• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








英国の任天堂専門誌「Nintendo Gamer」が休刊
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/31/59351.html
293545
英国の出版社、Future Publishingは任天堂専門誌「Nintendo Gamer」を本日付けで発売した最新号をもって休刊とすることを明らかにしました。MCV UKが伝えました。

「Nintendo Gamer」は1992年に「Super-Play」として創刊。「N64 Magazine」「NGC」「NGamer」そして「Nintendo Gamer」と何度かの誌名変更を経ながらも任天堂プラットフォームの情報を伝える雑誌として愛読されてきました。








24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌『Nintendo Power』が休刊へ 任天堂が契約延長せず
nintendo_power_1up









あらら・・・

ニンテンドーダイレクトもあるしもう雑誌は必要ないって判断なのかな









figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
めだかボックス 黒神めだか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)めだかボックス 黒神めだか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


Max Factory 2013-01-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(534件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:20▼返信
いつの間に廃刊
2.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:21▼返信




いつの間に休刊



3.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:21▼返信
いわっち『金が無いんや!!』
4.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
.
日本に一時帰国して約1か月。マスコミの論調を眺めていると、橋下政権を誕生させようというのが規定路線のように見えます。ファシズム政権が誕生する過程というのは、こういうもんなんだなあと、絵巻物のごとく眺めている自分がいます。同時に、途中で路線が壊れることを強く望みます

リツイート(154)
5.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
任天堂の行く末も同じことに…
6.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
節約、節約♪
7.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
雑誌とか読まないもん
8.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
取り上げるソフトがない
9.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信


あり任あり任!

10.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
どうせマリオばっかりだからなw
11.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
マリオしか書くことないからな
12.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:22▼返信
ワロタ
13.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:23▼返信
なんでや!クライミライ関係ないやろ!
14.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
今のWii3DSのラインナップじゃホットペッパー並のページ数でも埋めるの厳しいからなw
15.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
16.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
任天堂に関わる物がどんどんなくなって、いずれ人の記憶からも消えてしまう
17.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
まぁ金無いだろうしね…
18.投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
豚「ぶひいいいいいいい」
19.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:24▼返信
誌名もマリオにしたらどうですかね?w
20.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:25▼返信
任天堂の専門誌はムダに多い
21.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:25▼返信
単純に広告費削減ってことなんだろうな
今は別に人件費掛けてるみたいだし
22.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:25▼返信
そもそも海外サードがソフト出してないのに海外で任天堂専門誌出して意味あるのかっていう
オールUbi特集とかになりそうなんだけどw
23.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:25▼返信
Vita専門誌は出なそうだな
24.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
これがPSだったら
「あらら・・・」を「テタイ!テタイ!」にして煽ってたところだよね?
25.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
現状3DSしかソフトないのに海外じゃ死んでる
そうなると紹介するゲームがないじゃん・・・
26.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
任天堂のユーザーは本を読めないからな
27.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
VITAガー
28.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
MSXとかPCエンジンとかもさ、こうやって終わっていくのを肌で感じたんだよなぁ
29.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
>>16
Vitaのこと言うのはやめろよw
30.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
宣伝費用も捻出できなくなったか…
これが終わりの始まりというやつか
31.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
日本ならピーチのグラビアイラストでものせときゃミリオン売れるから安泰だな
32.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:26▼返信
マリオマリオマリオポケモンマリオゼルダマリオマリオマリオ

だからな。記事にしようがないだろ実際
33.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
日本のニンドリも紙面埋めるの大変らしいしな
前編集者がぼやいてたな
34.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
>>24
PSはそもそも国内専門誌がとっくに無くなってるし
35.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
転倒してるけど勝ち馬のはずなんだよ
36.お知らせ投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
ソニーの故障対応がゴミカスすぎるwwwwwwwww で検索!

ソニーのサポートは最悪などと
書かれています。
故障もすぐするらしいです。
37.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
そういや、WiiUってどうなったの?
38.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
>>21
加瀬さん・・・
39.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:27▼返信
いつの間に廃刊
40.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
ゲーム総合雑誌にするだけなんじゃないの?
今の時代、任天堂オンリーってのは、縛りゲーと同じ。
41.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
おーいレイアウトぶっこわれてるぞ
42.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
国外じゃ携帯機は全然ダメ
Wiiには新作ソフトが出ない

この状況でよく今まで休刊せずにいられたな
43.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
辛い時はVITAガーが心の支え
44.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
任天堂専門誌が休刊

「ソニーガーww」
45.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
いずれ任天堂自体も…
46.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
北米なんてどうでもいい
アジア圏で頑張るって日経言ってたろ
47.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:28▼返信
Vitaは専門誌すらない
ゴキブリはどうやって情報仕入れたらいいんだよ!
クソニーは早くVita専門誌出せ!
48.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
>>34
つ電プレ

イギリスの話?
49.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
新ハード出る寸前に打ちきりとか縁起が悪すぎるだろwww
50.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
WiiUマガジンがでますから (キリッ!
51.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
テタイテタイ
52.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
>>47
恥ずかしい
無理して煽るから
馬鹿みたいになってるw
53.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
>>34
お前は二重のミスを犯している。
54.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:29▼返信
ハード撤退して
モシモシ参入したら少しは立て直すだろ
55.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
>>50
さらに範囲狭くしてどうすんだよw
56.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
任天堂の神通力が効かなくなっちゃう
57.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
ここで「任天堂は赤字‼」とか叩く馬鹿ゴキブリが居るけど、これはただ単に今まで以上にゲーム作りに力を入れるので、こっち方面は暫く休止しますって意味だろ。
あと任天堂が赤字てのはあくまでゴキブリの脳内だけだからwそれよりまずSCEの赤字を心配しろよw
58.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
話題逸らしが早いなw
59.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
>>47
ファミ通Vita出てなかったっけ?
60.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:30▼返信
もうすぐ「綺麗なモシモシゲー」くるぞw
61.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
逆に今までどんだけ金使ってたんだよって話
62.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
>>57
お前が言っているだけだな
任天堂赤字なんだw
63.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
サムネのMGS3D(故)が涙を誘う
64.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
>>57
あぁ、お前が現実見れてないバカなのはよくわかった
65.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
電子書籍の時代に専門誌なんか読んでるやついるの....?
66.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
>>57
何言ってんのおまえ??
67.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
いつのまになんとかかんとか
68.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
Vitaって国内に専門誌あったけ?
69.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
着々とハード事業撤退準備を進めてるようだな
任天堂含め誰にとってもいいことだ
70.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
おめでとう!!
71.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信

海外じゃ任天堂の存在感薄れてるもんな

72.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信


今度転校してきた
マリマリマリマリマリカービマリマリマリゼルダマリマリマリポケモマリマリぶつ森マリマリともコレマリ君だ

よろしくね

73.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
>>57
お前の脳内だと決算報告も変換されるのか
74.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:31▼返信
箱通は季刊になって「FF13と無双がやりたいっていう人がいたから箱○オススメしといた」とか言ってた
箱通の編集長が電撃Vita作ってるんだよな
75.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信


テタイテタイ

76.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
>>68
やめて
見ているだけで痛々しいよ
お前w
77.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
赤字脱出のための予算捻出けぇ?
78.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
任天堂死んでしまうん?
79.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
>>72
マリ多すぎwww
80.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
>>29
wiiのことも思い出してあげて・・・
81.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
Q:ソニーが債務超過の大赤字ですが、どう思いますか?
A:任天堂を相手に戦うゴキ!

