• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ゴーストリコン オンライン』Wii U版の開発は保留、現在はPC版に注力

http://www.inside-games.jp/article/2012/09/11/59614.html

2012y09m12d_031911948

現在PC版がオープンベータ中となっているFree-to-Playタイトルの『ゴーストリコン オンライン』ですが、本作のプロデューサーであるTheo Sanders氏は2012年に発売予定となっていたWii U版の開発が保留されている事を明らかにしました。

『ゴーストリコン オンライン』はユービーアイソフト上海スタジオによってPC版とWii U版が同時に開発されていたそうですが、Sanders氏はPC版の開発に全力を注ぎたかったと説明。現在スタジオはPC版の開発に焦点を当てており、今後Wii U版の開発が再開された時には改めて発表を行うとの事です。


(全文はソースページにて)





















WiiUや任天堂側に何かあったというわけではないそうな。

まあ基本無料だし出るかどうかはPC版の盛り上がり次第かもね








初音ミク カレンダー 2013年初音ミク カレンダー 2013年


株式会社 ハゴロモ 2012-10-03

Amazonで詳しく見る
SILENT HILL: DOWNPOURSILENT HILL: DOWNPOUR
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2012-11-08
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

コメント(438件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:30▼返信
まあ当然の判断だわね
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:30▼返信
ぶーちゃんが突撃準備に入りました
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:31▼返信
完全版フラグきたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:31▼返信
うわあ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:31▼返信
知ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:32▼返信
Vitaよりはマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:32▼返信
ゴーストリコンってあの糞ゲーかよ
まぁWiiUに全力注ぐ必要ないけどw
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:32▼返信
コンシュマーのゲーマー層はPS360に完全に囲われてるのに
WiiUで出して売れるとは思えないからな

PCに全力を注いだ方いいのは必然
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:32▼返信
WiiUがどういうユーザーに売れるか様子見するのかもね。
フューチャーソルジャーはなかなか面白かった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信
こういうゲームはWiiでは流行らないでしょう
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信
ザッザッ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信
wiiU買う奴が離婚やるわけない
アホかと
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信
WiiUでオンラインとか正気か
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信
いくらなんでも保留はないw
つまり…
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:33▼返信


UBI  「 タ ブ コ ン が 邪 魔 だ な あ 」

16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:34▼返信
「タブコンさえなければ開発も容易いのに…」ってのが本音だったりしてw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:36▼返信
やめちゃえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:36▼返信
UBIみたいな3流メーカーにWiiUは早すぎたみたいだな
これも高性能機の弊害か
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:36▼返信


WiiUいい話題一つもねえな

20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:37▼返信
フリーズしたんだよ、きっと。
そして開発もフリーズ…っと。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:37▼返信
>>9
FSはあくまでもまぁまぁってところでしょ。洋ゲーも中堅どころと大作の差が激しくなって
きちゃったからな。R☆とはいえマックスペイン3も残念な出来だったし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:37▼返信
英断
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:37▼返信
>>18
オイオイ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:38▼返信
高性能と謳われていたので開発も楽だろうと思っていたら
期待はずれの性能で(低性能向けの)最適化をしなければならなくなった

って落ちだったら笑えるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:38▼返信
>>18
何を言うー
ゾンビUー
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:39▼返信
>>18
高性能だったら苦労しないですよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:40▼返信
ジャストダンスのほうが売れると気付いたか
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:40▼返信
どっちにしろ日本では売れないソフト
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:40▼返信
ハードの発売前から開発が止まりました キリッ
豚よ、どうするんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:41▼返信
ただでさえネトゲはパイの奪い合いなのに、WiiUを買うユーザーがドラクエ10メインになるのは確定的に明らか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:41▼返信
UBIwwwww
見切るのはええよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:42▼返信
予定のスペックが出なくてお話にならないから保留にしたんじゃない?
とりあえず製品が出荷されて仕様が固まらないことには作業も無駄になるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:42▼返信
わーはっはっはっはっはー!!!

