• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





キッズタイムについて

http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/10632/

70022154_400x300

僕はまだ子供です。
無料期間が終わり利用券を買おうとしましたが

利用券が30日1000円て高すぎます。
子供だからおこずかいがたりません。
利用券を安くするか、キッズタイムをのばしてください。
おねがいします。                      











【参考:小学生のお小遣い平均】

小学5~6年   1,064円
小学3~4年   806円
小学1~2年   775円












夏休みだし1000円以上もらってても、他のことに使っちゃうわな

現実はシビアということを学ばせてくれるMMORPG、それがドラクエ10なんだよね













関連記事

【ドラクエ10】暴走ラリホーとザキで強すぎる敵も一撃、短時間で数万ゴールド稼げる荒業登場!これはひどいw

ce30335e


全年齢対象の『ドラクエ10』、ゲーム内でダイス機能を悪用した賭博が横行中!荒稼ぎしたゴールドがRMTとして流れる可能性も

6ef60e46






ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る
ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(1132件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
ガキはオンゲするな!
2.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
トバクエ10は危険
3.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
あまえんな
4.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
加瀬さんなんとかしてやれよ
5.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
トバクエX~ダイスをプロフェシー~
6.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:55▼返信
ガキは宿題でもやってろks
7.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
さて、これ書いてるのは本当に子供だろうかw
8.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
おこずかい・・・
9.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
毎日風呂洗うとかなんとかして家の中で稼げ
10.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
かつてここまで子供たちへの教育に悪いドラクエがあっただろうか…
11.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
1000円はオンゲじゃ安い方なのにな…
キッズタイムなんて廃止すればいい
12.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
ほぁ
13.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
社会は厳しいということで(笑)
14.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
ああ、ドラクエをMMOにしたばっかりに…
15.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
カジノ実装前にリアル賭博始まる
16.加瀬さん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信

ゴキブリだ…、これはゴキブリだぁ!!!

うわぁああああん

17.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:56▼返信
ネット代どうしてんのwwwwwwww
18.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
そのお小遣いでよくソフトが買えましたね
19.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
甘えんなって公式に返答されたらトラウマになるだろうな
20.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
大人だけやってりゃいいんだよ
21.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
俺、コレの何が一番冷めたかって、無料期間終わって正式化秒読みだったころ、
「たった1000円も出せない貧乏人は・・」この一言で、たった1000円の価値すらないゲームだと悟ったわ
あの社員さんのセリフが無かったら、1ケ月位は課金してたかもしれんけど、
今思えば、あの一言のおかげで逆に「助けてもらったわw」吉野家の牛丼食いまくれたし
22.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
こいつ絶対大人だろwww
23.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
すげーよなぁ、ID1個あれば記事作り放題w
24.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信
子供が賭け事に目覚めるきっかけがドラクエ10とか切ねぇ…
25.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:57▼返信

たかがゲーム、出来ないならやめれば良い

嫌ならやるな糞ガキ

26.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
RMTすればいいじゃん
28.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
僕は子供です w
嘘つけ任豚
29.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
もうキッズタイムに経験値30倍とかしてやれよ、廃人が狩り場に先回りするだろうけど
30.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
キッズタイムがあって文句言うならもう無理だな
31.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
その割りによくパッケージ買えたな
買ってもらったって言ったほうがいいか
32.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
親に相談して払ってもらうか別のゲームを買ったほうがいいのでは?
33.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
いいかい、小学生ユーザーの諸君、RMTって言うのがあってだね。
34.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
この「僕は子供です」って部分
大人は子供には優しくしないと怒られるって知ってる感じが凄い嫌
35.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:58▼返信
>>10
主人公が王子様から姫を寝とるという最悪エンドの8よりはマシ
36.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信



1日 30円が高いて騒ぐのは かなり恥ずかしいよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
何が起こっても予想の範疇内ばかりで
明らかにこうなることが解ってて見切り発車だという事ですね
もしくはこの程度は問題にならないくらい儲かると言うことですかね
39.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
すごい時代になったでしょう?でもそれがドスコイなんだよね
40.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
ガキは自分が子供であることなんていちいち強調しない

以上
41.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
悪いけどガキにこびたDQ9が真のドラクエだったわ
マジで
42.投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信


もうこんなクソゲーはどうでもいい

これただブヒッチ押したいだけじゃん
43.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
24歳じゃなくて42歳やろ
44.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
ありがとう任天堂
45.名無しさん投稿日:2012年08月24日 13:59▼返信
書こうと思ったら既に>>1で書いてたw
46.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
>>35
お前ほんとに8やったの?
47.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
やっぱ子供向けのゲームでMMOはないわな
48.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
賭博にあうといけないから保険を用意しなきゃ♪

ソニー(保険もやってますがこういうのは正直願い下げです…)
49.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
アッカリーン可愛いな、これでDQX3ヶ月分か
アフィなんか踏まないけど
50.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
24(ニシ)歳
51.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
30日1000円払えないガキはキッズタイムの時間だけやれば良い
ネトゲやりすぎないいい制度じゃん
言ってるのがおっさんならドン引き
53.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:00▼返信
※精神年齢
54.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
いえ~い加瀬さん誤爆ってるぅ?
55.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
ガキがオンラインに手をだすなよ
それとも成りすましのニート豚か
56.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
ガキの振りしたニート様だろ?
57.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
RMT業者がレアアイテムやゴールドをWiiポイントと交換すると意外と集まるのでは?
58.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
ニシ君助けてあげなよ。
キッズタイムに、チャットで「DQXの月額料金稼ぎませんか?小学生限定で」って募集したら。
59.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
子供はMMOやるなって言っても、ならどうして子供向けハードのWiiでMMO出したの?
60.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
どうせキッズに化けた豚だろww  てか豚は貧乏なんだからDS以外するなよ
61.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:01▼返信
料金ケチってるやつはゴキブリだろ
貧乏人はドラクエオンラインには必要ない
62.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
こんな賭博ゲーは子供はやっちゃいけない
63.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
大きなお友達タイムを作らないのは任天堂らしからぬ怠慢だ!
64.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
いやボランティアじゃねーんだからw
寝言は寝て言えクズ
65.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信

妊娠は確実に30代越えますよー

66.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
親に出してもらえよ
どうせWii本体も親に強請って買ってもらったんだろ?
67.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
豚wwwwwwwwwww
僕は子豚ですwww
68.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
大盛況なんだろ、何とかしてやれよ
69.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
「僕はまだ子供です」(キリッ
70.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
諦めろ糞餓鬼
71.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
そもそもパッケージ代以上金が必要な時点で月額がいくらであろうが高いって事には変わりない
72.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:02▼返信
ニシ君子供大好きなんだからお小遣いあげなよw
対価は…w
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
こいつゴキブリくせーな
俺にはわかる
75.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
>>63
キッズタイムで我慢しろよ。
中には本物の小中学生がいるだろうから。
76.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
>>50
そんな若くしたらアカン
もうアイツら魔法使える歳やねんで!
78.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
ガキのフリするとカユクなるんだよなw
79.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
お母さんのお手伝いいっぱいしな
お父さんの肩を揉んであげな
学校始まったらテストで良い点とれ
80.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
無料でもやる気でねーって
81.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
堀井「取り過ぎない程度に摂取します フヘヘ」
82.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
僕はまだ子供です by36歳無職
83.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
これさ、30日間10000Gにすればいいんじゃね?
んで10000G=1000円で販売する、と
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
お金を払わない方はお客様ではありません。
お金を払ってから文句言ってね^^ 1000円払えば遊べるよ。
86.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
普通なら1000円は安いはずなんだけどね。
87.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
大きなお友達は論外だが
小学生に1000円は高いなぁ
88.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
割ればっかやって対価を払うっていう感覚がなくなったのか
子供が自分で「僕は子供なので」なんて言わねえよおっさん
89.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
金払ってる方の立場も考えて発言しろカス
90.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
普通に考えれば安い方なんだろうけど小中学生に月1000円は地味にキツイだろうな
91.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:04▼返信
おいおい豚ども荒ぶりすぎだろ
相手は子供だぞ
やさしく「ドラクエ10は悪い大人たちがいっぱいいるから子供はやめた方がいいよ」と諭してやれ
92.投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信


幼稚w


93.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
オレが親ならMMOがどうとかより、
おっさんやキモヲタどもと一緒の空間にいるという自覚のない事のが問題な気がするから却下
94.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
>>61
ゴキブリがWiiのゲームやるはずないでしょ?
これは豚だよ、それも子豚
95.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信




射幸心煽ってますねぇ・・・規制した方が良いんじゃないでしょうか?w



96.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
特許侵害堂に金を収めよ
97.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
ゴキブリはこんな安い月額料金以上にえげつないアンロックやDLCにポンポン金使って喜んでいるだろうが
お前らには月額について文句を言う資格は無い
98.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
映画館や遊園地みたいに子供料金にするのが常識的だよなあ
99.投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
しょっちゅう出るポケモン買うのやめれば平気だろ
100.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
素直に子供向けじゃないって言っちゃえよ
むしろ月1000払ってドラクエするガキに未来はない
101.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:05▼返信
子供にも優しいMMOって言うけどそもそもMMO自体子供にやさしくないよなw
102.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
小学生は自分の金でWiiを買ったのか?ドラクエ10を自分の金で買ったのか?
1000円くらい親に払ってもらえ
103.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
ガキは勉強しろ
104.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
子供にはきついだろうな。

105.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
キッズを装った何者かな気もするけどな
106.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
僕は子供と切り出さず、小学生とかって具体的に言うだろうけどね。

子供を騙る大人だろうね。
107.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
ところで売女が爆死してる件www
108.投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
ガキはドラクエすんなってことだろjk
…あれ?
109.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信


僕はまだ頭が子供です

働いてない豚なので1000円は高すぎます


110.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
お小遣いがたまった月に課金
貯まってない月は頑張ってお金貯めろってことじゃね?
それか親に前借すればええのや
111.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
任天堂ファンは夢見る子供だというのに…!

教祖イワッチ…いじわるしないでください!
112.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
「僕はまだ子供です(ブヒヒヒこうやって自分は子供だと思わせる事が大事だブヒ♪)」
113.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
僕はまだ子供(30歳ニートのおっさん)です。
無料期間が終わり利用券を買おうとしましたが

利用券が30日1000円て高すぎます。
子供(30歳ニートのおっさん)だからおこずかいがたりません。
利用券を安くするか、キッズタイムをのばしてください。
おねがいします
114.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
やれやれ、小中の子供にすらマジ切れするとか大人気無えぞ豚ども
115.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
ガキにオンラインやらせるのがそもそもの間違い
116.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:06▼返信
まあ親に強請るか、お年玉の残りではせいぜいソフトが買えるくらいだろうな。
117.投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信


おい妊娠、お前ら何歳だよ

恥ずかしい
苦笑
118.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
同情出来ないから金払え。
119.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信



トバクエ10の事実を世間に周知すれば子供はいなくなるだろw
俺が親なら絶対やめさせるわw



120.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
子ども「高くてゲームできないよ」
豚「ゴキブリはこれ以上の課金を良くしてる お前らは文句言うな」
子ども「………。」
121.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
親からすればパッケージフルプライスしておいてなんで月額腹わないかんのだって感じなんだろ。
122.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
ぶひっw
123.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
さっき30分やったが
PC<<<モンスだったw
PCみかけないいいw
124.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
僕はまだ子供www
ホントにガキならいちいち言わねーよw
125.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
割れ豚は1000円でもきついんだろうな
126.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:07▼返信
>>98
どうやって子供と証明するかが問題なんじゃないか?
127.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
>>97
悪いけどWiiの売り上げに全く貢献していない
ドラクエ10なんて全く眼中に無いから安心しろ
ぶっちゃけ一番文句をいってるのはWiiを全く盛り上げることが出来なかったことに
怒っている豚ちゃんだろ
128.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
子供はマリオとかポケモンとかやっとればええねん
129.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信


僕はニートです

キッズタイムをニートタイムにしてください


130.スクエニ投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
何?
払えない?

ふーっ(-.-)y-゚゚゚
貴様はもうお客様ではない・・・
さっさと消えろ!
131.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
>>81
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
132.投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
むしろキッズタイムとかいらんわ
徹底的にガキは排除してくれ
133.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
子供は自分で「子供」とはいわんよw
学年だったり年齢で言う。
134.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:08▼返信
>>123
こんでるこんでる
135.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信
およそ30年前の俺の小遣いが一日分50円で仲間内で最低だったんだが
これ月にするとおよそ1500円なんだよね
それ考えても月1000円は全然高くないと思う
普段使ってる物の優先順位低い物を一つ二つ我慢すれば
十分出せる金額じゃね?
実際要求全部満たすと軽く2~3万行くから
重要度を考えて取捨選択を教えないとあっという間に禁治産者の出来上がりだぞ(ソースは甥っ子)
136.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信
ガキはネトゲすんな
137.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信
>>107
売上比較とか出すとか、あともっと自然にVITAの事を出さないと真の妊娠じゃないぞ

やりなおせw
138.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信
>>94
子供まで豚扱いかよ・・・
ホント卑劣だな
139.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信
まず課金MMOを子供向けとして扱う事自体間違ってる
140.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:09▼返信


そういうものです
141.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
いいじゃんガキは放置で
そうすりゃ将来コイツらドラクエ買わなくなる
142.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
俺小学生で月500円だったわ・・・
143.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
自分の事を子供とか言ってる時点でお察し
145.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
ハッスル ハッスル

ビターン ビターン

ハッスル ハッスル

ビターン ビターン
146.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
>>138
子供をゴキブリ扱いしてる豚に言え
147.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
賭博が横行してる事実を世間に知らしめようぜ
子供たちが危ない
148.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
>>133
まあ普通なら小学生ですが、中学ですが〜って言うわな。
149.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
むしろ月額5千円払わんと入れない時間帯ダンディタイムを!
150.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
キッズタイム(笑)
って表示しとけば課金してくれる人が増えるんじゃね。
151.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
小1で100円
小2で200円となっていた俺って・・・
152.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:10▼返信
もうスクエニ駄目だね
153.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
PC完全版待ち
154.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信



うぉぉおおおおおお!!ソニーガーソニーガー!!ビータガービータガー!!


155.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.子豚wwwwww投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
遂に子供からも嫌われる企業になったな   後は意気消沈したスクエニがドラクエ10PS3発表するかが見ものだ
157.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
儲けるには、弱者から奪うのが一番手っ取り早いからな
158.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
どうせ一ヶ月で飽きるだろw
160.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
子供のふりした婆と確定
161.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
俺なんて小遣いすらなかっだ
162.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
>>138
お前本当に前後の会話よんだのか?
163.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:11▼返信
ガキはオンゲすんなってことだよ
そしたら詐欺だのなんだのなくなるだろ
164.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
黙って金払えよ、さもないとマタメンテを唱えるぞ!
165.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
キッズタイムを17時~21時にすればええねん
166.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
アイテム課金にすれば良かったんだよ!ガキは無料で働いてる奴はアイテムブーストで短時間で稼げるみんな幸せ
167.名無し投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
子供からしたら高いのかねぇ…
あ、でもオフラインでも楽しめるって言ってなかった?
課金が無理でもオフラインで遊べるんじゃないの?
えっ釣られてる?
168.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
課金もしもしゲーレベルまで地に落ちたなドラクエ
169.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
俺なんて初めて小遣い貰えたのが小5で、月1000円だぞ
170.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
大人でも1000円なんて、2日飯抜きだろ
171.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
子供はプレイすんな
172.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
>>156
いらねーーーww
173.岩田教祖投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信

「そこのニシ殿は任教にも入ってるのにも関わらず 金をケチると言うのですか。
そんな事は私が許しませんよ!」

他の豚「そーだ!そーだ!裏切り者!任教員なら岩田様に喜んで金を差し入れろ!」

宗教怖い…
174.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
なに?1000円で高いだと?ドスコーイ!!
175.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:12▼返信
子供はスポーツさせるとか他に楽しみを見つけてあげたほうがいいと思う
ゲームは大人になってからでもできるし
176.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
ゴキ「バイトしろよwwww」
177.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
キッズタイムあるだけでいいだろうが
FF11はこれより高くてそんなもんねえから
それでも10年生き残ってんだ
178.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
豚が子供を叩くの図だろ?
179.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
ガキは勉強しろ
180.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
スクエニの回答はこうだな
「親御さんから借りればいいのではないですか?お小遣いの値上げ交渉はしましたか?」
181.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
ドスコイなんてもうやめとけ
損しかしないからこれ
182.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
小遣いは小3で1000円だったな。追加で祖父から500円もらってたなー。
183.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信



ドラクエだからって、子供をニートと遊ばせる親ってアホかよ



184.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:13▼返信
やってないから内容はどんなもんか知らんけど30日1000円は安い方じゃね?
他なんて無料か1500も取るんだけど。
185.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
>>163
オンゲを詐欺の手口でガキに買わせておいて何言ってるの?
186.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
>>175
昔のゲームを今やると結構厳しい。
187.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
下手にガキ向けにゲーム作るからこんなことに
188.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
月額1000円を安いと思えるのは
MMO廃人だけだろ

