集中力のない人6の特徴
http://mdpr.jp/021199324
通信簿で「落ち着きがありません」と事あるごとに書かれた伝説を持つ人、たまにいませんか?
今回はそんな集中力がない人の特徴をまとめてみました。
1.計画を立てるのが苦手
2.妄想癖がある
3.そもそもやる気がない
4.目標を達成したことがない
5.危機感に欠ける
6.基本「明日があるさ」的思考
(理由はソースにて)
概要
学業や仕事やスポーツなどのあらゆる場面で集中力は重要な要素となっており、集中力の有無が成否を左右するという事が多々ある。集中力を高めるには日々の食事に気を使い十分な栄養を摂取するとともに、百ます計算などのトレーニングを行うことも効果的であるとされている。
米国では集中力増進を目的としたビデオゲームを用いた療法もある[1]。
病気の症状としての集中力低下
心の病気の症状として集中力が低下するという事がある。うつ病、躁うつ病、統合失調症、不安障害などにかかっている人は病気が原因で物事に集中して取り組めないといった事が起こっている。心の病気とは気付くのが早ければ早いほど予後が良いため日頃から心の病気へのアンテナを張っておくことが望ましい。
ネットやゲームに対しては集中できるけど、勉強には・・・って人は興味が無いだけと聞く
全部当てはまってて、まずいと思ったら明日からじゃなく今日から行動してみては?
ベルセルク 37 figmaガッツ狂戦士の甲冑ver.付き限定版 (ジェッツコミックス)
三浦 建太郎
白泉社 2013-03-29
Amazonで詳しく見る
ブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
落ち着きはあるぞ
何もする気力がないからな
あとは当てはまるわ
治さないとなぁ
どうでもいいことには無駄に集中力がある
計画なんか立てたことない。行き当たりばったり。
妄想大好き!!ウヘヘヘ…
やる気?あるわけねぇ!!
目標達成とか…そもそも目標が無い。
危機感?多分ない。
今日の仕事は明日でいい。明日でいいなら明後日でもなんとかなる。
なんか質問ある?
アニメやゲーム中もヒロインとかとイチャイチャ妄想入って中断してなかなか見終わらない・・・
これって、ゲーマーほど当てはまる?そんな気がする。
なお別に取り立てて大切な連絡がこれから入る予定があるわけではない模様
かわいそうだが諦めるんだな
集中力がないなら引き出してあげたりすればいいんだよ
難儀だなと思う反面もう詰んでるなと思う周りの人から信用されなくなるよ
これは当たってます
毎日妄想してますね
つまり当たり前の事を書いてるに過ぎない
「成績が悪い人の特徴」として、「勉強してない」「そもそもバカ」って書いてるようなもん
バカじゃねーの?
信憑性はともかくソースくらいは読もうぜw
4.目標を達成したことがない
当たり前のこと言って、それが記事になるなんて楽な仕事ですね
ソース読んだら微妙にどれも当て嵌まってない
全部あてはまってるぅぅぅぅ
いやぁぁぁぁぁぁ
女性同士で付き合ってることに頭の中で設定させてもらってます
勝手にセリフを吹き込んだり女性を頭の中で動かして
百合行為に持ち込んでます
一億円で釣れば、たいていの人間は平均以上の集中力を見せるだろ
何でホモが流行るんだろうな…
百合レズの方が良いに決まってる。
コイツの妄想だった件
金なんてどうでもいいのさ
用は自分の好きでもないことに脳が断固拒否して
まったく言うこときかない生まれつきのアレな感じ
その何かを達成していた過去にすがって、それを何かを諦めるときの言い訳にしてる・・・
・・・かと言って、意識し過ぎてもパニクるだけだろうから、
こういう傾向があるということだけ、念頭におくよ。
やばっ!?
当たりすぎだ...
て誰かいってくれてるものだとばかり思ってました。でもコレ正直な話直せないモノじゃない。時間に個人差出てくるけど頑張ればある程度は克服出来るよ。
韓国ネタで、上がれない敗者にガス抜きさせてんのもそういう所以
全部当てはまるんだが・・・w
突っ込んで欲しいか?劣性遺伝子の話
作家とかクリエイターなんて日々妄想してるようなもんじゃん。
そういうのとは違うんけ?
