スクエニ、Gamescom 2012にて「FFXIV: 新生エオルゼア」実機デモを実施
新バトルシステム「リミットブレイク」を初披露、「FFVII」のゴールドソーサーなど「FF」シリーズの要素を積極的に取り込むことも明らかに
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120816_553498.html?ref=twitter
ストーリーに関しては、MMORPGである前に、『ファイナルファンタジー』シリーズというRPGなので、『ファイナルファンタジー』らしいストーリーを用意して、ナンバリングタイトルのプライドを賭けて作っていますのでぜひ楽しみにしていてください。
もちろん、シリーズでお馴染みのモーグリやチョコボも登場しますし、強力で巨大な召喚獣も用意してあります。イフリート、ガルーダ、タイタン、リヴァイアサン、シヴァ、オーディン、ありとあらゆる召喚獣を用意して、皆さんの挑戦を待っています。
もちろんそれだけではなく、過去の『FF』シリーズの要素を取り込んでいきます。たとえば、『FFVI』の魔導アーマーが登場したり、『FFIII』のクリスタルタワーがダンジョンとして登場したり、将来的には『FFVII』のゴールドソーサーでカジノができるようになるので、ぜひアップデートも楽しみにしてほしいです。
ほかには、シリーズ初となる本格的なPvP、対人戦も用意しています。もちろん、PvPをやるようなコアプレーヤーだけではなく、カジュアルなプレーヤーのためにパブリックエリアで楽しめるコンテンツもたくさん用意しています。仕事が忙しいカジュアルなプレーヤーでも楽しめますし、自分のライフスタイルに合った楽しみ方が見つかると思うのでぜひ手にとって遊んでみて下さい」
FF6の魔導アーマー

FF3のクリスタルタワー

なんでもアリだなFF14・・・だけどこういう明確なエサはいいと思うよ!
魔導アーマーとゴールドソーサーは結構前からやりたいとは言ってたし新生なってスグかもね。
ゲーム自体はかなり良くなってきてるし期待だな!
ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 473
Amazonで詳しく見る
Snakebyte ファイナルファンタジーXIV推奨 PCコントローラー
Windows
スネークバイト
売り上げランキング : 3634
Amazonで詳しく見る
はちま厨哀れwwwwwwwwww
一発で儲けることできないでしょ。
酢飯いくない!w
あの人、ユーザー大事にしないし。
なのがな・・・ネトゲだから5,6年後とかになりかねない
ゴールドソーサーのゲーセンでバイクしようぜw
タワーは以前吉Pが見せた新マップの1エリアに明記されてたから
最初から存在だけならある可能性も
役に立つ消耗品程度でいいんじゃね
どう足掻いても無駄無駄
運営「今は他の事で精一杯なのでいえません」
FF14の話ってこんなんばっかだよな
PS3で出てから絶対やるわ
FF14楽しみやは~
でもオンラインはやった時ないからわからん
楽しそうだけど廃人にはなりたくないから
記事とか動画見るよ
過去作からウケそうな要素を引っ張ってくるのなんて誰でも出来る
あとDCの続きはよ
これだけでドラクエ10より面白そうwwやらないけどww
、、、それはそれで散財しそうだけど。
DQX?知らんがな
もう次世代機で出した方が良さそうだな
その方がPC版からの劣化も軽減出来るし
全回復魔方陣とセーブポイントなしでお願いします。
FFは神すぎた
ネットカフェの低性能PCでもやれるようにってことらしいからな
でも、8人固定揃わない人達や、モンハン的アクション要素できない人達にはつまらないだろう。
逆にその2点さえクリアすれば廃人的時間なくても最終まで遊べるとこはいいね
実機でそれらのシステムを見せられない限りはまったく安心できない
やっぱり和田の中国展開で急に内容を変えざるを得なかったから?
結局疲労度とか無くして中国のネトゲの法律無視の作りにしちゃったよね?
そうなると和田は大混乱を招いたうえに大幅な損失と大切なブランドの崩壊を招いた厄災神じゃないの?
なんで今でも社長でいられるの?