190.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
>>175
大人になったら大抵の人はゲームやる時間無くなるんだが・・・
まさかニートになれとでも?
191.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
餓鬼ゴキブリは二度とドラクエプレイすんな。
193.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
かたやソーシャルゲーで月数万つぎ込むガキがいて
かたや月1000円を払えないガキがいる
格差社会
194.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
キッズタイムで十分だろ
子供に長時間ゲームさせても碌な事がない本当に、本当にね
195.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
つーか小学生でMMOとかやめとけ ほかにもっと楽しいことあんだろ
なにも進んで廃人になることはない
196.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
トバクエやってる豚しかいないだろ
子供装ってるだけだろ
197.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
ぶひっw
198.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:14▼返信
DQ10は基本無料でアイテム課金にしたほうがよかったんじゃなないか
199.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
オンラインゲームは18歳以下隔離してほしいなとは思う。
まぁドラクエ10はやらんけど、確かに月額1kで年間12k・・・かなり高いな。

12kあったら他に新作2,3本買えるからね。 2,3倍面白いとも思えないし。
200.投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
ゲーム内の賭博で稼げばいいんじゃね?w
201.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
賭博搾取伝ドラクエ
202.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
小学生のころは半年ぐらい小遣いためて
やっとゲーム1本買えたな
203.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
冗談抜きでこんな手抜きゲームはやらんほうがいいぞ。
どの部分とってもほめられるところがない。DQ独特の空気や作りこみも皆無。
DQという名前がついたなにかだよこれは。
204.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
このガキは知らずに買ったのか?
初めからわかってたんだから小遣いためとけよ
205.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:15▼返信
小学生のときは5000円だったわお小遣い
1000円は痛いわな
ソフト8000円だし
206.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:16▼返信
ガキはドラクエモンスターズでもやってろ
207.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:16▼返信
>>11
このクオリティで1000は高いだろwwwwww
208.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:16▼返信
子供「おと~さん 新しいライダーのベルトとポケモンのゲームほしいよー」

嫁「○○君の服も欲しいわ 私のもお願いね あと家族で出かけたいわね」

「うーん月々の光熱費やパソコン・携帯代、ローンや動画サイトの支払いもあるしな~子供の学費も貯めたいし、賭博とか良くない噂も聞くしやめるか!」

ニシ君「GK乙!任天堂のゲームは情操教育に打ってつけだというのに!1000円なんて安いというのに!」

ニシ君パッケ8000円と年間12000円、ちゃんと払うのよ
209.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:16▼返信
このあいだオープニングムービーみて
そこでもバルザックに対してドスコイしてたのには爆笑したわw
210.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:16▼返信
これはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああそにーがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああわるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
211.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
「ドラゴンクエスト10」じゃなくて「ドラゴンクエストオンライン」だったら良かったのにね…
なんか区切りのいい「10」の数字を完全にドブに捨てたね…
212.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
214.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
月1000円でも1年続ければ12000円もなるぞ
新品でゲーム2本が買える値段も同じゲーム遊ぶ為に使えるかよ
215.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
>>205
小学生で5000円とか多すぎんだろw俺高校で5000円だったわwww
バイク通学だったからガソリン代は別に貰ってたけど
216.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:17▼返信
1000G=120円でRMT出来るんじゃなかったのか?
なら9000Gも払って1000ポイントのコード番号を個人チャットなりメールなりで交換すればいい
うまくいけば新しいビジネスが始まるかもなw
217.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
パッケージ代金の7000円だけでも小学生には大変なのに
毎月1000円となったらもはや生きていけないレベル
218.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
俺は小学生の頃親に「これ買いたい」って言えばテストの後に必ず買ってくれたな
今は自腹だよさすがに
219.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
はっはっは~格差社会の始まりか
220.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
パッケージフルプライスなのに、月額1000円ていうのがわからない。
221.ドラクエ10にかかる初期費用投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
222.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:18▼返信
えその為のキッズタイムでしょ?
223.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信

オフじゃ満足に遊べないDQ10
スクエニも任天堂も潰れていいよ

224.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
ドラクエ以前にガキはMMOするなよ
ドラクエだからうんぬんじゃねぇよにわか
225.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
>>212
発想がおっさんすぎる…今時の小学生はコンピュータ当たり前のように使いこなすぞ
226.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
さっそくどすこいクエストは千秋楽を迎えたな

賭博に詐欺も横行して大変だな

さらには子供たちを頭がキッズなニシ容疑者らが誹謗中傷とは
さすが、ありがとうが飛び交うMMORPGだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
動画サイトに金と時間使ったほうがよっぽど有意義だと思うの

最近字幕だけど面白い海外ドラマ配信してる所あるし
レンタルビデオでも良いわな
229.スクエニ投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
貴重なご意見 ありがとうございます。
230.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
ガキが1000円で泣いてる頃
豚は宅配ピザでLサイズのピザとコーラでDQ10
231.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:19▼返信
ガキ向けゲーじゃないのにガキ向けハードで出すクソエニ
232.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
月額払える払えないじゃなくて払う価値があるかが重要なのになんですぐ貧乏人とかいうかね
ドラクエが価値あるかどうか知らんけど
233.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
月額払って詐欺に会いに行くとか このブログにくる妊娠並のMだな
234.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
その金貯めて他のゲーム買え。
その方が色々マシ。
235.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
もう任天堂にはガキユーザ要らねえよ、漏れなくキチガイかゴキブリじゃねぇか。
236.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
賭博が一番の問題
子供にこんなもんやらすな
237.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
>>222
塾やらで時間が合わなかったりするしな
239.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
ニシくんがとうとう子供まで叩きだしたで
240.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
今思えばGC版PSOの月600円はかなり安かったんだな・・・
241.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
ガキのころからネトゲ廃人とか・・・・
確実に豚になる・・・・
ガキにはキネクトで健康的にゲームを楽しんでもらいたいものだ・・・
242.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:20▼返信
じゃあなんで買ったのっていいたい。
243.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
>>215
俺は高3まで小遣いなんてもらってなかったわ
高3で夜の皿洗いと風呂掃除して5000¥
244.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
だから遊びじゃねえっつてんだろーが!
245.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
損してても更に損しないために切れよ
246.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
ガキなら外で遊ぶとか友達作って有意義に時間使った方がいいぞw
小学生か知らないけど子供のうちからMMOとか終わってる。
将来が見えた子供だね
可哀想すぎ
247.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
任天堂FUD部隊の言い分が酷すぎるな
相手がバイトしてる大学生以上位ならともかく
子供相手の発言じゃねーよ
子供はネトゲやるな?
ネトゲで有ることを隠して売ったのどこだよ
そして元々ドラクエは子供達のものだよ
248.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
>>235
子供がかわいそうとは思わないのかー(棒
249.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:21▼返信
ネトゲに向いてないんだよ
ネトゲに年齢関係ないからね。子供だろうが大人だろうがみんな同じ
金が無いのに金のかかる事に手を出せばどうなるか?って事だね
250.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
こんなクソゲーに課金する価値はない
251.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信


規制が必要だな!w

252.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
253.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
>>241
チカ君いたww
254.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
255.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
DQ10は月1000円どころか月5000円ぐらいの価値があるわ
それをスクエニは仏心で1000円でやらせてあげているというのに
256.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
1垢1キャラの30日1,000円は安いだろ。
払えない糞ガキはキッズタイム()で我慢するか引退しろ
257.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
258.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
>>184
今のオンゲの課金額としたら安い方だと思う
もっとも、ドラクエ10が今のオンゲとしてどうなのか、
という評価を全く考慮しなければ、という条件がつくが
259.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
次は消費者センターへの相談くるぜー!
スクエニと任天堂へガサ入れだ
260.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:22▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
261.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
>>236
被害にあってる奴が賭博はじめてるんだけどなwww
ゲームやってない奴には分からないだろうけど
顔真っ赤にして取り上げる問題じゃねーってwすぐに沈静化する
バザー売買のが儲かるんだからな
262.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
不登校の引きこもりキッズには、キッズタイムは短すぎるかもな
263.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
なんで買ったんだよ糞餓鬼w
264.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
キッズタイムがうまい具合に通塾の時間と被りそうだよな
265.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
芦田愛菜は幼稚園から稼いでるぞ
貧乏人はゲームしないで仕事しろ
266.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
父「1000円は払おう。ただしお父さんのキャラのレベル上げに貢献すること。またレアアイテム獲得時はお父さんに連絡をいれること。」
267.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
>>205
はああああああああああああああああああああああああ!?!?!?!?!
小学生で月5000えん!?!?!?!?!
ふぁっくふぁっくふぁっくううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!
268.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:23▼返信
※220
パッケがフルプライスで月額課金のネトゲってのはたまーにあるんだよ
某ネトゲなんてほとんど未完成の状態で1万ぐらいのパッケ売ってサービス開始
1年ぐらいでサービス終了!なんて事もあったのさw
269.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
ガキは無料2時間あればいいだろうがよ
クズエニにしちゃ良心的だろw
270.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信


Wiiってvitaより低スペックなんだw

豚逝ったw
271.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
信仰心の足りないガキですね
272.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
ガキが調べもせずに買うからだろ、死ねよクソガキ。
273.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
まぁ書き込んでる本人がどうであれ実際に小学生なんてなかなか小遣いなんてもらえないしこうなるだろ
今はどうかしらんが俺が小学生んときは月500円ももらえなかったぞ、というか月500円がうらやましかった
周りのやつらももらってないやつが多い
ゲーム買えるタイミングは誕生日、クリスマス、正月のお年玉くらいだよ
まぁ小学生がネトゲなんてするなってのも至極全うな意見ではあるんだけどこれドラクエだからな?
274.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
永久にキッズタイムで良いんじゃないの?
DLCでしか利益出ないようにしないとクズエニがサボるだろうし
275.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:24▼返信
>>255
5000×12
年間6万とかw
276.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
>>235
お得意様だろ
277.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
今後のアプデによるけど今の内容で月1000円は金でストレス買うようなもん。
278.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
正直、子供には顔が見えないコミュニティでの活動はさせないほうがいい。
子供のDQ10・・・だけじゃないけどMMO許可するようなひとがいたら一回は止める。
279.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
シェルノサージュをプレイするのに必要なもの
・Vita 3G又はWifi版 ¥24980~29980
・シェルノサージュパッケージ ¥5040~7140
・3G版の場合は通信料金 プリペイド100 半年¥4980又は128k月額¥1280
・メモリーカード8GB以上 ¥3200~9500
・DLC月額¥500×12話=¥6000

合計¥44200~

コレに比べればDQXの月額の方が良心的
280.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
ドラクエ10は10年続けるんだろw8年我慢しろよ
どうなってるか知らんけどw
281.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
ニシ君ってドスコイ得意そうだから大活躍だね

子供達に尊敬される可能性が微粒子レベルで存在する…?

申し訳ないが子供相手にムキになるのはNG

あんま詳しくないがキッズサーバーとアダルトサーバーに分けたほうが良いのでは?
282.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
そのうちPS3で出したり
283.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
PS3ならCERO:Zでだせたのにな
284.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:25▼返信
いままではパケ代だけで全部の要素遊べてたもんな
同じナンバリングでそれを求めるのも理解できるね
オンだから~とか言い訳にはならんわな
285.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:26▼返信
>>268
ドラクエがまさかその悪例に並ぶことになるとはな
286.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:26▼返信
親のクレカ使えば良いだろ馬鹿なの?
287.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:26▼返信
一日100円じゃないの?一か月分まとめて今はくれるのか・・・。
でも月1000円って厳しくない?w
アイス毎日くえないやんw てか一日33円で何買うの?www
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
生まれてから死ぬまで、僕は両親の子供です
290.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
出会い系が捗るな
291.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
白騎士はゲームの出来はどうあれオン無料なのに…
292.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信


私はドラクエ10を続けるよ!
私はドラクエ10を続けるよ!
私はドラクエ10を続けるよ!

293.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
すげぇな全機種持ってるけどここのコメントキチガイばかりだな
課金してる奴をキチガイ呼ばわりか・・・もうゲーム買わない方がいいんじゃねぇのこいつら
294.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
手元の3DSとかDS売ればいいんじゃないかな!

それか、他のゲーム売ればいいと思うよ
俺も少ない小遣い+ソフトを売ったりして買いつないでいたもんさ
295.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
296.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
子供はDSでポケモンでもやってろ
297.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:27▼返信
>>279
おいおいそれでもドラクエが3年しかできない金額だぞ
10年続けんだろ?()
298.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
>>265

のし上がるのにどんな屈辱的なことをされてきたんだろうと思うとゾッとするよ、マジで
299.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
ドラクエ10自体1000円以下の価値しかないのにパッケ代+月1000円は確かに高すぎる
この値段を正当とか思う奴はいかれてるよ、フリーソフトで十分なクオリティだ
まだマリオギャラクシーのほうがまだ1000倍金を払う価値あるよ(笑)
300.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
ないなら止めとけ
301.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
子供は一日1時間でええねん。キッズタイムで十分やろ
302.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
子供はそんな何時間もやっちゃいけません
303.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
こんな内容で一年以上もできるの?
304.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
やってもないのに価値なんかわかるの?
305.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:28▼返信
>>293
クソゲーに金を出す奴はキチガイ
何もおかしいことはない
306.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:29▼返信
1000円払えない年齢はキッズタイムで遊ぶくらいがちょうどいい。
自分で子どもって言ってるんだからおとなしくキッズタイムで我慢しなさい。
307.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:29▼返信
アキラメロン!
308.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:29▼返信
最初から糞ガキタイムなんざ設けるからこうなるんだ
309.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:29▼返信
>>279
その金額が安く見えるほどドラクエは掛かるぞ
パケ代にUSB、その計算法でWii本体込ならばオンラインを1~2年やったらその金額になる
310.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:29▼返信
僕はまだ子供です 利用券30日1000¥は高過ぎます←どっからつっこんでいいやら・・・w

じゃあなんでソフト買ったのw USBも金払わされるのにw
ゴキブリ自演下手すぎだろ
311.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
なんだかんだで話題だよなあ
312.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
モンハンだって月額課金方式だろ
オンラインは金がかかるの
無料でやりたいなんて言うのは甘えだ
313.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
考えてみて欲しい、1日33円だぞ
33円でサービスを提供して貰えるなんてありがたいじゃないか
314.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
神様、岩田様、サンタさん、加瀬さん

お願い!
315.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
>>268

ま、サーバーも安くないからわからなくは無いんだけどさ…やるならせめて「100時間1000円」とかにすべきじゃない?こんなの、廃人化を助長する価格設定じゃんw
316.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:30▼返信
子供の素直な発言に必死に噛み付く豚www

宗教って怖いねー(´・_・`)
317.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
お前ら小遣い貰いすぎ
嫁に昼飯代込みで月3万円しか貰ってない俺に謝れ
318.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
18歳未満はドラクエXやFFXIのようなオンゲに手を出すな。
P4Gとか二の国とか世界樹でも楽しんでろ。

319.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
※293
全機種そろえるまえに、日本語のテキスト買ってこい。
320.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
任天堂ハードだからキッズタイムができたというのにこの糞ガキめ
321.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
残念だけど面白いんだな、これが
322.投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
気持ちは分かるがな。
でも、キッズタイム位の時間で区切って他のことにも時間を割くべきだと思うよ。
…子供だろうと大人だろうと。
323.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
パッケージ代払って月額とか舐めてる
324.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信


消費者庁に言わないとうちの子が心配だわーw

325.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
始めから無料だったのならわかるけど
月額よりも高いパッケ代7000~を払ったのだから高すぎるってこともあるまい
キッズならキッズでまんぞくしなさい
326.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
>>279
WIIはDQX以外に活用法が無いんですが・・・
327.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
小学生の間はパズルゲーとかやっとけ

俺は信長の野望全国版ずっとやってたけど
328.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:31▼返信
投稿者がほんとに子供かどうかは別として
実際利用料払えなくてゲームできない子供もいるだろうから可愛そうだなと思ったら
キッズタイム2時間もあるじゃねーか。

さすがに甘えんな。
329.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
ありがとう任天堂
330.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
こんなクソゲーに更に1000円払う価値が無いって事にまず気づこうぜw
331.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
この三分の一くらいの値段が適切だろ
332.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
>>314
加瀬さんは何もしてくれねーだろwwww
333.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
>>295
今からWiiとDQ10買う奴って馬鹿みたいだよなw
金ドブだよw

もう俺は1年半もWiiは放置www



334.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
ガキはドラゴンクエストモンスターズでもやってろよ
何のための携帯機だよ
335.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:32▼返信
1000円は払えるだろう

子供がどこの馬の骨とも知れぬ廃人達とドスコイして、賭博被害にあわなければ

やっぱポケモンでいいよな
336.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:33▼返信
>>328
まー中には大きい子供もやってると思うがw
337.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:33▼返信
この流れでの最悪の展開

月額を稼ぐために子供が犯罪行為を働く(RMT・お友達から巻き上げる・母の財布から・兄弟から)
 ↓
社会問題に

キッズタイムは余計なプレイ欲を掻き立てているような気もする
338.投稿日:2012年08月24日 14:33▼返信
俺が小学生の頃はお小遣いやりくりしながらPSOやってたけどなぁ。でもたまに金がなくて接続できなかったり。 最近は基本無料が多いから仕方ないのかもしれないけど、月1000円を気合いで捻出できないんじゃなぁ。お年玉1万で10ヶ月やってみせな!
339.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:33▼返信
社会の底辺がうなっております。
340.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:33▼返信
ガキがドラクエ10やってんじゃねーよ
俺たちゲハの大人がやるものだ
341.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:34▼返信
元々月額有料にした時点で
小さなお友達は続けなくて良いですよって事だからな
342.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:34▼返信
加瀬さん代わりに払ってください
343.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:35▼返信
ドラクエでネトゲって小学生もやるんだな
おっさんホイホイかと思ったわ
344.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:35▼返信
>>312
MHのクオリティとドスコイを比べんなよ
しかもPSO2は完全無料だぞ?
345.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:35▼返信
お小遣い高すぎだろ
346.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:35▼返信
※315
従量制や時間単位制の課金もアリっちゃアリだよな
半島製のネトゲはすでにその課金制度やってるところもあるし
社会人なんかには良いシステムだと思うよ
でも「100時間1000円」って1時間10円か?それじゃ運営が持たないわなw
347.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:35▼返信
ニシくんが懸命に子供叩き
348.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
>>220
パッケージでこれまでの開発費をできるだけ回収
月額料金で運営資金とアップデートにかかる資金を集める
今のところアイテム課金がないんだから、こうでもしないとなかなか開発費回収できないだろうね

無料期間で月額1000円払ってもいいかどうか判断しないと
迷うくらいならその人にとっての月額1000円の価値は無いってことだ
349.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
そもそもネットするのにも金がかかる事知らないのかな今の子供たち
甘えんな
ドラクエダカラーじゃねぇよあほ
350.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信


岩田「まったく信仰心の足りない糞ガキですねぇ・・・この書き込みをしたガキをポアしなさい!」

351.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
>>340
オフでも楽しめますって言ってたよねwww
352.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
353.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
2時間で足らないとか言ってる子供は宿題やってないだろ
やっぱり月額は高めに設定しなきゃ子供のためにならんよ
354.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:36▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
355.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
あの内容で月1000円は確かに高いと思うけどな
356.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
357.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
キッズタイムなんか作るから、わがまま言い出す人が出て来るんだよ
358.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
>>313
1日オンプレイ30円券とかあればよかったかもな
最低1000円からってのが子供には痛いと思う
359.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
なんでわざわざ子供向けに開発したのに課金制にしたの?

