• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









『サクラ大戦 活動写真』復活上映なるか!?
http://www.dreampass.jp/events/detail/21
名称未設定 18


【上映に関して】
上映予定日:8/26(日)20:45~予定
ドリパス掲載〆切:8/19(日)17:00


【当日のご鑑賞に際して】
上映が決定した場合には座席指定券との引き換えが必要となります。
受付場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 チケットカウンター
受付開始時間:8/26(日)劇場オープン時より受付開始
受付方法:
①ドリパスマイページにて発券されたチケットを印刷したもの、またはそのチケット画面をご提示ください。
②本人確認ができる身分証明証をご提示下さい。
③指定席チケットと引き換えさせて頂きます。


【座席に関して】
全席指定席。(当日受付先着順)
*窓口での受付順となりますため、ご希望のお席が取れない場合がございます。予めご了承下さい。


ストーリー
西と和の文化が交わる太正の東京。帝国歌劇団花組は、華々しい舞台をこなしながら裏に存在する降魔たちを追撃する秘密部隊。ある年の暮れ、アメリカのDS社から2人の男がやってくる。彼らは帝都陸軍に、開発されたばかりの無人蒸気甲冑「ヤフキエル」を売り込みにきたのだ。降魔たちを圧倒的な強さで倒していくヤフキエル。その有能さを認識した帝都の賢人機関は、花組の任務を解くことに…。しかしそこには、衝撃の策略が張り巡らされていた!















125018789753316414347







活動写真、懐かしいな!でも肝心の光武戦闘シーンが夜で暗くて残念だった印象が







サクラ大戦 帝国華撃団OVA BD-BOX [Blu-ray]サクラ大戦 帝国華撃団OVA BD-BOX [Blu-ray]
横山智佐,富沢美智恵,高乃麗,石山タカ明,工藤進

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 1428

Amazonで詳しく見る

サクラ大戦 活動写真〈特別仕様版〉 [DVD]サクラ大戦 活動写真〈特別仕様版〉 [DVD]
横山智佐,富沢美智恵,高乃麗,西原久美子,渕崎ゆり子,広井王子

キングレコード
売り上げランキング : 35075

Amazonで詳しく見る

コメント(54件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:08▼返信
いちばん
2.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:08▼返信
おわこん
3.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:09▼返信
よっしゃああああああああああああああ!!
4.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:09▼返信
1とられただと!?
5.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:11▼返信
スレイヤーズとでじこはかなりハマってたなw
6.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:16▼返信
ドリパスってドリームパスポートの事かと思ったw
7.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:18▼返信
そんなことよりもドラクエやろうぜ
メンテも終わったし
8.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:18▼返信
へぇー
9.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:19▼返信
レッドカンパニーって…
10.投稿日:2012年08月17日 02:29▼返信
オワコンというネットスラングをよく使う奴は、流行りものが好きなスイーツ(笑)だからほっとけ
11.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:37▼返信
映画でラチェットの新声優が電撃発表
BD版発売決定
ラチェットが副隊長を務める伯林歌劇団のサクラ大戦6が発表される

なんて事にならないかな・・・
12.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:44▼返信
サクラ5はラチェットの為だけに買ったようなものだったな・・・
13.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:46▼返信
古いからオワコンとかじゃなくて当時の最高峰のクリエーターが集まった作品はいつどんな時代でも輝いてみえるもんだぜ・・。
14.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:48▼返信
ラチェットの声なんだよあれ
ババアにもほどがあんだろ
15.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:49▼返信
10年前…いや11年か…斧彦や伯爵の登場シーンで泣いちまうな。
こいつを観ると4がやりたくなるからな…4の移植だな!そーだな!
16.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:49▼返信
ゴキ曰く3DSは今年いっぱいだとさw
週販10万超えの爆売れトレンドが、発売2年で沈むかよバーーカw
生まれた時から沈没してるVITAちゃんは無事に浮上するの?wwこのまま沈んでいきそうだけどww
17.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:50▼返信
ラチェット&クランクだっけ?
あれって佐倉対戦だったんだな
18.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:52▼返信
サクラは3で終わったんや・・・
19.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:52▼返信
糞VITA・・なぜ売れぬ・・
20.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:53▼返信
>>14
おいぶちころがすぞ(´・ω・`)
21.名無しさん投稿日:2012年08月17日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:01▼返信
オワコンオワコン言ってるのは金さえ積めば小人さんがゲームやアニメを作ってくれると思っている新作乞食
そういう奴にこそ、弱肉強食の最底辺という言葉が似合う
社会の一員として金を稼いで、自分で選んだ好きなものを買う場合、まず出てこない単語
23.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:01▼返信
劇場版サクラ大戦は良い出来なんだけどな
ラチェット出るって聞いて楽しみにしてたⅤはアレですけど
24.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:08▼返信
オワコン^^
25.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:14▼返信
絵は綺麗だけど…って感じの映画
26.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:37▼返信
まぁせいぜいネットソーシャルに依存しながらミリオンだの爆死だの、オワコンだ覇権だ好きなように言ってな
そういう奴は理解したくない
27.名無しさん投稿日:2012年08月17日 03:39▼返信
同じの何回上映すんのよ…
昔視たけど、敵の降魔ベース霊子甲冑のがカッコいいと思った作品だったな
28.桜井智樹投稿日:2012年08月17日 03:56▼返信

