• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
http://itunes.apple.com/jp/app/id532986408
69782892_400x300


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
個性溢れるキャラクターと不条理な世界観に満ちた
シナリオを、斬新でスタイリッシュな表現で描き、
ユーザーそしてメディアから圧倒的支持を受けた、
「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」が
iOSに登場!推理アドベンチャーとアクションが融合
した、全く新しいエキサイティングなゲーム体験を
手の平に!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

※本ソフトウェアは、ユニバーサルアプリ(iPhone/iPad両対応)です。
※iPod touchは非対応となります。

舞台は、各界で頂点を極めた超高校級の生徒らが全国から集められた「私立 希望ヶ峰学園」。ここを卒業できれば人生において成功したも同然……とまで言われた「希望」の学園で新入生を待ち受けていたのは、生死をかけた駆け引きが目まぐるしく展開する「絶望」の高校生活だった…。

タッチ操作による快適プレイを高解像度で実現!
Retinaディスプレイ対応、追加ギャラリーも完全収録!
※本作品は2011年に発売した「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ベスト版」と同じ内容です

320x480-75
320x480-75
320x480-75








cEXw8
z1Fpn
yz5dy
WnW6k
fuyZt









PSP版より綺麗なグラフィックだし買って損なし!

2もそのうち出そうだね










スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版)スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版)
Sony PSP

スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ/ゼロ(上) (星海社FICTIONS)ダンガンロンパ/ゼロ(上) (星海社FICTIONS)
小高 和剛,小松崎 類

講談社
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ/ゼロ(下) (星海社FICTIONS)ダンガンロンパ/ゼロ(下) (星海社FICTIONS)
小高 和剛,小松崎 類

講談社
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(275件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:00▼返信

★最新ハード販売台数★ 3DSが累計700万台突破!VITAとの差600万台以上!

  3DSLL 64,655
  3DS  37,991

  VITA  9,446 ←誰かこのゴミ捨ててきて!

2.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:01▼返信


 ソウルハッカーズが糞VITAに引導


3.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:01▼返信
コイツ相当暇らしい↑
4.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:02▼返信
チョニーのハードイラネーな
5.投稿日:2012年08月21日 07:03▼返信
PSPより低解像度の今時240pのハードもあるらしい
6.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:03▼返信
2000円かあ、いいなあ
7.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:04▼返信
3DSだとジャギジャギになるなwww
8.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:04▼返信
>>5
外道でちゅ!まさに外道でちゅ!
9.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:05▼返信
3DSハブられ
10.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:07▼返信
vitaまだ値下げしないの?
してもどうせ売れないから?
11.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:09▼返信
スマホアプリの相場で2000円ってかなり高額だしそこまで売れない
PSPで利益を確保した上でってのが大前提のビジネスモデルなので
最初からスマホでやるならあんだけの声優起用したりとか絶対できない
13.投稿日:2012年08月21日 07:09▼返信
これまだやったことないんだよな
積みゲーがなくなったらやってみよう
14.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:09▼返信
脱Pキター
この流れは誰にも止められない
15.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:09▼返信
WiiUまだ値下げしないの?
してもどうせ売れないから?
16.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:09▼返信
iPodTouch非対応かよ・・
17.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:10▼返信
何でこんな時代になっちゃったのかしらねぇ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:10▼返信
iPadでやるとエライ綺麗なんじゃないかな?同時にエライ重いだろうけどw
20.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:11▼返信
iPod touch非対応って何で?
21.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:12▼返信
ふひー
22.投稿日:2012年08月21日 07:13▼返信
>>18
何かわすれ...いや気のせいだったわ
23.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:14▼返信
>>18
後半2つはバッテリーが持たないだろ
24.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:14▼返信
高解像度になったら絵師の下手っぷりがよけい目立つんじゃないの?
25.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:16▼返信
>>18
可能性は高いだろうね、SCEはそうなっても困らないように
色々準備してるけどさw
それすら理解できない豚が脱だのこっちは独占だの未だバカ言ってるけどw
26.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:17▼返信
>>1
前から思ってたけど、3DSが700万台突破なら700ー220で差は約500万台だよね
なんで100万台サバ読んだの?
27.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:18▼返信
これならVITAで高解像度版も出せたよね
(´・ω・`)PSP版もVITAでやるときれいになるからまあいいけどさ
28.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:18▼返信
>>26
なんで国内と世界で比較するの?
29.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:18▼返信
>>12
ADVの裾野が広がるのはいいことだ
安くなるまで待てないから今週はトクホウ買うぜ
30.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:19▼返信
ベストの再販も終わって落ち着いた頃にスマホ移植ってのは当たり前の流れになるだろうね
逆裁も1・2・3パックで出てたし
ただスマホで6000円のアプリとか売れるわけないし、スマホだけ2000円とかにすると
みんなそっちに流れて開発費回収できないので同発マルチは無い
31.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:20▼返信
>>28
なんで国内で比較するの?
32.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:21▼返信
>>26
ちゃんと調べないと
33.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:21▼返信
>>18
これが実現すればゲハ戦争も少しは落ち着くかな?
34.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:21▼返信
名作だからみんなにプレイしてほしいからこういう配信は歓迎、3DSに出しても歓迎する
35.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:21▼返信
VITAで高解像度版やりたいな、PSP版はどうしても眠い画質になっちゃうんだよな
36.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:22▼返信
PSPとVitaでもユニバーサルアプリ的なことできないのかね
フィルタで綺麗になるかもしれないけどネイティブ解像度上がればもっと綺麗じゃん
37.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:22▼返信
比較画像は?
38.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:23▼返信
>>12

