんな
SFもファンタジーも両方あればいいだろ

つヴェルサス

266.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
>>264
プレイヤーに聞くとおそらく99%以上が剣と魔法のファンタジーだって答えるよw
267.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
おそらく
268.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
>>265
もちろん両方あって欲しいけど、最近てオフのFFがSF系ばかりじゃないですかーって話。
269.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
>>267
そりゃ全員に聞いたわけじゃないからおそらくになるわ。
断言出来る奴がいたらその方がおかしいわw
270.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
>>261
あとはゲーム内で良い仲間見つけられるかどうか?って事じゃないかね?
良い仲間に出会えればIN率低くても気にする事ない
あとは短時間のINでも生産系でみんなの役に立つ物を作って存在感出すとか
最初から「ソロで!」って気持ちでやれるなら良いと思うけどね
でも大抵はみんな廃人化しちゃうからなぁ・・・

1度やってみりゃ良いんだよ
それで自分で判断するのが一番だ
271.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
多分
おそらく
272.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
とりあえず、知ったかぶりして恥をかいた>>211が誤魔化すのに必死だという事はわかった。
273.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
>>268
FF13だけじゃね?FF12は違うし
274.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
とりあえず
275.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:25▼返信
まあ・・・復活するといいよね・・・って感じです・・・
276.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:25▼返信
>>221
ググっても何しても、体験記とかレビューとかなんて、アテになるわけないだろー。
あんなもん、信用するわけ?寝るわ。おやすみ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
>>272
別に必死じゃないけど?間違ったらそれはそれだし
失敗を恐れるゴミなのかな
279.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:27▼返信
>>277
違うだろ
この程度でSFならFF14もSFになっちまう
280.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
でもジャンプができるってのは結構モチベーションに関係してくるんだよね
マラソン移動するよりいろんなとこに飛び乗ったりできるから
281.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:30▼返信
>>280
でも飽きると思うぞ?
282.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:30▼返信
結構面白そうだから1ヶ月プレイしてみるかな…と思ったけどパケ代掛るんだよなぁ
283.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:30▼返信
>>279
FF12のエンディング見てから家w
284.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
>>278
失敗しても反省しない奴こそゴミだと思うがw
285.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
>>282
パケ・・・なんだって?
286.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:32▼返信
>>283
普通にクリア済みだけど
287.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:32▼返信
※280
「ボクは思慮分別のない奴です」
って言ってる様なもんだから、もうやめとけ
288.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:34▼返信
※287は※278へだったな・・・首吊ってくる・・・
289.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:34▼返信
>>286
あのエンディング見てまだSFじゃないというならもうどうにもならんわw
290.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:41▼返信
もう、PS4で出して欲しいよ。
292.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:45▼返信
>>290
CERO Zでもいいくらいだ。
294.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:49▼返信
>>189
PC版メインのゲームに関してはどのゲームでも家庭用版大丈夫なのか?って思うのは普通だと思うけど
295.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:51▼返信
14は糞! オワコン!
ってコメで埋まってるかと思いきや予想外の方向に行ってるな
ま、いいことだなんだけど
296.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:05▼返信
グラフィックの綺麗な劣化WoWに見える
297.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:09▼返信
まぁ現行版も今じゃそれなりに楽しいゲームですし鯖レスポンスとか根本的なUIが改善されると思うと嬉しいですはい
298.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:09▼返信
すげー洋ゲーっぽくなっとる
299.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:10▼返信
俯瞰がディアブロっぽい
300.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:14▼返信
またおまえら14に騙されるの?
301.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:21▼返信
前と同じで無料のoβで試してハマったら買う
相変わらず糞だ、と感じたら買わない
それだけの話
302.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:56▼返信
戦闘がコマンドバトルな時点で
303.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:23▼返信
まぁFF14すごくなったな
304.a投稿日:2012年08月16日 04:24▼返信
今回は期待してもいいんだよな?
305.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:30▼返信
劣化WoWでもWoWはグラも日本人向けじゃなけりゃ言語自体の問題もあるしな
目の付け所は悪くないんじゃないの、日本人向けのWoWだと思えばアリなのかもしれん
306.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:34▼返信
>>295
ドラクエ10効果かもな
あっちやるなら14やるってのはある
307.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:56▼返信
見た感じいいんだけど、面白そうってのが沸かないな
308.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:00▼返信
まあFF11の頃のPC版とPS2版程度にはなってくれたらうれしい
だからPS3版ローンチはよ!FF13についてたチケットいまだに持ってるぞ
309.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:03▼返信
ただのジャンプですげえとか、お前は100年前のオリンピック選手かw

