ポケモンがオンラインゲームに? ファンメイドゲーム「ポケモン MMOバージョン」がテスト運営中(動画あり)
http://www.kotaku.jp/2012/09/pokemon_mmo.html
国民的RPGシリーズ『ポケットモンスター(ポケモン)』をオンラインゲーム化して遊ぼうというファンメイドゲーム「ポケモンMMO」が海外のポケモンファンにより作られています。現在はαテストを実施していて、作品を紹介するトレーラーも公開中です。
この「ポケモンMMO」を遊ぶにはアメリカ版「ポケモン ファイアレッド Ver.1.0」のROMが必要になります。法的にグレーな部分が強いエミュレータを使う事になるので、今後どうなるかは任天堂次第になりそうですね。
(全文はソースにて)
やってみたい気もするが、任天堂最強法務部的にはどうなんだこれー!?
日本でやるとひたすら育て屋の前でダッシュしたり、イシツブテを倒し続ける廃人が見れそうだわw
実は過去にはこんなことも
http://getnews.jp/archives/54427
世界的に人気のテレビゲームシリーズ『ポケットモンスター』(任天堂)。その世界観をそのまま使い、完全オンライン化し、多人数で遊ぶことができるMMORPG『ポケットモンスター オンライン / Poke Net』(仮題)を開発していたチームが任天堂から警告を受け、事実上、消滅することになった。
そもそも、任天堂が警告したのは「勝手に作られていた」からで、この『ポケットモンスター オンライン / Poke Net』が未ライセンスゲームだったのが原因だ。そう、プログラムやグラフィックの腕前は一流だが、メーカーが正式に作ったものではないのである。それならば、警告されて差し止められても仕方がないかもしれない
ポケットモンスターホワイト2
Nintendo DS
任天堂
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
figma 這いよれ!ニャル子さん ニャル子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2012-12-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
あのさ
ニシくんってさ
何歳なの?
ねぇ?
オワコンクエストXから 何も学んでないの?
許す許さないじゃなくてどの企業でもアウト
流石に記事くらい読もうぜ・・・
普通なポケモンとか 中学生で卒業するよね
をオンでできるなら楽しそうだなあ
ポケモンは昔から好きだし、
任天堂自身がやりだすのならやりたいね
ただ勝手にやるようなんはノーサンキュー
つかダメだろ
法的にどうとか考える前に
「つくったったwwwwwwww」
といってマジで完成品を作る事だよな
頭いいけど最強にバカだと思うよ
任天動くだろうな
笑
ROMなんて実質吸い出してやってる奴はいないのが現状なんだし、これ許したら好き勝手やられるだけ
グレーだ何だと言ってるが完全にOUTだってことを忘れてるよな
間違いないわ
元々対戦ものでMMOだと人がいっぱいいていつでも対戦出来るからポケモンには合うだろ
細々やってるファンメイド作品なら見つけても見逃す場合が多いけど
こうやって大手メディアが取り上げちゃうと知らなかったことには出来ないし
知っていて何の法的対処もしなかったら認めたってことになっちゃうんだよね
だからどんだけ良く出来ていて愛を感じる作品だろうと仕方なく潰さざるをえない
ただメタルマックスで言うお尋ねモンスターを倒すだけ
ただ他のプレイヤーと戦うだけ
なんとなくポケモンは大学生でも流行ってますよアピールが来そうな予感
でかいロビーみたいなのと
一緒にポケモンを捕まえられるくらいのシステムはあってもいいかも?
