【gamescom 2012】コナミ、ソーシャルゲームパブリッシャーとしての売上はジンガに次ぐ世界第2位
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/16/59010.html
コナミのCareen Yapp氏は、gamescom 2012のパネルディスカッションにて、ソーシャルゲームパブリッシャーとしての売上が1位のジンガに次ぐ世界2位であると語りました。
昨年のコナミのソーシャルゲーム事業の売上は367億円でした。一方1位のジンガ(『FarmVille』『CityVille』などの開発会社)は11億2000万ドル(1ドル=79円換算で884億8000万円)と、売上高の単純比較では2倍強の開きがあります。なお、ジンガはフェイスブックをプラットフォームにするゲームが主で、ワールドワイドに展開している一方、コナミはほぼ日本の市場のみでの売上になっています。
以下略
コナミはソーシャルゲーででかいヒット何回か出してるからなぁ・・・
やっぱり儲かるんだろうね
会いたい 会いたい 会いたいな(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA
売り上げランキング : 136
Amazonで詳しく見る
バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
PlayStation 3
カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
日本人がどんだけアホなのかの証明でしか無いなwww
小島も肩身の狭い思いしてんじゃねーのかなぁ
儲かってんな
いいのか悪いのか・・・
とりあえずZOE出してくれるのは評価するよ
PS2アーカイブスにOZなんかも出してくれると嬉しいな・・・」
オワコンか
他はほぼ外注だし
ドラコレと
サッカー・野球のカードゲーだっけ
つえーなおい
そりゃ3DSVITAなんてどーでもいいわなwww
ソーシャルが10年後もその後も存在しているっていう明確な根拠でもないかぎり、さすがにCSを捨てるっていうことは無いと思うぞ。
ソーシャル最高や!!!
よかったな
マジで
それに、最近のゲームは「ボリューム」が多すぎて重たいんだよね
どんだけ売れんのや
カードゲーム強いな
お前らソース見たか
世界一位のジンガは巨額赤字やで
ソーシャルも過渡期きてるよ
グリーも海外で大コケしたしな
なんか決算で隠してたけど
そりゃ売れるソーシャル逃げるわ
書いてある条件と違うとかで辞めてく人も多いようです。
そりゃまあ、あくまで
「売上」だからな、これだけでなんか言ったら豚と同じだな
コナミもQ1時点では業績振るってないしね。利益に繋がってない
なにか海外では既に陰りが出てるからどうなるか
>しかし、ジンガはソーシャルゲーム事業のみでこれだけの売上がありながら、
>今年の報道にもあったように、今年4~6月期の決算では3844万ドルの赤字を計上しています。
やばすぎワラタ
…ラブプラスはもう死んだだろうしな。
俺は最後までゲームで生きるわ。
課金なら似てるけど
ぷそ2は毎日ちょっとインしてその他大勢をやってるだけでいい。
無課金で、上に行けるとは思ってないからね、ちょいちょいでいいわ。
MMOも冒険に終わりがないんだろ?ああいうのは俺らの領域じゃないなぁ。
クリアして楽しかった思いでと共に、次のゲームに走るのが【ゲーム】だよ。
こんなずっと同じのやって無意味って感じなきゃ、年を取る意味がない。
ジャップってホント馬鹿
だれもCS捨てろなんて言ってないだろ
コナミに未来無いだろ
お前はこの記事を見て世界に付いていかないといけないと感じたのか?
いや賢いというか普通に考えて行動してるだけなんだけどね
むしろ他のサードがなんで普通に考えられないのか不思議
ソーシャルゲーム
AKB
ボーカロイド
モバマスとかは糸切れるまで搾り取ってユーザー使い捨て感がハンパ無い
糞ゲーしか作れないみたいだし。
一部を除いてソーシャルよりちょっとマシになった程度のオンゲーばかり
きちんと価格を表示してる上で客がその値札見て金払ってるんだからそれで騙されたってどんな理屈だよ
次に逃げる避難先はどこだい?
yahooの掲示板でも普通に粉飾決算とか書いてるバカがいたが根拠が無いそういう書き込みは犯罪だぞ
DSはともかくWiiに入れ込んでてたっけ?
Wiiでコナミのタイトルってなんか思いつかないんだけど
PS2のついでにパワプロやウイイレ発売してたのとDDRなどの体感ゲーをいくつか発売したくらい
商売の才能ないな
ギリギリまでPS2で粘ってPSPやDSを主戦場にしてた感じ
1周回ってまたカードゲーム大プッシュするんじゃね?
遊戯王の後釜的なやつをジャンプかコロコロで連載させてさ
頭の弱いやつからちょっとづつ
取るほうが儲かるな
遊戯王のソーシャルは儲かってるのかね
って記事でしょ
コナミの主なヒットしたソーシャルゲームを書いてくれるとありがたいんだがな
これじゃスゲーとしか言えん
AKBのCD的な
コミケで買い物してるヲタは全員頭悪い連中になるよ
ゲームはそこそこでいいのよ
面白くない(キリッ
とかなんもわかってねーなw
有名なところだとドラコレと戦コレ
あとドリナイという野球ゲームに
クローズというDQNに人気の圧倒的な人気の原作コミックを基にしたカードゲームなんかが
モバグリのランキング上位を独占してる状況と言えば分かるかな?
B級映画マニアのツボを狙い撃ちしてくれる
あ? ゲーム? ヤらねーよ
マジで?俺も見てみようかな
※別に自演ではないので・・。ただのアニメ好きです。
あと携帯機で良いからラグランジュポイントのリメイクとか
出してくれたら言うこと無い
グループが大きいからね。
それに比べて、体力の無い会社は・・・
作ってるのがコナミなせいか、雰囲気が、セイントオクトーバーにそっくりだな。
↑のイラストで真ん中にいる女の子が空から降ってくる。織田信長だそうだ。
ノブナガちゃん可愛い。
で、低予算アニメなんだけど、確かに、意外と面白い。いや、合わない人はダメだろうけど、セイントオクトーバーが好きだったらいいかも(あれも結構、批判されてたしなぁ。俺は好きだったけど)
開発リスク考えると、コジマとウイイレあとは海外向けに海外開発で数本のHD展開は妥当だろ。PSPのフロンティアなんたらと3DSのラビリンスが討ち死にした時点で日本諦めたんでない。
ソシャゲー市場に性質が向いていたって気がするなぁ。