『TES V: Skyrim』最新DLC“Hearthfire”が発表、海外Xbox LIVEで来週配信
http://gs.inside-games.jp/news/356/35611.html
本日Bethesdaは、『The Elder Scrolls V: Skyrim』の最新ダウンロードコンテンツとなる“Hearthfire”を発表しました。本DLCでは、プレイヤーが土地を購入して自分だけの家を建てることが可能。新たなツールを使って様々な家具や部屋、施設を追加していくことができる上、子供を育てられるシステムも用意されるそうです。

ただしXbox LIVEのみでの配信
「Dawnguard」に続いて、またしても360版か!
関連
【360版『スカイリム』の大型DLC『Dawnguard』が7月末に配信決定! ベセスダ「360版以外に配信する予定ないから期待すんな」】
【ベセスダ「大型DLC"Dawnguard"を360版以外に出す予定ない」 → ファンブチギレ → ベセスダ「続報出すから怒るの待って!」】
あれ?続報きたんだっけ?
The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 102
Amazonで詳しく見る
The Elder Scrolls V : Skyrim 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360
ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 427
Amazonで詳しく見る
ゴキ、残念だったな
マイクロソフトの独占は綺麗な独占
↑
頭おかしいだろ
これはあまり面白くなかったから売っぱらった
たまげたなあ
え無いの?
死ねばいいのにな
「360版のみ」とか、くだらん印象操作やめろ。
マイクソにいくらもらった?
3DS何もネタねぇな
m9(^Д^)
PS3版?え、そんなの有ったっけ?っていうねw
とはいえ、Dawnguardも買っただけで全く手付けてないんですけどね。というか、しばらく360自体立ち上げてねぇや。PCに移行しつつ有る俺が居る。
Steamに「Dawnguard」が「おすすめアイテム」の欄にデカデカと表示されてるわ
捏造やめろ
もうSteamに来てるぞアホ
MSの金
xboxはDLCで楽しめばいいし
PS3は知らん
「Dawnguard」に続いて、またしても360版のみ
ただしXbox LIVEのみでの配信
「Dawnguard」に続いて、またしても360版のみ
そんなもんでユーザーの反発貰ってちゃダメだと思うんだがなぁ
知ってるけど、何か?
この間のサマーセールで買わなかったから、もうPCでのスカイリムは諦めた。次のセールでなら買うかもだがね。
とはいえ、PC版はGOTYエディションが無難なのかねぇ。出たとしても、当分先になるんだろうがね。
なんつーかバカなのかなーって思う
ああいやメーカーね?
ジャップ涙拭けよ
前回ハブられたときも我慢してたけどもう限界だ
二度と買うかカプンコめ
どうせ日本語に対応してないんだろ
PS3版って毎回遅れるけど必ず全部入りが安価で来るから嬉しいわ
箱○勢だって実際そこまで嬉しくないだろうに…
一部煽りに使ってる屑だけ大喜び
え?まさに完全版商法をやられてる真っ最中じゃんw
全部入りの完全版がPS3は確実に来るよ?w
PCはそのうち来るだろ
下がりきったら買ってみようかな
流れが読めてないようだな
きてないけど20ドルでメタスコア70以下のDLCだからふつうのスチーマーならセールくるまで放置だろう
セールくれば公式で対応してくれているか有志が翻訳MOD作ってくれたりするんじゃねーか
まてまて、今まで我慢したならもう少し待てば全部入り来るって
まぁ、絶対にあり得ないんだけどなw
あの時は痴漢も、追加DLCが360にも来るからwと言ってたな
とオブリで学習したオレだったがFO3はMODなしでもいいかっておもった。
スカイリムはまだ買ってないけどやるとしたらPC版だろうな。
そうだよな・・・
やっぱりVITAは負け組のハードだよな・・・
PC版は日本語化パッチありませんでしたっけ?
和ゲーだと1~2ヶ月したらもう次だろ?