で?
39.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:24▼返信
>>30
年末からはPSMがあるから同発マルチもありうるよ普通に
まあサードのやる気次第なんで日本だと期待できんが
海外からは普通に最初からそっち狙うわてやつらがけっこう出てくるとおも
40.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:25▼返信
>>26
1は日本国内のみの数字
君の220万というのはvita世界累計
41.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:26▼返信
>>33
ゲハがどうのこうの言う前にソニーアンチがいるからなぁ。
都合によって、チカ君になったり林檎ちゃんになったりドロイド君になったりして、延々と闘争を繰り広げてそうw
42.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:26▼返信
>>39
DL専売なら同時マルチあるだろうね
43.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:26▼返信
2000円か。逆転裁判みたい1話1話売りみたいだったらやめようとおもったが
これなら買おうかな
中古でPSPとおもったがiPadの高解像度でできるならそっちが断然いい
44.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:28▼返信
今更なソフトだな
45.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:29▼返信
>>39
それは一本を500円とかで売ることを前提とした作品だろうから別モノじゃないかね
6000円、7000円のフルプライスで売らないとコスト回収できないような作品を
スマホに同時に投下するってのは価格設定含めて考えにくいと思う
46.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:29▼返信
2000円ならVITAでも2000円のDL版出してくれ
あ、できればPSPのセーブデーターが使えるといいな
47.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:35▼返信
ホント PSP より綺麗なグラフィックですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:36▼返信
Vitaでトロフィーつけて出してくれませんかね
PSPはもう触る気起きないけど、まだまだPSPでゲーム出るっていうね
49.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:37▼返信
3DSより綺麗だなw
50.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:37▼返信
3DSが全世界で700万台しか売れてないと思ってる人が居るのか…
悲しいねw
51.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:38▼返信
あれ?3DSは?
52.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:40▼返信
700万台も売れてるのにマルチでVitaに負ける3%デス(涙)
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:41▼返信
死ね任豚発狂すんな
55.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:41▼返信
ニシ君これより先に逆裁が脱任されてるんやで
56.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:42▼返信
ダンガンロンパの2.5次元は、3DSのペラペラな立体にすごく合うだろうね
ただグラの劣化はひどいだろうけれどw
57.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:42▼返信
脱・P・完・全・版!

ゴキちゃん買い支えてやれよw
58.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:43▼返信
マジレスで申し訳ないが
国内で売れてる3DSって中国需要だぞ
3DSってVITAと違って上海ですら売られてなし
59.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:43▼返信
>>43
逆裁もまとめ買いはできるし
価格はあっちのほうがずっと安いぞ?
60.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:43▼返信
- 名無しさん - 2012年08月20日 18:48:10
最終的に生き残るのはvitaだけなのに、まだこんな事言っているのか。本当に哀れな連中だ、まるで学習してないようだな。まあ、vitaすら買えない貧乏人は一生2chに引き込もってるのがお似合いだ。
61.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:44▼返信
PSPのベストより安いやないかコラ
PSPのは1500円くらいにしろ
62.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:46▼返信
>>57
いや、PSPで持ってますし・・・
63.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:46▼返信
PSPの買おうかと思ったがiphoneの方が安いんじゃ買う気なくなった
64.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:48▼返信
PSPでやったほうが楽だろ
65.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:48▼返信
>>48
買う気ないなら買わんでいいPSPにまでクレクレしてんなよみっともねえ
66.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:48▼返信
ダンガンロンパにかぎらず
iphoneに移植されると価格大幅に下がるよな
無理してる感が半端ない
67.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:50▼返信
薄利多売
68.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:51▼返信
>>58
その中国需要って具体的には700万台のうち何台?
69.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:53▼返信
これからも安価移植増えるんでない?
逆にそれしか出ないだろうけど
70.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:54▼返信
ダンガンロンパはvitaでやっとけ
カメラを右スティックに割り振れるから快適
71.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:56▼返信
>>70
同感
フォント以外は完璧だと思う
72.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:57▼返信
ゲーム機で可能な限りお金回収してからスマホに持って行って激安
みたいなの多いな
廉価版みたいなもんだし、ゲーム機ユーザとして別に文句はないけど
アプリ版のレビュー見てると完全にユーザの金銭感覚が狂ってきてるのがわかる
73.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:59▼返信
これ物理ボタンとかスティック無くても楽しめるゲームなの?
74.名無しさん投稿日:2012年08月21日 07:59▼返信
おまえら グッモーニン