やってみたい。ドラクソよりこっちをやるべき
12みたいな作りって聞いたから何気に楽しみ
ロマサガ系はもう作らないのかなスクエニは
豚ちゃんが言う?w
スパコン京でのシミュレーションだったりしてw
スクエニが嘘を吐くのはいつものことだしね
任豚「ファビョーン」
スクエニの過去の遺産は汚い遺産
任豚「その通りにだ〜」
任天堂の過去の遺産はキレイな遺産
任豚「ファビョーン」
それほどFF14の残した爪痕は大きいって事をWDは理解した方がいい
C社「何か言ったか?」
14ネタはもういらん
心が躍るミニゲームがやりたいんだ
MMOじゃなく普通のゲームで
新生してすぐとかある訳無いだろ。
特にゴールドソーサの言い方は永遠に実装されなくても不思議は無い言い回しだし。
俺らソニーゴキブリはソニー皇帝とはちま元帥だけを信じていればよい
余計なことは考えるな
今の人気シリーズも劣化を続けるが名前でゴリ押し
スクエニがどれだけ追い込まれてるのかよく分かるな
クリスタルと飛空挺とチョコボとカジノとサブゲームとPV観賞は必ず入れてくれよ。
都合悪いのや気に入らないのはステマ!!
やっぱり歴代シリーズのファンにとってはこういう要素は重要だよね
毎度手を変え品を変え歴史を積み上げてきたFFならではと言えるかもしれない
あとはちゃんと出ることとクソゲーにならないことを祈るのみだ
それと鳥山求をきっちりはずすのも忘れずに
DQ10にはドスコイオンラインと言うもっと相応しい名前があるだろ?
よく今のスクエニに期待できんね
ゴールドソーサーでちょっと心揺らいだ……や、やらねーぞ
なんでいつもこんな嘘付くのかねw
アイテム課金無しなら廃人対策でどうしたって廃ゲーになる。
これもファンサービスじゃなくて過去作食い潰しって見えてしまう
エニクスくっついたんだから、カジノの景品でアブナイ水着出せやっ!!
PS3で月額課金じゃなく
アイテム課金なら買ってやるよ
で、いつff15とヴェルサスは出るんだよ。14はもうやらねぇよー
40万かけたpcも3ヶ月で無駄になったなクソw
マシっぽいな
いまさら新規が飛び込んでも初期狩場には誰もいない事実
ここに限らず合併した会社は旧会社の壁を乗り越え切れてない
スクエニは特に酷いけど
クリスタルタワーとかいきたいわ
強いボス配置して盛り上げて欲しい
外国人と遊ぶのはまぁ楽しいけど、スタート直後で攻略情報が乏しいと質問攻めにあったりしてめんどくさい。
未開封のPC初回版FF14はどうしたらいいでしょうか
定価で買ったのですが・・・
今思いついたけど
シアトリズムみたいな音ゲーも入れると
盛り上がるんじゃね?
FF13をはじめ次々にブランド崩壊させたフロントミッションやパラサイトイブは最低だった
その後のゴタゴタも含めてあいつがスクエニにいると思うとどんなスクエニ製のソフトでも疑いの目で見てしまう。
まあFF14は少なくともあいつが関わっていないだろうからそういった意味で期待はできるが…
でも河豚がいるのが気にかかる
倍速 音楽はわかるけど
カジノやラーミアがガンガン来るから
早くミコッテレストラン開きたい
半年前にはわかってたことなのにね
たぶん河豚1人だけではなく、スクエニ全体が「簡単に○○されたら悔しいじゃないですかw」と思ってるんだろうなって、14やってると思えてくる。
準備:レベルカンストで装備も整った8人PT
1コンテンツ40分程度のクエでドロップ率は各50%で1回出現するアイテムを5種類コンプリートする(参加者全員に1個ずつ入るが、同じクエアイテムがダブる事も当然ある。トレード不可)
すると、魔道アーマー作成クエが受けられるようになる。
上記クエと同様なクエ(1回1時間・ドロップ率100%・10種類コンプリート)を終了すると、魔道アーマー修練クエが受けられるようになる。これは短く、大体3~40時間分のお使いでクリアが可能
クリア後、晴れて魔道アーマーの燃料クリスタル作成クエが受けられるようになる。大体10個1セット制作するのに1時間程度。
クリスタルは1個で10分魔道アーマーを稼動出来る。
魔道アーマー操縦者レベルがカンストしたメンバーが8人揃って初めて挑戦出来るレアボスも?