日本だとロリキャラいれるMODが流行ってたなー
SKYRIMだとこの家を作るという発想はすでにMODとしてある
加えて追加武器やら衣装やら豊富にあるからRPGでキャラになりきりロールプレイが好きな奴なら
絶対にPC版をおすすめする
コンシューマはTPSでマルチ込みなら買いでいいんじゃないかな CSはチート少ないし人多いし
TPSならコントローラーのほうが操作性いいと思うぞ
日本語音声にするのも英語音声にするのも簡単にできるからバニラしか楽しめないコンシューマーは勿体ないと思うなー
m9(^Д^)
こりゃ更にプレイ時間が嫌なほど増えるな。
プレイステーションストアにアップロードしてダウンロード出来る状態にするだけでも結構なカネがかかると聞いた
PCは快適なのはわかるが管理も面倒だし不安定なのが嫌いだわ
ネトゲようのハイスペゲーミングPCあるけどあえてCSで買ってるわ
糞箱独占のせいで未だにPC版DLCが出ないとか・・・。
この時期だとPSはGOTY来るから全部入りで売ると思われ
もしくはDLC複数入りのアペンドディスクだな、基本的にPS3版のDLC販売はしてない
こういうふざけた真似する会社にはできるだけ金を落としたくないし
その後、随分経ってからPC版が出たけどPC版は日本語化されてないって噂聞いたけどマジなん?
PS3版に至っては技術的問題があったせいでアナウンスすら無しだし
そんな状態でXbox 360版DLC第二弾の発表(しかももうすぐ配信開始)
ベセスダは国内外共にXbox 360版優遇しすぎ キネクトショートカットの日本語対応も異様に早いし
まぁそんだけ他機種版が売れてないってことなのかもしれんが
DLCラッシュが収まってセールになってMOD周り落ち着いてから買ってMOD揃えて新キャラでGOな人は多いと思う
俺も2キャラ目はMOD揃ってから入れて魔法使いキャラ作って遊んだなー
次やるとしたら狂戦士キャラでやるんじゃねーかなー
みごとに騙されたわ!!!!
ふざけんな鉄平!!
そこらへんは個人のさじ加減だろう
コントローラーじゃねえとFPS無理!な人もいるし、CS版でのチート率の低さと人の多さに惹かれて
CSを拠点にする人もいると思うよ
>>77
最初のDLCの日本語化は英語版発売の1ヶ月後 でその3日後にPC版英語が出たから
その一ヶ月後にPC版日本語が出る可能性はある
こっちはコンシューマなりに楽しんでるんだから、傷口に塩を塗るような言い方は止めてもらいたい。
MOD自体が問題じゃない。
MODを使ったプレイ動画は見てて楽しいし、面白い。
でもここのお前らは「MOD出来ない可哀想な奴」というニュアンスで言ってくる。そこがウザいんだ。
pc版が良いとススめてくれる奴とは関係ない話。
別にPCでやるには初期投資も高いし電気も食うしで そこで忌避する人も多いし
コンシューマーでやるのもPCでやるのも人それぞれじゃね
こう楽しみたいなら買いとかその程度しか転がってないんだし、
箱○大勝利!!PS3死亡wwwwwwwwwって煽る奴よりかはマシじゃないか
負い目があるんだろう
10月からは色々でるしベゼスタもdishonored出すしでSkyrimをもう一週する気力も時間もないな
闇の一党は楽しいけどジョルバスクルのクエストは退屈なんだよなー 無駄に長いし
日本語は未定だけどな。
別にオンゲじゃないし、生活するゲームだしいくらでも出来るじゃん?
チカくんて本当に死んだんだな…
まあPCゲーの昨今のデジタルパッケージでの投げ売り価格を見ると
割れやるよりかは本製品買うのが労力もいらんし気持ちいいぞ
ブリザードはなかなか安く売らんが、あれもゲームの仕様によって
パッケージ買わないとほとんど遊べないから、割れの立ち入る隙がない
JINに行け、あっちは総合だから
ここにいるが、あんな煽りしか出来ない馬鹿が消えて清々するわ。
今度は豚やらゴキやら騒ぐようになって平和はまだだった。
こっちはキレイな※欄を見たいっていうのに、いつまで続ける気なんだよ任天堂信者様にソニー信者様よ・・・。
政治系のニュースも連日やってるし、くだらない記事も大量にあるから正確に言えばただのごった煮ブログ
最近買った俺が通りますよ、っと。
DLCクラスのMODも沢山あるし、まぁいいや
PS3版がマストバイって言ってたじゃねーかよ!