社会人対象にしてれば1000円~2000円くらい屁でもないだろうけど
子供をターゲットに商売にするなら一部課金、基本無料の形式を取れば良いのに
360.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
ガチャ無料
361.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
362.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
ガキはアメーバピグでもやってろ
363.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
月額とかよっぽどいい運営とかじゃないと払う気せんな
ほとんどの場合不具合発生しても対応遅かったりするし
364.キトゥン投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
ありがとうの飛び交う世界、あぁ…自分達は凄い事をやろうとしてるんだなって
365.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
 (;ω;)< 僕はまだ無職です。利用権が30日1000円て高すぎます。
(`∀´)< 俺はなまぽ受給者だからいくらでもできるぜkkkk
ドロン 一ヵ月後
(`∀´)< もう日本なんてどうでもいいや
366.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:37▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
367.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
DQXの接続料欲しさに女子小学生が売春とかする世の中になるわけか
368.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
加瀬さんにだって子供がいるかもしれない
親戚に小さい子もいるだろう

街を歩けばポケモンをやってるような子供を見かけるだろう

加瀬さんをいじめるな…

加瀬さんは今、泣いているんだよ!
369.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
>>349
無料も有るからなーネットゲは
370.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
371.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
ホームセンターでプランターを買ってこい
そしてネットで調べて高く売れそうな花を育てて売れ
クリスマスローズとか花ついてたら1000円以上になる
種からなら3年位で咲かせられるし手入れも簡単オススメ
372.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
夏休みが終われば2時間ぐらいでちょうどよくなるだろ
373.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:38▼返信
ガキ排除の為に月額2000円にしようずww
374.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
ありがとう任天堂
375.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線LANアダプタ 2,800円
・LANケーブル 2m 600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボード 509円
・USBハブ 554円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
376.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
>>359
子供をターゲットにしてなかった・・・って事だろ?
大きなお友達がターゲットって事w
377.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
コメントが気持ち悪すぎる
もともと子供から大人まで楽しむオフゲの超メジャーなタイトルだったドラクエをネトゲにして
「ネトゲである(とはどういう事かを)事をきちんと説明せずに」ブランド名で騙し売った事が完全になかった事になってるし

必要な情報を周知徹底した上でなら「クレーマー乙」でも結構だが
実際は詐欺の被害者みたいなもんなのに
378.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
やらないほうがいい
ここの住人のようになりたくなければ
379.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
>>279
シェルノは3G版じゃなくても問題なくプレイできるから、もう少し安くなるな
380.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
キッズタイムでやってください
以上
381.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:39▼返信
けどこういうのって大抵子供じゃなくてパパのお小遣いを狙いに行ってるよね
382.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:40▼返信
あっはっは~
豚扱いされた上にAAに採用されたぞ~(コロンビア

それはともかくカキコ見ると俺が子供に見てるイメージは
バブルの頃のイメージだったみたいだな
意外と小遣い少ないのか・・・
まぁそんなだから頭の悪い親にとってはマジコンなんて神の恵みに思えたのかもな
あの頃はホントに貯金だけで悠々やっていけたはずなのに
初心会の糞爺はなにをけちってマジコン対策やらなかったのか・・・
見識の狭さは正に任豚だな
383.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:40▼返信
これが本当に子供だとしたら、この子供はソフト自体も自分の小遣いで買ったのかな
ま、SQEXではなく自分の親と交渉するべき問題だと思うが。
子供ではないとしたら、どうせ偽るなら子供の立場ではなく
DQ10を遊ぶ子を持つ親の立場とした方が良かったんではなかろうか
384.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:40▼返信
>>367
そこで3DSのアレが活用されるんですねわかります
385.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:40▼返信
いやならやめろ
386.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:40▼返信
>>310
ゴキブリがドラクエやるわけないじゃん。何言ってんの?
387.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信

白騎士が神に見えるw
388.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信
ちびっ子達を騙してブランドで売ったドラクエX。ちびっ子達から金を搾取するとか最低だよな。
389.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信
PS3なんて本体買ってきたらPSNで無料のMMO落として基本無料でプレイできるから子供に悪影響だな
やっぱり子供に買い与えるならWiiに限る
そういやVITAも基本無料ゲーあるよな。危険危険
390.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信
商売なんで、タダじゃないんですよ
高いと思ったらやめればいい
391.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信
>>375
こんだけ任天堂にお布施できるなんて
信者としてはたまらんな
392.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:41▼返信
>>386
豚もやらんしなw
393.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:42▼返信
キチガイ「ガキガヤルナー」
↑運営がこれを鵜呑みにしたらもうドラクエに未来はないな
394.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:42▼返信
もうすぐ過疎りそうだな
395.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:42▼返信
むしろリアルキッズが嫌だからMMOは
月額課金じゃないとやらないっていう昔気質の奴もいるからな

運営としても一応キッズタイム作ったけど本音としては
月々1000円出せる年齢の人だけプレイしてくれれば良いと思ってるだろう
396.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:42▼返信
>>379
そもそも3G版つかってても3G契約する必要ないんだよね
最初のおまけ分終わってそのままでも問題ない

今のところ3G版の魅力はGPS機能のみ
397.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:42▼返信
>>390
タダじゃない(笑)
パッケージ代、USB代ですでに普通のソフトより高い料金払ってる客にそんなこと言うの?w
398.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信
今の子供って何でもゲームは無料だと思いはじめてるのかもね
ドラクエよりグリーが、モバゲーが、…いろんな所でタダで遊べる

そういった子供のニーズを汲み取る形で基本無料でも良かったかもね
399.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信
子供「ニコニコでいいや プレミアム500円だし」

親「ネット接続代は別だけどね まあ私もフールーってとこに加入考えようかな あ、ポケモンやる?」

子供「やるー!」
400.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信

加瀬さんの子供も高いって言ってるよ
401.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信
>>377
それ説明読まないで文句つけてる奴の常套句だからw
402.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信
子供ならキッズタイムで十分だろう…勉強しろ
403.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:43▼返信
人生も金もかけられないやつはやめろやめろ
狩場が空いてありがたいわw
404.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
既に未来はないよ>ドラクエ
405.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
36歳男性、職業小学生
406.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
子供はやるなとか言うけど
子供に必死にアピールしてたのはスクエニ自身ですから
自業自得だよね
407.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
か、加瀬さん!このガキやっつけちゃってくださいよ!
408.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
>>395
ドラクエでこんなシステムにしたのがそもそも失敗だし、月額かかることを周知させなかったのはそれに輪をかけて失敗というか汚いよね
それで騙された奴を叩くとか頭おかしいだろw
409.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
月額制オンゲって事を隠して騙し売りしたツケだな
大抵の人は引っかからなかったからパケ爆死だった
でも子供は騙されちゃったみたいだね
かわいそうだが、世の中には悪い大人がいるって事を学習したほうがいい
410.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:44▼返信
子供「はちまで”DQXはオンなしでもボリューム満点で楽しめる”って言ってるコメがあったから買ったのに課金しないとゲームが起動しない。詐欺だ。はちまには謝罪と賠償を請求する」
411.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
ソフト価格と、たった、たった、千円でドラクエができるのに何を言ってるの?

なりすましのゴキにだな。性悪だなー
412.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
413.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
WiiU版はもうちょい安くしそう
414.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
ようわかってないガキ相手に
MMOで搾取しようなんて反社会的すぎるw
親もいい迷惑だろう
415.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
携帯モンハンがどれだけコスパ良いか分かるな
オンも遊べて数百数千時間遊んでも追加料金無いからな
あ、3Gはオン無かったね
416.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
キッズの皮を被ったニートだろ
417.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
>>401
詐欺師乙
いつからCSゲームは契約書よろしく目を皿のようにして情報収集しないと
金ドブになるようになったんだ?
クソゲーとかとは次元が違うんだが
418.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
こうして任天堂とスクエニは、将来お得意様になり得るかも知れない層を丸ごと失ってしまうのでありました。
めでたし、めでたし。
419.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:45▼返信
いつも子供にやさしいニシ君がドラクエだとやたら厳しいな
420.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
パッケとUSBで7000円越だぞ

有線でキーボード使う奴はポンコツwiiのせいでハブ買わないといけない始末(公式は伝えてない)

で?月額1000円wwは高いよねwせいぜい300円が妥当ww
まあ元気玉3個(ショボ笑)で釣るみたいだけど無料期間終わったら他のゲームいっぱいでるだろうし辞めるけどww
421.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
>>346

まー、価格設定はどうであれ、従量課金にした方がサーバー負荷は予想しやすいし運営側も色々メリットあると思うんだよね

なにより消費者に親切

課金して、急に仕事どっさり降ってきて1か月放置とかは社会人ならザラだしね
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
423.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
つーかソフト自体が高過ぎるよ
オフラインでもメインシナリオがクリア出来るならまだしも
424.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
キッズタイムだけでやれ、って話になれば、金持ってない子供たちがどんどん効率厨になるだろうな
俺は昨日3ヶ月の買ったけど
425.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:46▼返信
>>408
>>395は別に何も叩いてないだろ
運営がそう思ってるんだろうなって話しだけど
お前こそ頭大丈夫か?
426.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:47▼返信




月額1000円高ぇぇええええええええええええええっ!!wwwww



427.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:47▼返信
子供の頃はお小遣いも貰ってなかったし、ゲームもクリスマスと誕生日にしか買ってもらえなかったなぁ
それ考えるとこの仕様ってかなり子供にとってキツイだろうな
まあ今の子供はどんなものかは分からんが
428.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:47▼返信
>>417
ファミ痛くらいガキでもよむだろjk
自称一般人が笑わせてくれる
429.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
「おこづかい」を「おこずかい」って書くのは子どもだな、とは思ったが今はロンブー淳みたいに日本語が書けないバカな大人も沢山いる時代だからな・・・
430.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
パッケ高い、月額高いって言ってる奴はやらなきゃいいだけじゃないの?
あんたらにドラクエやれって命令してる人でもいるのかい?
431.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
>1000円が高いとかwww
いや、高いだろ、あんなゲームに1000円も払うの?
432.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
>>417
買うときに店員にしつこくしつこく説明されるんだ
それ聞いてないとかアホすぎ
433.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
少子化で子供相手に商売なんかしても旨みがないからな
ガキの意見なんてガン無視でOK
434.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:48▼返信
子供はやるなということです
あきらめましょう

つーか腹が出てキモイ大きなお友達が書いてるだろ
子供のくせに値下げの要求とか
435.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:49▼返信
>>401
小さい子どもも買うようなゲームなのに説明が足りないのは事実だよね
436.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:49▼返信
MMOにはまってた事があるけど
人生台無しになった奴も多いし子供はしないというか
親ならさせない方が良い。これに懲りてMMOは一生やるな
437.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
こういうの引っ掛ける売り方してたんだから責任持てや
438.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
我慢しろよクソガキ
439.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
MMORPGには手を出すな
いいか、MMORPGには手を出すな
たまには老人の言うことを訊いてくれ。MMORPGには手を出してはならぬ
440.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
お前らゴキブリが過大評価してるドラクエ8なんてオンも無いのに定価9000円もしたんだぞ
それを考えれば10はめちゃくちゃコスパ良いわ
441.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
僕はまだまだ子供です
442.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:50▼返信
>>431
「払ってもやりたい。月額1000円ぐらい惜しくない」
って人向けのゲームなんだよネトゲってのは
443.    投稿日:2012年08月24日 14:51▼返信
パッケージ買ってもまだ金払わないといけないって、なんだかな…
444.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:51▼返信
>>396
ドコモ服が可愛いじゃないか
445.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:51▼返信
高いと思うならやるな…と言う考えを持つ奴って
本当に奴隷根性丸出しだなあ…
446.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信
CMにもパッケにも月額の事書いてない時点で売り逃げ詐欺やる気マンマンだったもんな
子供騙しテクニックだけど、マジで子供を騙してたという
447.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信
子供はポケモンでもやってなよ
448.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信
子供に売っといて
子供は来るな!かw
コレがありがとうの溢れる世界とか
馬鹿の世界チャンピョンだなwww
449.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信
ネトゲ以前に、ガキにネットやらせるな。
450.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信


ドラクエの月額払わされるイジメ出てくるかもーーwwやべーーww規制した方がいいわww

451.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:52▼返信
カードとか買いまくれる層なら1000円くらい払えそうだけどな。
こづかい平均1000円って本当に? 小学生にしても菓子も本も買えないじゃん。
452.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:53▼返信
>>440
釣れますか?
453.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:53▼返信
キッズタイムでやれ


はい論破
454.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:53▼返信
ドラクエ自体今の子のゲームじゃないだろ
これを便乗して叩いてるやつはあれだよねw
455.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:53▼返信
>>451
お前駄菓子屋行ったことないの?
456.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:54▼返信
>>417
ばーか、ばーかwww
457.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:54▼返信
>>279
ドラクエってオンラインだよな
繋ぎ放題で麻痺したか?オンラインするのに金いるっしょ?
458.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:54▼返信
Wiiのある家庭って郊外にある戸建ての木造アパートで
庭には白いハンドルカバー付けた黒いミニバンが停まってて
子供含めて家族全員が茶髪で父親はしまむらのスウェットかジャージで上下ビシっとキメてるイメージ
459.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:54▼返信
>>455
駄菓子屋が絶滅種
460.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:54▼返信
なんなのはちま。
煽ってニヤニヤしてるんだろうな。
461.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:55▼返信
CMでガキは買うな!月額必須!ってスマッペに言わせないと詐欺と言われても仕方ないわな
何が男の子に戻ります(笑)だおっさんが
462.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:55▼返信
>>440
10は好きで8は嫌いなのか?
わけわからん奴だなw
463.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:55▼返信
>>451
カード買いまくっているのは中学生以上っぽいな。

小学生に1000円は確かにどうかと思うけど、MMOに触らせたくないという意味ではまだ…

というか、ドラクエをMMOにした戦犯は堀井?
464.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:55▼返信
所詮世間向けのポーズだからな
子供も楽しめるだのキッズタイムだのは。
大人の世界は汚くて厳しいんだよ
早めに学べて良かったじゃん。



まあニートおっさんの子供の成りすましだろうけどw
465.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:55▼返信
社会人になって金遣い荒くなっちゃったけど、そうだよな。
子どもの頃は金なかったな。
満足にジュースも買えなくて、数十円出すのもためらってたな。
466.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:56▼返信
>>454
え?じゃあキッズタイムって誰の為に用意したの?
467.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:56▼返信
月1000円くらいなら普通に払ってやる親のほうが多いと思うがな
小学生の頃は小遣い自体は月500円とかだったけど、それ以外にもほしいものがある時は買ってもらってたし。
本当に小遣いだけでやりくりしてる子供なんてそうそういないだろ
468.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:57▼返信
まあ金儲けが主な目的だからね
そう上手くはいかんよ
469.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:57▼返信
ゴキ「まあ小学生のこづかいから1000円は確かに厳しいよな」