ゴキブリ頭おかしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:32▼返信
>>48
イギリスだとPSM3って雑誌があったはず
84.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
レジーは無能過ぎ
イワッチはそれなりに頑張ってるけど
85.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
>>81
あ~あ
人のコメントをパクるまで落ちるかw
86.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
>>68
あるけど教えないw
87.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
ニンテンドックスマガジンがでますから (キリッ
88.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
>>57
出版社経営してんのは任天堂じゃねーだろwww
89.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
>>84
頑張ってねえから
90.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
>>59
本屋にはちょくちょく行ってるけど
そんなものは見たことが無いな
91.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
正直財務状況が厳しいんだと思うよ
広告費に湯水のごとく金を注ぎ込んできた任天堂が休刊を決めたんだしな
92.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:33▼返信
撤退する任天堂w
93.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
マリオwwwwwwwwwww
94.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
>>81
言われて悔しかったシリーズ
95.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
ニンドリも危ないな
96.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
>>91
情弱相手に宣伝無しで売れるわけがないのにな
97.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
なぜ豚は任天堂 vs VITAにしようとしてるのかw
98.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
WiiU発売が控えてるのに休刊とかマジでどういう事よ
99.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:34▼返信
この流れだと
IGNとかEurogamerの酷評も近いだろうな
100.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:35▼返信
これで来期の広告費が減ってなかったりしたら…
101.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:35▼返信
どう考えても、経費削減だろ。
102.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:35▼返信
>>84
あんなゴミハードわたされて
「これで頑張ってね」って言われるレジーの身になれよ
宗教が通じる国内と違うんだぞ
103.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:35▼返信
これがPSならゲハに撤退スレが10は立つ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
うわああああああああ
あり任あり任
106.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
ニダで十分祖国に情報いくから問題ないって判断だな
107.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
任天堂スタイルはAppleに弱いよね
初代PSもiPhoneも任天堂の苦手な安くて高性能路線だもんな
108.ライト投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
雑誌読むようなそれなりのコアゲーマーは
PS層だしな

そりゃ電撃PS以外は廃刊になるさ
109.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
ソニーガーVITAガー
110.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:36▼返信
>>72
めっちゃどうでもいいことだけど、その名前の中の「リマリゼルダ」を「リマ・リゼルダ」って
やったらなんか美人そうなネーちゃんが浮かんだ
111.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:37▼返信
ご好評につき休刊
112.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:37▼返信
オワッテルの任天堂だけか、、、
113.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:37▼返信
任天堂はもう売れないコンテンツを切り捨てる勇気を持っていることが分かった
それに引き換えチョニーは債務超過で赤字だらけのゲーム部門を未だ引き摺って倒産の道を着々と歩んでいるからな
114.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
まあ任天堂はオモチャがコケたら即死亡だしなあ。怖いね
品質の差はどうあれタイトルが並ばない以上は
任天堂機専門雑誌は取り上げる事が無くなるわな

逆にソニーはxperiaを始めスマホのネタも組み込み易いので
雑誌としても長々やっていけるかもね
115.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
任天堂の名前が無くなるのかもね
116.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
たかが雑誌が休刊したぐらいで発狂しすぎだろ豚
117.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
ニンテンドーパワーを休刊にしたのはおかしな話だ

まあ、プラットフォームホルダーが自己資本による御用雑誌を地域ごとに抱えてる時点でおかしかったがな
カルトのやりかただから
118.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
いつの間にか休刊
119.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
これって任天堂の終わりがもはや決定的ってことだよな
120.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
>>113
ごめんねえ
そっちとは違って売れているコンテンツなんすよw
121.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
ネットが発達した以上、雑誌なんてメディアを継続させる意味は薄いから仕方ない
ま、実際は雑誌に金使うなら、その分ネットでFUDした方がマシって判断なんだろーけどねw
122.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
>>113
この雑誌を発行してるのは任天堂さんじゃないんです

素直に二行目だけ書き込んどけw
123.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:38▼返信
ゲーマーなんて居なかったね
仕方ないね
124.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
これはsonyが悪い 謝罪と賠償を請求する
125.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
来月からマリオマガジンになります!
126.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
>>104
ああこれ見たことある
てっきりペルソナのファンブックだと思ってた
でもキャラで釣るのは正当ではないな
127.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
さようなら任天堂はやくつぶれてくださいね、心よりお願い申し上げます
128.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
>>122
でもこの手の雑誌は広告費で出版されてるようなもんだからなぁ
129.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
>>113
まるで念仏w
ワロタwww
130.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
3DS爆死確定やん・・・・
131.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
>>94
任豚の思考回路は朝鮮のそれと一緒だからww

ぱくって後出し俺のもの
132.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:39▼返信
なんか宗教の本家が「分家はいらねえ!俺だけを信奉しろ!」って言ってるみたい
133.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:40▼返信
>>126
表紙にゲームキャラを持ってくるのは当たり前だw
134.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:40▼返信
なんという神休刊…

