Les 15 licences de jeux video les plus vendues
http://www.culturellement-geek.com/actus/top-15-videogame-franchises#.UEzFN1F9PFo
1.スーパーマリオ
2.ポケモン
3.コールオブデューティ
4.グランドセフトオート
5.スターウォーズ
6.ソニック・ザ・ヘッジホッグ
7.ファイナルファンタジー
8.FIFA
9.マリオカート
10.シム
2 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:06▽このコメントに返信
こうして見るとGTAやCODなんてゴミだな
12 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:22▽このコメントに返信
CoDはがんばってるなw
15 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:28▽このコメントに返信
以外にソニックが健闘してていいな
17 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:36▽このコメントに返信
任天堂すげーな 半分ぐらい任天堂じゃねーか
22 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:42▽このコメントに返信
まあ今のところ順当だろ、任天堂はいちおう歴史があるからな
10年後のランキングはマッチョなおっさんばっかになってるよ
26 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:45▽このコメントに返信
マリオは幅広い層にウケるもんね
トランプとかと一緒、それに結構奥深さもあるし
28 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:48▽このコメントに返信
ソニックは世界じゃスゴイのに発祥の国内ではあんまり伸びなかったよね
一番売れたのでアドベンチャーになるのかな
29 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 05:50▽このコメントに返信
ソニック最近はソニジェネとカラーズくらいだからなー出してるの
いくらそれが100万200万売れたとはいえ、やっぱ数としてはマリソニの方が売れてるからな
39 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 06:17▽このコメントに返信
さすが任天堂
ハードもソフトも強いね
40 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月10日 06:21▽このコメントに返信
ポケモンすげぇぇぇぇぇ
と思ったけど購買層考えたらCoD確かにすげえな
マリオ強すぎィ!ソニックも半分マリソニなのは大丈夫なんですかね・・・
ポケモン初代よりもマリカWiiのが売れてるのか、意外だわ
氷菓 わたし、気になりマスク
コスパ 2012-11-15
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
SILENT HILL: DOWNPOUR
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-11-08
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
いや、大丈夫だろ。マリソニが異常なだけ
ソニック単独でも毎年200~300万は稼いでるし
今度のレーシングもまた100万以上は売れるだろうから
日本人は「ちょっとやらせてみよう」で政党を選ぶのはもうやめよう。維新は危険
「維新の会」スポンサー。 ソフトバンク、マルハン、パソナ、民団に統一教会とか
でも、ニシ君は何も凄くない
ここ重要
どこなら安全なんだ?
正直、ここなら安全って言える政党は日本に無いと思うが?
おいおい
ニシクンは凄くないではない
価値を貶めブランドを辱めているだよ。
のぶてるに入れるのか?
あいつの宗教知ってんの?
アンケじゃなく単なる売り上げだけのもんだわ
正直、マリオやポケモンみたいな全年齢対象のものが上位なのはわかるが、年齢層が確実に狭くなるFPSで上位にくいこんでるCODとか凄いなと思うw
またゴキイラか
負け惜しみ感がはんぱねえな
でも所詮はハンバーガー&コーラ理論だからねー
10年後のランキングはマッチョなおっさんばっかになってるよ
勝ちハードで展開してるFFって・・
トランプとかと一緒、それに結構奥深さもあるし
一番売れたのでアドベンチャーになるのかな
いくらそれが100万200万売れたとはいえ、やっぱ数としてはマリソニの方が売れてるからな
ソニックジェネレーションズのモダンタイプ?の疾走感がやばくて楽しかった。
あのシステムを洗練して、神ゲー作って欲しい。
ゼルダのIPはもう死んだし
次に死ぬのはどいつかな(ピンク色?)w
wiiU楽しみにしてます
国内版は中古でも高いんだよな
面白さは確実にBFの方が上だが、知名度と敷居の低さと売上は確実にCoDの方が上なんだよなぁ。
CoDはゲーマーじゃない人間にも広がりだしてる。とっつきやすさってのは売上に響くよね。
まぁBFの方が確実に面白いけど。
・英語音声で話されても違和感がない
・ヒントとか説明文を英語でも読める
なら全然OKなんじゃない?
ハードもソフトも強いね
と思ったけど購買層考えたらCoD確かにすげえな
取っつきやすいからじゃない?
操作もシンプルだし
生 涯 マ リ オ 。
GC時代はもっと新しいゲームをたくさん出してる印象だったのに
同じマリオにしたってルイージマンションとかサンシャインみたいに
大幅にゲーム性変えた作品最近はほとんど無いし
そうだね、Wiiは成功したが、果たしてゲーム機かといわれると疑問だな
健康器具的な売り方は確かに売り上げを伸ばしたが、ゲームとしての中核を失ってしまった
岩田もゲーム性の追求よりは取っつきやすさを重視する人だし
それはそれで家庭用コンピュータのあり方で良いんだろうけどさ
自分は世界で23ヵ国に留学して
色んな国の人とマリオに関して会話したけど
その全体1%くらいしかマリオの存在すら知らなかったよ。
むしろパラッパとかの方が気持ち有名だった。
皆も世界で色んな奴らと接して
自分の目できちんと事実を見た方がいい。
BO2マジ楽しみ
当時の海外のセガはちゃんと大事に育てて高い知名度を獲得した
日本は・・・UFOキャッチャーで見たことあるって大きな知名度は
あるんだろうけど、ゲームキャラってのは知られてないのかもね
おっさんの妊娠は これ見て喜んでそう笑
さっさとゲーム卒業しろよ老害
そりゃ有名にもなるだろ
正直オッサンゲーマーには無関係だわ(豚は除く)
しかも長期的に
ここに集まるおっさん共
ミクさんはメスガキに大人気ってよく自称してましたやん~
それで売れるのなら、自社タイトルだけ出せばいいのに
サードを引き込んで自社タイトルぶつけて爆死、
ブランド崩壊させるの止めてくれ
完全にご本尊だわ
3DSの失敗ひとつで今まで溜めてきた資金の半分が吹っ飛ぶんだから
ハード事業は恐ろしいですなあ
そろそろ潮時だな任天堂
もう大手しかハード事業は出来ないんだよ
小島「……」
そこまで値段差は無い商材だけどね
おこちゃまの遊びじゃない?
ポケモンも同じく
任天堂はディズニーみたいなもんなんだよ
他のメーカーとは、もはや娯楽としてジャンルが違う
うちは知らん。
任天堂のポジティブ記事は伸びない
つまりネガキャン好きは……?