ニシ「ガキはネトゲすんな!」「キッズタイムで我慢しろよ!」

お子様向けゲーム機を信奉すると精神年齢まで
お子様になってしまうらしいw
470.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:57▼返信
やってないけど、オフでも遊べるんでしょ?
471.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:57▼返信
キッズタイムがギッスギスタイムになるのはいつだろうな
472.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:57▼返信
これ続けてる間は小遣い貯まらないだろうから
他のゲームもやりたいなら早めに止めるしかないわな
473.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:58▼返信
ゲーム内に娼館みたいなエサ作って登録時に18歳以上と18歳以下にわけようぜ
474.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:58▼返信
子供は金が無いもんさ
ゲームだって自分が買う分は新品なんか高いから中古を買うのが普通だし
それをDQ10は中古禁止の上に月額料金まで取るなんてまさに子供の敵だわ
475.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:59▼返信
「嫌ならやるな糞ガキ」と叩ける精神が凄い。
自分が金払ってたら普通は「言い方はアレだけど、安くなるとかキッズタイム延長はまあ得ではあるな」
と思えるはずなのだが。
まさに豚がドラクエX買ってないのが丸わかりなコメ欄だな。
476.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:59▼返信
マジコンのようにタダでやろうなんて考えてる豚の考えそうなこと
477.名無しさん投稿日:2012年08月24日 14:59▼返信
甘えんな
478.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
479.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:00▼返信
そりゃそうか。考えてみたら、子供って、クリスマスプレゼントにゲーム買ってもらうんだもんな。
自分の小遣いじゃ、ゲームを買うことなんて出来ないんだよな。

そういや、任天堂のゲームってクリスマスに、めちゃくちゃ売れるんだよな。そういうことだよな。
480.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:00▼返信
ゲームが高くて買えません。安くしてくださいって言ってるのとかわらねーな
1000円くらい家の手伝い何か増やせば親だって出してくれるだろ
481.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:01▼返信
子供用にプレイ時間に応じて料金が請求される方式にしたらどうかと思ったが
アホみたいに長くプレイして高額請求される問題が起こる未来しか見えなかった
482.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:01▼返信
ガキは友達同士でソフトシェアしあってやれや
ネトゲなんてやらせたくなし
483.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:01▼返信
そう思うんなら端から買うなよww
484.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:01▼返信
つうか今時のガキって携帯くらい皆持ってるんだから、それ節約して親に出して貰えばいいじゃん
485.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:01▼返信


ドラクエ10サービス中止だなw

486.中村洋一投稿日:2012年08月24日 15:02▼返信
初めまして
なんでドラクエ10やってる人を豚って言ってるのか分からないので教えて下さい
487.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
子どものふりしてこういうこと言う大人もいるわけで
488.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
>>466
ちょっとだけプレイさせてもっとやりたいと思わせ課金させるため
それ以外の目的なんてないと思う
489.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
今の子供はもっとこづかいもらってるだろし、何かしら我慢すれば余裕だろ
490.斉藤です投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
加瀬さん午後はゲハ担当じゃなかったでしたっけ?
491.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
まあ、この発言者がキッズだとしておいて。

ドラクエ10って、月1000円払っても良いと思えるものなの?
492.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:03▼返信
>>つうか今時のガキって携帯くらい皆持ってるんだから、それ節約して親に出して貰えばいいじゃん

うーん。いや、携帯は親が持たせてるんだよ。必要だからって理由で。
ゲームは別に必要じゃないから。
493.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:04▼返信
>>445
なんでお前の為にタダ働きしなきゃいけねーんだよw
494.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:05▼返信
>>486
ゴキブリ扱いしている奴もいるみたいだがなw
495.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:06▼返信
実はおっさんってオチだろおい
496.投稿日:2012年08月24日 15:06▼返信
ガキは帰れってことだよ
497.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:06▼返信
たぶん半年待てば600円になるんじゃないかな(^q^)
498.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:07▼返信
加瀬さんまだいる?
499.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:07▼返信
こういうことが起こるのは発売前から散々言われてたじゃないか
500.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:07▼返信
子供に成りすましてまでネガキャンする角ソ精神に驚いた
まあクソステにドラクエは出ないんだけどねw
501.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:07▼返信
確かに親が金に厳しい家庭だと小学生からむしるのは難しいか。

定価1万で6か月プレイ可能とかしといた方がよかったかもしれん。
たぶん半年もしたら大半のユーザは飽きるだろうし。
502.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:08▼返信
>>480
その高いパケ代を出してさらに月額だから子どもにはきついんだろw
503.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:08▼返信
ドラクエⅩよりマリオポケモンのほうがはるかに面白いという事実
これを論破できる奴いる?
504.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:08▼返信
※発売前は
ニシ君「元気玉があるから廃プレイの必要がないし、アイテム課金もない。
さらにキッズタイムのおかげで非課金ユーザーにも優しい。ドラクエ10が
MMOの常識を覆す!(キリッ」
※発売後は
ニシ君「ガキはネトゲすんな!」「またゴキのネガキャンか!」

確かに、「なぜか外野がイライラするMMO」という点では常識を覆したよなw
505.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:08▼返信
知り合いが働いているヤマダ電器では、
「初プレイから20日以上遊ぶ場合には、月に最低千円のプレイ料金が必要になります」
って注意書きしていたら、初日と予約分以外ろくに売れていないとボヤいてた
506.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:09▼返信
考えてみたら、パッケージには「月額千円です」っていう記載ないんだから、知らずに買った人も多いんだろうな。
そんで、後から知ったけど払うアテがないっていう感じなんだろう。
507.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:09▼返信
WiiUの目玉でもあるドラクエX死亡しました
いっしょにWiiUも死亡するでしょう(マジコン使えないしな!)
508.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:09▼返信
>>505
売女は白菜だけどなw
509.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:10▼返信



ドラクエ10販売停止にしたらいい


510.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:10▼返信
MORPGのが平和に楽しめそうだけどMMORPGにしないといけなかった理由がわかんない
511.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:11▼返信
>>504
本当になw
毎度のことながらニシ君の手のひら返し
512.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:11▼返信
泣いたw
513.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:11▼返信
「そろそろキッズタイムだな」
「ああ、うぜえから一旦落ちるわ」
「俺も飯食ってくる」
「んじゃまた2時間後」

みたいな会話がされるのではないかと想像してみた
514.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
実は30超のヒキニート豚でしたw
515.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
本来の客層を排除する。
それが有料オンラインなんだよねw
516.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
小遣いすら貰ってない子供もいるだろうしな
まあ子供はネトゲなんてやるなってことだな
517.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
君も会津小鉄会のゲームで廃人とドスコイして賭博詐欺にあおう!
518.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
ドラクエ内はありがとうが飛び交ってるのに
なぜ外野が発狂してるんだw
ゴキブリは関係ないんっだからすっこんでろよw
519.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:12▼返信
こりゃ、困ったねぇ。オンライゲームって、高校生や大学生以上の年齢向けのゲームが多かったから
今まで問題にならなかったんだろうな。

小学生の頃って、プレゼントってことで、高いモノを買ってくれることはあっても、自由に使えるお金って少なかったな。
520.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
知らずに買って中古でも売れない
中古がないので新たな犠牲者が新品を買う
521.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
くそな暇人と物好きしかやらないよMMOなんて
522.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
>>503
ニシ君は今年やるゲーム無いから可哀そうなことにドラクエだけやるらしいよ

だって勝ちハードwiiは今年たったの 6 本 しかソフトでてないからね

普及台数は飾りかよwwwwww
523.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信



ありがとうが飛び交うMMO(笑)


524.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
ガキは月1000円くらい我慢しろって言ってる豚がいるけどそしたらガキはゲームを買う金がなくなって豚がいつも言ってるマリオポケモンモンハンミリオンができなくなっちゃうかもしれないよ。
525.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
>僕はまだ子供です。

はい、次の人
526.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:13▼返信
アフィブログ連合のドラクエのネガキャンは異常
527.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:14▼返信
親とギスギスオンライン
528.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:14▼返信
そもそもガキごときが1時間以上ゲームすんなって話だ
乞食の癖に何一人前のツラしてんの?
529.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:14▼返信



ニートと子供が交わる世界 ドラクエ10!! 月額課金1000円!!




530.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:14▼返信
ドラクエXに搾取されてゲームが買えないガキが増えて任天堂のゲームが売れなくなる
⇒任天堂撤退\^o^/
531.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:14▼返信
>>518
別にオンラインゲームなんて外野が突っ込めるようなものじゃないでしょ?
過剰に反応するなよww内野でありがとう任天堂してろwwww
532.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:15▼返信
>>523
MMOの中じゃなくて外野があり任してるけどなw
533.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:15▼返信
2時間もあれば十分だろ
毎晩1時間くらい遊んで寝てるわ
534.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:15▼返信
なにこの大失敗
もう回収しかないんじゃないの?
535.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:15▼返信
>>520
これもマズイよなぁ。消費者センターに「中古売買を禁止するアクドイ手口です。メーカーには買取を要求します」って抗議したほうがいいよなぁ。パッケージに書いてないし、不意打ちに近いしな。
536.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:16▼返信
>>534
おい、やめろ
ニシ君が反応するぞw
537.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:16▼返信
>>533
じゃあドラクエより売れた売女タイトル言ってみてよw
538.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:16▼返信
タダでコツコツやる奴が一番だな
時間の浪費も防げるし
539.ありゴキ投稿日:2012年08月24日 15:17▼返信
ゴキブリは新生FF14がオンライン有料だったらしないの?
540.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:17▼返信
>>534
じゃあドラクエより売れた売女タイトル言ってみてよw
541.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:17▼返信
アフィブログ連合とか角ソ連とか…

加瀬さんもmistはんも大変ですな
会津小鉄会の山内組長によろしく言っておいてください
山内組長、創価の学会員はやめたほうが良いですよ
542.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信


極道クエスト


 
543.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
>>539
はあ?
あんなもん無料でもしないよ
544.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
これ書き込んだの子供じゃねーだろ。
大きなお友達だろ。
545.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
まじめな話、ガキがネトゲやるなってことだろ
だからわざわざキッズタイムなんて設けてんだろ
546.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
小学生小遣い多いな
俺6年まで500円orz
ドラベースの為にコロコロ買って消えてた
547.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
>>540
ドラクエも落ちたなあw
548.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
>>535
コネクタが焼ける産廃ハード売女というものがあるらしいwwww
549.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
>>539
何それFF14ってゴキでもやらんでしょwww
550.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
全てを黒歴史にする珍天ハード
551.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:18▼返信
企業がサービスの対価として定めてる金額に対して
それを払うと奴隷根性丸出しとかどんだけ乞食なんだよw
552.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:19▼返信
>>508
脈絡の無さにワロタ
553.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:19▼返信
>>548
また嘘つきが出たよw
554.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:19▼返信
無料の白騎士は売れたのか?
555.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:20▼返信
任天堂FUD部隊が一生懸命まぜっかえしているけど事実は事実だし
いずれ相応の結果になるでしょ
556.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:20▼返信
>>554
分かった、分かったw
557.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:20▼返信
DQX vs VITA
豚ちゃん、DQをバカにしてるでしょwwwwww
558.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:20▼返信
>>539
だったら じゃなくて元から有料です
559.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:20▼返信
>>540
なんでいつもWiiとVita比べるの?
560.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
>>557
vita楽しんでいる俺でもドラクエと比べられないよw
ドラクエもしょぼくなったな
561.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
ガキはオンゲするな!しかもMMOなんて絶対にするな!
有料券がガキには高額な1000円であること、キッズタイムが2時間しかないのはスクエニ最後の良心だぞ。
貴重な子供時代をMMOで食い潰さないための配慮だ。
「リアル時間で1000日プレイしました」なんて廃人を子供から出してはいけない。
562.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
任天堂信者「DQXの比較対象にふさわしいのはVITAだ」
563.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
貧乏人用の鯖を用意してあげれば?鯖に入れる人数は1000人限定
ゴールドはどんな敵を倒しても一律10ゴールド
アイテムドロップ率を極端に低くする。

これなら金はなくて時間はたっぷりある、ニートやガキにはピッタリの鯖だろ
無料組と有料組が同じ待遇ってのがおかしいんだよ
564.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
はちま担当もいるのかな
565.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:21▼返信
ドラクエ10ってVITAより売れてないってホント?
566.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:22▼返信
>>551
「対価と定めてる金額」っていうけど、それパッケージに書いてないじゃん。
567.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:22▼返信
XIに期待
568.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:23▼返信
月額料金込みでパッケ代なんだよ
気づけよw
569.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:23▼返信
パッケージを買えばゲームが遊べるという常識を根底から覆したなドラクエは
570.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
こんだけ売れてなかったらVITAで出しても問題なかったよね^^
571.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
DQXの生産が間に合わずパニック状態らしい
DQ3以上の売れ行きなんだってな
友達が言ってた。俺も買わないと。お前らも急げ
572.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
子供がゲームやらないと本当の終わりだよ・・・

おっさんしかいないゲーム市場は廃れるしかない
573.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
無料組とか言っても
パッケージ代払ってるわけで

574.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
>>559
なんでじゃねーよ
さっさとドラクエより売れた売女タイトル言えっつってんだカス
早くしとけよコラ
575.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
キッズタイム無くして500円にするのはどうだろうか。
576.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
WiiU版出るの決まってるのに劣化Wii版買ってプレイするってどんな情弱だよ
577.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:24▼返信
>>571
いらんw
578.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:25▼返信
>>574
ありませ~ん
これで満足ですかあ
で?
その気持ち悪いコメントは何のつもりかなw
579.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:25▼返信
>>574
P4G 
580.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:25▼返信
ガキはマリオやってろよ
ドラクエはおっさんがやるもんだ
581.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
買う前からわかってた事だろ
確かに子供向けだが毎月お金がかかる、そう言うゲームなんだよ
キッズタイム内で楽しみなさい
ただのわがままです
582.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
他のMMOに比べたら、ダントツに年齢層若いだろうからなぁ
月1000円が厳しいのは当然だろ。
583.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
>>574
2点やり直し
もう少しファビョった感じじゃないと

584.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
GKだけど、ちゃんと料金提示してあったのに確認しない親が悪い

そして、メンテ祭りで無料期間延長しないクズエニも悪い
585.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
これもし売女で出ていたら…
ゴキ「ガキはドラクエやるなよ!」
ゴキ「またにんぶたのネガキャンか!」
ゴキ「ただでPSN使えるんだからソニーに感謝しろよ」
ゴキ「ジワウレジワウレ」

あれw全く違和感が感じられないけど?w
586.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
>>566
真面目に詐欺だって思うなら、表示法に関してはスクエアか消費者庁へwww

587.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
>>581
パッケージ買った人に言うことかw
588.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
>>575
それが一番、現実的だなぁ。500円でも厳しいだろうけど、今よりはマシだろう。
589.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
>>574
ドスコイでもやって落ち着けよw
590.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:26▼返信
Wiiにはドラクエがあるかもしれないが、VITAにはドリクラがある
結構間違って買ってる人が多いという噂
591.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:27▼返信
>>585
妄想に逃げるw
592.ちょこぼ投稿日:2012年08月24日 15:27▼返信
普通にキッズ可哀想。
多分知らずに買ったキッズもいるんだぜ?
田舎帰ったときお爺ちゃんと買いに行ったりしてさあ。
想像しただけで泣けてくるわ。
お爺ちゃんも可哀想。
593.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:27▼返信
>>579
はいゴキブリウソついたね
いつもそうだなこいつら
594.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:27▼返信
>>590
どこのだれが間違うんだよw
595.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
>>593
不自然w
596.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
vitaの話はやめてくれ
2台も買ったんだがなんだこれ
本当に金返して欲しいわ
597.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
俺が子供のころはドラクエはこんなんじゃなかったのにな…
パッケージとUSB揃えてあの値段で無料期間が20日なのもありえないしもうなんだコレ…悲しい
598.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
>>596
どうぞ、どうぞw
馬鹿w
599.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
>>593
自演しないと我慢出来ないほどカッカきてんのかよww
600.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:28▼返信
>>593
1人で何やってるのおじちゃん?
601.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:29▼返信
>>593
豚の好きななりすめしだろ?
602.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:29▼返信


ビータガー頂きました~ww

603.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:29▼返信
>>596
普通2台買うくらいの層なら、使いこなせるだろ?
604.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:29▼返信
>>26

www
605.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:30▼返信
じゃあ買うな!俺みたいに我慢しろorz
606.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:30▼返信
「一部有料のサービスがあります」
って書いてあるだけだもんな
これだと「課金で有利になるアイテムやミニゲームがある程度か」
と普通は勘違いしちゃうよ。月額なら月額って書かないといかんよ、やっぱり
607.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:30▼返信
スクエニの社員でもないのになんでイライラしてんだよ
608.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:30▼返信
まずドラクエをMMOにすること自体間違い。モバグリやアメーバピグで小中学生はゲームは基本無料だと考えているからな。
609.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:30▼返信
>>597
じゃあ昔のドラクエやってりゃいいじゃん
いちいち出てくんな
610.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
俺豚だけどドラクソ罰買って損したわ
611.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
ビータガー豚は無視しとこうぜ
Vitaの事悪くいう事でGK釣って話題変えようってのが魂胆なんだから
無視してりゃ勝手に発狂して死ぬだろ
612.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
賭博任天録トンジ

ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ
613.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
WiiとVita比べるって、Vitaにそれだけ脅威を感じてるってことだw