ありがとう任天堂
135.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:40▼返信
雑誌買うようなコア層はもういらないって事なんだろ
136.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:40▼返信
思ってたより早く任天堂潰れそうだ
137.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:40▼返信
任天堂が持ってるコンテンツなんてゲーム部門しかねえよw
あ、花札があったか
138.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:41▼返信
テタイ テタイ
139.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:41▼返信
残念な気持ちでいっぱいです..
さて、赤飯を炊こうか
140.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
これにより削減された予算分は、カプコンなど大手サードや電通への賄賂や加瀬さんとこに回されます
141.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
ゴキブリにとって「任天堂オワタ」は南無阿弥陀仏と同じ効力を持っているんだろうな
街中でもどこでも任天堂オワタを呟くゴキブリマジキチガイ
142.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
>>128
サードメーカーからの広告費が潰えた感じやね
143.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
>>137
ラブホは?
144.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
任天堂がつぶれても困る人より喜ぶ人の方が多いと思うんです
145.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
やったあああああ
おい、この雑誌の出版代分が俺ら工作員の給料に反映されるんかな?www
昇給きたああああああああwwwww
時給300円でクソニークソニーと言い続けて早12年
きたああああああああああああああ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
>>137
電撃を四コマ目当てで買っている俺みたいな客は任天堂にはいないw
任天堂はライトだけに絞るべき
148.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
任天堂はとうとうおしまいかぁ
149.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
任天堂はゲーム業界の癌なので早くつぶれろ
150.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:42▼返信
>>140
WiiUのCMで嵐使いそう
151.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
つまらないゲームばっかり作ってるからなぁ子供しか騙せない
152.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
>>141
また人のコメントをパクるw
自分がないなあ
153.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
そりゃあ、マリオマリオしかないなら紹介する雑誌も必要ないわな
代わり映えしないんだものw
154.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
いわっち『赤字で広告費出せないわ』
出版社『うちも書くことなくて困ってたんでちょうどいいです』
155.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
任天堂は世界の汚物だよね
156.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
やったよ
早くソフト屋になってね
157.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
会津小鉄会へのショバ代支払いがキツくなったのかな
158.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:43▼返信
>>68
3DSって国内に専門誌あったけ?
159.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:44▼返信
雑誌の休刊なんて珍しくもなんともないと思う
が、WiiUのスペック詳細とか諸々の情報が解禁になってくるこれからの時期を目前にしての休刊
専門誌が匙投げちゃうくらいWiiUも任天堂もやばいかもな
160.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:44▼返信
任豚が発狂するのも頷ける
161.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:44▼返信
バイト
前に同じ記事あったぞ
162.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:44▼返信
>>141
街はどこから来たのか
163.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
画用紙1枚にマリオって書いとけばいいだけじゃね?
165.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
>>159
だな
wiiU発売前に休刊とか意味が分からん
売れる可能性もあるかもしれないのにな
166.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
GK乙!
コレはWiiuが爆死する事を見越して今から節約してるだけだというのに!
167.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
>>147
途中から電Pに入った俺にはあの4コマについてけなくて困ってるw でも放課後プレイはなんかヤバイw
ググったら単行本でてるのねこれ
168.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
>>161
あれはアメリカ
これはイギリス
169.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:45▼返信
飽きたしなぁさすがに同じキャラで同じ様なゲームばっかりだし
むしろ20数年もそんなんで飽きられなかったのが奇跡だったよね
170.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
>>161
それはアメリカの雑誌ですw
171.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
赤字解消したらまた発刊し始めるでしょ
ゴキちゃんはせいぜい喚いてなよ
赤字解消はもう目前だからね
172.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
任天堂オワコンだなぁ
173.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
3DS専門誌ってあったっけ?
それ以前に、任天堂のゲーム雑誌自体が3DSしか紹介できないか・・・
174.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
誰も読んでないから仕方ない
175.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
スーパーファミコン以来ニンテンドーのゲームもハードも買ってない・・・
176.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
空ダンボール箱の表に「マリオ在中」って書いたら良い

世界のにニンテンドーカルトボーイズが買う
177.投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
Nintendo Gamerってなんか滑稽な響きだなww
178.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:46▼返信
ニンダイをやるから任天堂からの協力を打ち切られたんじゃないかな
179.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
まだあったの?任天堂って
180.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
来週は超特大スクープ!!



マリオでした

これ何回くらいやったのかな
181.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
雑誌だと出たがり教祖が自分を露出できないからな
182.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
任天堂は広く浅くのライト層狙い
ライト層はゲーム雑誌買ってまでゲーム情報仕入れたりしないし

ここに来てつけが回ってきた
さらに名の知れたシリーズ物しか売れなくなるな任天堂

183.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
wiiU逆ザヤで売るために体力温存してんじゃねーか?

やったねイワッチ、負債が増えるよ
184.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信



Wiiも3DSも海外だと
もう……



185.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:47▼返信
>>171
無理だってw
wiiUも発売してさらに赤字増えるし
186.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:48▼返信
>>179
安物の携帯ゲーム機販売会社として
頑張ってます
187.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:48▼返信
任天堂自体が必要なくなってきてるからな
それに付随してる雑誌なんて目も当てれん発行部数だろ
188.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
任天堂のソフト買う人達って、ゲーム雑誌の情報なんか見ないだろ
TVCMガンガン流してやっと買ってくれる
189.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
そもそも任天堂ハードにゲーマーなんていないでしょ、中身が名前負けしてる
190. 投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
ラブホ事業は主業のターゲットの子供増やしたんだろ
191.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
最近任天堂の話題こんなんばっかだな
192.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
確かに任天堂の情報はファミ通見たいな総合しで充分だよな
専門誌作ってもほとんど任天堂のゲームしか載ってないしw
193.投稿日:2012年08月31日 11:49▼返信
雑誌が売れてたら任天堂からの広告費貰えなくてもオフィシャルじゃなくなっても出版社は続けると思うんだ
売れてたらね
194.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:50▼返信
任天堂が潰れるのも時間の問題だよね
195.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:50▼返信
任天堂はサードを潰すだけでなく雑誌まで潰しだしたか
196.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:50▼返信
>>192
何言ってんだこの豚?
197.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
>>145
薄給すぎて涙出てきた(´;ω;`)
198.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
どうせ大したソフトもでないし、いらんだろ
199.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
任天堂の存在価値ってマリオだろ
200.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
今こそ雑誌でWiiuの話題取り上げるべきなんじゃないか
マジで余裕ないっぽいな
201.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
>>171
赤字だから雑誌を切り捨て=雑誌を切り捨てするくらいな赤字。
202.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:51▼返信
>>175
ゲームボーイシリーズくらいは買おうよ
203.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:52▼返信
オワタ…オワタヨ…
204.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:52▼返信
>>196
豚じゃねえよ
任天堂専用ゲーム機に専門誌なんかいらないと言っているだけだw
205.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:52▼返信
任天はソフトだけ出してりゃ天下とれるよ
ハードじゃいつも三日天下
206.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:53▼返信
任天堂の「ニンテンドー」っていう名称押しがどうも苦手
ふと思った
207.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:53▼返信
ロス「あんな雑誌は今じゃ薄すぎてモデルガンの弾除けにもならないぜ!HAHAHA!」
208.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:53▼返信
毎週マリオ特集じゃ編集者も嫌になるだろw
209.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:53▼返信
これも赤字削減の一環だから当然だろう
ただニンダイのような無駄なものを削減するのが先だと思うがな
210.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:54▼返信
任天堂マジで苦しいんだな
まぁwiiUも値下げしてFE出たら買ってやるから頑張ってくれ
211.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:54▼返信
まぁ紹介できるソフトも任天堂の場合、圧倒的に玉数が足りないしな
予定表みりゃスッカスカで、任天堂ハードの専門誌とかページ埋めるだけでも大変そうだわ
その点、PSP、VITA、PS3は得だよな、数は腐るほどあるし、なんならソニーの他の電化製品紹介してもいいしページが足りないくらい
212.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:55▼返信
>>196
豚じゃないと思う・・・
専門誌がいらない。
総合誌で十分=専門にするほどの量じゃない
皮肉でしょう。
213.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:55▼返信
教祖さまクビにした方が赤字減るだろ
214.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:55▼返信
電プレなんかは紙面のネタ探しに必死にならなくてもいい感じだね
なんでこれが載ってないってのも多い
215.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:55▼返信
ファミ通とかからも撤退して、ダイレクトだけで広報やっていけば?
・・・任天堂が撤退準備だと思われそう
216.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:56▼返信
海外ではいらないんだろうな
217.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:56▼返信
>>173
NINTENDO DSなんて雑誌があった気がする
218.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:57▼返信
代わりに週刊マリオ創刊
219.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:57▼返信
ファミ通も、任天堂の情報が減ったから、ソーシャルゲームを載せるくらいになるんだもの・・・
220.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
なんかもう悲報でもなんでもないよな
221.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
>>218
それなら需要あるなw
週刊ポケモンも出せばいい
222.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
WiiU発売中止、据え置き機から撤退の布石かもしれん
223.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
コイン500億枚収集!