進化の方向性としてはアリだよな。
任天堂のゲームが割れて1番喜ぶやつらだ
任天堂の許可貰わないでとか
外人はほんとモラル低いな
ザッザッザッザ
興味なし
アウトだって書き込み多いだろうが
真っ黒に決まってんだろうが。
3D版クロノか、なかなか良く出来ていたがダメなものはダメ
しかしあの後DSでベタ移植をドヤ顔で出したスクエニは肝っ玉が太いというかなんというか・・・
ハッカー理論だなそれ
ランダム添付で攻略本を複数冊買わせるとかセコいことするぐらいなら
いっそ開き直ってありがちなソーシャルゲーのスタイルでいい
割れなんてアウトに決まってんだろ。
ポケモンがスマホに行ったら笑うがな。
つか許可なく勝手にやるとか死ぬ気かよ馬鹿かねー
それまではこういうの潰しながらパクっていきそうな気がする任天堂だもの
ネトゲはどうかな
逐一新パッケージは売りたいだろうから
そのつどリセットしたいとは思う
子供利用があるとしたら精々課金ポケモンくらいだろう
プレゼントのじゅもん:みなさんにありがとう
中華需要、マジコン需要で売れてるんだー。クレカ換金だー
今の状態でも連呼してるぐらいだ。本当に割れたら歓喜するんだろうね
クロノトリガークロノトリガークロノトリガークロノトリガー
FF7FF7FF7FF7
外人は、毎回毎回同じもんばっか。
いつまでやってんだか
日本で言うとウルトラマンとか仮面ライダーとかビートルズだとかと同じ
実際割れてんじゃんw
このネタ
何回目だよ・・・
ポケモンスタジアムみたいに別パッケージにせずに。
つーか
頭が弱い任天堂の豚に”任天堂最強法務部”とか植えつけてるのってはちまなの?
はちま産の中でだけなw
とか思って記事見てみたら同人ゲーか
wiiUと連動させらRMTが捗るだろうな
どうせ潰されるんだろ…
あとバランスもう一回見直せ
こんなので不当にポケモンのゲーム性を
上げられたりしたら、今後手抜き
ゲームでがっぽり稼ぐ商法が
続けられなくなる。
グレーどころか余裕でアウトだわ
任天堂は、オンラインにあまり積極的じゃないしな。
グレーどころかブラックですよw
ROM用意しろって時点で
流石にぶーちゃんに同情するわ
完全アウトだろ
さっさと自前の糞ハード引っ込めろ岩豚
業界の足引っ張んな
ある程度泳がすのはデータ収集してるからだろ
ROM吸い出して改造する事が前提だから「二次創作」ですらない
これを潰さないなら何でもアリになるぞ
まぁ任豚は基地外だから
「任天堂は心の広い企業だからファンが一生懸命作ったものは訴えないと思うけどなぁ」
とか言い出しそうだけどw
DQ10がコケたのを間近でみたばかりなのに
ポケモンをMMOにするほど頭悪いとは思えn・・・いや、思えるかw
イワッチは頭悪いしw
遊び心なんて皆無の会社だし
そんなもんどこにあるの?頭大丈夫か?
もちろんコピーソフト作ったやつは悪いし豚箱だが
そんなやつにすらなにがポケモンに求められてるか
わかられて先をこされるというていたらく
豚が勝手に言っていたのを皮肉っているだけだから気にするなw
まぁ実際オンライン向けだし本気で作ったら楽しそうだがどうだろうな?
ラブホ経営と花札で確立したヤクザ網をなめたらやられる
馬鹿な国が真似て商売にされかねないしな
大して面白くない気がする
確実にアウトだろ
公式がやらないかなーやらないだろうなー対象年齢的に
>【海外】マリオを違法配信した男、任天堂へ約1億5千万支払うよう請求される
>
>違法アップロードで150万ドルの罰金
>ジェームズ・バート氏は24日任天堂のスーパーマリオブラザーズwiiを手に入れ、
>webサイトでダウンロードできるようにしたという。
>彼の行動に対し裁判所はnintendoに150万ドル払うように命じた。
そんな技術あるならまっとうなゲーム作った方がいいんじゃないかとも思うが。
要は金払えタダゲーするなよと
めっちゃやってみたいけどな
大人は引っ込んでろよ
なんでダメリカは許されてるん?ネズミで金とってたやん
株ポケにそんな技術力ない。任天堂にもない。どうにもなんねーよ。
クロノトリガーを勝手にポリゴンリメイクしたり
満足に走ることもできなくなるんじゃ
きっとDQⅩ以上は確実にいくんじゃね
さすが珍天堂やで
ドラクエかよ
任天堂が