3DSはもう任天堂タイトル専用機になって市場形成できなくなってるしなぁ…
614.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
正直スクエニも開発開始した頃はWiiがこうなってるなんて思わなかったんだろうな
あの頃はWii最強だったもんな。XBOXもまだ元気で
615.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:31▼返信
>>539
しらねーよ
616.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:32▼返信
キッズタイムってなんだと思って調べたら
短くてワロタ
617.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:32▼返信
ドラクエの記事でVitaのことを持ち出す奴の基本は豚のなりすまし。
618.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:32▼返信
無料期間延長しないとかマジか?
スクエニ強気すぎるだろw
絶対過疎る
619.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:33▼返信
>>614
馬鹿?WiiUの話が出ないわけねーだろがw
ゴキブリがここまで馬鹿だとはおわなかったわw
620.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
FFもDQもオワコン化したスクエニはもう終わりだな
621.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
過疎ればそのうち無料でのプレイ時間も増えるだろ
廃人を満足させるには餌になる雑魚達が必要だ
622.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
>>619
wiiが余計だったんじゃないですかねw
あれはいつ値段発表するの?
623.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
>>618
はいはい
「任天堂倒産」「任天堂撤退」とか散々言っておいて
ボロ負けしたゴミ陣営が言うと説得力あるわーw
624.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
しかし、WiiとVITAならアタッチ率で比較するとVITAの圧勝なんじゃないかな。
そう考えるとWiiのひどさがより感じられる。
625.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
キッズタイム
月曜日~金曜日(祝祭日を含む):16時 ~ 18時
土曜日・日曜日:13時 ~ 15時

2時間遊べればいいような気もするけど。
626.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:34▼返信
>>623
それ俺に返しているのか?
間違ってない?
627.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:35▼返信
>>575
キッズタイムなくしちゃったら
パケにある、月額支払うのは一部サービスですみたいな書き方の詐欺ができなくなっちゃうよ!
628.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:35▼返信
>>623
陣営ワロタw
629.投稿日:2012年08月24日 15:35▼返信
月1000円なら安すぎだろwww
1000円も払えない貧乏人とガキはやんなってこと
630.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:35▼返信
オンゲーじゃなかったら二倍は売れてた
631.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:35▼返信
>>617
(Vitaの話は出さないでクレー!)


wwwwww
632.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
毎月金がかかるって怒ってるのがニシ君で
それは当然だって言ってるのがGKっていう謎の構図
633.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
任天堂って字面も響きも宗教っぽいよな。
ぽいどころじゃないんだけど実際
634.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
>>619
開発開始したころにWiiUの存在を把握していたとは・・・スクエニは神だな(((> w <)))
635.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
加瀬さん同僚が発狂してるんで止めてください
636.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
>>631
お前だよw
637.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
この完成度で1000円は高すぎるわなwww
638.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:36▼返信
>>627
納得してしまったw
詐欺のための建前がキッズタイムかよw
639.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:37▼返信
豚は早くドラクエXやってろ教祖に金を捧げていればいいじゃん。
640.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:37▼返信
だって終わりのないゲームに毎月1000円だぜ~
キッズには高い買い物と思うけどね
641.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:37▼返信
また加瀬が湧いているなw
642.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:38▼返信
>>641
ゲハ見れば分かるけど
ゴキの自演説が圧倒してんぞ
情報が遅すぎて恥ずかしいなお前w
643.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:39▼返信
>>642
ゲハとか見ねえしw
644.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:39▼返信
DQは仮にも国民的ゲームなんだから子供もやることぐらい想定してもう少し安くできなかったのかねぇ・・
645.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:39▼返信
>>642
加瀬さんしつこいぞw
646.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:39▼返信
DQXって初期のFF14以上にコンテンツ&ボリューム不足だよな。
なのになんで叩かれないのか不思議。
647.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
>>643
ならゲハ行って現実見てこい
648.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
>>643
じゃあゲハブログも見るなクズ
649.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
>>639
これ金流れるの教祖じゃなくてスクエニに流れて
FF14やヴェルサス資金になるんじゃねえの?
650.s投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信

時間指定ってよくよく考えたら最悪だよな。ゲームやるのに決められた時間帯しか無理とかw
え、課金しろって?
誰がするかバーカ。好きな時間に好きなゲームするわw
651.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
>>642
ゲハに行かなくていいんですか?午後ですよ?
652.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
あったかい世界を管理する人たちだから
このお願いは当然のように受け入れてくれると思う
500円になるかな
653.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:40▼返信
>>647
いやで~すw
お前みたいな臭いのがいっぱいいるんだろ?
654.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:41▼返信
>>648
軽く見てるだけっすよw
スルーしてよ
655.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:41▼返信
子供相手のゲーム作って子供はするなとかお前ら
656.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:41▼返信
子供が涙目になるドラクエは新しいなw
657.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:41▼返信
やべーmist加瀬が沸いてきたw
658.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
はちま産は理解してないみたいだけど
あくまでもゲハが主で、ゲハブログは従だぞ
ゲハとゲハブログで同じ議論がされたら
基本的に結論はゲハに従うのがルール
それぐらい知ってから書き込め
659.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
たった1000円が高いとかネトゲするな
クソガキ追い出せてよかったわ
660.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
時間と金を費やせば費やすほど辞められなくなる仕様か

鬼だな
661.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
>>642
なにwまだそんなこと真面目に話して
皆して言い訳考えてたの?w
662.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
>>642
ゲハって、VITAが爆発炎上するってデマが事実のように語られるあのゲハ?
663.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
>>658
はちま産w
なんだそりゃ?
664.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:42▼返信
>>642
ゲハでだけ?
665.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:43▼返信
>>658
何言ってんだお前?
666.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:43▼返信
>>658
きめえええええええwwwww
667.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:43▼返信
まあネトゲは嵌まらん方が良いよな
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
669.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:44▼返信
こういう時に1日いくらとか言ってる奴は何が言いたいの?
670.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:44▼返信
>>658
そんなもに、主も従もねーよ。

真正のキチ豚だな。
671.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:44▼返信
>>658
お、おう
気持ち悪い
ネットのやりすぎじゃW
672.ク○エニ投稿日:2012年08月24日 15:44▼返信
お父さんかお母さんにお小遣いもっと貰って来てね~
(ちっメンドクセー)
673.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:44▼返信
ネット中毒はこれだから困るw
何言っているか全然分からん
はちま産?
ゲハが現実?
674.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
久々にファミ通みたら、Vitaと比べてなんておこがましい程
3DSの予定って無いんだな・・・これ何の冗談なんだって感じだ。
675.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
>>658
ハゲが言っても説得力無いなあ
676.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
2時間で我慢しろ
677.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
加瀬「ゲハは…」
mist「俺達の…」
ニシ「独壇場!」

「ゲハに行って現実見てこいよ!」
678.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
>>658
ネタあってほしいけど、ねたでもきもいな
679.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:45▼返信
てかゲハの連中てまだ加瀬さんが何だとか話してるのかよw
ちょっとした面白要素が増えただけってくらいで
別に本当かどうかなんて誰も気にしてねえだろw
まあゲハ連中は万が一でも本当だったら大変だから必死に
もみ消し中なんでしょうけどw
680.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:46▼返信
>>679
俺もネタで煽り屋を馬鹿にする時に使っている程度だな
681.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:47▼返信
>>679
豚のほうが必死なのかよw
加瀬さん大人気なんだなw
682.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:47▼返信
というか子供が有料ネトゲとかやるなよ
親は馬鹿なのか?
683.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:47▼返信
>>658 の成りすましがキモスぎ
ゴキブリってみんなこうだなw
684.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:47▼返信
遺憾だな~
685.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:47▼返信
加瀬さん勅許侵害堂に特許料払うように言ってよ
686.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:48▼返信
加瀬さん午後の火消しお願いします
687.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:48▼返信
学校ある時間9:00-18:00と深夜24:00-を割増料金にすればいいんじゃね
688.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
ガキがネトゲなんてするもんじゃないよ
絶対にろくな事にならないと断言できるわ
689.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
これで死んだも同然だな
690.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
>>683
加瀬さんきもいw
691.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
>>683
加瀬さん他の暴れ豚の沈静化しなきゃいけなくて大変っすねw
統率取るのも大変だあね
692.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
散々叩かれた後の涙目すめし発言w
693.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:49▼返信
>>683
だから嫌われてんだろw
694.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:50▼返信
これ書き込んでるのはニシくんだろ
695.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:50▼返信
>>693
だなw
696.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:51▼返信
>>693
両方きもいから
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
698.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:51▼返信
自演の応酬
699.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:52▼返信
加瀬「だから嫌われてんだろw」
加瀬「だなw」
加瀬「俺嫌われ過ぎワロタ」
700.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:52▼返信
任天堂のゲーム機で遊んでる大人なんて池沼しか居ないわ
でてるタイトルも全部小学生ターゲットだろうに
そういう客がソフト代と別に毎月1,000円小遣いから取られるシステムに耐えれるわけがないだろ
701.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:52▼返信
そういう自演も嫌われる要素ですよ加瀬さん
702.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:53▼返信
「カセサンカセサン」

ソニー陣営からみてももう秋田
他のネタもってこいよ
703.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:53▼返信
ちょっとログインしなかったら、セーブデータ消されるんだろ?
それで1000円はやっぱ高いわな
704.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:53▼返信
>>697
パルプンテの存在意義を否定してる奴が居たぞw
705.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:54▼返信
やめろー!加瀬さんは晒された被害者だろー!!
706.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:55▼返信
俺が子供の頃は1000円の買い物するのに一時間以上悩んだけどな
707.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:55▼返信
>>658
何この人キモイw
708.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:55▼返信
>>702
特許料払ってよ加瀬さん
709.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:57▼返信
>>702
ソニー陣営なんて言ってるソニー陣営の人初めて見たw
加瀬さん?
710.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:58▼返信
むしろ上げろ。課金は子供がやるもんじゃねぇ。
711.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:58▼返信
子供だからこそ何とかなると思うんだけど。
今時の子供なら小学生でもお年玉で普通に数万たまるだろうし、それ切り崩して払えと。
712.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:58▼返信
>>704
今はザキが便利とかそんな理由で批判されている。

なんか、本当に敵を押して海に落とすゲームにした方がいいんじゃね?
713.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:59▼返信
ねえ加瀬さん、任天堂FUD部隊って何人位居るの?
714.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:59▼返信
そもそも「毎日やらなくていい」と大本が言うゲームで月額課金を取るってのがまずおかしいんだよな
そういったゲームスタイルを取るんなら料金方式は払った分プレイできるプリペイド方式が良いんじゃないの?
715.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:59▼返信
>>702
お前>>623だろw陣営w
716.名無しさん投稿日:2012年08月24日 15:59▼返信
誕生日プレゼントとしてDQXの支払い半年分なり一年分をおねだりすれば良いだけの話
717.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:00▼返信
やはりドラクエをMMOで出すこと自体が間違いだったな
718.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:00▼返信
俺の子供時代ってお金で苦労しなかったな、何でだろ…と思ったら、そうだ、お年玉だった。
719.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:01▼返信
やはりドラクエをMMOで出すこと自体が間違いだったな
720.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:01▼返信
>>627
その「一部」ってのも考え直されるべきだな
全部の対義語は一部ではあるが、「ほぼすべて」ってのは「一部」に含めていいものか
721.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:01▼返信
スクエニ、もう売り物が無いな
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
723.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:04▼返信
>>713
10人ぐらいです、だからたまに誤爆もしちゃうんです^^;
724.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:05▼返信
 
そもそもMMOがCERO-Aって時点で間違ってる
オンライン専用ゲームはデフォルトでCERO-C以上であるべき
725.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:05▼返信
一部サービス有料なら基本は無料と捉えてもいいな
で、これ基本無料なの?
726.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:06▼返信
>>720
現状でも、そこがあからさまに誇張されていると判断されたら排除命令出るよ
だれかが訴えればね
727.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:06▼返信
>>711
仮にそうだとしても、いまからお年玉まで待たないといけないじゃん。
728.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:07▼返信
やめなよ
729.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:07▼返信
>>誕生日プレゼントとしてDQXの支払い半年分なり一年分をおねだりすれば良いだけの話

誕生日まで待たないといけないね。
730.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:07▼返信
>>725
そもそもパッケージがフルプライスって時点で、
最初の20日間も無料期間ではなくスタートアップチケット適用期間であると判断できる
つまり完全有料
731.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:08▼返信
子供だからこそ我慢を教えるべきで、わかりました安くしましょうとかキッズタイム延ばしましょうなんてしちゃいけない
732.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:08▼返信
決してたかが1000円とは思わないが
カードゲームで箱買い・カード付雑誌 数冊・カード付ゲーム数本を買う子供を見てると
月1000円を払えないというより払いたくないだけなんじゃと邪推してしまう
そりゃ中には本当に払えなかったりする子もいるんだろうけど
その場合パッケージ買う時点で諦めると思うんだが・・
733.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:08▼返信
親に払ってもらうしかないなw
734.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:09▼返信
>>702
ソニー陣営って何だよ?
加瀬よおw
735.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:09▼返信
無料期間が2週間でコンテツ不足ってのはスクエニの神配慮だろ
2ヶ月くらい無料期間設けて、コンテンツ大量に用意してたら子供は抜けられなくなってた
736.投稿日:2012年08月24日 16:09▼返信
>>658
何この人怖い(笑)
737.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:09▼返信
>>731
そこで飴を与えちゃうのがスクエニなんだなあ。
もちろん鞭もちゃんと用意して。
738.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:10▼返信
プリペイド式は廃人を捕まえにくく、RMT業者等が参入しづらいんだよな
だからする筈がない
739.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:10▼返信
>>718
>>俺の子供時代ってお金で苦労しなかったな、何でだろ…と思ったら、そうだ、お年玉だった。

必要なものは「親が買ってくれた」からじゃないの?
そう。自分で買うんじゃなくて「親が買ってくれる」んだよね。

逆に言えば何をするにも親の同意が必要なわけで。
740.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:10▼返信
>>735
んだから無料じゃないってw
オフ要素10時間分ないのにフルプライスって時点で悟れ
741.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:11▼返信
月1000円払えない子がWiiとDQX持ってる時点ですでに贅沢なんじゃないかと思うが
742.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:11▼返信
>>540
売り上げじゃなくてシステムの話なんだが
小学生並みの脳しかない豚には難しかったか・・・
売り上げ自体も落ちてるし
743.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:11▼返信
>>738
お前もしかして、従量課金について言おうとして間違えた感じ?w
744.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:11▼返信
よかったねゴキちゃんこれでまた叩けるね
745.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:12▼返信
>>742
馬鹿に触ると馬鹿がうつるよ
746.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:13▼返信
小学5~6年   1,064円
小学3~4年   806円
小学1~2年   775円 

一か月1000円程度も払えない貧乏人はドラクエをする価値無し。1年間遊べて1万2千だよ?
安いだろ???
747.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:13▼返信
ゲーム内でゲーム内アイテムと1000円分のプリペイド交換してください
って言ってるキッズもいるだろうな
748.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:13▼返信
>>732
ところが、子供にはなるべくお金を持たせないっていう教育方針の親が大半なんだよ。
749.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:13▼返信
ゴキちゃん駄目だよ子供の振りして書き込みしたらw
750.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:14▼返信
>>744
叩いてません
本当に残念と思っているよ
これがドラクエか・・・
751.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:14▼返信
1年間いや10年間ずっとこれだけしかないなら安いかも知れないが
我慢しろと言っても、それが現実的でないのは分かるやん
752.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:14▼返信
>>749
加瀬消えろw
753.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:15▼返信
ばっかだなあゴキブリはw
もう今更こんな事しても遅いって
754.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:15▼返信
>>753
加瀬しつこい
755.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:16▼返信
>>749
宗教上の理由で遊べないってニシ君いってなかったか
756.加瀬投稿日:2012年08月24日 16:16▼返信
>>752
もうあと二時間切ったから我慢しろよ
757.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:16▼返信
>>749
ドラクエ10ユーザーをゴキブリ扱いとか酷いなお前
758.加瀬投稿日:2012年08月24日 16:16▼返信
>>754
そりゃ仕事だからな
759.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:17▼返信
>>747
そんなの生ぬるい
「武器ください!!!!!!!!」
これをずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと叫び続けてる馬鹿とかいるんだぜ…
760.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:17▼返信
小中学生「DQX全クリしたぜ~」 ←ダウト
761.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:17▼返信
>>755
わざわざ買ってディスク叩き割ったりするゴキがいるからなあ
762.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:18▼返信
>>759
wwwピグとかと同じだな
キッズ無双だわw
763.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:18▼返信
>>761
普通に買っている客じゃないの?
それw
764.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:19▼返信
>>761
それやってたのチカ君じゃ・・・
765.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:19▼返信
>>757
ゴキブリは本当にどうしようもねーよなー
766.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:19▼返信
>>760
一応今現在「ラスボス」の撃破は可能なので解釈注意
767.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:20▼返信
>>763
いや割る為に買ってるからな
やっぱ異常だわゴキブリは
768.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:20▼返信
月3000円とか要求してくるMMOに比べたらまだ良心的だろ
769.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:20▼返信
あれこれ、例えば半年間金払わずに放置して
さて久しぶりにやるかって金払ってやっても、キャラ生きてるん?
770.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:20▼返信
つか、おまえら消防の時に親から1000円もせびる事出来たのか?