とに妄想癖とかwwwwwwwwwwww
あは、あは、あぁ
俺とか
だから朝鮮ヒトモドキは日本人を敵視するんだね
ズバリ全部あてはまった
目や耳が悪い人はそれ治療するなり、矯正しないと頭の良し悪しに関係なく、勉強や読書に集中できない。
日常生活でほとんど運動せず、痩せすぎて体力や筋力が衰えすぎている人又は太りすぎている人は、同じ姿勢で居続けることが辛いからデスクワークですら長時間持続できない。
ゲームソフトをどう買うかの計画は立てれるんですけどねぇ
ミクだのブレイブリーデフォルトだのと騒いでいる俺がいる
いつもVitaガーコンプレックスを抱いてるからキチガイになるのもわかるわほぁ
これはいい 壁に張って注意しよう
ゲームにすら集中できなくなってきてる
でも仕事や趣味は集中してるから良いだろ
6個とも意識の共有、共感ができてないだけ
あんなの仙人モードみたいに一瞬しか無理
どんな人間でも興味ねえのに集中力出さねえよw
妄想癖というか、勉強中とか集中力が続かなくて思考が流れるんだよなぁ…
やる気も危機感も全然浮かばないし目標や計画なんて曖昧なものしかない
続かないんだよね。何もかもが。
自分と親が生きられるぐらいは稼いだし、もうあとはその日暮らしで充分だし親がいったら死にたいときに一人で勝手に死ぬつもり。
特に2がね
しょうがないだろ、妄想するの楽しいんだよ、人生そのものと言っていいぐらいに
これ結構あるなぁ。
んでも、映画のデイアフタートゥモローで、息子を救出しにいくところで、
仲間のやや危機感にかけた主張に対して
「息子に明日はないかもしれない」
といって危険な行軍を続行させるところはしびれた。そうだよな。明日はないかもしれないんだよ。
→だから以下の2、3、4、5、6を改善できないし全部できない
2.妄想癖がある→仕方がない だれでも一度はあると思う
3.そもそもやる気がない→故に計画も立てれない
4.目標を達成したことがない→3→1と続かないので無理
5.危機感に欠ける→※欠けていることと冷静であるということは別
6.基本「明日があるさ」的思考→ずばりループ
おや?w
はちまごときが何を偉そうに。
ゆとり世代の申し子ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生なんて、本当に楽しめるのはせいぜい50代まで。
後は身体が言うこと聞かなくなってきて楽しみは減り苦しみは増える。
100まで生きる人は一部だし、大半が既に生ける屍状態。
人生は、楽しめる内に謳歌しなきゃ、歳食ってから後悔するよ。
来世なんかねぇしwww
来年受験だから妄想癖くらい治さねーとwwwww
アイスうめー
俺だね
小学校の先生に妄想がキツイって言われたぐらいだからかなりひどい
優しい良い子なんだけどなぁ
ここ半年で10本以上ゲームして、
全てエンディング見てないわ。
まあ昔から集中力なかったが
1.計画を立ててもすぐ修正して当初の計画通りいかない
2.妄想力で気分を切り替える
3.やる気が出ないときは、仕事量を減らす
4.目標を達成したかどうかにあまり興味がなく、終わればすぐ次のことを考えてる
5.危機感に振り回されない。常にマイペース
6.今日できることをして、あとは「明日があるさ」的思考
集中力が無いことによる結果が混ざっているな
基本何やってもそこそこ出来る人が同じことの繰り返しに飽きてる状態だと思う。
刺激さえあれば活性化するタイプ
当てはまるわ
「まだ俺は本気出してないッッ!!本気出せば余裕だから、とりあえず今日は遊ぶッッ!!!!!!!
本気出すのは明日か明後日からッッッ!!!!!!!!!!!!!!」
そんな毎日のくり返しです
特徴じゃねーだろそれwwwww
この症状の人はこんな症状もありますよってことでしょ
記事になるようなこと?
ADDの疑いもある。しかも高血圧で
上が180台になることもある。
どういう行動をとればいいのかが不明なのに、簡単に言うなぁ…無責任
全部当てはまる
俺もう終わりだな.......
>今回はそんな集中力がない人の特徴をまとめてみました。
落ち着きのない人=集中力のない人ではないのでは?何が伝説なのかもわからないし。
ソースを読んでも、それぞれの特徴が集中力のなさとどう関連してるのか読み取れない。
こんなの間に受ける方が馬鹿げてる。
自分で自分に疲れる
集中できないし人が話してる時に違うこと考えてる
ここ数年色々と工夫してきたが成果は微々たるもの。
根本の忍耐力を鍛えないと駄目なんだろうが
方法がわからん。
賭けてもいいが全部当てはまるタイプよりメンタル病んでる。
能力に欠けるんなら欠けるで
「能力が欠けてても気にならない」人の方がまだマシな人生遅れると思う。
回りは迷惑だけど。
世の中は集中力のある人間の方が少ない(そういう人は天才と呼ばれる)
ゆえにこの記事は多くの人が共感できるようになっている
しかし通信簿に「落ち着きがない」と書かれるような人間は稀でよほどのお調子者かADHDぐらいのもの
私自身この1~6は全部当てはまるけど学校の成績と評価は優等生だった