頼む・・・

VITAとPS4にサクラ大戦を出してくれ~
29.桜井智樹投稿日:2012年08月17日 03:59▼返信
はちま寄稿さんへ

いつもサクラ大戦の記事を載せてくれてありがとうございます。

30.名無しさん投稿日:2012年08月17日 04:19▼返信
これかなり良かったけど
マリアだけ出番少ない
31.名無しさん投稿日:2012年08月17日 04:30▼返信
なぜかキングレコードが関わってたね
32.名無しさん投稿日:2012年08月17日 06:46▼返信
この頃はまだサクラは輝いてた。
まだ見ぬサクラ大戦5への期待感でいっぱいだった。
33.名無しさん投稿日:2012年08月17日 06:52▼返信
5の失敗は主役の大神交代と微妙なメインキャラが原因か?
かといって事実上〆の4出しちゃった以上大神と絡み辛いしなぁ
34.名無しさん投稿日:2012年08月17日 07:13▼返信
>>33
4~血潮の間での開発スタッフの世代交代も原因あると思う。
1~4でディレクションやプロデューサーで関わった大場が血潮やVでは企画立案だけで開発には殆どノータッチだしな。
35.名無しさん投稿日:2012年08月17日 07:21▼返信
ラチェットさんは声が残念すぎる
36.名無しさん投稿日:2012年08月17日 07:30▼返信
「奇跡の鐘」と「すべては海へ」を聴くための映画
37.名無しさん投稿日:2012年08月17日 07:45▼返信
さくらとラチェットの劇中歌「すべては海へ」が凄く良いよね
何度聴いても聴き入っちゃう、歌詞も歌唱力も全て素晴らしい
あと、序盤の戦闘であった花組メンバーの通信も
ゲームとは一味違った形で臨場感があって、当時は凄く新鮮に感じたなー
38.名無しさん投稿日:2012年08月17日 08:03▼返信
レニ大戦だったよな
39.名無しさん投稿日:2012年08月17日 08:24▼返信
当時人気はあったけど…やっぱ古いわ~
40.名無しさん投稿日:2012年08月17日 08:32▼返信
10年前だけどクオリティはスゴいんだよなあ。今でも十分通用するんじゃない?3DCGは厳しいかも知んないけど。

そんなことより、はやく6をだな…
41.名無しさん投稿日:2012年08月17日 08:38▼返信
チュチュも予想通りだったし、ホントどこもかしこも過去の遺産で小銭稼ぎしかしないなー
42.名無しさん投稿日:2012年08月17日 09:05▼返信
この映画つまんなかったじゃん
43.名無しさん投稿日:2012年08月17日 10:10▼返信
2002年の正月に、5分も無い「あずまんが大王」目当てに新宿の東映劇場に見に行ったな。
あの頃は入替制のシネコンじゃなかったから、途中入場して1200円で全作品を2週見たよ。

しかし、ラチェットの噛ませっぷりがどうしても納得出来なかったな。
44.名無しさん投稿日:2012年08月17日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.名無しさん投稿日:2012年08月17日 11:13▼返信
なつかしい、ラジオのチケットプレゼントに当たって見に行った
46.名無しさん投稿日:2012年08月17日 11:43▼返信
Vを大神主役で作り直せや
この映画DVD持ってるのになぜいまさら
47.名無しさん投稿日:2012年08月17日 12:06▼返信
サクラ大戦の声優は舞台にも出演できることが条件に加わるから超人気声優は使われないことが決まってるようなもの。
48.名無しさん投稿日:2012年08月17日 12:09▼返信
大神が主人公でサクラ大戦6早く出してください。もちろん据え置きハードで。
49.名無しさん投稿日:2012年08月17日 15:37▼返信
映画何回も観に行ったのを思い出す
その後浪漫堂へ足を運んだのも懐かしいw
50.名無しさん投稿日:2012年08月17日 16:30▼返信
※36
超同意。この映画、作画とか演出すごくいいんだけどな。
ファンなら損はしないが、ファンとか今どれくらい残ってるんだろう。
51.名無しさん投稿日:2012年08月17日 18:50▼返信
ラチェットはババァ声で全てが台無しになった残念なキャラ
知らない人はババァ声で黒子みたいなのを想像してるかもしれんが
ホントにただのババァの声だからな・・・
52.名無しさん投稿日:2012年08月17日 21:09▼返信
一部の無知で叩くことしかしない若造はほっといて。

実際に見に行ったときは地方のせいかレイトショーだけだった上、一箇所しかなかったから車でがんばって行った。
その後、忘れた頃に別の劇場でも公開が決定したからそっちにも行ったけど。
サクラ大戦を知っていて、尚且つゲームをプレイしておかないと分からない所も結構あるけど、これは劇場版だから
こその内容だし劇場で見るのが一番だと思う。特に『最初』と『最後』。
53.名無しさん投稿日:2012年08月17日 21:12▼返信
>>51
今となっては知らない人がほとんどだけど、確か彼女は元宝塚の女優で一応特別出演扱い。彼女もまた「演劇ができること」が
前提で選ばれてはいる。流石にⅤでは変更になってるけど。
54.名無しさん投稿日:2012年08月18日 02:37▼返信
当時映画館で見た身としてはラチェットの声は久野さん以外考えられんのだがなぁ
そういう考えは少数派なのだろうか…

しかしすべては海へを武道館で生で聞いた時の感動といったらない
さすが元劇団四季

直近のコメント数ランキング

traq