ガキ「DQXのオンラインやりたいから1000円頂戴!」
親「何いってんだ、ゲームはあるじゃないか?今更1000円も使って何するんだ?それに今月のお小遣い500円はもうあげただろ」

ってなるのが殆どだと思うんだが…
771.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
772.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:21▼返信
>>769
3か月放置で削除
773.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:21▼返信
>>770
無理だな
俺はゲームやってたら馬鹿になるとか言われた
774.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:21▼返信
>>769
三ヶ月であなたの冒険の書は消えますよ
775.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:22▼返信
>>768
それだけの対価を払うに見合う内容があるなら払うのが大人
払わず文句だけ言うのが豚

>>770
そもそもちゃんとした親なら小学生にMMOはやらせないだろ
776.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:22▼返信
キッズはMMOなんてやめて別のことをやりましょう
777.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:22▼返信
夏休みとか学校が長期休みに入る時期はキッズタイム延ばしてやればいいのに
778.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:23▼返信
>>767
お前は買ったのか
まさか買ってないとは言わないよな?
確かにディスク割る奴はキモいでいいよ
でもお前は楽しんでいるんだよな?
779.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:24▼返信
今の親は収入減ってるのに携帯料金やら終いにはネトゲの料金まで払う事になるとか大変だな
780.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:24▼返信
>>774
それ、消える「可能性」を仄めかしてるだけ。ネトゲではお約束の便法。
実際にはウェルカムバックキャンペーンとかやるために可能な限りそのまま残す
FF11も全く削除されてない
781.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:24▼返信
>>767
いや割った=他陣営って決めつけるのがもう異常だけどね。
そりゃ叩きたいがためにやるやつは多いだろうが。ま、どの陣営だろうがゲーム好きとしては許せないがね。
782.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:24▼返信
キッズは千円以上に失うものが大きいからな

それに気付くのは残念ながら大人なってからなんだよね
783.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:25▼返信
MMOってこれだからだめだよなぁ
思い立った時に久しぶりにやってみようと思ったら
最初からやる羽目になる
やり続けないといけない
784.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:25▼返信
>>770
普通できないわなw
もしDQ自体買ってもらった子供だったら尚更
しかも自腹で買った子供は金無いときたw
785.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:26▼返信
>>783
お前MMOやった事ないだろw
実際に放置ユーザーを消す運営なんて存在しねえぞwwww
786.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:27▼返信
小学生がオンラインゲームやるなよ

まじでキチガイになるぞ 人生おわる
787.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:27▼返信
金払えねえクソガキや貧乏人はキッズタイムで我慢してろクズ
毎月1000円払ってくださる「お客様」にはできる限りのサービスをさせていただきます^^

こうですねわかります
788.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:28▼返信
まあ冒険の書は消さないだろうが、サービス自体はいずれ終了するからなあ
ふっかつのじゅもんさえメモっておけばハードが死なない限り一生遊べる初代が最強
789.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:29▼返信
>>788
Ⅱもね
790.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:29▼返信
>>787
いいサービス受けたかったら相応の対価を払うってのは人として当然の事なんだが
日本にはチップのシステムがないから、この意識が身に付かないよね
791.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:30▼返信
>>790
お世辞にも今いいサービスとかいえないな
792.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:31▼返信
任信キモっ…
793.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:33▼返信
>>791
うん、だか料金に見合わないと思うなら払わなければいいだけの話でね。
それで一気に過疎って、でもキッズタイムだけは大混雑で鯖減らせないなんて事になったら
たまらず値下げするか、キッズタイムを縮小するか、サービス終了するしかないわけでな

本来なら値段に見合うだけの内容を必死に用意するのが正解なんだが、現状のスタッフでは難しそうだ…
794.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:34▼返信
>>791
既に大半のプレイヤーの無料期間が終わってるのに混雑具合がたいして変わってないって時点で
大半のユーザーは納得して払ってるんだと思うがね
795.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:36▼返信
しっかり金を払っていい思いをしたい、って思わない奴多すぎ
796.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:36▼返信
>>794
後からどんどん入ってきてるのに変わらないってどういうことだよ
797.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:36▼返信
つか小中学生はオンラインやらんほうがいいと思うの
798.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:36▼返信
>>790
先にパッケージ代を取っているからなあ
その分のサービスも満足できないのが現状
799.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:36▼返信
少なくともパッケ代分のサービスは提供出来てないな
マタメンテに対して散々要望されてる無料期間延長もしねぇし
800.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:37▼返信
無料期間が終了してすぐ、こんな調子じゃ後々確実に過疎るなw
801.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:37▼返信
>>761
本体持ってて、プレイしなきゃキャラの顔は出ないんだがな
でもゴキブリは宗教上の理由からWiiを持っていないはずだが
802.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:37▼返信
>>796
ネトゲってそういうもんですけど
803.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:38▼返信
ほっといてもそのうち新作のゲームに移るから安くしたりはしないでしょ
804.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:38▼返信
いちいちガキの投稿取り上げてんじゃねーよ
805.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:39▼返信
つかパッケ代に20日分入ってるだけで無料期間でもなんでもないのに
公式で無料期間無料期間と連呼してるバカってスクエニからしたらいいカモなんだろうな
806.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:40▼返信
放置で削除か・・・えげつねえw
807.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:41▼返信
そろそろ消費者庁が動き出すらしいな
余計なことしやがってからに規制だろうな
808.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:41▼返信
アフィブログ連合のドラクエのネガキャンは異常!宗教のようだ
809.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:42▼返信
ゲームは1日1時間なのに2時間も遊ばせてくれるなんて良心的じゃないか
ガキは勉強してろ
810.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:42▼返信
ドラクエやりたくて買ったのに、なぜかMMOするなと言われるガキカワイソスw
811.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:42▼返信
任天堂とPSフォーマットのシェア比較をすると、ソフト市場は任天堂:69.74%、PS:29.18%、
ハード市場は75.80%、PS:23.57%。ともに任天堂フォーマットが約7割を占めており、
過去5年間において最も高いシェアとなっている。主な要因としては「マリオ」や「ポケモン」など
ブランド力の高いシリーズを充実させたことに加え、3DS LL発売後も
3DSが販売規模を大きく落とすことなく棲み分けがなされていることなどが挙げられる。
一方でPSフォーマットはPSPを中心に減少しており、
お盆期間においてはフォーマット別で明暗が分かれた結果となっている。

\( ^ ^ )/
812.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:42▼返信
>>808
やってないのに擁護する奴よりはましだろ
お前みたいにw
813.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:43▼返信
>>811
はい逃げ始めましたあw
814.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:43▼返信
ちなみに俺の高校時代のお小遣いは3千円

当時発売されてたら絶対やらなかっただろうな
815.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:44▼返信
>>811
結局自分のところのソフトだけって言われてるぞ
816.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:45▼返信
よく分からんが
今はこういう売り方せんと会社保てないんだろうなぁ
別にいつ無くなってもいいのに
817.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:45▼返信
>>810
そこはもうスクエニに全ての罪があるわな
表向きにはオフラインから始まります、オフあります、ひとりでも遊べますって散々連呼しておいて
商品情報の詳細にだけこっそりと「オンライン専用」wwwwwww
818.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:47▼返信
>>814
中学ならともかく、高校なら遊ぶ金は自分で稼ぐだろ
819.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:48▼返信
子供はドラモンでもやっててください。
ドラクエ10は大人の社交場なんですわ
820.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:48▼返信
>>817
パッケみると明らかにだまそうとしてるもんなww
821.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:49▼返信
>>817
そのくせゲームの紹介ページや記事では「オンライン対応」と表記
これ詐偽って言ってもおかしくないよね?
822.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:49▼返信
子供のフリしてみっともないな
823.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:49▼返信
どうしてもやりたいならキッズタイム2時間で我慢しとけクソガキ
824.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:49▼返信
ドラクエを「オンライン」にしたことが失敗。課金は問題になるだろうと予想はしていた。
発表時から、周囲があれだけ反対していたのに、それを強行したスクエニ。おまえら、これからどう対応していくの?
825.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:49▼返信
30日1000円って破格だと思うけど
普通アイテム課金ないゲームはもっと高いだろ
826.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:51▼返信
>>825
ごく一部の勘違いタイトルを除けば、1500越えるようなのってないと思うが
まあPSOでも1300円だしな。安いっちゃー安い。
827.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:51▼返信
ゲームやればわかるけど、オフラインでちゃんとオンラインのゲームシステムは動いてるんだよな。
パッチでオンライン部分をオフラインに簡単にできそうな気もするんだがな
828.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:51▼返信
他の月額課金MMOは30日1200円(税別)でキッズタイムなんて存在しないんだぞ
っつってもわからねーか初心者は

まあ子供に売ったスクエニと任天堂が悪いよこれは
829.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:51▼返信
FF11の2倍だからな
スクエニ市場最高の儲けになるのは
間違いない>ドラクエ10
830.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:53▼返信
他のタイトルと比べてどうじゃなく
小学生の小遣いから1000円は確かに高いな
831.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:54▼返信
>>827
不正防止のためもあってアイテム管理や敵の挙動もバックエンドで管理してるから
単純にいまオンの部分をオフで動くようにするってわけにはいかんと思うなあ。

もちろん不可能ではないと思うけど、
オフ用にゲームバランス全て再調整しなきゃならなくなるから
まー現実的じゃないね
832.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:54▼返信
>>829
どれくらいの人が残るかで変わるんじゃないの
833.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:55▼返信
30代オッサン<ボ・ボキュはまだ子供ですwww
834.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:56▼返信
300円くらいにしないと駄目だよ
835.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:57▼返信
トロステの800円に比べたら安いもんだろ
836.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:57▼返信
まあCERO Aで売るべきゲームじゃなかったのは事実だな
オンゲは最低でもB、できればC以上にしとくべき
837.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:58▼返信
つーかこの元のエントリー、どう見ても子供じゃねえよなw
文脈が整然としすぎw
838.名無しさん投稿日:2012年08月24日 16:59▼返信
料金の面からは全年齢向けじゃないよな
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
840.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:02▼返信
ドラクエ10の軌跡
【理想】[ありがとう]→ 【現実】弱いのにくんなや 5000Gで手伝ってやんよ
ドスコイクエスト10
僧侶の使い道
RMT行為が起きる
ダイスでRMT賭博←new!
841.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:03▼返信
>>831
いやそうなんだけどさ、オフラインモードとしてストーリー完全版(オンストーリーだけじゃ短かすぎだが)
いれてあってもよかったんじゃないかなとw
842.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:04▼返信
子供が楽しめないならゲームとして駄目だろう
特にドラクエがさ・・・・
843.投稿日:2012年08月24日 17:04▼返信
1500円でええわ
ちょっと人いるとすぐモッサリなのを直してくれたらな
844.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:05▼返信
>>829
そういやオフのドラクエの売り上げ超えるとか言ってるのいた
5年後も50万人が毎月1000円払ってる計算だったけど
845.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:05▼返信
子供のためのドラクエはもう亡くなったな
846.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:06▼返信
これって誰の為のドラクエなの?
847.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:06▼返信
現実のサービス、たとえば遊園地とかってのは子供料金があるだろ?
あれがなんで成立するのかって言うと、親が管理してる(場合によってはついてくる)事が前提なんだよ。
それでも危険であったり、そもそもサービス提供会社が責任もてないと判断すれば
「○歳以下はご入場できません」ってなったりするわな?

親の管理が及ばなくなる可能性がある時点で子供向けにはサービスできませんって言うべきなんだよこういうのは。
CEROで言えばデフォルトでC以上であるべきだし、そうでないとしたら
「親のサブアカウント」という立場でのみ子供も遊べるというシステムを構築すべきだった。

まあそもそもアカウントシステムもなくペアレンタルコントロールも
実質的に存在しないも同然なWiiじゃ最初から無理なんだけど…
848.投稿日:2012年08月24日 17:07▼返信
これキッズじゃなくて大人の乞食だろ(´・ω・`)
849.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:08▼返信
2時間あっても文句垂れるとか、将来の廃人予備軍にしか見えない・・・
850.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:08▼返信
>>841
それが可能なら、とっくの昔にオフ版FF11が出てるさ。
あの話と世界はオン専用にしとくには本当に勿体無いんだがな…

>>846
和田かなー
851.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:09▼返信
貧乏人の餓鬼はお呼びじゃねえんだよ
852.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:10▼返信
ネトゲにはまると金が貯まる
月1000円で遊び放題
853.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:10▼返信
まあどう考えても30代ニートだよなこいつw
854.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:11▼返信
>>852
オフのゲーム全く買わなくなるからなw
ただし時間は余暇以外も含めて根こそぎ持っていかれるヽ(´ー`)ノ
855.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:12▼返信
>>849
自由な2時間じゃなく決められた枠だからな
そんな時間にいないし仮にいてもその時間だけ押し寄せて激重になるのはわかりきってるよね
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
857.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:14▼返信
>>855
リアル子供なら16〜18時なんて好き放題出来る時間
そこを自由に使えない人間といえば何かなー
858.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:15▼返信
>>855
おっさん乙
859.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:15▼返信
キッズタイムの時間帯を固定じゃなく時限にしたら
この問題もある程度片付く
でもそうすると、月額払ってくれなくなるなw
860.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:17▼返信
>>857
俺が中学のころは4時から6時なんか部活やってたけど今のガキは違うの?
861.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:17▼返信
今の子供は16時~18時なんてド貧乏な家庭以外はほとんど塾だぞ
862.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:18▼返信
>>861
ブヒくんの悪口言うな
863.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:18▼返信
>>859
うむ、それはありえないw

てか、このスタイルならキッズタイムなんてやめて従量課金にした方が絶対儲かると思うんだけどなあ。
バリューゾーンを1日2時間プレイぐらいのところに設定しとけば
子供の財布には優しいし、廃人はアホみたいに金落としてくれるぞ
864.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:19▼返信
>>860
中学生なら小遣いでやりくりしろよ
865.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:19▼返信
>>860
中学生は子供には入れてない
866.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:20▼返信
>>861
どこソースだよww
867.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:20▼返信
>>865
なんで?自分で稼ぐ手段がほぼないんだから子どもでいいだろ中学生までは
868.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:20▼返信
小学生はほぼ塾、中学生なら部活か塾か買い食いしてる時間だろうな
てか家までの距離にもよるが中学過ぎたら帰るのなんてだいたい19時ぐらいになるよ
もう10年近く前になる俺の時代でもそうだった
869.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
870.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:22▼返信
>>857
リアル子供でも塾とか友達との付き合いとかクラブ活動とかいろいろあるだろ
その時間に待機できる人種なんてそれこそパラサイトだけ
871.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:22▼返信
オンゲて・・・
872.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:22▼返信
ブヒくんや運営はいつの時代のキッズ(笑)を相手にしてるんだろう?w
873.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:22▼返信
な、こういう屁理屈を言い出すんだよw
結局カネ払いたくないだけの大人がブーブー言ってるのが丸わかりwwww
874.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:23▼返信
小学5~6年で1000円超えているなら中学生なら月額支払えるな
875.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:23▼返信

続ける旨みが無いなw
876.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:23▼返信
>>856
夏だからって台所に湧いてると
ゴキブリ殺すぞ
877.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:24▼返信
てかまあ今は子供はみんな
夏休みだから良いんじゃね?
問題は終ったらこういう意見がぞろぞろ出てきそうって事だとおもふ
878.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:24▼返信
>>873
間違いないなw
879.名無しのゲーマーさん投稿日:2012年08月24日 17:24▼返信
1000円で高いなんてばかじゃないの

どんだけ貧乏なんだ
880.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:24▼返信
ダイスは昨日オルフェアついたときいたなぁ

「ダイス1回500G!買ったら5000Gやりませんか!」とか「300円下さい」とか
レベル上げして帰ってきたときもまだ同じ場所で叫び続けててキチガイかと思ったわ
オルフェアってキチガイ多くね?アズランとかすげえいい人っばっかだったんだけど
881.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:24▼返信
中学は必ず部活入らなきゃいけない学校も結構あるしなぁ
さすがに小学校でそのタイプはそんなに多くないだろうけど
882.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:26▼返信
>>873
糞ゲーに月額利用料払いたい大人とかw
どんだけマゾなんだよwww
883.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:27▼返信
>>882
ゴネてまでしがみ付く理由って何よ?
884.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:27▼返信
>>880
オルフェアがって言うか、プクリポに基地外多い感じは確かにするなあ
恐らくセカンドキャラなんだろうがね

素で子供なのが多いのはオーガって感触。
町入るなり無言勧誘とか組んだ瞬間にフレ飛ばしてくるとか多いわ。
大概前衛職で本名系だったりして非常にわかりやすいw
885.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:28▼返信
キッズタイムじゃなくてニートタイムに改名すれば解決やね
そっちの方が適切なネーミング
886.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:30▼返信
>>885
だったら朝10時台とかにしてやったらいいんじゃね
少しでも早起きして健康になってくださいよーって感じで
887.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:30▼返信
日本て塾通いの子供は全体の約半数てどっかで見たような気がする
888.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:31▼返信
>>882
糞なら無料でもやらないだけだと思うんだけど
お前さんはなんでやりたがってんの?
889.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:31▼返信
>>883
クソゲーと化したドラクエが哀しいからだよ!
890.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:32▼返信
>>887
だとすると現実では3割いるかいないかだろうな
891.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:32▼返信
>>889
だったら買わない、払わないって意思表示がベストだと思うんだけど
なんで払わないのに遊びたがってんの?
892.一般人投稿日:2012年08月24日 17:33▼返信
こんなショボい時代遅れの名前だけのハリボテMMOで月額盗ったり煽りあってるのを海外のゲーム関係者はどう見てるんだろ
893.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:34▼返信
>>884
オーガ町はまだ行ってないんだわ、それぞれ傾向があるみたいだななんかw
894.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:34▼返信
まあ高いよな小学生には
895.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:35▼返信
>>888
無料でもやらないよ、何言ってんの?
こんなもんやるならマリオポケモンやるわ
896.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:35▼返信
>>887
半数の塾に通ってない子供のそのまた半数ぐらいはそもそもネトゲ環境を用意するのも苦労するレベルの家族事情だから元から考えに含める必要はない
897.一般人投稿日:2012年08月24日 17:35▼返信
USBメモリ(笑)とかで普通のゲームよりすでに払った金額は高いのにまだ金かかるのかってのが今までドラクエ買ってたユーザーの気持ちなんじゃないかな
898.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:35▼返信
>>892
ある意味うらやましいんじゃね。これぐらいで商売が成立する(ように見える)って事が。
まあ向こうのセンスじゃこのスケールで成立させるのは絶対無理なんだが
899.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:36▼返信


その前に特許侵害堂は特許料金支払おうぜ、まずはそこからだろ?