一般人「えっ?」
224.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
ぶっちゃけゲーム業界から離れて一人で勝手に任天堂業界とか作ってそっちでやってて欲しい
225.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
ソニーはXperiaやプレイステーションモバイルで
スマホ時代にも柔軟に対応してるからいいけど
任天堂はわりとマジでどうするんだろうな

全く粘れずに急落下しそう
226.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:58▼返信
てかニンダイって超雑誌潰しじゃね?
227.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:59▼返信
お金無いんだろうなぁ
228.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:59▼返信
>>226
任天堂がサード潰すのと全く同じ構図だな
229.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:59▼返信
>>219
どのあたりからだったっけ?
Wii…0行あたり?
230.名無しさん投稿日:2012年08月31日 11:59▼返信
うーん、不景気なのか不要と判断したのか
陣営関係なくこういう雑誌っていいんだけどなあ…
EDGEはいつまでもあってほしいな
231.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:00▼返信
>>223
「こっちの枚数も増やせよ・・・」
232.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:01▼返信
>>221
ポケモンはコロコロとアニメあるから今更
234.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:01▼返信
ニンダイでもネタ切れおこしてるのに雑誌なんていらんだろ
235.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:01▼返信
あり任感謝感謝
236.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:01▼返信
だって紹介記事で雑誌が成立できるほどソフト出てないでしょ?
237.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:02▼返信
>>230
雑誌買う人自体が少ないからな
ゲーム情報がネットで普通に見れるのも問題かもな
電撃とかはコアが買うけどファミ通ですらネットで充分になってる
今週号のファミ通の内容の無さにびびった
238.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:02▼返信
たいへんすなぁ
239.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:03▼返信
海外じゃ日本以上に死んでるからね・・・英語圏は360、欧州圏はPS3に完全に実質シェア取られてる上に
3DSが値下げしてもまるで売れないという悪循環・・・
240.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:04▼返信
任天堂なんもねえな
241.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:04▼返信
電撃はまだ読めるが他はゴミ。ファミ通なんて食べ物まで紹介していて、もはや何の雑誌だかわからん
242.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:04▼返信
週刊ポケモンとか言ってポケモンの設定雑学、新作ソフト、グッズ、イベントの情報を垂れ流しときゃちびっ子も買ってくれるんじゃね?
243.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:05▼返信
>>234
先日のニンダイのMH4の新武器とかファミ通でやればwin-winだと思うんだが
なんで一人でやっちまうんだろ
244.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:05▼返信
詮無き事
ゴミハードについて書かれたゴミ雑誌売ってても仕方ないし
245.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:05▼返信
週刊マリオマリオ創刊

マリオ・バロテッリの足の速さの秘密に迫ったり、マリオ・ゴメスがゴールを決めるコツを語ります
後、ヒゲデブ飛び跳ね配管工オヤジについても触れます

毎号集めると金のマリオ像を購入できる抽選参加券が完成します
(金のマリオ像は1000万円します)

創刊号は特別価格1200円(以降2400円)
246.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:05▼返信
もうすぐ新機種出すのに休刊ってwもう駄目やな
247.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:06▼返信
>>239
英語圏もここ最近じゃPS3のが売れてるけどな
360はブラックフライデーで安売りしたり本体タダで配って水増ししてるだけ
248.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:06▼返信
海外は日本以上の出版不況だからだろ
ゴキは好調な任天堂の横でテタイ寸前のチョニーの心配でもすればwwwwwwww
249.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:06▼返信
ファミ通って未だにもう誰もやってないトライGとか載せちゃうぐらいだからなw
250.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:07▼返信
重要度が下がったから切るんだろうけど
歴史ある雑誌が無くなるのは寂しいなぁ
251.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:07▼返信
>>248
臭すぎてコメントが分かりずらいw
252.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:07▼返信

東原…おせるべし

253.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:07▼返信
今こそ雑誌でWiiU特集やるべきなのにな
海外市場はもう捨てたのかな?
254.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
>>248
海外は需要の無いものはスパッと切るからね
不況とは言えwiiU発売前なのに切るんだねえw
255.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
やはりこうなってしまったね。
256.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
>>249
電撃もMH3rdを載せてるが、なぜか楽しそうな記事。
257.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
任天堂かなりやばいって聞きますし撤退準備ですかねえ
258.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
そりゃあ海外はPS360の天下だし。紹介するソフトなんて自社のしかないだろ。モンハンやドラクエなんて海外じゃ弾にもならん
259.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:08▼返信
もうすぐWiiUが出るのに休刊・・・
260.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:09▼返信
まぁクソハードのクソソフトの紹介してもつまんないうえに、ソフトもないんじゃな
どうしようもないだろ、任天堂が悪い
261.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:09▼返信
金が無いのと紹介するソフトが無いのが要因か?
なんにしても寂しい限りだ
262.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:10▼返信


さようなら任天堂
263.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:10▼返信

任天堂 


                   完
264.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:10▼返信
やったぜ!!
265.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:10▼返信
wiiUやめてソフト屋転向すんのかな?
個人的にはマリオ嫌いだから潰れて欲しいけど
266.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:11▼返信
ラストストーリーを載せてるくらいだからな~
267.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:12▼返信
子供がゲーム雑誌買ってるのってあまり見ないしな
268.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:12▼返信



赤字ザックザク!w


269.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:12▼返信
そりゃあHD機で作ったのが2Dマリオじゃ紹介しても…あとはマルチでしょ。そんな糞情報雑誌なんて誰が見るんだ?
270.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:12▼返信
>>261
金はある方じゃないか、ただけちなだけで

紹介するゲームが無いんだろうな
実際新作発表はWi U全然無いし、3DSもVitaより数少ないし

3DSは海外向けはマリオ以外皆無じゃないか
271.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:12▼返信
任天堂苦しい・・・w
272.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:14▼返信
ピョコタンが言うように、ポケモンフォン作った方がいいんじゃねーの・・・
3DSしかない任天堂の未来が見えない
273.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:15▼返信
>>267
漫画雑誌にゲームの知りたい情報が載ってるからな。
それで十分なんでしょ。(子供にとっては)
274.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:15▼返信
はやく任天堂は潰れないかな
一度癌を取り除かないと業界の健全化は無理だろ
275.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:16▼返信
デスブログ…
276.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:16▼返信
>>274
別に潰れなくていいよ
ハードから撤退するだけで
277.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:16▼返信
情報公開なんてニコ動Ustのニダで十分だもんな
278.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:16▼返信
>>274
潰れる必要はない
ソフト屋になってくれさえすれば
279.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:17▼返信
やっとゲーム業界の癌細胞、任天教が淘汰されるのか
長い戦いだったな、さようなら任天堂
280.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:17▼返信
弾が無いのは売女だろww
3DSはこれからMH4とかぶつ森あるんですけど?WiiUもマリオとかピクミンあるしw
PS3も売女も何もないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:17▼返信
>>280
それだけやんけ
282.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:17▼返信


マリオするぞ!
マリオするぞ!
マリオするぞ!
マリオするぞ!
マリオするぞ!