だろ
75.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:00▼返信
画質選択が出来るのか
今のスマートフォンはVITAじゃできなかったDirectX10相当のグラフィックが使えるみたいだし、PS3とのマルチもありだな。
ずっとスマートフォンじゃまともなゲーム云々だの、PSレベルのゲームができるようにならないだの言ってた必死君いたけど、既にVITA移植やPS3移植までで始めているのに何を言ってるんだろうな
古い奴でもPS2やPSPの移植大量にあるし、PS3クラスのオリジナルゲームもある
「いつPSレベルのゲームができるようになるの」
こんな事を今になっても言ってたバカのアホヅラが見たい
76.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:01▼返信
>>73
推理ADVだから物理ボタンは特に重要じゃない
アクション要素といえば、ちょっとしたリズムゲー的なのがあるだけ
タッチ操作向きのゲームではある
77.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:01▼返信
>>68
台湾で発売始まればすぐ分かるよw
週販どれだけ落ちるか楽しみだね!
78.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:02▼返信
>>73
物理物理いつまで言ってるの?
入力はリアルタイムで遅延はないのだから物理物理言うのは老人がパソコンは悪魔とか言い出すのとかわらん
79.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:02▼返信
PSPゴミハードになってたw
VITAも死んじゃったし
GKも死んでしまうん?
80.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:02▼返信
>>73
ダンガンロンパに限って言えばスマホの方が向いているんじゃないかとさえ思える
裁判シーンで飛び交う発言の字幕の中から矛盾している部分を撃ち抜くところとか特に
81.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:03▼返信
>>71
VitaでPSPの2dゲームをやる時フォント以外は完璧なんだよなぁ
82.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:05▼返信
>>78
お前は本当に馬鹿だなw
83.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:05▼返信
3DS何も無さ過ぎてワロタwww
84.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:05▼返信
>>74
本日も絶好の勤労日和ですよーっ!
85.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:06▼返信
まあ依然として物理キーの方が向いているゲームは多いよ
スマホ版のスパ4とかママゴトのレベルだもの
FPSとかTPSもチラホラ出てるけどやはり操作に無理矢理感がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:07▼返信
>>82
お前の方が余程バカだよ
88.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:07▼返信
>>76
そうなのか参考になったありがとう
以前コープスパーティーってゲーム買ったんだけど
タッチパネルだと操作に少し不満があったんだ
89.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:07▼返信
>>80
でも、あのふらついた照準を治すアイテムもあるぞ
90.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:07▼返信
>>48
ホント内外問わず喧嘩売るんだなVITAユーザーって
91.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:09▼返信
>>87
いやいやお前のほうが馬鹿だよ
物理キーが必要ないならキーピッチとか厚みにこだわっているメーカーは何なの?
92.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:09▼返信
がっつりゲームやる際はタッチオンリーだと結構厳しいけどね
93.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:09▼返信
>>88
アナログスティックでの移動はあるけどね
それがソフトウェアになっただけ
iPhoneならヌルヌル保証済みだけど、Androidだと機種によってはカクカクモッサリかもね。特に日本製は
94.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:11▼返信
>>93
?これ、iOS専用でしょ?
95.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:12▼返信
有志でコントローラーでも作って、企業に打診したら?
あっ、iOSのユーザーにはアイディアも実行力も無いか
96.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:12▼返信
おいはちま
お前がPSPよりスマホを推してどうするんだ
97.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:12▼返信
>>91
ソフトを移植するのに必須ではないと言ってるだけ。
それをまるで物理がない物理がないと馬鹿の一つ覚えみたいに言っていて終いにはキーピッチがー、厚みがー
物理ボタンの拘り論議はいらねえんだよ。まずは、ソフトウェアボタンで事足りると言う話だ。
98.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:13▼返信
ダンガンロンパにコントローラーなんか要らんだろ
99.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:14▼返信
>>87
遅延とか阿呆か
物理キーの存在は純粋に操作性の問題だろうが
100.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:14▼返信
>>94
あぁよく読んでなかった
Androidだとプレステモバイルみたいに機種を絞らないといけないし、普及台数の一番多く安定しているiOSでのみの販売は妥当だね。
101.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:14▼返信
>>73
逆にこういうゲームに物理ボタンって必要なのか?
アクションゲームみたいに忙しく細かな操作をするわけじゃないだろう。
ポイント・アンド・クリック的な操作ならPCやタッチパネルのほうが快適。
この手のゲームはスマホのほうが向いてるよ。実際にAVGとか脱出ゲームが多い。
解像度もPSPよりはるかに高いから画像も単純に綺麗。総じて価格が安いのも利点。
(と言ってもiOSでは2000円は「高い」と言われるがw)
102.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:15▼返信
>>99
はいはいさーせんさーせん
103.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:16▼返信
ロンパのシステムって、捜査モードの時は怪しいところをタッチしたり
学級裁判の時は発言を撃ち落としたりするんだから元々タッチ向きじゃね?
アナログでカーソル移動させるより、よほど直感的だと思う
104.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:16▼返信
>>95
いや、ジョブズが考えたものがすでに完成形で芸術品だから
最初から無いものはいらない、何か足すことは冒涜にあたるという考えだろう

ジョブズがケース付けるなって言ってるのに付けてる奴ばっかなのは見なかったことにしてくれ
105.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:16▼返信
>>101
殆どのジャンルは物理ボタンいらないよな。
ない物をやった事ない癖に文句を言っているだけ
106.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:16▼返信
>>101
お前ダンガンロンパやったことないな?
アクションゲーム要素を入れたADVだぞこれ
普通に細かい操作必要な場面あるがな

タッチでもできないことはないってだけで、普通に物理キーが欲しいゲーム
107.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:17▼返信
こういったソフトが向いてると云うよりアクションゲームが致命的に向いてないだけ<タッチオンリー
108.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:17▼返信
ゲームによるが少なくともダンガンロンパに限ってはタッチ操作で問題ないと思う
109.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:17▼返信
>>104
サードが出す周辺機器は沢山売ってるだろ
110.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:18▼返信
記事すら読めないバカは死ねば良いと思うよ

バカなんだからさ
111.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:18▼返信
アクション操作でキーが欲しいのはスノボーもどきのやつくらいだろ
112.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:19▼返信
>>106
アクション要素はねえよ
タッチで十分
あれをアクション要素ありって言う奴ははじめて
113.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:19▼返信
記事に書いてもないのにアンドロイドをdisる人がいらっしゃると思ったら、なるほど林檎信者でしたか。。。
114.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:20▼返信
>>111
それ1じゃなくね
115.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:21▼返信
>>113
違うだろ
116.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:21▼返信
対象物近いところだけ押し間違えそうな気もする
PSPのアナログパッドで選択したときでさえ たまに隣のに間違えるくらい近かったからな
117.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:21▼返信
>>112
ジャンル:ハイスピード推理アクション

