Being a House Guest: JRPG-Style!
http://here-halfway-there.ca/archives/9919
今日の漫画は、古典的な日本のRPGの決まり文句の要素の1つにを描きました。招かれていないのに村の人々の家に乱入して、彼らが望むものすべてを奪い取り、去ることにかつて気づいたことがありますか?これらの村の住民は、この理不尽な略奪をどう思いますか?うまくいけば、今日の漫画は、いくつかの答えを提供します。お楽しみください!
やあ、ここから先は危険だよ。この宝箱の中身はあなたを助けるかもしれません
おい!お前は何をしているんだ? それは、私のものだ! あなたがこの宝箱以外の中を見ていいといつ言った?
やめて!それは珍しい花瓶!高いお金を払った貴重な骨董品なんだ!
しばらくして・・・
私の家が・・・壊されてしまった!私 ... グス ... 私は何もできなかった ... 保険に入ろう! ... (すすり泣き)
スカイリムだと罪になるからなぁ
こういうところはやっぱり違和感を感じるんだろうか
犬猫マイナス150万
モンハン3Gマイナス400万
Newマリオ2マイナス400万
鬼トレ・・・・・・・・・マイナス500万!!
止 ま ら な い マ イ ナ ス ミ リ オ ン 現 象
ものすごく今更なネタだな
赤字が似合う任天堂宗
生き残った不死属性のNPCの気持ちも表現して
することだからなw
RPGの4コマ漫画やらでも使い古されてるネタだろ。
向こうでもいるんだなーw
チカニシ君ってw
どこの大陸土人だよww
勇者に飛行船パクられる話だったか。
ドアはあるのに一切家に入れなかったら不満出るよw手抜きだって
この漫画のNPCは明らかに洋ゲーのNPC
○ 保険にすら入ってないのに・・・
今更感がする
モンスターの寝床あさって襲われたな
たいして変わらなくないか?
○ Now you die!
勇者が泥棒ってのは子供によくは無いな
ドラクソ以外盗めるの最近ねぇだろw
ペナルティはないけど荒らすかどうかはプレイヤー次第。
普段は自由度自由度言うくせに、こういうのは自由度として扱わない洋ゲー厨。
どこのスカイリムw
自由だけどちゃんと悪いことだと示すべきって話じゃないの?
スカイリムとか
リアルとかクソゲー代表なのに
そのリアルの真似をすればするほどつまらなくなるのは当然だよな
タンスの中に剣とコインがよぉ!
フォールアウトとか取った瞬間発砲してくるからなw ただ空き缶とっただけで発砲してくるのはどうかとおもうが…
そこらへんはこれからNPCのAIがどれだけ進化していくか、だな
所有者や司令部に許可取ってから取れやw
堀井の道徳感がオカシイという話だなw
それただ処理がないだけで放置って言葉のほうが近い。ていうかあほすぎる。
めっちゃ強いしw
いちおう返せって言ってくるよw
発砲されるってのは既に評価が低い。
同じメーカーのD&Dを元にした過去作はちゃんと衛兵が襲ってきてたけど
ゼルダ万引きしたら即死するじゃん
最近のはぬるくなって万引きし放題だけど
「どろぼー」になっちゃうw
ロックマンダッシュも悪いことすれば色が黒くなったりするけど
あーいうペナルティは好きだ
オブリ 衛兵がやってくるけど、そいつらを全滅させれば増援こない
skyrimはやってないからわからん
城の宝物庫と道具屋の毒針くらいしか記憶に無い
たいがい、面白さじゃなくて面倒くさいだけなのが多い
大抵ショボイもんしか入ってないけどタマに1000ゴールドとか1000ギルとか100ルピーとかお金とれちゃうと
罪悪感出るわ
案外勇者に物を提供した家は国から補償がありますくらいあんのかもしれん
まぁこんなの否定的な見方も肯定的な見方もいくらでもできると思う
町に着いたらとりあえず全部まわって調べるとか
面倒だから盗めないようにしてくれたほうが楽
何十年も経済行為として管理された戦争やってる自国をどう思ってるんだろうw
泥棒せずにクリアできるJRPGはほぼ無い
にわかかよ
商店の中にある宝箱に超重要アイテムがあるため、絶対に
盗みをしないといけないのはww 当然、衛兵が襲いかかってくるから命懸け。
『勇者サマが有り難く使ってやる』ジャイアン状態だ
例えば?具体例あげろや洋ゲー厨
海外ゲームは倫理もしっかりしててリアリティも完璧だからな
正面から堂々とタンス開けてもニコニコしてるNPCに違和感感じるのは当然
倫理がしっかりしてても人の命はゴミクズ同然
海外叩いてるお前もクズになるけど
そして姫はまた牢に戻る
私の服に何するのよとか言われた
それを取ったら窃盗になる
しかも魔王倒した直後に疲弊した所を襲って仕留めて
世間的には魔王と相討ちになる形にして
海外の洋RPG厨の主張ですな。
日本におけるべセスダ信者にそっくり。
「出て行け! 出て行かないと衛兵を呼ぶぞ!」
って言われたのもスカイリムだったかな?