283.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:18▼返信
現在主力の3DSが海外じゃ空気だしな。つうかソフトがない
マルチだらけのwiiUが今更PS360の牙城崩せるわけないし、海外は詰んでるよ
284.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:18▼返信
>>243
みんな?がよかったに投票してくれるからな。
いい宣伝になってると思ってるんだろう。
285.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:18▼返信
ぶひっw
286.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:18▼返信
発売情報→ネットのが速い
攻略情報→ネットのが速い
レビュー→提灯

こんなもん買う必要がないからな…
287.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:18▼返信
もう草はやすしかできないのか…
MH4とか次はどんだけユーザー減らすきなの?
288.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:19▼返信
>>280
それで雑誌無理だろ
パンフレベル
289.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:19▼返信
>>280
はいはい。
なら、どうしてそんなでっかい情報な塊のゲームがあるのに雑誌が廃刊するんでしょうね。
290.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:19▼返信
任天堂危ないな
とりあえずここのハードは買うのやめた方がいい
291.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:20▼返信
宗教放送じゃ信者以外見ないし終わったな
292.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:20▼返信
>>286
そうだな。
電撃も別な系統をつけて売ってるくらいだし。(4コマ別雑誌付き、読者あっての投稿欄を用意。)
293.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:20▼返信
岩田尊師のやる事に間違いはない
バカ共はいちいちグチャグチャ言うな

岩田尊師を信じるんだ
それが救いの道だ

雑誌を買うカネを少なくしてくれてありがとう任天堂
294.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:21▼返信
海外の話なのにモンハンとかぶつ森ってwそんなもん海外じゃキャサリン以下でしょ
295.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:21▼返信
神通力(お金)が無くなってきたのかな
いままでこれ一本でしばってたから消えたら崩壊は一瞬
296.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:21▼返信
>>256
3Gからの移住や出戻りが多くて、また特集組んで!というアンケが多かったんだろう
297.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:21▼返信
欧州での任天堂の売上推移
2009 4813億円
2010 3300億円 ← 3DS発売
2011 2178億円 ← 3DS大幅値下げ、マリオ、マリカ投入
298.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:22▼返信
豚教祖「私を表紙にしないさい 毎号ですよ」
雑誌スタッフ「それはちょっと・・・」
豚教祖「よろしい それでは休刊です」
299.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:22▼返信
売女マジで売れてないなw
300.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:23▼返信




こういう10年20年続いたやつが終わる時はホントにヤバイ時だってばっちゃが言ってたw



301.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:23▼返信
>>297
終わってるな任天堂w
302.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:23▼返信
金の切れ目が縁の切れ目を体現する任天堂
303.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:24▼返信
いつの間に撤退あるんじゃ
304.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:24▼返信
また好評につき終了かw
305.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:24▼返信
>>296
いや、3G関係がほとんどなくずっと続いてるよ・・・
攻略じゃなく、初心者にも優しいやりこみになってる。
306.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:24▼返信
イワッチは売女みたいな過疎ハードでもちゃんと持ってそうだからな
マジでガチなゲーマーだからこういう判断してるんだろう
一方、SCEは派閥闘争ばっかゲーマーがいないからでいつまでも雑誌媒体でステマしてるんだろうな
307.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:25▼返信
日本でさえ3DSLLもどんどん3DSと開き無くなってきてるし…逆鞘対策にもならなかったな
308.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:25▼返信
ざまあw
309.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:26▼返信
煽り屋はちゃんと仕事しろよ
煽りが雑すぎ
310.投稿日:2012年08月31日 12:26▼返信
任天堂を崇めたような
開発者のインタビューが読める雑誌なんだっけ
311.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:26▼返信
>>294
モンハンやメガテンも国内限定だしな
この前のニダで発表されたもので海外でもある程度売れるのはレイトンぐらいじゃないの?
312.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:27▼返信
ざまあみろ任天堂w
313.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:27▼返信
いくら任天堂を攻撃しようと、
普通のひ人は任天堂とアップルがいればいい、
ソニー凋落で欲しいものねーなって思ってるよw
314.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:27▼返信




315.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:29▼返信
ニシ豚ちゃん息してない
317.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:30▼返信
>>313
任天堂信者は非人とかひどいこと言いますね
318.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:30▼返信
人気ゲームを金で囲ってオワコンにさせる企業はやることも大きい
319.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:31▼返信
>>313
普通の人=自分と同じ人
そんな目だから・・・
320.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:31▼返信
バカ「普通のひ人」
321.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:31▼返信
ご愁傷様
322.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:32▼返信
今更紙媒体なんて時代遅れだからな
賢明な判断だろ
323.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:32▼返信
スミマセン関係のない質問なんですがVITAで発売されているラグナロクオデッセイというソフトの体験版をプレイしたのですが体験版にはキーコンフィングが無いようですが製品版にはあるのでしょうか?どうも自分はゴットイータの感覚で四角ボタンで攻撃。円ボタンで回避が指に染み込んでしまったらしく攻撃しようとしたら敵に間違って突撃してしまったりと凡ミスの連続を繰り返して仕舞いまして。製品版でキーコンフィングが出来るか。教えてくださるとたすかります。
324.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:32▼返信
>>313
だからアップルと絡めんなって
迷惑
325.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:32▼返信
普通の非人?
326.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:33▼返信
>>323
オレもそれ何回も聞いてたけど、ここの人は完全スルーみたい
327.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:33▼返信
アップルにすり寄ってくんなよクソ豚
いちいち卑しい奴らだな
328.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:34▼返信
>>296
そういえば落ちてたMHP3の中古値段が上がってたな
やっぱりMH3Gに飽きた連中が戻ってきたのかね
329.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:34▼返信
>>324
ヒント:いやいやw岩田社長が第二のジョブズって言われてるし、切り離せないだろw
330.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:34▼返信
自演が酷いなw
331.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:34▼返信
書く事がないからしょうがないよね
332.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:35▼返信
>>313
普通の非人ワロタ
333.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:35▼返信
今度はアップルの威を借るのかい?w
334.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:35▼返信
2chの本スレで聞けばいいだろ
なんでなんの関係もないここで聞こうとするの?
話題そらしにしても雑だよ
335.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:35▼返信
普通のひ人(涙声
336.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:36▼返信
>>329
岩田もさっさと彼岸に行っちゃえよw
337.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:36▼返信
>>329
言われてる、じゃなくて言われたいだろ?w
338.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:36▼返信
>>326
>>323