公式でアクションゲーム扱いなんだが
お前何言ってんだ?
118.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:22▼返信
もじぴったんもどきも、リズムゲーも、言葉を切るやつも、全部タッチ向きだよな
119.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:23▼返信
クッソ操作しにくいのにFFが売れるんだから
操作性は2の次なんだろアホユーザーは
120.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:23▼返信
公式で何のジャンルに据えられてようが、俺らはちゃんと1も2もやってクリアしてるわけでな?
121.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:24▼返信
指タッチじゃなくてペンタッチなら感度と精度を確保できると思う
確かiPadとかで使えるペンが売ってたでしょ
122.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:24▼返信
>>118
そういえば地味にリズム系のゲームあるんだよな。
簡単な曲なら本当に向いてると思うけど、タップが忙しくなると向かないと思うよw
123.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:25▼返信
1の話なら物理キー欲しい場面なんて一切無かった気がするが・・・
むしろタッチの方が快適にできたんじゃないかというとこばっか

あとあの移動パート意味なさすぎね
場所選んで瞬間移動でいいじゃん
124.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:25▼返信
>>120
それがどうした?
125.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:25▼返信
>>112
アクションは一応あるよ、そんなに大きい部分じゃないけど
でもタッチオンリーだと操作性キツイわ…誤射しそうだしw
サイレンサーとかどうすんのかね?
126.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:25▼返信
>>117
なんで5週もやって技みたいなのとモノクマメダルのガチャガチャみたいなのコンプした奴がアクションじゃねえつってんのにジャンル名読んでアクションって書いてあるって騒いでるの?
アクションは黒を探す裁判の早送りして矛盾を証拠で壊す奴と、ワード作る奴の事なんだけど…
あれはむしろタッチ必須だろ
5週もやった奴ディスルとかお前は超高校級のディスり魔な訳?
127.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:26▼返信
携帯ゲーム機なんていらんてことか
128.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:28▼返信
アホ豚は脱Pって煽るんだろうけど
移植のし易さはサード引っ張ってくる強力な武器だぜ
129.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:29▼返信
こういう場所指定して調べて証拠見つけるみたいなゲームはタッチが最適
脱出ゲーム系のアプリたくさん出てるけど、あれをパッドでカーソル動かしてやるとか非効率すぎてやってられん
130.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:30▼返信
>>126
5週もやった(キリッ
お前阿呆だなやっぱり
周回数誇ってどうする