悔しかったら、内村みたいな美しい3回ヒネリでもやってみろw
310.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:03▼返信
こういうFF15をやりたい オンゲーやらないから
FF15も鳥山野村FFなら13-2同様買うことはないぜ
311.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:05▼返信
ジャンプもいいけどマップのギミックがどうなのか気になる
312.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:06▼返信

PS3でやる

313.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:07▼返信
>>312
11をPS2でやってたクチか?
314.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:15▼返信
ここで擁護してるアホ共でも、発売が延期になりましたあとかなるとすぐ手のひら返すんだよなw
315.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:17▼返信
竜騎士にチェンジするとき相変わらず、装備を1カ所ずつ入れ替えなきゃだめなんだな。
ワンクリックでお薦め装備にチェンジとかそういうかゆいところに手の届く「かつての」スクエニ仕様を
今の屑エニに求めるのは無理なんだがw
316.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:41▼返信
このPV見るだけでも目茶苦茶良くなってるじゃん。
これ相当廃人量産するで・・・。
317.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:18▼返信
>左右並行移動って前からできたっけ?日本のMMOじゃ珍しい気がするな
元々の14どころか11のβからできるわ
タゲって視点移動してるだけだからこれ
どんだけここの文章書いてる人間はゲームやってないんだか
318.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:21▼返信
基本的に1度コケたネトゲはどうなろうとやらない
ゲームもひどいけどスクエニのサポートの杜撰な体質は変わらないだろうし
319.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:30▼返信
FF14も、PS3で出すとなるとDQ10みたいに今までMMORPGやった事がない奴らが大量に来るだろうが、
PC版の海外MMOを意識したかのようなこのUIですべてのユーザーを本当にカバーできるのか?
もし操作が少しでも難しかったら、速効でライトユーザーがいなくなるぞ?
PS3コントローラーとキーボードでどれだけ快適操作ができるかがFF14成功の最大のポイントなんだから
320.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:38▼返信
ドラクエよりは面白いだろうな
321.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:42▼返信
さーっと眺めてみたが引退者が相当書き込みしてるな
現状修正されてることとかに文句つけてて笑えるわ
322.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:00▼返信
ドラクエ10よりは良さそうね
どっちもMMOだからプレイする気にはならんが
323.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:01▼返信
今時、MMORPGでもこの物理演算はないわ
324.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:07▼返信
情報が無駄に画面にバ~ッと表示されると
それだけで面白そうに見えてしまう奴wwww
325.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:10▼返信
これ見てライトがやれそうだとは到底思えんのだが・・・
326.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:13▼返信
平行移動は戦闘中ならFF11でも出来るだろ。
327.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:29▼返信
実写みたいですげぇ綺麗
ドラクエはすんげぇ汚い
328.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:36▼返信
どんなに面白くなっても既存PCと鯖一緒なら遊ぶ気ないよ…
329.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:55▼返信
何回同じ手口に騙されたら学習するのかねえ。これだからゆ〇りは
330.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:55▼返信
現行のユーザーと新規ユーザーは鯖わける計画みたいだよ
331.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:58▼返信
キャラの動きが完全にTERA
332.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:00▼返信
>>319
14ちゃんは操作性が難しいじゃなくて
不親切で反応悪すぎたせいで客飛んだからな
333.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
334.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:05▼返信
やっぱMMOの戦闘はこうでなくちゃな。
335.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:06▼返信
ドスコイオンラインよりは面白そうだな