こんな質問初めて見たんだが
キーコンフィグなんかあったかな?デフォルトで違和感なかったから考えたことなかった
家帰ったら見てみるわ
339.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:37▼返信


普通のひ人


340.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:37▼返信
>>334
誰も答えない→はちま産ゴキはゲーム持ってないの流れにしたいんだよ。察してやれ
341.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:37▼返信
>>328
中古屋行ってみろ
中古の3Gが山の様に売られてる
342.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:37▼返信
>>329
DSで第二のジョブズきどってたんだから滑稽だよなぁ

つかイワッチがいまだに情弱路線を諦めないのもたぶんこのせいだよな
イワッチの野心が任天堂を食い潰すわけだなw
343.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:38▼返信
>>329
あの教祖をマンセーしてるのは宗教家だけですよ
ジョブズ?比べ物にならんわい
岩田がすごいのは舌の枚数だけだろ
344.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:38▼返信
ニンダイってどっかのオッサンがゲーム紹介してる奴だろ日本語で
あれってアメリカやイギリスでもやってるの?現地語で
違うんならアメリカやイギリスではもう任天堂情報はもういらなくなってるってことなんだけど
345.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:39▼返信
つかイワッチってこんだけ業績悪化させてるのになんでクビにならないの
346.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:40▼返信
>>340
ある意味意味ないことだよな。
347.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:40▼返信
>>344
一度ハングル使ってなかったっけ?
それ以外は知らね
348.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:40▼返信
>>345


それはきっと和田と同じ理由w

349.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:40▼返信
>>345
山内溥の傀儡だから
350.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:40▼返信
実際ニンダイがあるからいらんのだろうなもう
以前に「フィルタを通さず直接ユーザーに情報伝えられて便利」って言ってるし

問題はSCEの方
ゲ天の開催回数がまだ1回ってどうなってんだ?出せる情報がないとしか思えんのだが
351.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:41▼返信
>>344
アメリカはレジーが普通にやってる
岩田みたいに寒くはない
352.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:41▼返信
任天堂のソフトが広告やめて売れるかねー
年末ブーストがあるから安心してる?
353.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:41▼返信
ジョブズに憧れてんのはわかるが
魅力ないのに出過ぎ
宣伝マンとしては逆効果だろ
354.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:41▼返信
好評につき終了だろ
ニダといいDQXといい任天堂の勢いは止まらないな
355.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:42▼返信
>>343
何枚あるんだろうな?
おかげで任の手がねじ切れそうだがw
356.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:42▼返信
ゲーム天国はGKが叩きすぎたんだろ
357.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:43▼返信
ゲー天やらなくても情報でてるじゃん
358.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:43▼返信
岩田はアジテーターとしては優秀かもな
毎日豚が発狂してるところをみると
359.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:43▼返信
海外サードマジで3DSにソフトだしてないよ、
オーストラリアにいるけどVITAより酷いラインナップ
360.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:43▼返信
>>356
悪いものは悪いって言わないとね
361.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:43▼返信
TGSあるのにゲ天やるわけないじゃん…そもそもGKがキレたからそうそうやれるもんじゃない
362.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:44▼返信
>>350
大々的に宣伝して失敗したので反省して宣伝はやめました
つっても最近見てないけどゲー天のつべチャンネルはちゃんと更新してるはずだよ?
363.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:44▼返信
>>358
ゲーム業界の関係者の中でも
群を抜いてゲハ臭いからなw
岩田いなくなれば少しは平和になるかも
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:45▼返信
>>350
ニダは信者フィルターが凄まじいだろw
366.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:45▼返信
>>364
なんだまた岩田のパクリかw
367.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:45▼返信
売れば売るほど赤字なんだよな3dsって
よりによって毎週バカ売れするし
逆鞘解消する頃には買う客が無くなるぞ
368.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:46▼返信
ジョブズを侮辱しすぎだろ…豚マジでやめなよ気持ち悪い。岩田なんかただの詐欺師だから
369.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:46▼返信
ゲーム機なんてもう流行ってないからな…
ソニーも任天堂もそのうちだめになるだろ

金持ちの道楽でやってるXboxは残りそうw
370.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:46▼返信
ゲ天は煽るのやめただけでやってる。アーカイブズ対応とかもつべに上げてるよ
371.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:46▼返信
>>367
いつの間にサムソンで赤解消したんじゃなかったっけ?
372.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:47▼返信
確かにアップルと任天堂の製品は同じ志を感じるね
どちらも非の打ち所がないハードだし
対抗馬がゴミしか出してないというのもあるかもしれんがw
373.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:47▼返信
? LLは逆ザヤじゃないんじゃなかったっけ?
374.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:48▼返信
非の打ち所がないってw
あり任してるとここまでおめでたい脳ミソになれるのかよ
375.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:48▼返信
>>372
お前がiPhoneもiPadも持ってないことだけは分かったわ
376.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:48▼返信
まあiPhoneと3DSの最強タッグに売女がボロ負けしてるから
チョニーゴキブリが両社を敵視するのは仕方がない
相手になってないけどなw(相手にされて無いとも言うかw)
377.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:48▼返信
>>364
それ経営者とか会社の上層部に居る連中なら当たり前の考えだろうに。
378.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:49▼返信
LLは赤字解消モデルだよ、なぜなら定価が上がってるから
379.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:49▼返信
>>350
ニンダイのどこを評価できるのかさっぱりなんだ、見ててもある意味見て損した気分があるんだが。
ゲー天もあんな酷評されたら、2弾を慎重にしないとダメだと思うし。
380.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:49▼返信
ゲーム雑誌売り場とか今はどこもモバゲーとかグリーとかアプリゲーの雑誌ばっかりだしな
辛うじてファミ通と電撃PSが平積みにされてるくらいだよ
まあこれが勢いの差だな
381.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
相手にしてないなら神値下げしなくても良かったのにね