俺が公式の部分持ちだしたのは
>あれをアクション要素ありって言う奴ははじめて
この部分を馬鹿にするためだぞ
いつ騒いだんだよ
131.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:30▼返信
>>127
携帯ゲーム機全滅論ありがとうございます
どうぞ6年後に同じ話をしましょう
132.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:34▼返信
もう2出ているタイトルをいまさら出されても喜ぶのか?
133.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:34▼返信
>>58
アジア含むのSONYと同じじゃん
134.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:34▼返信
VITAいらないな
135.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:34▼返信
学級裁判パーってト結構ボタンの使い分けあるけど、タッチだとどうなるのかしら
136.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:34▼返信
どのみちアプリの価格相場がアレな時点でこういう本格的なゲームを
最初からスマホ向けに作ろうなんてのは無理な話
携帯ゲーム機が滅べばゲーム会社はタワーディフェンスみたいなミニゲーム作り続けるだろう
137.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:35▼返信
もっかいやろうと思ってるからvita版としても出してよ
138.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:35▼返信
>>130
キリッじゃなくて何回やろうと、ファンだろうとアクション?え?あったっけ?ってなるぐらいアクションとは縁遠いものなんだよ
お前の想像するようなアクション要素は皆無だからね
アクション要素ありだぞなんて言ってるから教えてやったのによ
まさかジャンプしたりキックするとでも思ってる?
139.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:36▼返信
>>136
課金まみれにすれば作れると思うぞ
もちろんそうなって欲しくないけど
140.名無しさん(135)投稿日:2012年08月21日 08:37▼返信
トが移動した…orz
141.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:37▼返信
モバイル端末で、フルプライス(DLオンリーで4,5千円くらい?)のソフトがコンスタントに10万本売れるようになったら、”携帯ゲーム機は要らない”といえるようになるかもな。
142.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:37▼返信
純粋なノベルゲーよりかは確かにアクション要素はあるが
それでも本質的にはノベルゲーだし、アクションの多くはタッチ操作に向いたゲームが多い
つかそんなに嫌ならPSP版買ってりゃいいじゃねーの
こんなもの只のバリエーションの一つなんだから、
PSP版とスマホ版、いずれか一方が消える、みたいな考えするのはおかしいんだよ
143.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:37▼返信
>>136
ミニゲームみたいなゲームは大概無料か85円程度の物な
無料でも骨太のゲームはあるし、人気が出れば利潤は出ますよ
144.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:38▼返信
VITAで高画質版やりたいわ
146.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:39▼返信
>>142
覇権を争うゲーム業界好きなファンボーイは勝ち負けしかないから仕方ない
147.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:40▼返信
>>138
教えてもらわなくても1も2もプレイ済みだから安心しろ馬鹿者
俺はダンガンロンパはタッチでも問題ないけど物理キーも欲しいゲームとしか言ってない
ジャンルの話持ちだしたのはアクション要素があると言ってる奴みたことないとか阿呆な事言ってる馬鹿を馬鹿にするためだけだ
教えてやったのによ()
148.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:40▼返信
iOSのDL版って確かメーカーに7割くらい金が入るんだよな
その分販売価格が大幅に安くなれば主流が移るかもしれないけど
PSPbestと同じくらいじゃ何も変わりそうにない
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:41▼返信
3DSは売れる任天堂のゲームをわざわざiOSに売り渡すことはないから安泰
SCEはサードしかないからこうやって逃げられる
151.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:42▼返信
>>144
でも面白くなければ払わないでやめられるんだからいい加減認めるべきだよな
課金だからまみれてるとか。一括で6800円が素晴らしいんだとか嘘よ
152.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:42▼返信
Ipad家にあるけどアレでゲームしようとは思わんなぁ
153.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:44▼返信
実は皆1年眠らせたんだ
っていう推理ゲーム
154.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:44▼返信
PSP→ガッツリフルプライス
iOS→1000円くらい
画質も優れてるしどっち買うか一目瞭然だろ
もう終わりなんだよ
155.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:44▼返信
>>150
えー。任天堂ハードに出したソフトは、他機種に移植しちゃいけないの!?それはそれで、問題だろ!!
156.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:45▼返信
>>152
それはお前の話な
大衆は違うのだから一緒にしないでね
157.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:45▼返信
2000円は高いよ
旧作のDL版なんだから企業努力で1000円くらいに抑えろよ
金が欲しけりゃ残りはアイテム課金にしろ
女子キャラの個別攻略ルート一つで300円くらいは取れるだろ
158.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:45▼返信
>>156
それはお前の話な
大衆は違うのだから一緒にしないでね
159.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:46▼返信
>>156
Ipadでゲームしてる人っているの?
160.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:46▼返信
>>154
この記事で言うのは不適切だな
ベスト版と同じ内容で2000円だから値段差は0だぞ
パケ分の値段を差し引いただけ
161.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:46▼返信
>>155
任天堂で出したGTAも早々とiPhone3Gで出されてたのになにいってるんだろうね上の人
162.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:46▼返信
>>151
課金の合計が今のフルプライス程度に収まるならそれでもいいけどな
そうじゃないケースが多々あるからさ
その代表格がガチャだけど
163.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:47▼返信
>>150
任天堂は囲い込みして、他の機種でのビジネスチャンスを潰しているそうです。怖い怖い。。。
164.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:48▼返信
>>162
>>155に言ってやれよ。。。
165.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:49▼返信
スマホ民は1000円越えたらゲームなんか買わないよ
携帯ゲームがスマホに移行したらサード全滅だわ
166.164投稿日:2012年08月21日 08:49▼返信
間違えたw
>>161
>>150に言ってやれよ。。。
167.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:49▼返信
豚とゴキでいつも争ってるけどスマホがゲーム機の主流になったら
ぶっちゃけどっちにとっても大打撃なんだけどな
168.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:50▼返信
>>165
iOS版逆転裁判のレビューとか見ると笑うわ
123セットで1200円ていうバカ安価格なのに
高すぎるとか詐欺だとかいうレビューが結構あるんだよね
169.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:51▼返信
>>167
スマホ持ちだして、携帯ゲーム機(VITA)が終わるって入ってるのはいつも豚だよ。
170.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:51▼返信
1話毎に課金していく方式の方がいい
一括2000円前払いはロンパ未経験のスマホユーザーには厳しい
171.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:51▼返信
>>159
俺も含めて数多くの人間がinfinityblade2や、realracingHDも含めてゲームをやってますよ
頭の硬い奴は放って置いて、タブレットやスマートフォンのゲーム業界は今年だけでコンソールの総額を抜くと言う話ですね。
現状はVITAと同じDirectX9と言う時代遅れなグラフィックですが、今年度中の物ではついにPS3レベルのDirectX10クラスが実用化され、リアルなゲームがプレイでき、移植も可能になるでしょうか
172.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:52▼返信
>>168
ADVの中でも名作中の名作である逆裁1~3を1200円でプレイしておいて高すぎるだと・・・・
信じられん
173.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:52▼返信
1000円のアプリすら清水の舞台から飛び降りる気持ちで買う
ユーザーばかりのスマホ市場で2000円はキツいだろうな
かといって500円にしても4倍売れるわけでは無いから厳しい

ま、ベタ移植だから買ってくれたら丸儲けではあるんだろうけど
ゲーム会社が新作をスマホでファーストリリースする日は来るのかねぇ
174.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:52▼返信

うわー。スマホ厨キターwww
175.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:54▼返信
>>150
あんたのところで出してたなめこやら、GTAやらがスマートフォンでミニゲームとして激安価格で販売されて好評なんだけどどう思う?
iOSのApp StoreだとPS2移植のGTA3よりクオリティ低いのに似たような値段で売ってんじゃねえよ
176.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:54▼返信
>>171
買ってみてもボタン無いと長続きしないんだ…どうしても
177.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:55▼返信
>>173
スクエニとか、スマホ向けの新作も結構出してるよ
ほとんど話題にならないけどね
178.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:57▼返信
>>172
それは一部のコメントなんですけどね。殆ど高評価です。
後、詐欺と言ってるのはバグがあった人が書いてたように思います。
179.名無しさん投稿日:2012年08月21日 08:58▼返信
>>149