MMOは最初の2ヶ月くらいが一番楽しいからPS3版がPC版よりも早く出るなら買うわ
336.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:12▼返信
新規専用鯖がございます
337.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:14▼返信
新鯖は過疎るからなぁ
338.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:14▼返信
>>319
分かってて言ってるのかもしれないけど
そもそも海外のMMO(具体的に言っちゃうとRIFTだが)って別にマニア向けじゃないんだぜ
それこそまったくやったことないような人のプレイも考えてUI設計してるしゲーム内導線も作ってる
というかそれがMMO本来のあるべき姿なんだけどね
339.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:15▼返信
「ジャンプ楽しそう」って、幼稚園児の感想文じゃないんだからさぁ
340.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:16▼返信
>>315
あるよー
今回はアイテムをD&Dで装備できることを示しただけ
あらかじめ下のGEARってところに登録しておけば一括で変更可能
341.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:20▼返信
>>339
ボスっぽい奴との戦闘は実戦動画じゃないし
この動画だけじゃジャンプ楽しそうって感想しか出てこないな
342.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:26▼返信
スクエニが、未だにスクウェアとエニックスに分かれてるの知らないやついたのか。
ドスコイクエストは、エニックスが外から人呼んで作ってる。
FF11の、ノウハウがないのもスクウェアが関わってないから。
もともとエニックスはそんな開発スタイルだから、名前だけと思った方が良い。
343.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:28▼返信
俺はジャンプ以上に黒衣森が生まれ変わったのがうれしい
344.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:32▼返信
身内でもステマでもなんでもいいけどよ。
せいぜい頑張れやw
世の中そんなに甘くないぞwww
345.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:33▼返信
ドラクエでMMOに触れた俺には、敷居が高すぎるな・・・。
346.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:51▼返信
クズエニよ屑は屑なのだぁ
どうせ中身スカスカの有料dlc課金ゲーやろw
347.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:56▼返信
タダならやるかもって感じだわ
金を落とす気はない
348.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:58▼返信
バトル現行と一緒じゃねーか
349.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:00▼返信
オフラインで遊ばせて
350.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:05▼返信
FF14に時間費やすならもっと他にやることあるだろ
351.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:05▼返信
>>349
月額払えない情弱はお引き取りください
352.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:39▼返信
素直におもしろそう
353.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:48▼返信
PS3版はやるなとw
なんのメリットもないぞ
ユーザUIもないしね
354.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:12▼返信
現行のff14やってる奴って間違いなくオンゲ初心者だから超糞ゲーを面白いとか平気で言えちゃう。
頼むから他の優良オンゲには来ないでくれ。
たとえ、新生がボツったとしてもな。
355.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:22▼返信
今時MMOを面白い言う奴なんてネトゲ初心者しかいねーよw
356.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:25▼返信
>>319
PS3版のUIはPS3版独自のUIで画像のものとは別になる
357.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:44▼返信
>>356
だったらサッサと公開しろよw
できるもんならなwww
358.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:45▼返信
初心者お断りのゲームに未来はあるのかw
359.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:47▼返信
>>357
そうだよな。ビジネスにはスピードが大事って新入社員研修で習いませんでしたか?
360.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:56▼返信
>>357
なんでそんなに必死?
開発進めば出るだろうに。
361.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:59▼返信
>レベル39ですが、HPは110
>あまりの低さに、驚きでしょう?