子供が1000円払うかどうか以前の問題だろうが・・・

900.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:36▼返信
>>895
じゃあなんでここにいるの?
901.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:37▼返信
>>891
遊びたがってる?
ドコをどう見たら遊びたいと言ってると思えるのw
本当に脳内萎縮してんじゃねえだろうな
902.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:37▼返信
タダでゲームをやりたいマジコン大正義の豚の方便

はやく、3DS割れるいいね
903.そうだね(´ω`)投稿日:2012年08月24日 17:38▼返信
自分も小学生の時はお小遣い500円だた(;´∩`)
1000円は高いよね
904.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:38▼返信
キッズは100円にすればいんじゃね?
905.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:38▼返信
親にねだらず自分の小遣いで遊ぼうとするこの子どもはむしろ偉い
オレのガキの頃とは違うわw
906.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:38▼返信
>>891
なんで遊びたいことになってんの?
8以降のドラクエはゴミだろ
907.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:38▼返信
>>902
あーなんか中華って感じだわー
908.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:39▼返信
>>893
オーガ♂戦士3人のPTにいきなり誘われたときはどう対応したものか悩んだなあ
「俺魔法使いなんだけど、回復は?」って訊いたら「OK!」だとw
909.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:39▼返信
>>904
キッズかどうかは自己申告だなw
910.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:40▼返信
500円にしてくれ
911.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:41▼返信
今日の乞食タイムもそろそろ終わりか
912.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:41▼返信
>>906
おいこら8はゴミじゃねぇ
913.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:42▼返信
平均1000円ってマジか
俺貰いすぎてた
914.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:43▼返信
1000円とか安すぎるわw
もっと金払いたいのにw
月額3000円に変更してくれよ!!!
915.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:43▼返信
>>913
俺おこづかい貰ってなかったけどその分お年玉貰ってた
916.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:43▼返信
>>902
思ったけど特許侵害堂はwifiって名前の割れしてるよねw
マジコン取り締まる前に自分たちの始末をしろって感じw
917.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:43▼返信
>>913
今からでも母ちゃんにありがとうって言ってこいよ
918.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:44▼返信
>>908
なんでもOK!(定型文)なんだろうなw 
919.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:44▼返信
>>913
20年前で3000円平均で貰ってた俺っていったい・・・
920.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:46▼返信
>>915
オレお小遣いはそこそこ貰ってたけど
お年玉は大半はボッシュートされてたわw
921.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:46▼返信
GPとWiiポイント交換が流行るな
922.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:46▼返信
娯楽にはお金が必要だという社会勉強までさせれくれるDQさんさすがです
923.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:49▼返信
>>920
「じゃあ貯金しておいてあげるわね」の言葉とともに虚空に消えていったお年玉は
日本中で何兆円になるんだろう…
924.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:49▼返信
>>919
すげえな・・・
20年前で500円だったぞ
毎月兄弟で、コロコロとボンボン買って終わりだったわw
925.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:50▼返信
お~激しい
926.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:51▼返信
>>924
マンガ雑誌は禁止されてた。だいたい駄菓子屋とゲーセンで消えていった気がする。
あと三ヶ月に1枚くらいのペースでレコード買ってたな
927.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:54▼返信
>>926
マンガ禁止はちょっと辛いな
レコードなんて親が買ってきた石原裕次郎しか聞いたことないわww
928.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:58▼返信
豚払ってやれ
929.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:58▼返信
やっとクソガキが減る
930.名無しさん投稿日:2012年08月24日 17:59▼返信
>>912
すまんな、8以降てのは9からの事を指してたんだよ
931.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:00▼返信
キッズタイムしゅーりょー
932.投稿日:2012年08月24日 18:00▼返信
キッズタイムでやってた方がいい

MMOでは格安料金に入る部類とはいえ1年で1万2千円だろ
これ、払ってもらうとするとお母さん躊躇すると思うよ?
できれば時間泥棒のMMOは長時間させたくないだろうし
子供には既に携帯持たせてたり習い事もさせてたりお金かかってる
年間1万2千円も親にとっては訳の分からんものに消える位なら
代わりに子供のためになるものを買ってやると思うんだわ
まぁ、削り取るならお父さんのなけなしのお小遣いからだろうねw
933.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:01▼返信
月額払ってなかったらキッズタイム終了と同時にブチッって切れるの?
934. 投稿日:2012年08月24日 18:02▼返信
ネトゲが
敷居が高いといわれる一番の理由
これだけで拒否反応出す奴は数え切れないほどいる
935.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:04▼返信
>>933
非戦闘中であればいきなり暗転して落とされる
戦闘中の場合は戦闘終了と同時に暗転して以下略
936. 投稿日:2012年08月24日 18:04▼返信
月額って時点で子供おことわりなんですよ
937.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:04▼返信
>>934
真面目な話、敷居はもっと高くていい。
現状でも既にバカ多すぎ
938.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:05▼返信
子供にやらせるなよw
939.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:05▼返信
>>936
だったら自主的にCEROレベル上げとけってんだよ
940.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:08▼返信
>>930
そうなんだろうなと分かってて噛みついてみた。スマン
941.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:11▼返信
映画一本分ぐらい払えるだろ
月一だぞ
942.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:22▼返信
基本無料、アイテム課金制にすると子供が勝手に親の財布から…
と、ソーシャルゲームのガチャで問題になった事がDQでも起こりそうで無理だよな
943.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:28▼返信
キッズ(29歳無職)
944.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:29▼返信
色んな意味で足かせつきまくってる感じだな。
コンシューマーベースで月額制オンゲなんて定着しようもないと思うんだけど。
PCメインでクライアント無料にするにはDQのブランドはでかすぎたか。
945.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:33▼返信
まあSFC時代は12000円とかしたわけだしね
あと三ヶ月ぐらいは続けてもいいかな。ラスボス以外完全ソロ可能だし。
946.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:33▼返信
たまに戦闘エリアに入ってるのに近くにこうげきできるモンスターがいない!とか出てきて自分だけ攻撃出来ないバグあるよね
947.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:35▼返信
ガキがネトゲやるな
948.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:36▼返信
>>946
×バグ
○ラグ
無線ならノイズ源片付けれ
949.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:37▼返信
ネトゲってキッズタイムとか短い時間で満足に進行できるものなの?
950.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:40▼返信
>>949
これに限って言えば、昔の某FF11みたいにPT組むだけでン時間とかないし
ボスまで移動するだけでン時間って事もないから、まあ遊べない事もないってレベル。
大事なのは前日に、明日何やるかをあらかじめ決めて準備万端で落ちておく必要があるって事ぐらい。
951.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:46▼返信
>>110
ごめんそこまでしてドラクエしたくないわ
952.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:47▼返信
高いか?
500円にすれば満足だろうな
953.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:48▼返信
作業感に堪えられなくなって今自キャラのデータ消した。
なんとなく肩の荷が下りて楽になった。
954.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:49▼返信
小学校でも部活ある所は多いし、さらに習い事をさせている家庭も多い
それらは学校が終わる16時頃~17時か18時にかけてやる場合が多くキッズタイムとモロ被りになっている
んでもって中学校以降だと部活や塾でこの時間帯はほとんど潰れる

アホエニは何を考えてこの時間帯をキッズタイムにしたんだろう
塾や部活を放棄してこのゲームをやれとでも言うんだろうか


955.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:51▼返信
>>953
_人人人人人人人人人_
>クリアおめでとう!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
956.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:51▼返信
MMOなら時間が過ぎれば超簡単LVアップイベントや、今までの苦労は・・・と言えるほどの強装備配布
イベントや、無料期間スターターイベントやらやりまくるだろうからチケット代貯めつつそういう時期に
改めてやればいいんじゃね
リアル金策もできないレベルなら無理に今やらなくていいだけだろ
957.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:52▼返信
>>954
その昔、夕焼けニャンニャンと言う番組がモロにこの時間帯にあった。
血気盛んな青少年たちは皆部活をやめてTVの前に走ったものだったよ。
958.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:56▼返信
あーあ・・・
プラットフォームをPS3にすれば無料だったのに・・・
守銭奴ハードでやるからこういう事になるんだよね・・・
959.名無しさん投稿日:2012年08月24日 18:58▼返信
>>958
意味もわからないで適当な事言っちゃだめよ、豚ちゃん
960.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:03▼返信
ソーシャルゲームで後悔した六割は自分のバカさ加減を反省しろ!スクエニは率先してソーシャルやるようなクソ会社だぞ。
961.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:03▼返信
MMOやってた時期はゲーム全然買わなかったから結果的に安く済んだな
買ってなかった時期のはベスト版が出てたりしてたからそれも安く遊べたし
962.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:03▼返信
貧乏人はうせろ!
963.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:04▼返信
>>961
そのかわり、空き時間を全部持っていかれる
964.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:05▼返信
一か月1000円も払えない小学生はMMOをする価値無し。
965.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:05▼返信
今の子ども小遣い平均高・・・
おれ平均より500円安かったわ
966.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:06▼返信
いつもはゲッターとかゲハのコピペで荒れてるのに
マジレスだらけでワロタw
967.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:08▼返信
>>957
何か凄い響き…
968.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:09▼返信
単なる要望じゃん。
イラン記事だな。
969.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:10▼返信
あー俺も貧乏だからドラクエやめるわー
貧乏でなくとも財布のひも堅い一般家庭も同じだろうなー
970.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:11▼返信
>>967
実際、その響きに負けない内容だった
971.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:16▼返信
とりあえず
マタドール装備着れるところまでは頑張る
972.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:16▼返信
まぁ、ネトゲやるのに「貧乏人は失せろ!」ってのは間違いじゃない。そういうもんだしな。

でも、そういう奴らも引きずり込もうとしたのがライト向け()MMOのドラクエ10。
973.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:20▼返信
家の手伝いでもやれ
普段何もしてないなら効果はばつぐんだ
974.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:21▼返信
ドラクエブランド崩壊
975.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:33▼返信
ずっとキッズタイムだけで遊ぶ奴とか居るのかね~
まぁこんなアホなガキがいっぱいの糞ゲーで遊びたいとは思わないわなw
こんなクソゲーでずっと遊ぶ大人なんて居ないでしょ?
976.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:43▼返信
キッズタイム二時間でしょ
無料で二時間ありゃ十分だろうよ
977.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:43▼返信
有料オンゲを子供がやるな、っていうか親は子供にヤラせるなよ
978.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:45▼返信

携帯を解約して
課金してもらえ
979.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:45▼返信
モンハン、ROより安いし、考えた上での価格じゃん
980.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:52▼返信
豚共の中では
任天堂に異を唱えるこの子は
GK扱いなんだろうか
981.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:53▼返信
子供は、白騎士でもやってればいいよ 無料だし
982.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:55▼返信
草むしり1時間100円だった
こんなもんに1000円も払ってやるのか
983.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:56▼返信
子供に毎月+1000円もかかるのか…
984.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:57▼返信
もう月額無料にしろよ
985.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:58▼返信
>>975
純粋な心を持ったニシ君なら楽しめるだろ

ただしエアゲームでな
986.名無しさん投稿日:2012年08月24日 19:59▼返信
この低クオリティなら無料が妥当
987.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:01▼返信
ガキはMMOなんかプレイすんなってことだ
外で遊べ
988.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:02▼返信
じゃあ消えな
989.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:14▼返信
ガキから金を搾り取るためにDQをオンラインにしたんだよ?
そのあたり理解してもらわないと困るよ小学生
990.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:22▼返信
はちま産噴いた
ゲハに突撃してくる連中に対してのみ通じるレッテルを
自分が実際のはちまに突撃してきて貼れると思うとか
どんだけ素で頭悪いのよ
991.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:25▼返信
キチガイがガキガキ喚いて調子に乗るのがドラクエオンラインか
ドラクソ終わったな
992.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:27▼返信
言わんこっちゃねえ
親はゲーム如きに毎月1000円も払うわけねえし子供の小遣いじゃ高すぎる
子供向けの時点でミスマッチなんだよ
993.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:30▼返信
自分でネトゲ代稼げないくせにやることが間違ってんだろ
994.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:31▼返信
月額1000円払い続けないとデータは消えるは1日2時間しか出来ないわ売れないわ
こんなゲームよく騙し売りしたよなスクエニと任天堂は
995.投稿日:2012年08月24日 20:40▼返信
これ以上は負けられんっ!
996.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:42▼返信
海外のモンハン3みたいに任天堂が負担しろよ
997.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:43▼返信
子供はゲーム一日一時間じゃねーのか?
最近は何時間やってもいいのかな?
998.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:47▼返信
月額500円にしよう(提案)
999.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:48▼返信
スクエニが料金引き下げるとは思えない
1000.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:50▼返信
情弱の戯言に付き合う必要ない
1000円すら払えない奴なんて客じゃないから
1001.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:50▼返信
やっぱりこうなったか
1002.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:55▼返信
んで人の入りはその後どーよ?
1003.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:55▼返信
>>1000
パッケージ代とUSBメモリ(笑)代だけじゃ20日しかまともに出来ないゲームなんだね
このクソゲーが売れるなら他のゲーム買えるのに可哀想だな騙された子は
1004.名無しさん投稿日:2012年08月24日 20:58▼返信
子供相手に情弱もなにも
もう一時間くらい増やしてやれば?

1005.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:01▼返信
ゆとりは3000円もらってるんじゃなかったの?
1006.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:01▼返信
ペロッ!

これは子供の振りしたオッサン!
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1008.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:02▼返信
ですよねー
1009.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:03▼返信
MMOで1000円は安いよ

さらにいえば、ドラクエ10やってれば、他にお金使うこともないから、実際は得してる

ただ、貴重な子供時代をネトゲに費やしていいのか
親は考えてほしいね
1010.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:05▼返信
月額1000円はスクエニの良心だろ。
ガキがMMOにはまってもろくな大人にならんからな。
そして、そのろくな大人にならんかった連中を相手にするのがドラクエ10です。
1011.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:07▼返信
>>1009
イナイレの最初の奴と2作目がちょっと前にGEOで500円ぐらいで売ってたけどなあ
もう子どもは相手にしないタイトルになっちゃったのかねドラクエは
1012.投稿日:2012年08月24日 21:10▼返信
子どもがドラクエするかなぁ
だいたいはポケモンとかマリオカートしてるんじゃね
1013.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:14▼返信
確かに、今はポケモンBW2やってる子おおいね
1014.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:14▼返信
オンゲーを小学生にやらせるなよ・・・
1015.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:14▼返信
お、こんでるが6鯖になったな
1016.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:15▼返信
今の時代小学生でも割ってるやついるしな
1000円って今の小学生だと普通に払える金額なんだけどな
もったいなく感じるのかね
1017.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:21▼返信
そもそも小学生にMMORPGってどうなのかね。
俺ならやらせたく無いわ。
1018.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:22▼返信
大学生でも人生踏み外す馬鹿が多いのに
小学生って・・
1019.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:34▼返信
普通に考えたらネトゲで月1000円なら安いほうなんだけどな
小学生相手にするからこうなる
1020.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:44▼返信
安いほうだが対象年齢が全然違うんだよな
1021.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:47▼返信
そもそも子供もプレイするドラクエと課金MMOの相性悪すぎだろ
子供をターゲットから外すのならいっそPCで出せばよかったんじゃ
1022.名無しさん投稿日:2012年08月24日 21:53▼返信
>>1019
パッケとUSBで8000円越えで月額とか高いだろ
1023.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:02▼返信
子供騙しでやってる商売に、「相場じゃ妥当」なんて理屈が通じるわけがない
1024.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:05▼返信
MMOやってるおっさんどもはガキをとことん嫌うけどな
1025.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:10▼返信
キッズタイム正直2時間もあれば十分だと思うがね
1026.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:10▼返信
普通のMMOより低レベルなのに何故かMMOの常識や相場を押し付けちゃうのがわからんw
1027.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:20▼返信
子供にMMOをさせるなんて、親の頭がいかれてるぜw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1029.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:27▼返信
任天堂のサーバを使わせて戴いてるのにたった1000円ぐらいでガタガタ抜かすな
1030.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:27▼返信
金儲けのためなら、スクエニは何でもやる。
1031.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:29▼返信
子供が遅くまでMMOで遊ぼうとすんなよて話
1032.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:33▼返信
対価が高いと思うのはそれは自分にとってそこまでの価値がなかったってこと。
現実は対価が払えないなら何もできないんだよ。
親や友達でもないんだし無償なんてありえない。
1033.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:34▼返信
というか、何でオンラインで金取るの?
デモンズもガンダム戦記も白騎士もSOCOMもオンライン無料なんだけど・・・
1034.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:39▼返信
スクエニは子供のお小遣いを根こそぎ取って、他のソフトを買う自由も奪う現代の越後屋。
1035.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:40▼返信
>>1032
お前は小学生に何を求めてるんだ・・・。
1036.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:44▼返信
>>1035
1037.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:45▼返信
キッズタイムを用意してるのにそれを拡大しろだなんて強欲
1038.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:45▼返信
>>1035
対価払ってるじゃん、ソフト買ったときに。
1039.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:45▼返信
一度に1000円が高く感じさせるのか
じゃあ1日プレイ券100円でWINWIN
1040.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:47▼返信
フルプライス取っておいて月額は中々厳しいよね
特に子供が多く遊ぶのが前提のゲームで
1041.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:47▼返信
小学生がMMOとか、マジ禁止した方が良いぞ

絶対ロクな大人にならないw
1042.名無しさん投稿日:2012年08月24日 22:53▼返信
キッズ代務を1日1~2時間にしていつでもOKにすれば問題解決なんじゃね?
1043.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:01▼返信


ゲームは1日1時間!