そのまま持っときゃいいだろ
俺は1000円で買ったがな
過去の遺産に頼らないともう客を取り戻す事すらできないのか
滑稽すぎる
FF13ですらプレリュードとファンファーレが入ってれば勝手に思い出補正かかって少しはマシな印象だったかもしれないし。
やればやるほどイライラしてくるぞw
1周20分+再突入制限15分のを100周とかしてなんとか1個とれればいいレベル
チョコボ乗るのも11と比べてすごく大変になってるんだし。
あ、3DSのKHは知らないです。
FFってタイトル付いてる時点で分かりきったこと言ってドヤ顔っすか
最初からこうしてたら中華需要が見込めなかったんじゃね?ようしらんけどw
さて、いつまでもつのかな?
すでに色々とほころびが見えていますけどね。
2大食い潰し企業
任天堂が抜けてるぞ
さっさと7リメイクしろって
ただし土台が面白いことが大前提だけどな
ものすごくクソゲーなんだろ
クリスタルタワーとかゴールドソーサーとか宣伝材料に使うようじゃもうね。
最初は黙っててプレイした人が見つけてニヤっとするような仕掛けにするのが
本当のゲームの面白さって事分かってねえからな。
据え置きのオフゲを望む連中かネトゲに流れる筈がはないでしょ
それが面白くなるかは知らん
買わないけどハード普及にはつながるだろうし
エクスカリバーやマサムネみたいな武器名に変わった時に
「将来街名を別の形で使うので」って説明してて、
その時にゴールドソーサーの話も少し出てたと思うんだけど。
コンセプトアートにはケットシーもいるし、アトモス通して
「FF7という別次元であるゴールドソーサーに行ける」
なんて設定になるのかもしれんな。
クリスタルタワーとかも、似た様な物じゃなくて
「本物」として登場させるのかも。
それでもしぶとく14を楽しもうと足掻いた奴のみが新生14を遊ぶ権利を得る
和田さんやるじゃん。
どうぞ勝手にFF14にしがみ付いててくれ。そこが君達にとって居心地のいい場所ならずっといていいよ。
邪魔はしないさ。
だが他のゲームには来るな。
Silent Hunterシリーズやってりゃ良いぢゃん。
最初っからそうしてりゃ・・・
ゲーム自体はかなり良くなってきてるし期待だな!
とかよくも書けるもんだ
お金の為なら興味も無いゲームの記事書かなきゃならなくて大変だね
はちまです
今の屑エニが精いっぱい頑張って、自信を持って?世に送り出した看板タイトルの結果をなw
基本的に強制的なマルチジョブ、日に決まった数しか受注できないクエスト、
酷いマゾシステムだった生産体系が改善されれば文句ないよ
生産システムは改善されたから、今は僅かにマシだけど
大学の先輩が親父から受け継いだというCB1000SF、いわゆるBIG-1をバイク王に持っていったら10万とか言われたらしい
「親父さん大事に乗ってたんじゃねーの(笑)」とか思いながら、「じゃあ俺が30万で買いますよ」つったら
「それは悪いわ」とか言って20万にしてくれて即決
そのBIG-1にヤフオクで1万で落としたノーマルマフラー付けて、近所のバイク屋持っていったら42万で売れたわwwww
BIG-1なんて「タンクが工芸品」とか言われてて無傷ならタンクだけで10万行くぜ?