i didnt even (.... ) have insuranceなら「保険にも入ってなかったのに!」だろ
FFのぶんどるとか食べるは人型の敵には出来ないようにしろとは思った
ゲームにたいして本気でツッコミをいれたらキリがないのにな。
オブリのヴァンパイアクエのばあさんが色々とひどい
というか、こういうの言い出したらスカイリムも墓荒しとかの類だよな
でもドラクエとかでは”ちいさなメダル”がそう言う所にあるから…
魔族だろうと獣人だろうと、幸せに暮らしてないだけかもしれないのに。
逆に和ゲーでもゼルダなんかは犯罪咎める奴あったし
なんだかなぁ
別に完璧にリアルにしろっていってるわけじゃない
和ゲー馬鹿どもはそこんとこ理解しろよ?ww
彼女にプレゼントを買おうとお店に行き、商品の値段の高さにビビリ、
そうか、これは盗んで良いよ!っていうフラグなんだぁ、と思い思いっきり盗んで店を出た
そしたら泥棒!と叫ばれ町中に指名手配がかかり、ずーっと追いかけられる別ゲーになってしまった・・
あのゲームなんて言ったかなぁ
ムキになるなよ幼虫
ゲームの仕様まで叩いてどうするよ。
New7持ってたけど知らんねえ。
オランダ妻は電気ウナギの夢を見る(KOEI)だったら店員が襲ってくるけど。
正確には 夢を見るか? だね。
コーエーの黒歴史。
では、バルキュリア再度プレイに戻ります
ちゃんと持ち主がいるはずなのに。
もっときつい設定でもいいと思うんだよ
こういうのがあるとダンジョンに挑むって感じが薄れるわ
犯罪にならないのはオセロ・将棋・美少女ゲーぐらい
一方洋ゲーは他人を殺してアイテムを漁った
明らかにスカイリムだと犯罪だから違和感ってのはおかしいだろ
まあリアルにする必要もないけど
村人全員にフルボッコにされて殺されちゃったんだけど
あれが外人さんのリアルなの?
あくまでゲームだと割り切ってプレイはしてたけど
罪悪感はあった
NPCの反応とか人々の生活感とかロールプレイ感とかはどうでもいいんだろうね
俺はRPGなら本来の意味でのロールプレイ(ごっこ遊び)がしたいからやっぱ洋ゲースタイルが好きだわ
rア はい
この一家は身投げするだろう……
和ゲー(笑)みたいな無反応よかマシっすw
気になったわ。
何時の間にか、洋ゲー脳になってる自分にビックリした。
万一そう言ってたとしてもふざけた言い訳だわ
どういう意図があんの?NPCの生活観とか?売るのも捨てるのも面倒なんだが
2~3桁代の金とかも
つかオブリもスカイリムも突然分けわからん会話始めたり態度が豹変してタムリエル語とかネタにされてるくらいなのによう言うもんだ
物盗むよりそっちのがよっぽど気になる
まるで領土取られてもたいした抵抗もできない雑魚日本人みたいだなww
JRPG(笑)のNPCは日本人の民族性を表現していたとはwww
コンプレックスでもあるの?
日本人は内面的、感情的なリアリティで、外人は「女がこんな武器を~」とか
「こんなことしたら死ぬだろ~」とか、ゲームなのにね・・・
敵に止めろって怒られてたし
それに比べてJRPGは~ってネタじゃなくて
ただJRPGにありがちなことネタなのになんかムキになって洋RPGだって~って言ってる奴が多くて笑える
くれすぎて違和感だったが
モンスターの名前だって削っていたんだから。
壺を調べてアイテムが出てくるのは初心者救済みたいなもんだし。
モンスターにだって基本的権利のある団体があってもおかしくない。
ゲーム内で死んだらゲーム買いなおせ!アメリカ人。
タンスとかガシガシ開けるからなw
でも開けるけどw
代わりに、自宅やフィールドでの物色が増えた気がする
フィールドに宝箱が置いてあるほうが不自然
そうそう、始めホント迷ったよねw
>洋RPGは完璧
かなり赤面ものの台詞だなアイタタタ
自分達の性癖を棚に上げて気持ち悪いんだよ
そして、見つからなければ犯罪じゃないw犯罪者育成ゲームでも作ってるんじゃないか、あいつらわ
文盲乙
頭痛が痛い
住人の目の前で堂々持って行ってなんのペナルティもないことを馬鹿にされてるんだろ
洋ゲーだと20年以上前のゲームでも、店の宝箱漁ったら衛兵集まってきてぶっ殺されたりしてるからな
そこから粗大ゴミ拾って剣とか盾っていってたからなぁw
外人は想像力働かせろや
壷破壊はなんとも言えんがw
店においてある宝箱とったら即座に衛兵が何百人も沸いてきて退路を絶たれてフルボッコなんて日常茶飯事だった
おまけに衛兵1人>世界を救うパーティ4人っていうデタラメな強さ
とかwwwwwww
さすがははちまw
泥棒養成ゲームだ~って、ゲームを通して秩序 常識を学ばせるゲームあっても良いかなとは思うけど
日本じゃ売れないだろうな。
違う
殺して盗みがあるのに、盗みが駄目なんて事は無い
ただ、なんのペナルティもなけりゃ何の反応もしないNPCが変って話
日本のゲームがそれを昔やってたとか何の意味があんだ
DQ10のプレイ動画はちょっと引いた
一緒だよwww
懐から超高級武器や家の鍵盗まれても3分で罪じゃなくなる
和ゲー「な なにをする きさまらー!」
根本的に日本を見下してるんだろうな、糞が
それはそうとなぜか欧米disってるバカは読解力のなさを意識した方がいいよ
「あるじゃねえか!コインと剣がよお!」
宝箱ですら開けたらそのまま開けっぱなのに・・・
魔王でも歯が立たないし・・・
先生に言われた気が・・・
てかRDRでも盗めるとこある気がする。大抵はどこからともなく目撃者が来るけど