1044.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:03▼返信
ゴキ「ミクトトリアイマスとやれるなら10万でもいい」
一般人「DQ10、1000円は高いよ・・・」

一般人の金銭感覚だよ、これが
1045.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1047.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:10▼返信
キッズ代務
1048.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:14▼返信
「キッズ」に中学生を含めてる奴多いな
キッズ~って言われるサービスの対象年齢って大抵小学生までだろw

小学生で塾に通わせるような親はオンラインゲームなんて無駄に時間食うものはやらせないか金持ってるだろ
小学生にとっちゃガラの悪い中高生辺りの輩がいちばん厄介
そういう輩が入り込めない時間なわけよ
1049.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:16▼返信
小学生が延々オンラインゲームやってる方がマズイと思うが・・
1050.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:17▼返信
>>1042
まあちょっとだけマジメな話をすると、それだと本格的な廃人と業者しか課金しなくなる
でも、さすがにキッズタイムは「16~18時」で限定するよりは「16~20時の間で2時間」
くらいに幅をもたせたら良かったと思う
「毎日、必ず決まった時間を自由に使える」なんてヤツは、ぼっちの大学生かヒキニート
ぐらいしかいないからな
1051.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:18▼返信
煽りとかそういうの抜きで
小学生がMMOはアカン
これはまじでダメ
大学生や社会人ですら、ハマりすぎて人生ドロップアウトする連中いるんだから
小学生でこんなネット上だけのコミュニティ味あわせたら、もうね、取り返しつかなくなるよ
1052.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:19▼返信
十分楽しんだよな?キッズで。
1053.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:19▼返信
鯖再起動したら全部「ふつう」になったw
これはつまり・・・
1054.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:20▼返信
最近の子供は親の教育が悪くてマナー悪いのでお断りします^^
1055.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:21▼返信
ここで「小学生にネトゲなんてやらせるなよ!」みたいな反応をしている奴らは、
「子供も気軽にオンラインゲームを楽しめるようキッズタイムを用意しました」
とスクエニが発表した時、どんな反応をしたんだろうかw
1056.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:21▼返信
オンゲは高校生になってからやろうね僕ちゃんw
1057.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:22▼返信
>>1055 へぇーそうなんだーくらいかな
1058.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:24▼返信
ネット環境あるならPCあるだろうし基本無料ゲーでもやって
アイテムください無視すんなしねとか言ってればいいんだ
1059.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:24▼返信
>>1055 そんなのあったんだ詳しいんだね君
1060.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:25▼返信
FF11のLSメンバーで
大学を中退したのもいれば会社を辞めたのもいた
一番うわぁ…って思ったのは離婚したやつ
FFばっかしてて他の男に嫁寝取られたらしい
中学生の女の子もいたけど、高校にも行かないでFFで知り合った男と付き合って、何だか訳わからん世界にいってたな…
小学生からやらせちゃいかんよまじで
1061.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:32▼返信
任豚はニートが多いからな1000円でも親に借りるのはキツいんだなwww
働けバーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
1062.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:32▼返信
マタメンテ発動中
1063.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:33▼返信
>>1053
またやらかしたか…
1064.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:36▼返信
>>1055
その発表のときスクエニ血迷ったなというのがオンゲを知ってる奴の大半の感想だったよw
さんざん言われてただろ、知らなかったのか
1065.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:37▼返信
これってオフラインではなにも出来ないの?
モンハンでいうところの、クエには出れなくても、村の中で武器作ったりとか…畑作業とか
1066.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:51▼返信
まさかキッズタイム以外をメンテタイムにすることで不公平感をなくすなんて
なんてあったかい運営
1067.名無しさん投稿日:2012年08月24日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1068.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:04▼返信
>>1065
オフのストーリーは5時間もあれば終わる
オフで育てたキャラをオンに持っていくとかは出来ない。接続出来ないなら買わなくていいよ損するから
1069.名無し投稿日:2012年08月25日 00:09▼返信
オフラインが早く終わり過ぎて困ります…。
もっとあったらいいのにね…。

つーかドラクエ10は、ドラクエを語ったスクウェアじゃんと、感じぜざるをえない(;_;)
1070.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:26▼返信
1000円くらい貯めて使えよ。
俺なんて中3までこずかい500円だったぞ。
1071.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1072.名無しさん投稿日:2012年08月25日 00:35▼返信
今こそ豚は子供が払わなくていいくらい買い支えてやれよ
1073.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:11▼返信
子供にパケ代+1000円の8000円は大金だよな。

買った人しか書き込めないサイトだし
スクエ二がどう対応するかだな。
1074.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:39▼返信
月額1000円払えない貧乏人はドラクエ10やるなよ!
1075.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:50▼返信
2ヶ月分貯めて一ヶ月やれ 以上
1076.名無しさん投稿日:2012年08月25日 01:52▼返信
1000円なんて大人は席に座って鼻くそほじってるだけで数十分で手に入るというのにw
1077.名無しさん投稿日:2012年08月25日 03:53▼返信
まあこうなるわな
オンゲの認知度なんて世間一般じゃ低いし
1078.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:12▼返信
キッズはキッズタイムで十分だろ
遊んでばかりいたらあかん

1079.名無しさん投稿日:2012年08月25日 04:12▼返信
>>1070
他に使う事を全て我慢した上で隔月でしかログイン出来ないわけですね
1080.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:18▼返信
ぼうや、その1000円は人をだましててに入れるんだよ。
大丈夫、日本ではみんながやってることだから
1081.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:46▼返信
これは、各家庭内で解決されるべき問題だろ

躾の範囲じゃないかな
余分な小遣いは与えない理由を、親は話して納得させなきゃいけない
約束してゲーム時間を決めても守れない子どもに、ハードルを設けたメーカー対応は良くやったと思う
1082.名無しさん投稿日:2012年08月25日 05:47▼返信
月額千円なんて前から公表してたろ
払えないとか言う子供はパケ代が今回の授業料だと思って心に刻んどけ
なんの計画性もなしに月額かかるものに手を伸ばすなよ
1083.超高校級のアスラ投稿日:2012年08月25日 06:06▼返信
PS3持ってるような奴ならまだしも・・・任天堂系のゲームしか買わない奴なんてオンライン環境があるかどうかすら怪しいもんだ。
1084.名無しさん投稿日:2012年08月25日 07:29▼返信
ちゃんと調べてから買えよ、ガキ
名前だけで判断するなっていう、良い社会勉強になったろう
1085.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:23▼返信
日本には50万人もドラクエという名前に騙されるバカがいます
1086.名無しさん投稿日:2012年08月25日 08:48▼返信
ドラクエ詐欺と名付けよう(提案)
1087.名無しさん投稿日:2012年08月25日 09:22▼返信
PSOは月額500円だったな
1088.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:21▼返信
小僧ざまあ
1089.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:28▼返信
小学校のときなんか小遣い300円だぞ。
1090.名無しさん投稿日:2012年08月25日 10:43▼返信
>>1082
その点グリモバは怖いよなw
金払ってる実感をまるっと削り取ってるもんだから、10万単位で使っちまう
1091.名無しさん投稿日:2012年08月25日 11:29▼返信
俺が子供の頃500円で
ミニ4買うか
SDガンダム買うか
100ガチャのガンダム2回で残りお菓子やクジ、カードダス買うか
ボンボンかコロコロかぬ~べ~を買うのかで悩んだもんだわ


一番悩んだのは1300円ぐらい?ギャオッピ買えるのかどうかかな?
ゲームなんてクリスマス、お年玉で1年に2本買えれば良いぐらい
1092.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:12▼返信
いまどきの小学生ってドラクエやるか?
懐古厨のおっさんだけだろやってるのって
1093.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:25▼返信
今の子は習い事あるから俺らの時みたいに
4時に帰るとか無理だよ。

キッズタイムは6時ぐらいからにしないとな。
1094.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:29▼返信
子供はMMOなんてやるもんじゃない
許す親もどうかしている
1095.名無しさん投稿日:2012年08月25日 12:51▼返信
ガキにMMOやらせるクズ親はだめだな
俺ならwiiごと叩き壊す
1096.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:04▼返信
お前ら最低だな大人がゲームにはまるからそうなるんだ
いちいちそんなものに金掛けるとかw
大人だって子供だって一日二時間ぐらいでいいだろ
ここにコメントしている子供の身にもなってみろよ
1097.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:08▼返信
ここにコメントしている子供って
FC、SFC世代のニシ君は30超えてるんだけど
1098.名無しさん投稿日:2012年08月25日 13:41▼返信
ん?小学生のお小遣い平均ってこれ月か?
小6で平均1064円ってうそだろ。
俺らが子供の頃でも、ほとんどの友達が大体1日100円だったぞ。
週に1000円なら、まあそんなもんだろ、今の物価じゃそのくらい無いと、小学生だって生きて行けないだろ。
1099.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:02▼返信
親のサイフから金抜いて
ゲームボーイカラーとテリーのワンダーランド買ったのは内緒な
後、ポケモン金
1100.名無しさん投稿日:2012年08月25日 14:49▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ
1101.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:28▼返信
・Wii本体 18517円
・パッケージ(USBメモリ同梱) 8980円
・クラシックコントローラ PRO 2000
・有線ハブ GSM7252PS 942,900円
・LANケーブルcat7 50m 33,600円
・一ヶ月チケット 1000円
・D端子ケーブル 1390円
・USBキーボードEDIUS 68,000円
・USBハブRAL-HUB02 26,000円
・エネループ充電器セット(単3形4本付) 2240円
合計 38590円※1年間オンラインプレイするのにかかる費用12x1000=12000円
1102.名無しさん投稿日:2012年08月25日 15:46▼返信
子供はキッズタイムで十分
1103.隆64投稿日:2012年08月25日 16:19▼返信
基本無料のPSO2やろうぜ
1104.名無しさん投稿日:2012年08月25日 16:40▼返信
てか今作はある程度大人向けだと思うわ
1105.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:18▼返信
そもそもMMOは子供にやらせるのはどうかと思う
下手すりゃ廃人になるし、マナーの悪いユーザーもいるから教育に悪い
1106.名無しさん投稿日:2012年08月25日 17:42▼返信
キッズタイム増やしてももっと増やせって言うだろうし
月額安くできるんなら無料にしろとか

結局どうやってもこの連中は騒ぐ
1107.名無しさん投稿日:2012年08月25日 19:23▼返信
30日1000円なら小学生でも出せるでしょ
1108.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:00▼返信
>>1107
小学六年生の小遣い平均が千円だ
1109.名無しさん投稿日:2012年08月25日 20:43▼返信
無料期間過ぎたらすっかすかになっちゃったもんな
まぁガキ来なくていいか
1110.名無しさん投稿日:2012年08月25日 22:37▼返信
いや、そもそもキッズタイムとか設けて子供にMMO勧めてるってどうなんよ。
それがまずスクエニおかしいわ。
1111.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:08▼返信
平日忙しい私としては一日券とかほしいですね
1112.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:27▼返信
大人だろうと子供皆が楽しめればいいと思いますケドね~
1113.名無しさん投稿日:2012年08月26日 00:31▼返信
小学生には早すぎるな
1114.名無しさん投稿日:2012年08月26日 05:13▼返信
金も無いのに遊ぼうというのが間違い
稼げよ
1115.名無しさん投稿日:2012年08月26日 08:15▼返信
小学生は働けません><
1116.名無しさん投稿日:2012年08月26日 12:28▼返信
いちいちオンラインで金をとるのはケチケチしてるな
でもまぁそのためにキッズタイム設けたと思うんだけどね
でも習いごとある人とかにはきついよね
1117.名無しさん投稿日:2012年08月26日 14:37▼返信
うるせーな
子供だからこそやりたいって気持ちあんだろ

おっさんたちは黙ってろよ
1118.名無しさん投稿日:2012年08月26日 17:25▼返信
わかったよ
1119.名無しさん投稿日:2012年08月27日 01:44▼返信
このゲームのCERO何歳からだ?
全年齢なら駄目だろ
1120.名無しさん投稿日:2012年08月27日 06:05▼返信
じゃあドラクエは諦めろ
1121.名無しさん投稿日:2012年08月27日 12:30▼返信
ガキをネトゲに引きずるな!
倫理観がないスクエニ!
1122.名無しさん投稿日:2012年08月27日 19:18▼返信
1000円は高いと言うくせに、ゲーム機本体2万円ソフト7000円は買ってるてアホだろう^^;
1123.通りすがりの名無し投稿日:2012年08月27日 22:26▼返信
うちでちょっとプレイしてドラクエ10が欲しいと親に泣きついたご近所さんは簡単な家事手伝いとちゃんと宿題とかもやることを条件に月1000円だしお小遣いとは別にOKを出してたけど…。後、やっても良いけどやりすぎるなとは言ってましたね。何か条件をつけられるかもしれませんがこんな書き込みをする前に親に頼むのが普通じゃないかな?と思ってしまいます。
1124.名無しさん投稿日:2012年08月31日 18:29▼返信
しかし今回のドラクエのターゲットが無職ニートまたはゲーム以外やることのないおっさんだとは、
分からなくて買った普通の小中学生がなくだろ。
スクエニはどう考えてもこれをドラクエにするべきではなかった
1125.名無しさん投稿日:2012年08月31日 18:32▼返信
悪いのは全て大人になってまでゲームしかやることのない、マナーのないおっさんたちのせい
そのせいで子供が楽しめない
1126.名無しさん投稿日:2012年09月01日 11:34▼返信
私ゎ中学生ですが
塾とかぁるので1000円はらぃました^^:

キッズを長くしてというのゎ1000円…またはそれ以上払ってぃる方たちに失礼だとおもぃます^^:
キッズを長くするのゎさすがに無理だとおもぃます  …。

1127.名無しさん投稿日:2012年09月01日 11:36▼返信
ぁと、私が言うのも失礼かとおもぃますが
他人を豚やゴキブリあつかぃするのゎよくなぃとおもぃます><:
↑すぃませんでした!
1128.名無しさん投稿日:2012年09月02日 02:13▼返信
やりたい気持ちだけじゃだめだよ

子供だから何でも許されるわけではないよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月10日 19:40▼返信
復活の呪文の前に任天堂が復活しろよww
ってか3か月間ログインしないとデータが消滅する可能性がありますって半分脅しだろwww
1130.名無しさん投稿日:2012年09月19日 21:12▼返信
俺中一ですけど…
同じ中学生であんなクソしょーもないこと書いてるやつがいるなんて…
同じ中学生としてとても恥ずかしいです
こういうのを見ている子供は自分と同じ環境の人に共感してほしいんだと思います
てか大人もここにあんな戯言かいてるなんて(笑)
大人げないしw
1131.名無しさん投稿日:2012年12月02日 15:55▼返信
最初利用券見たときNexonかなんかのネットゲームかよって思った。スクエニにそんな予算無いのか?と思ったがブレイブリーデフォルトとかでの売上を考えればそうでも無いような気がするからあんなに利用券を高く売るのはやめてせいぜい500円ぐらいにするべきだと思う。自分がやってるチョコットランドだって課金を親に許されなくても無課金で楽しんでできると思う。結局スクエニは6900円子どもに払わせて利用券が必要なことがわかり店に売ってしまうという手順で半額も損させている。ということになる。なんか変な終わり方ですいません。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 14:32▼返信
こういう要望を聞いてもらってると、ろくな人間に育たない
そもそも子供時代なんて金がないのは当然なんだよ
その中でどう遊ぶかを考えてそれで楽しめてしまうのが子供ならではの特権だろう

直近のコメント数ランキング

traq