• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





GC 12: Wii U GamePadを使用した協力プレイを披露!『Rayman Legends』最新トレイラー
http://gs.inside-games.jp/news/353/35320.html
名称未設定 12


Ubisoftはレイマンシリーズの最新作となる『Rayman Legends』の最新トレイラーを公開しました。今回のトレイラーではWii U GamePadを使用した協力プレイの様子が収められています。また本作の対象機種がWii Uのみである事も明らかにされています。

以下略


ddd




















思ったより楽しそうでいいじゃん

PS3とVitaで・・・・出ないか







レイマン オリジンレイマン オリジン
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 1098

Amazonで詳しく見る

レイマン オリジンレイマン オリジン
Nintendo 3DS

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 2806

Amazonで詳しく見る

コメント(174件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
せやな
しかしマニアゲームの域は出ない
2.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:10▼返信
任天製品は脳萎縮を促します
実際に私のおじいちゃんが萎縮してしまいました
皆様、任天製品は即刻処分しましょう
3.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
500グラムを片手で持ってください
4.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信



ショッボwww


5.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:11▼返信
うーん・・・w
6.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
これはパスしよ・・・きっと他にもっと面白い独占タイトルが出るだろうしね・・・出るよね?
7.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
バタ臭いキャラだな
8.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
普通に面白いという地雷
9.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
新はちまは本当に豚なんだな
10.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:12▼返信
見てたらタブレットのみでいいんじゃね?
一緒の画面じゃん
11.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:13▼返信

低年齢層ソフトでパットとか子供には重いだろw

12.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
>>6
マーリオ独占
13.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
めんどくせーんだよ操作
14.無知さん投稿日:2012年08月16日 02:14▼返信
でもこれって、昨日のソニーカンファレンスで見せた
LBPのクロスコントローラー的なものだよね?

PS3のみでは出来ないけど、Vitaと組み合わせれば可能だねぇ。
15.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:15▼返信
うん。レイマンだねこれは
16.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:15▼返信
クロスコントローラーのLBPの方がアイデアあふれてたね
17.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信
こんな神ゲーができるなんて流石WiiUや!
18.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信
レイマンは買い。マリオはポイーで。
19.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信




       (U)



20.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:16▼返信
>>12
いや、マーリオはどうでもいいんだよ・・・まぁスマブラはでたら買うけど・・・
21.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
うわーすっごいおもしろそう(棒)
22.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
完全に豚小屋だな
お前らももう見るのやめとけ
23.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
面白そうだな。動画見てないけど
24.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:17▼返信
こんなの出すなよ、また豚がマリオのパクりって発狂するだろw
25.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信

もうどうでもWiiU

26.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信
コレ、Vita版といっしょじゃないの?
途中からTV画面関係なくなってるじゃん
27.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信
レイマンは面白い
はちまコメはつまらない

記事一つですべてを語れるほどにはちまのバイト豚は薄っぺらい
28.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:18▼返信
これTVに映す必要ないんじゃないの?w
ていうかあの細長い本体なくしてiPadみたくパッドだけで遊べるようにすればいいんじゃね?w
29.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
>>14
そのVITAを揃えるというハードルが・・・
30.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
2画面の意味は…?
31.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
マリオのパクリぶひぃぃぃぃぃ
32.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
ん?これひょっとしてレイマンか?そっかー
33.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
>>17
とっくに他機種で出来てるんだけどね
34.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
VITAがある時点でWiiUの影が薄いよなあw
35.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:19▼返信
>>20
どうせProコンも買っちゃうんでしょ。ユー、レイマン買っちゃいなよ。面白いぞ。
36.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:20▼返信
TVいらなくね・・・
37.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:20▼返信
無理矢理任天堂ネタ出そうとしてないか?w
38.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
感圧式でスワイプ操作とか勘弁してくれw
39.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
>>36
確かに要らないなwwww
40.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
任天堂ハードにはまともなゲームなんて出ない

これがwiiDSで学んだ事
41.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:21▼返信
タブコンって開発者泣かせだな
42.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
Vitaの買ったからいらない
44.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
vitaアサクリ動画あるで
45.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
これ据え置き機で作る必要あるのか?