馬鹿な人がいる~。
矛盾してるぞ~
180.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:00▼返信
>>176
まぁボタンがないとって話にはなりますけど、公共機関では子供と一緒になってガチャガチャしていては何言われるかわからんから、出来るだけ音のでないスマートフォンいじるようにしてるので、私がiPhone、iPadでゲームをするのはそのせいもあるかもしれませんね。
街とか昔のゲームの移植もいいもんですよ
181.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:01▼返信
なんか対立煽ってる奴が居るけど仮に携帯ゲーム機が無くて、
スマホだけでこのゲームリリースしたとして
開発費回収できるかっていったらまず無理なんだから
基本的に後発移植のおこぼれ、ゲハ風に言えば残飯待ちするしかないわけで
そこに対立の図式は存在しえないと思うのね
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:02▼返信
>>173
殆どすべての会社がモバイル用の新作はじゃんじゃん作ってるじゃねえか………
ゲーマーなのにチェックしてないとか終わってんな
184.投稿日:2012年08月21日 09:02▼返信
DL版をvitaでやったら、画質はPSPだけど発色が桁違いに良くなった
185.岩田投稿日:2012年08月21日 09:04▼返信
王者はもしもしで異論ないな?
186.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:04▼返信
>>181
そらそうだ
後発マルチが基本、というよりほとんどそんな感じだろうね
187.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:04▼返信
>>181
まさしく
スマートフォンでやりたい人はやればいいし
ゲームはゲーム機でやりたい人間もいる 好みの問題
188.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:04▼返信
>>181
移植の方がオリジナルよりはるかに数は少ないのに、移植がちやほやされるせいでこういう勘違いがチラホラ
189.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:05▼返信
>>171
いやいや、エンタメで境目がなくなるだけで、それ専用にはならないって。
タブレットやスマートフォンで本格的にゲームをしようとすると、不都合な点があるから、気軽にできるゲームが流行るだけ
お前みたいな一部の人しかそんなものしないぞ?
190.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:05▼返信
>>184
逆にPSPでやってないからわからないでござるw
191.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:06▼返信
>>184
発色はよくなるだろうな
まぁ有機ELの割にはダイナミックコントラストはかなり低めなので2000に期待だけど。
限りなく液晶に近い有機EL
192.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:07▼返信
>>182
PSP持ってない人が2を買うかもしれない。
馬鹿だろ?
193.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:07▼返信
>>188
ちやほやされないというより話題にならんだけでしょ
194.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:07▼返信
>>189
自分がしないからって一部一部連呼するのはどうなんだ?
スマートフォンのMMOって結構栄えてるんだぞ?
これが一部かよ
195.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:08▼返信
>>178
あの市場ではAppStore以外でも高いと言う人は多いよ。
600円とかで「高額」とか「高い」とかもうどんだけ乞食かとw
でも現実的に本体無料でアイテム課金のゲームも多い状況に慣らされてるからなぁ。
大半の人にとってはゲーム機がどうかなんで(暇が潰せりゃ)どうでもいいことだしね。
196.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:08▼返信
PSP持ってない人がiOSの1を気に入って 2やりたいから「PSPとダンガンロンパ2両方を」買って遊ぶ
そんくらい脳内補完しろよ
揚げ足取りに必死すぎだろ 寛容に柔軟に読めよ
197.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:10▼返信
>>192
いや、本体ごと買おうよw中古もあんだろ。
198.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:10▼返信
スマホでコンシューマーなみの金かかった作りで
その上収益的に成功したソフトってどんぐらいあんの?
199.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:11▼返信
>>194
5億台売れてると馬鹿にしてるのに1000万もいかないMMOがなんだって?
200.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:13▼返信
ちょw
ロンパできない家畜がいるらしいw
201.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:14▼返信


PSPいらねwwwwwwwww


202.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:14▼返信
>>196>197
いや?
タブレットやスマートフォンで十分だからPSPを持ってないだろ?
PSPを中古で買って2を買うっていう行動なんてしないよ?
203.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:14▼返信
>>195
ごちゃごちゃいって話をそらそうとしているが、再び見て確認して来ましたがApp Storeの逆転裁判123HDの低評価は主にバグや、仕様に関する物で、高評価が多く、価格について書いているのはごくわずか
204.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:15▼返信
>>202
は?いかれすぎだろ煽り屋
205.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:16▼返信
どうでもいいけど
ネタバレが致命的な移植モノにおいて後発移植ってのは
画質とか価格とか超えたデメリット孕んでねえか?
206.宗教投稿日:2012年08月21日 09:17▼返信
3DSで劣化版待ちかな
207.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:18▼返信
>>205
そんな事言ったら他も全部ダメじゃねえか
リメイクとか全否定かよ
208.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:18▼返信
>>202
そうかも知れんが 可能性は0じゃない
そういう人もいるかも知れんだろって話
209.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:18▼返信
>>202
>タブレットやスマートフォンで十分だからPSPを持ってないだろ?
こんなこと誰も言ってないがな。。。どういう思考ロジックしてるんだよ。
210.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:19▼返信
>>198
infinityblade2は大成功したかな。
ちょっと方向性が違うけど
211.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:20▼返信
>209
>>149

このコメでわかるだろw
得意の脳内補完で考えてみろ
212.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:20▼返信
真の任天堂信徒は脳内ロンパで大勝利だしほぁ
213.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:21▼返信
>>205
いや、画質も良いし値段も安い!だからスマホ一択だな!って話にはならないだろってこと
コンシューマーで開発費を回収してからじゃないと移植ができないビジネスモデルである以上、
推理モノでネタバレを見てしまうデメリットを無視するのはアンフェアじゃないかということ
214.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:24▼返信
>>210
スマホで大作っていうと決まってそのソフトの名前が上がるけど
他が大爆死してるか、元から誰も勝負してないかで
金かかった大作で勝負してペイできる可能性が非常に薄い市場ってことなのかね
215.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:24▼返信
>>211
いや、どう補完しても”タブレットやスマートフォンで十分”ゆえに”PSPを持っていないし中古だろうが買わない”に導けないんだが???