残念だねイワッチ
382.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
いつの間に休刊
383.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
お前ら落ち着けよ。どっちのハードも全く売れてないし市場も活気付いてない。
ゲームなんてなくなってお前ら全員発狂してオワリだわバカどもw
384.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
>>364
またこのネタ?
はっきりいってこの程度のことまっとうな経営者ならだれでも考えてるよ
しかも限られたリソースなのにライト層もコア層も取り込もうとしてる時点で猿真似以下のクオリティ
385.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
アップルと~iPhoneと~って言い出したという事は、
任天堂だけじゃもうダメって一応危機感はあるんだね
386.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:50▼返信
WiiU発売を前にしてアメリカに続きイギリスでも専門誌が休刊
387.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:51▼返信
3DSはまだ逆鞘だろ。LLは違うが、既に両者の週販の差も無くってきてるし、逆鞘の有効対策にはならんかったな
388.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:51▼返信
ニンダイにブツブツ言ってるのってはちま産ゴキだけだよなw
ニコニコの評価シランのか?満足合計95%以上が常だぞ
パクリゲーム天国が糞すがたからって嫉妬すんなや
390.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:51▼返信
>>378
なのに、3DSが4万台から落ちやしねえ。
3DSLLも徐々に落ちてる。やばくねえ?
391.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
おお来た来たwドッチモドッチモwww
392.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
豚のピンチに中立様が降臨w
393.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
どうせマリオしか載ってないだろw
394.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
>>389
宗教放送は信者しか見ないのに5%も造反出してる時点で
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
ニwwwコwwwニwwwコwww
397.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
これから新ハード出ますって時にどうして休刊になるんだ
普通は期待値あがる時じゃないのか、普通は
398.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
信者様はさすがだな…まるで状況が見えてない
399.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:52▼返信
ニシ君なんでや…(´・ω・`)
400.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:53▼返信
ワールドワイド脱任wwwwwwwww
401.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:53▼返信
>>387
もう既に相当数普及してるから
逆鞘解消したとしても
これからの利益が少ないことには変わりないしなー
402.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:54▼返信
テタイ!
403.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:55▼返信
>>328
MH3Gでモンハンの面白さに触れた新規が
より操作性の良い環境を求めてPSPに移住してるんじゃない?
狩り友を探すにしてもPSPの方が圧倒的に楽だろうしな
PSPモンハンユーザーは3DSと比べて350万人も多いし、PS3があればアドパも出来る

あとカプコンが急遽MHP3Gを発表した時に備えるために
出遅れないように引継ぎ用データを育てておきたいという新規層もいるかもね

個人的にはMHP3Gは出ないと思ってるけど(カプコンはハード選びを間違ってのブランド潰しに定評があるし)
404.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:55▼返信
>>397
クラウドの時代に何で紙なんだよw
さすが時代遅れチョニーの信者は土人並みの感覚だなw
405.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:55▼返信
3DSだけなら地道にやれば最終的には利益出るだろうが…そこに歴代でもトップクラスのゴミが来るからな
406.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:56▼返信
ニダ放送のみで広告料神削減、任天堂の神通力(内部留保)も神節約できる
407.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:57▼返信
任天堂は1年で貯金を使い過ぎだ。
雑誌の広告代もバカにならないから経費削減のひとつだろうなあ。
巻き込まれた出版社は可哀想に…。
408.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:57▼返信
>>403
んなやついねーよカス
売女にモンハン出ないからって妄想し過ぎ
409.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:58▼返信
アカウントもろくに管理できないのにクラウドもくそもあるかよ
410.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:58▼返信
>>404
家庭内クラウドですかw
411.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:58▼返信
テタイテタイwwww
412.るる投稿日:2012年08月31日 12:58▼返信
休刊、、、あ、ああ、うん。
ニシ君がんば!
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
金もなくなってきたしネット工作一本に絞るつもりかw
けどね珍天の強さの秘訣てまがりなりにもこういう情弱への
周知みたいなのも含まれてたと思うんだ
こういうのを切っていったら浮いたコスト以上にブランド弱るだけだよね
415.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
416.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
417.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
>>408
お前がアドパやらないだけだろ。MH3Gが滑ったおかげで人増えましたよw
418.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
419.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
420.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
ゴキブリはミク飽きたのかw
クソゲーだったししょうがないけど我慢してやれよw
421.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
422.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
423.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
>>338
返信有り難うございます。体験版でオプションを開きましたらカメラのリバースや音声の調整などはあったのですがボタンの変更などがなかったので製品版ではあるのかな?と思い質問させて貰いました。このソフトはこまめにアップデートされていますので製品版では細かい調整がされていると良いのですが。
424.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
425.名無しさん投稿日:2012年08月31日 12:59▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
426.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
427.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
428.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
429.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
430.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
431.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
432.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
433.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
434.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
435.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:00▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
436.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
437.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
438.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
またいつものパターンかな?
439.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
ブヒッチON
440.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
441.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
442.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
443.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
444.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
445.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:01▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
446.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
447.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
448.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
豚って言い負かされると絶対発狂するよね
449.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
452.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!
453.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:02▼返信
岩田の金に豚はなる!

ブヒィィィィィィ!




死ねよ
454.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:03▼返信
ニダってブレイブリーデフォルトはやたらと押してた癖に、翌日発売のハッカーズとカグラはスルーでしたね
後半のプレイ動画とかカットして宣伝してやれよ
特にカグラとか珍しく3DSに好意的なのに^^;
455.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
海外はもうダメやね任天堂は
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
>>423
ごめんね、出先なんでちゃんと確認できなくて
11時くらいには帰る予定なので、そのときまた同じ質問見かけたら答えさせてもらう
458.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
>>408
PS3持ってたらアドパ見れば分かるぞ。
ああ、持ってないから、妄想って決めつけるわけかw
459.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
ブタブヒィィデフォルトン
460.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:04▼返信
まーたゴキブリの成りすまし連投発狂かw
461.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:05▼返信
>>460
言い返せないから悔しいんだろwほっとけ
462.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:05▼返信
>>461
ほんとゴキブリってアホだよなwあまりに哀れで半のしちゃったわw
463.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:06▼返信
GKが発狂する理由ないだろ
464.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:06▼返信
>>462
気持ちはわかるがw脳萎縮ゴキには伝わらないぞw
465.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:06▼返信
な、いつものパターンだろ?
466.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:06▼返信
>>164
おまえ頭いいねw
それ採用
467.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:06▼返信
>>454
スルーはしてなかったよ。
カレンダーで発売の”ことは”言ってたから。
勧めてはいなかったが。
468.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:07▼返信
この流れワロタw
一人何役やってんだw
469.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:07▼返信
>>464
だなwゴキブリは生温かく見守るのが一番だなw
470.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:07▼返信
>>あらら・・・
ニンテンドーダイレクトもあるしもう雑誌は必要ないって判断なのかな


違うよ。
任天堂のゲームが売れてないからだよ
471.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:07▼返信
相変わらず豚の教養は高いなあ
472.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
473.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:08▼返信
最近、豚が可愛く見えてきたw
474.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:09▼返信
糞豚ざまぁw
475.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:11▼返信
ニダも今回見どころ大文字焼きだけだったしな
476.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:12▼返信
>>408
昔バイトの友達が皆してモンハンの多分P3だと思うんだけど正直何が面白いのかわからなかったよ。VITAを購入して友達が一人でも楽しめるし物語も楽しいからとゴットイータを購入して成程これは一人でも楽しめると薦めてくれた友達に感謝したよ。モンハンは一人でも楽しめるの?仲間の存在に感謝できるの?そして友達と楽しく面白く笑いながら馬鹿なプレイを楽しめるの?正直モンハンをプレイしていた友達はなんか楽しそうに見えなかったよ。
477.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:12▼返信
海外じゃ本格的にオワコンだな
478.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:14▼返信


任天堂ってダセーよなw
479.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:14▼返信
>>457
こちらこそ急かせたみたいでスミマセン。お仕事頑張ってください。
480.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:15▼返信

任天堂ってダセーよなw
481.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:15▼返信
任天堂は厳しいって思ってたよ
482.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:15▼返信
しかし表紙が移植ゲーってのはどうなんだ・・・
483.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:16▼返信
つぶれたらええんや