どっちにしろ乱発時代遅れの髭オヤジのゲームよりははるかに面白いだろうけどな!
46.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
レイマンって何処機種で出しても泣かず飛ばずなのに

海外では凄い弾なのか?
47.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:22▼返信
これが遊べるのはWiiUだけ!
でも、VITAはマルチタッチなのでこれ以上の事が出来ますけどねw
48.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
別の画面を描くとフレームガタ落ちになるから、スケーリングだけで済ませるって魂胆か。
悪くはないが、意味がねぇ。。。。
49.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
俺の予想だとこういう日本ではあんまり知名度がない横スクロールが任天堂ハードに出てもマリオに食われるだけだわ
50.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
TVに出力しないと遊べない据え置きハードなんて時代遅れだというのに
51.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
安かったら買おうかと思ってたので、やや残念ではある
53.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
>>33
皮肉で言ったらまさかの展開でワロタ
他でも出てんのかよ!独占ですらないのかよ!
54.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
UBIはキラーフリークスとゾンビUで詐欺トレーラー前科2犯だから
ハメ込み動画はやめた方がいいよ
55.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:24▼返信
>>35
う~ん本体の価格によるなぁ・・・いい加減ブルーレイが見れるレコーダー欲しいし、値段によってはPS3にするかも・・・
でもスマブラは捨てがたいなぁ・・・
56.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:25▼返信
残飯にも程があr
57.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:25▼返信
>>50

ほ~じゃ~WiiUはテレビ繋げないで遊ぶんだね?
58.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:25▼返信
PS3で出たレイマンオリジンって爆死したの?
59.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
これで1万円切れば神ハードになるぞ!
60.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
>>46
海外の特に欧州あたりじゃソニックに次ぐ人気
質の高いプラットフォーマーでそういうのが好きな人には受けてる
日本じゃいかにも洋モノらしい外見から敬遠されがちだけどな
61.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
タブコンの画面だけでやるなら携帯機でよくね?
ってか簡単にVITAに移植できそうだな、これ
62.無知さん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
>>29
高いハードルだねぇ。
まぁ、このWiiUのレイマンでやってることってVita1台あれば出来るんだよね…
レイマンオリジンやった人なら分かるだろうけど、2画面使う必要性がないのよね。
63.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
wiiuは買うかも知れないが
これを買う気は一切ない
64.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
>>55


価格によるなら言っておいてやるけど、どうせ半年で値下げするぞw

65.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:26▼返信
てか本当にwiiU発売するんだなw
66.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:27▼返信
>>49
海外向けソフトやから・・・(震え声)
なお、海外でもマリオに食われる模様
なおマ
67.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:27▼返信
テレビ使ってないし携帯ゲーム機でいいじゃん
68.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:28▼返信
>PS3とVitaで・・・・出ないか

おい最後に(笑)を付け忘れてるぞ豚バイト
69.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:28▼返信
正直なところ
おもんないやろレイマン
70.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:28▼返信
あれ?フィギュアがどうとかは全部キャンセル??
71.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
3DSすらあれなのにwiiの次世代機なんて
誰も買わないってwww
72.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
>>69
最初面白くないだろって思ってたけどやってみたらプラチナ取るまでやりこんだわ
73.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
>>58
3DSのやつは評価も売り上げも全機種中ダントツで核爆死だったよ
74.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
あらま、ニシ君が散々こき下ろしたレイマンが出るんですって!
さあ早く叩かないとぶーちゃん!こんなゴミいらねーって叫ばないと!
75.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
これはすごい
TVなしでも楽しめそうーだな
タッチやジャイロまであってむしろTVなんていらないくらい
TVがない家庭やTVの取り合いになる家庭でも安心だね
76.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:29▼返信
レインマンかと思ってたわ
77.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:30▼返信
3DSのレイマンってどうなったんだっけ…
もう発売してたよね?
78.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:30▼返信
>>72
それはプラチナ目当てで頑張ったのか
面白かったからついついやり込めてしまったのか

どっち?
79.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
ちなみにレイマン3DSでも2画面生かせてませんでしたw
80.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
>>64
あぁ・・・3DS事件かぁ。あれはうまい事回避できたけどやっぱ発売日に買うのはコワいなぁ・・・
WiiU買ったら別でブルーレイレコーダーも買うことになるから出費きついんだよなぁ・・・
それですぐ値下げとかされたら嫌だなぁ・・・一年くらい買うの見送るかね。
81.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
他の機種ですでに出来てることが売りだとさすがに驚きもくそもないなw
82.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
アクションゲームかと思ったらただの画面なぞりゲーだった
83.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:31▼返信
これ4人同時プレイなんだろうけど
ギミック動かせるのはブタコン持ちの1人だけ

「おい、ブタコン持ち早くしろよ」って声が聞こえてくるようだなw
84.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:32▼返信
>>78
上が3割、下が7割ってとこだな
85.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:32▼返信
ただし、すごく重い
86.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:33▼返信
トンスルが飲めるのはウリナラだけ!
とか言われても要らんっていう
87.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:33▼返信
このレイマンとかいうの伝説になるほど有名なの?
88.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:34▼返信
WiiUって実際こーいう残飯マルチばっかだよね。マジで存在意義がわからんwwしかもその唯一の希望のマルチですらハブられまくりだしw
89.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:35▼返信
さすがにオンライン4人同時プレイできるよね?
90.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:35▼返信
今思ったがサードのタブコンの手間に加えて
タブコンのPV制作もめんどくさいなw
91.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:35▼返信
>>83
動画見るとタブコンの人は、画面傾けたり通り道作ったりで、キャラクター動かす操作しないように見える。
92.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:35▼返信
で、これマリオより売れんの?
93.無知さん投稿日:2012年08月16日 02:36▼返信
レイマンはドンキーコングとかソニックザヘッジホッグが好きな人はハマリそう。
94.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:37▼返信
>>92
マリオよりは面白いゲームになると思う
95.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:39▼返信
>>89
もちろん
そしてこのゲームはマルチじゃないからな。この前、売られていたのはオリジンでこっちはレジェンズだ。
96.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:39▼返信
>>91
タブコン持ちは飛んでるキャラを操作してるね
97.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:39▼返信
少なくともマリオよりWiiUの機能使ってるよね
98.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:42▼返信
WiiUって煽り抜きでいつ発売日発表されんのよ。9月発表 → 11月発売って認識でいいのか?
99.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:44▼返信
UBIは全方向全力だからなあ、この時代にほんとすごいわ
まあレイマンオリジンのように性能に合わせて多少差が付いてしまうが・・・
とにかくぶーちゃんは感謝しなきゃダメだぞ
ゾンビ絶対買えよ
100.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:44▼返信
これってTV画面必要か?
101.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:45▼返信
VITA版安いから買ったけど
いまさら横スクアクションはもういいって感じだった
丁寧に作ってあるとは思うんだけどなあ
このテのゲームはマリオすらもうどうでもいいもん
102.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:46▼返信
いや独占じゃねーだろ
103.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:46▼返信
>>98
毎度の如くTGSに合わせて嫌がらせしてくるでしょ
104.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:48▼返信
感圧式でタッチ操作って結構キツイんだよなぁ
105.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:52▼返信
>>98
十中八九そのパターン、TGSに合わせるかカンファレンスかで発表
11月を外すと海外で負けるので外せないし、
日本を無視して海外先行という選択肢はありえん・・・と思いたい
106.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:52▼返信
>>104
しかもあの大きさだからなw
107.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:52▼返信
>>104
いや、ペンでしょ
普通に
108.名無し投稿日:2012年08月16日 02:52▼返信
Vita版したけど結構ハマったわ

109.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:52▼返信
どこかで見たことある感じだと思ったらvitaだった
110.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:54▼返信
VITAであんなにかわいかったヒロインが凶悪な顔になってるw
111.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:55▼返信
独占とは言った
が、その期間については言及していない
つまり()
112.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:55▼返信
>>98
絶対TGSの前日にやって嫌がらせだと思うw
113.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:57▼返信
>>107
いやいやいやw
DSみたいなサイズと重さならまだしも、タブコンのサイズと重さをほぼ片手で水平に持ちながら
片手でペンカリカリは大人でも無理ゲーよw
114.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:57▼返信
>>107
どやってボタン押すのさ?
115.投稿日:2012年08月16日 02:59▼返信
なんていうか…豚も大変なんだな…
これからはこんな糞ハードを持ち上げていかないといけないなんて…
116.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:59▼返信
>>113
手首が死ぬなw
117.名無しさん投稿日:2012年08月16日 02:59▼返信
タブコンで鍛えて結婚できました
これぞタブ婚
118.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:04▼返信
>>115

持ち続けるだけでも大変だというのにな
119.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:05▼返信
3DSでやれよ、、、
120.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:06▼返信
おまいらレイマン馬鹿にしてるみたいだけど、レイマンは結構面白いし
別にシステムはマリオとは全く別物だぞ、アホかw
それにこのレイマンの前作はVITAに出てるじゃねえか、知らんの?
121.投稿日:2012年08月16日 03:08▼返信
レイマンのことなんかほぼ触れられてないのに勝手に自爆する豚
122.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:21▼返信
タブコンを使うゲームを作る事を強いられているんだっ
123.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:23▼返信
実際のソフトでゲームパッドの使い方をいくつか提示してるね。任天堂が先にやるべきなんだろうけど
124.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:28▼返信
レイマンは面白いぞ。Vita版のオリジンしかプレイしたことないけどな。
125.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:31▼返信
Wiiの場合は
「こういうソフトを作りたい→Wiiが合ってる」
だったけど、WiiUの場合は
「WiiUで出すとしたらこういう工夫が必要かな」
と何か作りにくそうだな
126.名無しさん投稿日:2012年08月16日 03:43▼返信
俺にはレイマンは合わなかったな
面白さはまあまあだけど、一発死系と洋テイスト嫌いの壁を乗り越えてまで夢中にさせてくれるには到らなかった
127.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:13▼返信
任天堂ハードは全てゴミハードでユーザーは糞ニートの貧乏人w
128.名無し投稿日:2012年08月16日 04:20▼返信
PS3レイマンレジェンス(PSVITA同梱)3200円
129.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:51▼返信
マリオのパクり
130.名無しさん投稿日:2012年08月16日 04:57▼返信
あ!


今気づいたけど、レイマン有ればマーリオ要らなくねぇ!?

131.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:28▼返信
3Dランド久しぶりにやってみたけどやっぱ面白いなぁ
132.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:34▼返信
これUBIの人が後でPS3,箱,PCに移植することを考えてるって言ってたよ
133.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:34▼返信
VITAで完全版出るなこれ……
134.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:42▼返信
>>125
いや任天堂すらWii持て余してたろうが
ペーパーマリオもマリギャラもヌンチャクのせいで操作性最悪だったわ

むしろ使いこなせてるソフトがWiiスポとゼルダくらいしか無かった
135.名無しさん投稿日:2012年08月16日 05:50▼返信
これ当たり前みたいにタッチで操作してるけど、
その間キャラはどうやって操作してるんだ?
まさか別の人が動かしてるの?
136.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:06▼返信
vitaのレイマン面白かったから新作出すならvitaにも出して欲しいなー
137.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:18▼返信
レイマンって面白いんだ、VITA版かアーカイブス版でも買ってみるか
138.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:39▼返信
レイマンがあるならWiiUの海外市場は少しは安定するだろう
日本の馬鹿ユーザーは面白さを知らずに買わない連中ばかりだと思うけど
139.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:39▼返信
>>6
もっと面白いて、これが一番面白いんだけどねw
140.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:41▼返信
え?主人公は自動で動いて指で障害消すだけ?
それもう別ゲーじゃん
141.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:50▼返信
タブコンは使えてるが2画面が全く活きてないな
142.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:51▼返信
>>140
君は一つの動画だけでどういうゲームか判断するのかい?
Youtubeに上げられてるWiiUレイマンの直撮り映像見てきなよ、スティックとパネル両方でしっかり操作してるから。
143.名無しさん投稿日:2012年08月16日 06:58▼返信
>>142
面倒臭すぎワロタwww
144.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:40▼返信
Vitaで体験版やったけど面白かったぞ
マリオに飽きてる任天堂ユーザーはやってみるといいぞ
145.名無しさん投稿日:2012年08月16日 07:43▼返信



これパッド操作してる時、テレビには何映してんの?
正直テレビだけで操作した方が、はるかに快適じゃねw


146.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:31▼返信
結局vitaより汚くてvitaより重く、vitaよりタッチの鈍いレイマンだなwww
 