ええ、ドラクエ10です( ´,_ゝ`)
362.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:04▼返信
あえてPS3でやるわ
例え隔離鯖でもきにしねーしw
363.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:09▼返信
ドラッグ&ドロップ面倒だな
どうせ装備するんだから、ダブルクリックで装備でもよかろうに
364.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:22▼返信
ジャンプは触ってみないとなんともいえない
というか、リアルなグラフィックで鎧着てあんなピョンピョン飛んでたらシュールすぎて逆に変なんだがw
365.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:43▼返信
>>333

残念ながら正直、まだ負けている。
366.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:44▼返信
WIIUで完全版が出ることはもうみんな予測出来てるのに・・・
367.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:52▼返信
ジャンプ楽しそうwwww

ナイアガラリューサンとか見たら腰抜かすんじゃねwww
369.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:15▼返信
>>357>>359は誰と戦ってんだろう

PS3版のβは冬って言ってんだから公開はまだ早いだろ。
今回の発表はあくまで先行して稼働中のPC版についての発表だってのに。

つーか、やはり要求スペックて現行と変わらずなんだろうか
うちのPCじゃまともに動かそうとしたら画面がモザイクみたいになるまで解像度落とさんと無理だったんだが
370.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:21▼返信
うーん…前より良さそうな気がする程度だなぁ
五十歩百歩
371.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:28▼返信
悪い方に進化したな
372.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:28▼返信
>>348

、、あまり変わってない印象があるな。
373.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:37▼返信
ジャンプって竜騎士が使ってるジャンプのことでしょ…
374.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:41▼返信
もう今の時代MMO形式は流行らないって
375.名無しさん投稿日:2012年08月16日 12:42▼返信
やっぱ実際にプレイしてみないとどう変わったのか分からんな
376.名無しさん投稿日:2012年08月16日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.名無しさん投稿日:2012年08月16日 13:46▼返信
まだやってる奴が居る事に驚きだぜ・・・正気を疑うわ
378.名無しさん投稿日:2012年08月16日 14:24▼返信
コンテンツの量さえ気をつければwowクローンの一つにはなれそうなんじゃない?
今更wowクローンじゃあ日本人以外は見てもらえないだろうけど
379.名無しさん投稿日:2012年08月16日 14:30▼返信
DQ10発売したばっかの時は、DQとFFは比べるもんじゃないって言ってたのに、新生FF14が出たら比べるんだね。 そもそもDQってFFみたいにグラ重視じゃなくてあの雰囲気がDQなんじゃないの?DQがFFみたいなグラになったら、それはFFじゃね?w グラで比べてるバカwww まぁFFもDQも比べるまでもなく両方クソだけど。
380.名無しさん投稿日:2012年08月16日 14:43▼返信
冬にβテストか
なんか面倒くさそうで全然やる気しない
NM張り込みだとか大量のRMT業者とかで
またウンザリする世界なんだろうな
381.名無しさん投稿日:2012年08月16日 15:01▼返信
すげ柄ええええええええええ
ジャンプできるとか神ゲーだなwww
382.名無しさん投稿日:2012年08月16日 15:18▼返信
11の再来なるか!
383.名無しさん投稿日:2012年08月16日 15:32▼返信
PS3版諦めてんのかなぁ
楽しみにしてんだけど
しばらくドラクエ10やってるから良いけどさ……
384.名無しさん投稿日:2012年08月16日 16:48▼返信
PS3版のβ申し込みてまだ有効なのかな? またβ申し込まないと駄目なのかな
385.名無しさん投稿日:2012年08月16日 18:45▼返信
前も出る前楽しそうとか期待できそうとか言ってなかった?
386.名無しさん投稿日:2012年08月16日 20:30▼返信
無料といいつつ登録でCrystaにされた代金返してくれ
387.名無しさん投稿日:2012年08月16日 22:18▼返信
左右平行移動もUIの自由移動もすべてMasterofEpicでできるな
こっちはゲーム古いからグラしょぼすぎだがww
388.名無しさん投稿日:2012年08月16日 23:10▼返信
グラ見ただけでやる気なくすわw
389.名無しさん投稿日:2012年08月19日 17:36▼返信
>>90
最初の何ヶ月か無料だぞ
390.名無しさん投稿日:2012年08月19日 20:38▼返信
もう洋ゲーそのまんまじゃんwwww

これはPCでやりたいわwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 20:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月16日 03:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq