【ファルコム「PSP『空の軌跡SC』のDL版が進んでいるらしい(社内未確認情報)」】
↓
英雄伝説 空の軌跡SC公式サイト
http://www.falcom.co.jp/sorasc_psp/
2012.09.04
「英雄伝説 空の軌跡SC」のダウンロード版がついに発売決定!配信日等は後日発表

採算取れるのか!?大丈夫なのかファルコム!嬉しいけど!
3rdもいずれ来るフラグ!?
イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック (描きおろしヒロインカレンダー・ドラマCD『イース セルセタの樹海』・音楽CD『イース 古今曲集(仮)』・クロスクリーナー『アドルの世界地図』 同梱)
PlayStation Vita
日本ファルコム
売り上げランキング : 87
Amazonで詳しく見る
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド(初回封入特典:豪華三大プロダクトコード同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
PSPにも負けてる3DSって なんなの?
Www
信者ゲー3DSには入りませんw
むしろ逆じゃね?
まあファン向けのコレクターアイテムだな。
セルセタも早くやりたいわぁ
また豚即死www
なんでDL版出すだけで
採算合うの?とかいってんのバイト
刃もはちまもいいかげんにしろ!!
SCは二枚組み容量のせいで伸ばし伸ばしになってたんじゃねーの?
アホな奴
とっくにあるだろ
何の話をしてるんだ?
これが指し示すことは・・・
DL版にするために結構手加えてるから採算合うのか心配してるんだろ。
アホか?
よく知らないのにしょぼい記事かいてるさすが
DL版って作り直しなの?
今回はDL版ように作り直してんだよ。もちろんデバックも必要
ほんとアホだな
DL用に作りなおし???????
FE、ゼルダ、メトロイドって信者ゲーだけど
アホすぎる・・・
これファルコム技術的に不可能とか言ってたやつだっけ
何言ってんだお前と思ってたけど
やっぱ普通に可能だよね
自分でゲームに興味がないことを証明してどうする
SCが無かったのは2枚組だったからなだけなんで・・・
こま記事書いた鉄平はにわかすぎだろ
0からでは無いけど1ファイルで元々2枚組のソフトが破綻無く動くように結構苦労したらしいぞ。
SCだけが無かったんだから。
ほんとーに適当だな。
3DSのwiids化が止まらない
誰か止めてよ!!
DL版はじまる前だっけな?その時に2枚組み(PSPでは初)をやったらから
データの配置とかダブってたりDL版とシステムも違うはずだから対応できなかった
作り直しとまで言えないけど手をくわえないとだめ
よっし!、来たら全部DLするか
ファルコムじゃなくてSCEにも不可能と言われてたんだよ
だから作り直してるっていう話だ
はちまバイト「jinの記事みてパクったら間違えた・・・あいつ、にわかだわ」
物語中、ある関所を通過するところで一度だけUMD入れ替え
その後ある程度シナリオが進んでその関所を何度も通過出来るようになると、通過するたびに入れ替え
だったね
なんか面白い記事書け
普通にはできなかったから手直しして配信するんだろ
零式とか最近の二枚組みソフトは最初から考慮して作ってるみたいだし
最初からDL版考慮されてた
SCは考慮されてないので手を加えてデバックで手間がかかる
もともとディスクが二枚になったのがこれが初で、当時DL版のことはあまり考えてなかったから、『ゲーム内』での入れ替えが必要で、今までホーム画面に戻るのには対応してなかったのを今回作りなおしたって話だったはず
そのままDL版出すとなるといちいち切り替えしないとダメだったんだろうなw
他のと同様に普通にDL版出せるならとっくに出すだろ?なぜ今までDL版をなかなか出せなかったのか
それはDL版を考えて作られた2枚組ではなかったから。2007年に発売したPSP初の2枚組で、今のDL版を考慮した2枚組のゲームとはちょっと仕組みが違うんですよ
公式でも言われてたけど、SCはそのままDL版にすることは出来ないってSCEから言われてたそうだ
DL版をだすにはDL用に作り直しが必要だって言ってたのさ
脱Pつーか、マルチって話だろ?
低解像度で恥曝しが面白そうだから、出してほしんだがな。
ファルコムの体力低下は気に食わないが
JINが策士で、はちまが釣られたの?
単にどっちも無知なの?
TGSソウサク試遊台きたぁあああああああああ
採算が云々を気にする人は株主?社員?
もうクリアしちゃったから買わないけどまだ未クリアの新規さんが買うだろうね
今月発売するイースと来月の零エボは買うでえええええええええええええ
ゴキブリは買ってやれよwww
こんなんで老舗だってよwwゴキブリwww
TGSの後
ストアに体験版が来るフラグ
おねがいしますストアに来てください
軌跡の新作はVitaかな
採算に合わないっていうならその手直しの開発費いくらかかるの?
採算に合わないって言える証拠あるんだよな?
地方だってのにTGS行きたくなったじゃん
いや、ベスト版出てるんだけど…
イースがVITAで出すのに、軌跡もVITAでいくにきまってるじゃん。
社員。
もともと公式ツイッターで、SCのDL版が出るかも?っていうタレコミ(?)があったのさ。
その時、採算取れんだろうかとつぶやいてた。
まあ、FC,3rdもSCのDL版が無いからためらってた人もDL版で揃えたりして、相乗効果で採算とれるんじゃね?
その糞グラも実現できない任天堂・・・・
はっきり言ってセルセタのグラを下回るソフトしかないぞ、3DSちゃん
そんなとこだろうな。ディスク間で被っているところを間引きしてとか、恐らくDL版への移行を
想定していないプログラマー達がディスク交換をハードコーディングしてしまって取り除くのが
大変だったとかだろうな。
食いかかっているとこ悪いが
採算に合わないって言ってるの俺じゃない・・・
来てくれると嬉しいんだけどな
過去の例から言っておそらくパスも普通に対応するな
それははちまに聞いてくれww
ただ、もしそうだとして考えられる要因はそれしか無い
DL版のかなりのメリットだよな
蒼の奇跡のVITA版もあるしコアなファンは全部メモカで揃えそう
クソゲーじゃ任天堂ハードは厳しいぞ
バンナム製だな
ろくなソフト無いなwww
バンナムは販売で製作は外注だよ
3DSってロクな移植をされなかったんだよね…
トンキンハウスとかタイトーとか
うちの地域じゃベスト版すらどこいっても置いてないんだよ
あっても3500円くらいする中古だけ、他のシリーズは1500円くらいで買えるのに
それトピックス名だったから結局3DSに移植もリメイクもなしだってさ
残念だったねクソブタ。クソゲーすらできなくてw
オンラインは要らないから、セレクテッド、ピラミッド、戦国は出してほしい。
真偽のよくわからん情報でぬか喜びしただけだし
尼もだめ?
単体での採算じゃなくて、VITAというDLとの親和性の高いハードがあって、
そちらにシリーズを移行させる方針の中、
そこでファンを開拓・誘引するには、
VITAでもプレイできるDL版を揃えるのが有効で、
多少足が出てもそれは必要な投資だと判断したんだろうね。
ソーサリアンという文字だけで音楽の脳内再生余裕でしたw
ごめんねー
お前のクソゲー評価でもいいけど任天堂では無理だわ
iOSじゃ出てるんだっけ
ゼルダのボスは、イースからのパクリが多い件
任天堂は非道だなぁw
・コンシューマに参入を決めたのは2006年末頃、当時はDS全盛期だったが、
DSのコンセプトやソフトラインナップがライトユーザー向けで、ファルコムゲーには合わないと判断。
・当時PSPは不調だったが、PS2で遊んでいるゲーマー層を最終的にカバーするマシンだと感じ、PSP注力を決断。
・とはいえ結局のところはカンみたいなもの。
3DSも同じでファンは居ないと思ってるから出す気無いよ。皆無と言っていいだろう
さすがにそれはないよ…
ゼルダは1986、イースは1987だし
ファルコムだから3rdまでのDLコードにドラマCDとブックレットとか付けた商法とかやりそうw
というか直販でいいからやってください
そんときはリメイクだろうね。
今の時代に白き魔女みたいな戦闘はさすがにキツイし。
欲しいと思ったこともないなw
ほとんどランキングか新作ソフトの情報を見るだけww
たまにVitaソフトの体験版をダウンロード
おもしろかったら買うとかしかしない
Vitaのソフト半額セールとかやったら買いまくるわ
本筋は来年あたり出るかな?
零と碧がUMDパスポート対応してくれれば言うことないんだがなぁ
ぶっちゃけPSPも低性能杉でいらないです
ガガーブトリロジー位はやっとくかな。
PSPは7年前のハードだからね、仕方ないね
3DSは?あれれ
それならDL版買うけど…
ああ、できればお買い得パックとして一纏めにして欲しいやね
vitaみたく企画時点で対応しておくべきだったな。
来年辺りに碧Evo出そうだがw
DL版をVitaでアプコンでもしないとやってられん
積んでおいて一気にやろうかな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリwwww貧乏すぎるwwwww
おー結構気になるソフトが多いね
ソルサクはもちろん、PSO2のVita版、マリシアス、零エヴォ、セルセタ、ピコット、トトリ
まあセルセタは予約済みなんですけどねw
今年はゲームショウに行くんで、全部試遊できるといいな
3DSはもっとろくなソフトないがなw
モンハンも糞だし
この中で買ったりDLしたりするタイトルは
MALICIOUS REBIRTH、ピコットナイト、零の軌跡 Evolution、
ストリートファイター X 鉄拳、トトリのアトリエ Plus
ファンタシースターオンライン2、ソウル・サクリファイス
地球防衛軍3 PORTABLE、イース セルセタの樹海
くらいだな。ガラクタの3デスよりはよっぽど歯ごたえがありそうなラインナップだ
もっと歴史勉強してきなさい。
でてねーよ、エポック移植の1と2だけだw
SSだった。
しょぼかったからSFCと勘違いしていた。
ゼルダは1986年の1作しか出ていないの?
軌跡は今でも異例のジワ売れが続いてるな
てか、はちまのコメント阿保丸出しですね(笑)
調べてコメントしろw
空シリーズ全部まとめてVITAに出してほしいわ
容量つーか、マップの使い回し方で特殊なディスク交換をやっていたため、
簡単にDL版がつくれなかったのよね。
新作出れは、空からやるように勧められる。
その流れは散々見てきたろ?
完全新作ではないが、零EVOやおそらく碧EVOも控えてるしな。
VITAでやるには、DL版でやるしかないんだからそれなりに需要はあるだろう。
PC版は難易度変更できないからなぁ
PC版もPSP版もクリア済みだけどDL版買う
俺が知ってる限りでは。
1986年発売のディスクシステムのローンチタイトルとしてゼルダの伝説が発売。
ローンチのもう一作、謎の村雨城は遅れたけどね。
ゼルダの伝説の前にPCではザナドゥがPCゲームの金字塔を立てている。
ただ、難しすぎるから誰にでも解ける優しさをコンセプトにイースが作られている。
イースの発売は1987年だね、MRでやったの覚えている。
パソコンサンデーで攻略もやってたし、山下章がライナーノーツを書いている。
太陽の神殿をやっている人に序盤から小ネタも仕込んでいる。
そういう使い方してるのか
てっきりストーリーが進んだら2枚目に行って
1枚目は使わないものかと
だからなぜすぐに対応しないのか疑問に思っていたが
氷解した
どっちかがPSPだと文字がつぶれて台詞を読みづらかった印象があったな
ザナドゥパクんなよ
つか、割れじゃないと駄目という理由でも無い限り携帯機でやる方が快適だろ
スリープ機能でいつでも中断できるし
残念、ザナドゥをゼルダがパクッたんだよ?
残念ながらゼルダはファルコム作品のパクリなんですけどね
イースの前身のソフトの・・。
イースクロで学習してる
両方持ってるけど、解像度は低いし、Sクラフトは誤爆するし、インターフェースはPC版そのままだから文字が読みにくかったりと、PC版やった人間からすると、正直PSP版は好きじゃない。
しかもWindowsにもスリープ機能はある。
つーか、いきなり割れとか言い出してどうした?
公式通販ではまだ普通に売ってるし、Win7にも対応してるんだから公式で買えばよい。
まあ、寝転びながら気楽にやりたいとか、移動中に重宝するとか言う人はPSP版を買えばいいと思うよ。
絵はダサいが是非やってみるといい
VitaしかないからDL版無くて困ってたんだよね
久々に空の軌跡いくか
いい曲ぞろいだし
碧はなんというか警察の癖に敵側はディーター以外逮捕せず見逃すとか終盤不満だらけ
ソニーの関連企業が技術的な援助をしているんだろうな
既に配信済みとも知らんとはなw
とりあえずFCからDLするとするか
でも今月セルセタだから、ちょっと頑張ってプレイしないとキツイかな?
出来れば零EVOの一月前にはSCも出してほしいな
SCでたらFCとのセットでセールが来そうな気がしないでもない
なのでSC出るまでFCもDLせず様子見
自分>>111だけど、そいつらとは別人
話が逸れているようだが、俺が言ったのはボスのこと
ねつ造?発売された時系列順にイースとゼルダを遊ぶと面白いよ
碧はなんかギャルゲーっぽいというか主人公マンセーなパーティーと敵逮捕しないアホさに嫌気が差した、あんなんでも警察()
リシャール達は一応投獄されたやん(パジャマ姿みたいのw女狐がクーデターしたが
碧なんか人乗ってる走行中の電車破壊&旧市街破壊しても『ほんとうはいい人』で済まされて逮捕もされずワジの騎士っぽいのになっちゃった不良もいるんだぞ
しかし面白いな。jinもはちまも同じ勘違いしてるとはw
もうPSP持ってる理由なくなりつつあるな
FC,SC,3rd全てあるから、時間あれば買うかも知れんな。
公式ツイッターで発言した時点で出来レースだってのww四季報とは違うのだよww
碧はそのうちVITAでフルボイス出そうだからなあ
SCだけ当時のファルコムの独断で2枚組にしたからダウンロードの仕様に合わずに出なかっただけ
そんなことも知らないくせに記事書くな糞バイト
2だけ容量の問題でDL版出てなかっただけなのに。
2だけUMD2枚組みだったの知らないの?
採算取れるのか?とか何意味不明なこと言ってるの?
豚じゃないけど正直絶対出ないと思ってましたスンマセン
独断っつーかSC発売当時はUMDソフトのDL版なんてものが存在してなかったからなー
業績見通し
【大幅減】主力のPSP向け『軌跡』シリーズは従来タイトル想定超の高水準。
ダウンロード販売も好調。ただ7月投入の新作が前期大ヒット作(11年9月発売)に比べ見劣り。
営業益大幅減。普通300円配。13年9月期はライセンス上向き反転増。増配も。
トピックス
【軌 跡】PSP向け限定だが来期以降『ニンテンドー3DS』など提供先多様化。スマホ、PC向けにもタイトル横展開推進。
採算取れるのか~は別に意味不明ではなかろ。DL版の仕様変更にデバッグその他のコストが回収出来るかどうかってのは公式ですら疑問符付きだよ。
FC、SC、3rd合わせての売れ行き増を期待して最終的に利益に繋がれば良し、って判断だろうけど。
ゆとりは脊髄反射で反応し過ぎだろ・・・
採算云々は公式ツイッターで社内の反応として書かれていた事実
理由はDL版の仕様の問題で手直しとデバッグに費用が発生するから
ついでにいうと、この広報はおそらく以前にぐるみんのサントラ企画を出した人と同一人物で、
それがさっぱり売れずに怒られた、という前フリ的なネタがある
少しは自分で調べろよ
四季報の内容とは矛盾しないし、いつまでも馬鹿みたいに待ってればいいのに
ついでに、零碧EVOや英伝8出した際の相互的な販促効果も期待できる。
これ会社概要の軌跡を軌跡シリーズの事だと勘違いしたんだっけww
そしてその捏造をしたのがはちまのバイトw
公式ツイッターにタイトルを判明させてダウンロード版を出すことを匂わせていた時点で
出す事は完全に確定事項だったと思う。社内未確認情報やら採算云々の話は
ユーザーに購買してもらう為のセールストークでしょ。
まあ正直3DSにはまた誰得なイース出して爆死して終わりって感じだろうな
そんな馬鹿な話あるとかにわかに信じられんな
四季報の読み方知らないって中学生じゃ有るまいし…
四季報って、色んな銘柄について何度も読み続けてきた人ならわかると思うけど、
うまいこと書こうとする嫌いがあるからね。
トピックスの語彙として、沿革とか飛躍とか色んな言い方がある中で、
その会社に縁のある言葉を選んだりってのはよくあることなんだ。
前に取り上げられたときは、四季報がこういうもんだとか言ってる割には、
実際に読まずに脳内イメージで語ってるとしか思えない人多くて、
なんだかなぁって感じだったよ。
さも軌跡シリーズが出るかのように四季報の内容見たやつが自分のブログに書き込んで
それを調べもしないでソースにはちまバイトが記事にした。
実際の四季報には軌跡シリーズを3DSに出すなんてどこにも書いてない、ただ【軌跡】として今後様々な
機種にも対応する予定とだけ書いてあるだけ。
銘柄名(かな) にんてんどう
特色 ゲーム機ハード、ソフトで総合首位。海外シェア高い。ドル建て資産多く期末為替で経常益変動
浮上 上期隠忍自重。日米豪欧の年末商戦で新製品『WiiU』を同時発売。下期以降、3DSハードの逆ザヤ解消。有力ソフト続々投入。宣伝費増を生産効率改善徹底等で吸収。営業益浮上。為替差損見込まず。
暗中 『WiiU』の価格など販売計画は、米国で6月開催の国際ゲーム見本市で発表。ソフトのダウンロード販売拡充だが、アイテム課金型ゲーム開発せず矜持守る
>為替差損見込まず。
うーん
想定為替レートがあれだった時点でこんなの書くのか四季報って
嘘っぱちじゃねぇかwww
というか希望的観測過ぎるだろwww
無借金経営のファルコムには厳しい条件だからな
今更なによろこんでんの
この馬鹿ブログ
頭行かれてるな
ナニが割れだよ
しね
信者のためにUMD2枚組→新規のダウンロード版として販売するだけです。
まぁ、廉価版やBEST版と同じ価格で出すなら新規と同じ扱いでもいいから楽しみですねぇ。
DL版あればもうUMD焼かなくていいから在庫リスク消滅
そもそも将来に渡っての需要を見込むならDL版は必須だろ
詳しくもねー事に自信満々コメント、しかも修正しない
>暗中 『WiiU』の価格など販売計画は、米国で6月開催の国際ゲーム見本市で発表。ソフトのダウンロード販売拡充だが、アイテム課金型ゲーム開発せず矜持守る
ひでぇww
アイテム課金も 絶 対 やるし
マジ信憑性ないなw
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4アルティメットも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
つまり・・・