147.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:33▼返信

つーかこれVita版を普通にやった方が面白いよねw
2画面の意味がまったくないw
148.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:40▼返信
テレビ画面さん・・・
149.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:42▼返信
なにこれ
わざわざ新しくハード買うほどでもないだろ・・・
150.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:49▼返信
PS3版の追加コンテンツか何かでクロスコントローラー出たりしないのか
151.名無しさん投稿日:2012年08月16日 08:52▼返信
>>145
もしくは、今までのリモコンで操作でいるぐらいのことだよなw
152.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:06▼返信
レイマン独占あるなら海外爆死は回避できそうかな…
これ、海外だとすげえキラータイトルだからなあ
153.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:11▼返信
また任天のパクリか
SCEがカンファでやったわけですがwwwww
154.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:13▼返信
2画面 ホント いらねぇな
155.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:20▼返信
>>134
ペーパーマリオはヌンチャク使わないよ
リモコン持ち替えはあったけど
156.名無しさん投稿日:2012年08月16日 09:35▼返信
ゲーム自体は面白そうだけど
なんかPSP初期のロコロコだけで買うか?って感じに似てるねこれだけじゃ
157.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:27▼返信
タブコンでプレイしている人は面白いのかい?これ
158.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:37▼返信
全然食指が動かないPVだねー
159.名無しさん投稿日:2012年08月16日 10:41▼返信
テレビ画面見る暇なさそう
160.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:10▼返信
で、どっちの画面見てプレイするの?ニシくん

つーかタブコンいらんでしょ
161.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:34▼返信
2画面って、こんな目的のために使うの???
普通のクラコンでやるわ。俺のような太い指で操作するなんて面倒くさいんだよ。ストレスも溜まるし。
162.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:35▼返信
HD画質ということもあり、グラが綺麗になったことは認めるよ。それ以外は無いな。
163.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:37▼返信
TV画面と、ダブコン画面を交互に見ながらのゲームPLAYは、精神的に疲れると思う。
TV画面の一つに集中してPLAYしたい。DSみたいに視線の動かす範囲が狭ければそれほど疲れないんだが。
164.名無しさん投稿日:2012年08月16日 11:39▼返信
>>161
画面に指紋がべダべダつくのも嫌だな。光が反射すると目立つんだよ。
165.名無しさん投稿日:2012年08月16日 13:13▼返信
レイマンシリーズ・・・誰が反応するのこれ
166.名無しさん投稿日:2012年08月16日 14:47▼返信
マリオより楽しそうだからマリオ終わったわ(笑)
167.名無しさん投稿日:2012年08月16日 15:20▼返信
確かに面白そう
マリオもそろそろ新しい冒険して欲しいなぁ
168.名無しさん投稿日:2012年08月16日 17:51▼返信
レイマンって色んなハードで出てるやん
169.名無しさん投稿日:2012年08月16日 20:12▼返信
VITAのオリジンあれば良くね?
170.名無しさん投稿日:2012年08月16日 20:13▼返信
>いや、マーリオはどうでもいいんだよ・・

マンネリーオと化してるからな( ̄▽ ̄;)
171.名無しさん投稿日:2012年08月16日 20:59▼返信
キャラデザひどいけどこれ普通に面白いぞw
原色バリバリだったオリジンよりグラ好みだし、
また2kぐらいで出してくれたら買ってやんよw
172.名無しさん投稿日:2012年08月16日 23:35▼返信
>>127
へぇぇぇwwww
今後の日本を担っていくであろう
子ども達にそういうこというのかぁwwwww
173.名無しさん投稿日:2012年08月16日 23:38▼返信
>>127
いとこといっておくが
スーファミがなければPSは出てなかったかもだぜ
あとファミコンが発売してなければ確実にゲーム界は死んでいただろうな
海外でアタリショックを切り開いたのが任天堂だし
174.名無しさん投稿日:2012年08月17日 11:05▼返信
>>172
今の子供たちはPSで育った世代だと思うんだぜ?
30歳児なら別だけど。

あ。携帯機は昔も今も任天堂だけどね。

直近のコメント数ランキング

traq