どんだけ情弱なんだと思ったわ
冒険がしたい、生産プレイがしたい、色んなコンテンツを楽しみたいって人と違って、彼らは日々同じことを繰り返すのが最良なんだから。
買う気ないけど
戦闘も攻略じゃなく覚えゲーになっててさ、手順が判明すると後続はそれを真似て確認作業するだけ。
吉田Pがそれを推奨してる(フォーラムだかで先行のやり方を真似ろみたいなこと言ってたよな)もんだから、本来は少数派であるはずの猿プレイヤーがドヤ顔できる世界になってしまった。
レベル上げとエンドコンテンツの周回しか出来ないって聞いた
冒険がないRPGなんだとか
過去なんて切り捨てていくのがFFなので
もっとノムリッシュなオリジナルの名前がいい
過去の遺産に食いついたな
少なくとも現行はそうなってるし。
それぐらいの基本バランスでチャットしながら遊べれば売れるかもしれないな。それがソーシャル要素って事。
大人数コンテンツとか実装した時点で普通にMMOになるからアウト。
と思ったけど食いつぶしてるのはいつものことだったw
スーパーマリオUSA(スーパーマリオアドバンス)スーパーマリオワールド(スーパーマリオアドバンス2)
スーパーマリオコレクション スーパーマリオ ヨッシーアイランド(スーパーマリオアドバンス3)
スーパーマリオ64 スーパーマリオサンシャイン New スーパーマリオブラザーズ スーパーマリオギャラクシー New スーパーマリオブラザーズ Wii
スーパーマリオギャラクシー2 スーパーマリオ3Dランド New スーパーマリオブラザーズ 2
スーパーマリオランド スーパーマリオランド2 6つの金貨 ヨッシーストーリー ヨッシーアイランドDS
ワリオランド メイドインワリオ メイドイン俺 ルイージマンション ルイージマンション2
スーパーマリオRPG マリオストーリー ペーパーマリオRPG スーパーペーパーマリオ
マリオカート マリオカート64 マリオカートアドバンス マリオカート ダブルダッシュ!! マリオカートDS マリオカートWii マリオカート7
マリオパーティ マリオパーティ2 マリオパーティ3 マリオパーティ4 マリオパーティ5 マリオパーティ6 マリオパーティ7 マリオパーティ8 マリオパーティ9
マリオゴルフ64 マリオテニス64 マリオテニス オープン スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール マリオペイント
理想 FF7のようなうんたらかんたら
現実 FF11と同じモーグリが街で宝くじを売ってるだけ
過去の遺産頼りすぎててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白くなってるんだろうか
素直に過去の栄光に頼ったほうがいいしFFユーザーはそれを望んでるだろ
パーティー推奨っぽいからおとなしくPSO2やるわ
もう完全に神ゲーじゃん
無料期間みたいのあるならPS3でやってみようかな
敵モンスターだけど
でもゴールドソーサーで金をがっつり摂取できるのに目を付けたのは上手いと思うね
開発者の妄想だからな。現時点がどんなにクソ作品であり続けても、最低5~10年間は耐えて待ち続けろよ。
その結果出たのがFF13関連なら過去の遺産に頼ったほうがマシ
当時の7ユーザと14ユーザが被ってるとも思えないし、迷走は変わらずというところかな。
アトモスとケットシーが登場することはわかってるから、
FF11のように「要らない未来」ということで行けるんじゃね
遅すぎるんだよwww
過去作からいろいろもってくるんでしょう。
FF2が好きなので2に関係する物もお願いします
FF14をクソゲーのまま見捨てずに立て直すスクエニさんマジパネェwww
ごちゃまぜ感はんぱない。
フリーの二次制作ゲームみたいな流れだな。
どっちもやる時間ない
PSO2さんにはとりあえず今のまま自爆していていただけると暇つぶしになるな
時間が無いならMMOはどちらもやるべきでは無いよ
どうしてこの努力を今までしなかったのか謎なんだけどwww
しかもドラクエと同時期に競合するゲームを再始動させるとか
スクエニは何をどうしたいんだよ
これだけやって結局流行らなかったらどうなっちゃうの
鉄平やっぱりニワカだな
これでFFブランド完全に潰せばいい
360には出ない
戦闘はどうでもいいや
もう
シアトリズム要素もいれちゃえよwwww