そもそも”タブレットやスマートフォンで十分だからPSP持ってない人が~”なんて発言してねーし。
216.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:25▼返信
>>211
煽り雑過ぎ
217.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:25▼返信
>>203
そらすもなにもはじめから価格の話。ゲーム以外のジャンルでも同様に800円とか高いって言われる。
買った人間が全員そこでレビューしてるとは考えにくい。
この市場がそういう土壌だからレビュー件数が多くなればなるほど相対的に乞食みたいな書き込みが出てくるんだよ。
まあ、ほうっておけばいいんだがw
218.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:27▼返信
>>214
スマートフォンで大作やろうとする人間があまりにも少ないからね
やっぱりコンソールの移植が大作の中心。
219.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:29▼返信
ゲームをスマホに移植するのって市場として見ると発展性は無いよな
ユーザーはこの価格でこのクオリティのゲームが遊べて当然って考えになるんだから
同じクオリティでスマホ向けの完全新作なんて出せるわけがない
220.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:30▼返信
>>215
そもそも、中古のPSPを買う人が2を新品で買うと思う方が間違ってる。
それでユーザー層が増えると思うの?
それを終えたらほかのソフトに目が移る?
普通にほかに興味が無かったからPSPを買ってなかった。
いらないものを持ってても意味ないだろ?
221.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:31▼返信
タッチ操作だと学級裁判のゲーム性が別モノになりそうだが
222.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:31▼返信
>>219
出したとしても結局コンソールで出すだろうしな
223.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:39▼返信
一応ipadで体験版部分だけやってみたけど、あんまり綺麗になってないなあ。低画質と高画質の選択で、高画質選んだのに。
vitaでPSPのゲームやってるみたいになる。
224.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:39▼返信
>>220
結論有りきじゃねーかその考え方。「興味がなかったからPSPを持っていなかった。だから仮に1をiPadでやって興味を持ったとしても2を買うことはないだろう」ッつー結論な。極論過ぎるわ。
それこそそういうの持ってる人の内、10000人が遊んで、その中の100人でもそのシリーズに興味持ってくれたら万々歳なんだぞ?もとは「ゲームというものに近づきすらしていなかった人たち」なんだから。
225.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:40▼返信
ハードが何百万台作られようが
ほとんどが中韓向けじゃそりゃソフト売れませんよね
226.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:41▼返信
>>220
そもそも”中古もあるし”とは言ったが”中古で買う人”オンリーの話はしてねーよ。。。

PSP初めて買って2をやって携帯ゲームに興味持つかもしれねーだろ。
ダンガンロンパを経験したことにより、スパイクチュンや他のメーカーのアドベンチャーにも興味を持って買ってくれるかもしれねーだろ。
何で今まで興味のなかった人は、これから未来永劫ずっと興味を持たないって仮定で喋ってんの???

ああ言えばこう言うで、つーか、もう面倒くせーからどうでもいいわ。
227.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:42▼返信
秋以降にPSモバイルでも出そうだな
228.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:43▼返信
>>227
PSMでアンドロイド対応か。美味しいな。
229.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:46▼返信
>>226
全部お前のコメント仮定な話なのよw
230.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:47▼返信
>>229
じゃあ、お前は何で断定できんだよ?w
231.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:48▼返信
ダンガンの絵師の人 彫刻家目指してたのがゲームクリエイターにって
変わった起用だな
232.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:48▼返信
うわあ、これやれたもんじゃないわ。
スティックがないから移動操作がしにくすぎる。
オブジェクトのチェックはタップするだけでいいからオリジナルよりやりやすいんだけどな。
233.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:49▼返信
>>223
おろ、プレーヤーさんがいた。
ということは、もしかして高画質版って単なる「補正付きアプコン」ってこと?
234.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:49▼返信
>>224
携帯電話のゲームで満足する人がPSPにそもそも興味を持つこと自体考えられないんだよ。
一つのロンパゲームで買う動機になってない。
iPadにロンパ1が移植された→2も移植されるだろうなって考えつくだろw
235.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:52▼返信
>>233
3D部分は綺麗になってる…気がする。
2Dは完全にぼけてるね。字もあんまりくっきりしてない。

それより何より、232で書いたけど、移動操作が難しすぎる。
1はPSPで、2はVitaでやったけど全く比較にならない。
236.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:53▼返信
>>234
そうやって2も移植されるだろうなって考え付ける仮定の話できるんなら
人の仮定の話も認めてやれよw
237.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:57▼返信
>>230
つまり、ダンガンロンパ1をiPadでやって2に興味を持つ→PSPを買うにしてもそれ以外は興味ないから安い方法で買う→”新品を買う?”
このロジックが通じるのかって話。
238.名無しさん投稿日:2012年08月21日 09:57▼返信
>>234
iOS版の2はいつ出るんだろ?
待てない人は本体ごと買う事もあるんじゃね?
239.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:06▼返信
>>235
1の校内、2のホテル敷地内の移動はあれ「物理ボタンがある前提」のMAPだからなぁ……。
画質は、その話から察するに、逆裁iOS版みたいな完全な差し替えってわけじゃなさそうだな。
240.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:10▼返信
『古本屋で普段読まないジャンルの本を買ってみた。』
『想像以上に楽しくて同ジャンルの本や同じ作家の新作を買うことにした。』

単価の違いだけで普通に有り得る事だが、何故か必死に否定する奴が居るのは何でだろうな...?
241.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:11▼返信
>>234
ひとつ言おうか?携帯電話・スマフォのゲーム1個に「2000円も」出せる人間がゲームに興味がないとは思えないが。
数多のアプリでこのレベルの金額ってかなりどころかトップレベルに高いんだぞ?多くは高くても800円くらいまで。
いくらiOS側に金払いいいユーザーが多くても、ここまで出せる奴がその先興味を持たないとは考えにくいんだけど。
242.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:11▼返信
ゲハが五月蝿いから移植がなかなか出来ない