どういうことだよこれは!
はちま起稿が死んだことに気付こうよ…
箱とPS3の争いにPCまで巻き込まないでほしいわ
MOD使用できないコンシューマ版なんてゴミじゃん
尼でネガキャンしてこいよw
PC版=パフォーマンス、グラフィック共に安定 MOD有り DLCはXbox360版の後
Xbox360版=パフォーマンス、グラフィック共にそこそこ キネクト対応 DLC先行
PS3版=パフォーマンス、グラフィック共に三機種中最低 DLC無し
PC版がコンシューマ版ぐらい売れたらベセスダも考え直すんじゃね
ただ煽りたいだけ
所詮CSだし
マインクラフト、スカイリムという世界的超有名タイトルから冷遇されるPS3 って煽りが無いな
こう見ると確かにPS3はショボいね
だな。PS3は無双にウイイレといった神ゲーが控えてるし。
おやおや、龍をお忘れですよ。
日本じゃ空気タイトル並べられてもね
Valveと仲良し家族じゃないのん?Xbox360版の国内配信はされているのに
だな。日本人ならウイイレ、無双だよな。
PS3にはMAGがあるから問題無いんだよ。死ね。
もっとまともなのを期待してたのになぁ
とりあえずPC優先でおねがいしますよ
新作発売→バグ大量発生→パッチ大量配布ばっかり
クエストだけ武器だけ防具だけDLCで売ってるゲームがアホみたい
すぐにPCやPS3でも出てくるさ
XBOX360版:7月31日
PC版:8月3日
PS3版:未定
CSあってのPCと公式が発言してるんだがw
世界最下位だしなぁ・・・
こうでもしなきゃ360版は売れないのか?
冒険から帰ってきたら巨人とかに殺されてたりしたら…
失ってみて初めて気づくことがあるかもしれんw
あの世界の子供は基本的に死なない&殺せないけど、
PCが育てる子供はどうなんだろうね
オブリのが全然マシだったわマジで
D L C とっても 楽 し み です ^^
皆さんもっと心に ゆ と り が持てるとよいですね ^^
それまでにはPC版日本語来てるといいんだが
日本のRPGがどれ程、完成度が低いが改めて思い知らされる
っつーか出るのか?
もう1ヵ月になるし、箱買ってやろうかな。
つーかPC版以外でスカイリムやってる人は情弱
PS3版がマストバイ!
PS3版がマストバイ!
実際やって見るとつまらん
つかMOD入れただけで満足してしまう、こんなもんかって感じで
出さないなら出さないで言えよ。
ふざけんな
出さないなら出さないで言えよ。
ふざけんな
ひどすぎる
スカイリム自体が「お前の国にも売ってやるが、起動させてやらない 」という状況で販売
コンシューマに合わせてアンロックされたという経緯があるが
Downguardは未だに「お前の国にも売ってやるが、お前の国の言語は消す」という状況
どうせHearthfireも同じことになるだろう
最近のベセスダは糞
どうして本家との間に代理店が一枚入るだけでこれ程クソになるのだろう…
日本の代理店は、ある種の癌細胞だと言うほかない
召喚したドラゴンが ワラワラとスケルトンを召喚するとか無理なんじゃね?
つか家Modって滅茶苦茶不安定だからPS3でやったらフリーズしまくるんじゃないか?
ここのコメ数が物語ってるわ
本来ならゴキちゃん暴動起こしてるわ
他にやることないの?
ていうかMODでいいからはやくオブリみたいに
自分の子供つれて冒険したい。
ドワーヴンライフルとか
>>179
子供美人化は最近でたけどな
オブリみたいのやりたいならさっさとロリ種族でも追加してろ
そっちならとうの昔からある
化石みたいな連中だ。
よくネットで暴れてるぞ。
日本のRPGに噛みつく厨信者として有名。
こんなことするから尚更箱買う奴減るのにwwwwwwwwwwwwwwwww
>>186
それドラクエ?
だったら俺だはwww
3つくらいMS信者のフリして買いたったwww
お前最高にダサいはwww
オープンワールドRPGの選択肢がスカイリムしかない。
(しかし、コンシューマ版はフリーズや処理落ちが付き纏うので好きじゃない)