任天堂なんて


484.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:17▼返信
>>472
そんなだから、信者にしか情報伝わらないんじゃないか。
485.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:18▼返信
>>326>>323
ないんだな、それが
486.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:19▼返信
在りし日のセガを見ているようだわ
487.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:20▼返信
>>476
モンハンはどちらかというと、共闘。
ゴットイーターは協力ってかんじ。
488.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:23▼返信
どんなタイトルが来ても任天堂ハードだと手抜きクソゲーしか出ないしもうどうでもいい
489.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:25▼返信
豚「テタイテタイ!!」

任天堂専門誌が次々廃刊
490.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:28▼返信
ネット工作に本気出すんだろ任天堂
491.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:31▼返信
海外では任天堂離れが加速してるんだな
492.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:33▼返信
日本はファミマガを復刊させよう
ディスくんで一発逆転や
493.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:34▼返信
>>482
他になんもねーからな
494.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:38▼返信
日本のニンドリは大丈夫なのかねぇ?
495.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:45▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
外国じゃメディアに払う金なくなったら即死
しかもイギリスは日本たたき大好きな国だから酷いことになるかもね
496.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:48▼返信
加瀬さんはリストラされないエリートだったのか
497.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:50▼返信
>>171
ん?
豚は「赤字はとっくに解消済みなのを知らないゴキwww今は利益しか出してないのにwwwもうとっくに黒字だがwww」と
ドヤ顔で言ってたのは何だったのかなー?
498.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:52▼返信
そういや豚ってさ、英数字はなんか全角で書くヤツ多いよな
3DSとかPS3とか
499.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:55▼返信
だってこの雑誌の表紙タイトル群をを見てみろよ。
ほとんど任天堂と日本サードしかいない。
いまだに海外のサードが3DSをガン無視してるんじゃ雑誌も売れんわ。
500.名無しさん投稿日:2012年08月31日 13:56▼返信
その代わりにネット工作にキャッシュ使いますって事だろ。
501.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:03▼返信
>>487
成程、納得できたよ有り難う。だから皆怖かったんだ。モンハンをプレイしていた友達は何か舌打ちとかしていたけど。ゴットイータのほうは。誤射したらお前はカノンさんかWとか笑いながら終わった後今日は誤射が少なかった気がするとかいってまあ三回なら少ないか。とか笑いながら馬鹿なプレイして面白かったな。早くゴットイータ2が出ないかな。
502.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:04▼返信
テタイ
503.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:07▼返信
頼む…もうやめてくれGK…
504.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:22▼返信
任天堂ハードが許されるのは小学生までだよね
505.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:40▼返信
電子書籍にすらなれないのか
506.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:40▼返信
>>498
まともに他人と関わり合って生きてきたわけじゃないから、
その辺の常識レベルのことを知らないのは仕方ないだろw
どうせ全角英数使ってんのも、「大きくて見やすいから
使っているのだというのに!」くらいにしか思ってないw
507.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:50▼返信

売れてないんだな

508.名無しさん投稿日:2012年08月31日 14:59▼返信
海外でも任天堂ネームだけじゃ売れなくなってきてるのかな・・・
509.名無しさん投稿日:2012年08月31日 15:03▼返信
テタイテタイw
510.名無しさん投稿日:2012年08月31日 15:07▼返信
実際問題、任天堂はソフトシェア世界最下位だし。

511.名無しさん投稿日:2012年08月31日 15:17▼返信
>>503
成りすましよくないw

本物の豚なら「これだけ任天堂が好調なら明日にでもSCEは撤退するだろ」と本気で思ってるからw
512.名無しさん投稿日:2012年08月31日 15:19▼返信
任天堂「やめますた」   任豚「ゴキブリ!!」
513.名無しさん投稿日:2012年08月31日 15:54▼返信
デジタル書籍配信に任天堂が舵を切ったって事だろ?
ソニーができないことを先手を打ってやるわけだ。
悔しかったらソニーも電撃PS廃刊してみろよ
514.名無しさん投稿日:2012年08月31日 16:00▼返信
雑誌に金流しとったんかい
515.名無しさん投稿日:2012年08月31日 16:03▼返信
>>513
電撃は紙の雑誌も出してるし、特集でPlayViewとして電子書籍も出してるよw
516.名無しさん投稿日:2012年08月31日 16:05▼返信
>>513
惨めだなお前w
517.ライト投稿日:2012年08月31日 16:19▼返信
スクエニはアルティマニア電子書籍にしろよ~

7解体真書から13-2まであるから邪魔すぎ
518.名無しさん投稿日:2012年08月31日 16:55▼返信
任天堂撤退間近だな
519.名無しさん投稿日:2012年08月31日 17:01▼返信
>>498
わざと全角使って日本人アピールしてるような気がする
520.名無しさん投稿日:2012年08月31日 17:14▼返信
ネット普及してわざわざ雑誌買わなくても情報手に入るもん
売れるわけがない
521.投稿日:2012年08月31日 17:22▼返信
ありがとう任天堂宗
522.名無しさん投稿日:2012年08月31日 18:25▼返信
任天堂が赤字解消間際!→トラップ発動!特許侵害発生!
今こんな感じ
523.名無しさん投稿日:2012年08月31日 18:52▼返信
そりゃジャンプより売れていた任天堂専門誌が休刊になる位だからもう驚かないよ
524.名無しさん投稿日:2012年08月31日 19:01▼返信
岩田社長のためにNintendo Gamer休刊してきたのねん!
525.名無しさん投稿日:2012年08月31日 19:11▼返信
岩田の給料を守るためリストラするよww
526.名無しさん投稿日:2012年08月31日 19:19▼返信
>>524
おや?
貧乏神の様子が…
527.名無しさん投稿日:2012年08月31日 20:53▼返信
オワタ・・・
528.名無しさん投稿日:2012年08月31日 21:31▼返信
テタイ
529.名無しさん投稿日:2012年08月31日 22:49▼返信
最近のゲーム雑誌なんてオマケなきゃ買わん
主にプロダクトコード
すなわちDLC商売のハード雑誌しか買わないです
530.名無しさん投稿日:2012年08月31日 23:36▼返信
ファミ通はいつ終わるかなー
531.名無しさん投稿日:2012年09月01日 02:33▼返信
ついに販売不振の海外捨てたか
532.名無しさん投稿日:2012年09月01日 02:45▼返信
紙媒体くらいあってもいいんじゃないのネット上のデータと違って残るし
取捨選択させずに情報を流れで読み手に伝えられるのに
533.名無しさん投稿日:2012年09月01日 03:12▼返信
任天堂サイドはガキゲーしかないしね
534.名無しさん投稿日:2012年09月01日 14:30▼返信
情報雑誌なんて情報の速さだけが取り柄の媒体なんだから
存在自体が寿命だよね。

紙媒体は有ってもいいけど、ビジネスにはならないってことでしょうよ

直近のコメント数ランキング

traq