でも移植をして少しでも稼ぎたい

叩かれる可能性が低いスマホに逃げる

こうやってどんどんサードがスマホに逃げていくんですね
携帯ゲーム機市場を潰したいソニーとはちまの思う壺だな
243.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:19▼返信
>>242
仮に携帯ゲーム機市場がなくなってもソニーは困らんな。Xperiaシリーズがあるし。
むしろ潰したいのは任天堂じゃねーの?据置でも性能面で勝てず、携帯機ではスマフォどころか下手すりゃガラケーにすら劣る性能の物しか出せないんだから。自爆してでも市場荒らして、んで後は知らねーよってな。
244.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:22▼返信
>ゲハが五月蝿いから移植がなかなか出来ない
>↓
>でも移植をして少しでも稼ぎたい
>↓
>叩かれる可能性が低いスマホに逃げる

このフローからでは、ソニーとスマホゲーム市場の関連性が認められません
解り難いんで、レポートにまとめてくれますか?
245.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:24▼返信
>>242
ちがうよ
ソーシャルで金を稼いで高性能のゲーム機で技術を磨くんだよ
前はDSで小銭だったけど全部ソーシャルに逃げられた
246.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:26▼返信
マジで2も出そうだな
奇麗な画面で遊びたいから今2買うのよすわ
247.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:28▼返信
ダンガンロンパ2は1より進化してるから移植は無理だよ
248.名無しさん投稿日:2012年08月21日 10:50▼返信
スペック的には余裕じゃん、今のスマホとPSPじゃ10倍ぐらいは性能差あるし
ただスケボーをiPhoneやiPadでやりたいとは思わないが…いらないからカットでもいいな
249.名無しさん投稿日:2012年08月21日 11:32▼返信
VITAでやれば普通に綺麗やで
250.名無しさん投稿日:2012年08月21日 11:52▼返信
>>247
んなこたーない
PSPのスペックで動くものはスマホでも動く
251.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:00▼返信
これってPSPの解像度でも映えるからこんな絵柄なんじゃないの?
繊細な絵柄じゃないんでハイレゾにしてもジャギ減るぐらいしか変わらん気が
252.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:11▼返信
プレイしたことない奴ばっかでワロタ
253.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:12▼返信
>>241
逆にそれだけゲームに興味があるやつがゲーム機持ってないとは思えないがw
254.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:26▼返信
真犯人は十神
255.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:26▼返信
蜜柑ちゃん可愛いんで蜜柑ちゃん出るなんかこねーかな
256.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:54▼返信
ゲーム機もどきでゲームってか?(^_^;)
257.名無しさん投稿日:2012年08月21日 12:57▼返信
>ソウルハッカーズが糞VITAに引導

逆に蹴散らされたりしてな(^_^;)
258.投稿日:2012年08月21日 13:40▼返信
オンボロイドは蚊帳の外
259.名無しさん投稿日:2012年08月21日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.名無しさん投稿日:2012年08月21日 16:30▼返信
>>247
VITAのショボミニゲーですら移植されてるのにPSPのゴミハードのソフトが移植できないわけないだろ
スペック的にはVITAの倍程度が主流なんだし
iPhoneだってDirectX9が動くんだぞ
VITAよりマシだな
261.名無しさん投稿日:2012年08月21日 16:32▼返信
>>248
今のスマートフォンはスペック的にはVITA越してるよ
残念だったね
3日天下
262.名無しさん投稿日:2012年08月21日 16:34▼返信
>>247
PS3で販売されてるなら現時点では無理だな
VITAでも移植余裕なのにPSPなんすけど
こう言うバカが減らないからはちま産って言われるんだよ
263.名無しさん投稿日:2012年08月21日 16:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.名無しさん投稿日:2012年08月21日 17:13▼返信
PSPでは一番好きなゲーム
1も2みたいにクリア後モード追加されてたら俺はiOS版も買うわ
265.名無しさん投稿日:2012年08月21日 18:19▼返信
バッテリーがヘタるたびに1万以上ソニーに献上するなんて皆金持ちなんだなwwww
266.名無しさん投稿日:2012年08月21日 19:17▼返信
PSVでリメイクすれば解決
267.名無しさん投稿日:2012年08月21日 21:56▼返信
>>261
何でそういうレスで返されてるのか分からんが
ケタ違いの性能差でもそこそこ高額なゲームは結局家庭用の移植ぐらいという話でもあるんだが
iOSで新作ゲームを5000円にしても売れるわきゃないしな
268.名無しさん投稿日:2012年08月21日 23:06▼返信
セレスがより美しくなるとか俺得すぎる
269.名無しさん投稿日:2012年08月21日 23:44▼返信
ネタバレ貼りましょうか?
270.名無しさん投稿日:2012年08月22日 00:28▼返信
こういう流れを考慮してVITAはスマホまんまのパーツなんでしょ
移植のしやすさでマルチソフトも獲得してくという
271.名無しさん投稿日:2012年08月22日 04:12▼返信
nvidiaさんが来年スマホのグラフィック性能は箱丸を超えるって言ってるしこういうのどんどん増えるでしょうね
272.名無しさん投稿日:2012年08月22日 09:59▼返信
どうせすぐ機種変しちゃうからなぁ・・・
273.名無し投稿日:2012年08月22日 13:27▼返信
この手のゲームはタッチ操作の
できるゲーム機の方が快適だよな。
次作があるとしたらvitaで頼む。最悪3DSでも構わん。
274.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:46▼返信
こーゆーさぁーー先にゲーム専用機で本編買った後にさー
iosとかに移植されたとか思うとよォーー
馬鹿にされた気がするんだよねェェーーーー!
275.うる投稿日:2013年07月24日 13:52▼返信
全シナリオ購入すると、容量はどれくらいになりますか?
自分のiPhone16Gなんで気になります

直近のコメント数ランキング

traq