イワコン イワコン!
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:42▼返信




始まる前にWiiUオワタwwwwwwwwwwwwww



35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:42▼返信
またUSB必須なんでしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:43▼返信


あちゃー

神回避だなww

37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:43▼返信
シューターじゃブタコン(タブコンと豚を掛けてる、間違ってるわけではない)は邪魔でしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:44▼返信
またUBIか
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:44▼返信
UBI「無線しかないのはちょっと・・・」
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:45▼返信
PC版注力なら仕方ないよね
それにこんな粗暴なゲームいらないよね
あったところでマリオより売れないから不要だよね

こんなもんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:45▼返信
3DSのアサシンクリードの開発を凍結
WiiUのコーストリコンの開発を保留
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:45▼返信
予想はできていた
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:46▼返信
UBIは行動が遅いわ

俺ならもっと早く開発中止にしてる

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:46▼返信
遊べる可能性が微塵も残されてないゴキがなんと言おうとねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:46▼返信
たしかゾンビUも既にマルチ展開どうのこうの言ってたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:46▼返信
うわああああああああああああああ
UBIはWiiUに全力ってニシくんが言ってたのにいいいいいいいいいいいいいいいいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:47▼返信
UBIはあんまりWiiUに金掛けない宣言してるからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:47▼返信
はちま豚はもうちょいましなフォローないのかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:48▼返信
ゾンビUとか来られても…(^^;
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:48▼返信
ニシ君保留や・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:48▼返信


3DSみたいに開発中止ラッシュ



あるでWiiU


53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:49▼返信
WIIUには問題ないもんな
問題ないない
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:49▼返信
・5つの移植はいかに低予算でやるか話し合っており、移植のいくつかは1億円未満で済ませる

移植だけでも一億もかかるのかw
もっと安いと思ってたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:49▼返信
朝鮮はちまが必死に任天堂とWiiUをかばおうとしてるのが笑えるww
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:49▼返信
UBIはWiiUに大きな投資はしない

アサシンクリード3の劣化移植
ゾンビUのマルチ展開
ゴーストリコン開発保留
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:50▼返信
>>45
これはマルチどころか移籍したりしてなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:50▼返信

早くもサードが逃げ出したwwww

60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:50▼返信
良かった
致命傷にならずに済んだ
オンラインとか出しちゃったら維持費かかっちゃうからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:50▼返信
WIIUには問題ないはずニダ!
UBIが全部悪いニダ!
こないだのタブコンも最高だったニダ!
間違いないニダ!
任天堂が最高ニダ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:51▼返信
ゾンビUあれで金かかってないとかすげーな
バイオ6より面白そうなんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:51▼返信
海外サードで一番協力的なUBIが逃げたwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:51▼返信
アカギに言わせると保留は負けフラグ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:52▼返信
>>62
えっ?

66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:52▼返信
EAも逃亡する準備してるだろうね

EA&UBIは真っ先に3DSから撤退したパブリッシャーだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:52▼返信
いったん保留すると、再開まで必要なモチベーションは尋常じゃないしな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:53▼返信
3DS→あまりのしょぼさに気付き発売されてからサードが逃げ出す
WIIU→あまりのしょぼさに気付き発売前からサードが逃げ出す

VITA→性能のよさにサードが集まり出す


ニシ君なんでや…
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:53▼返信
ユーザー層違うのに何言ってんだゴキは
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:54▼返信

本当の理由は
明らかにWiiUの様子見だろ
これww


71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:54▼返信
豚ちゃん
COD、アサクリ、マスエフェ、鉄拳、ゾンビU、バットマン
この辺ちゃんと買わないとマジでwiiの再来やで
海外サードはこの辺の売上みんな注視しててここの売上見て参入するかどうか決めようとしてる


72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:54▼返信
UBIさん VITA版アサシンクリード期待してます
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:54▼返信
>>69
任天堂がコアユーザー獲得を目指すっつってんのに何逝ってるんだ豚は
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:55▼返信
任天堂とリコンしちゃいました
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:56▼返信
>>71
「本体の販売数がまだ少ないから仕方がない」
「WiiUはファミリー層向けハードだから」
「マリオがいないし・・・」

どれがいいかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:56▼返信

始まる前からオワットル・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:56▼返信
UBIは愚かなことをしたもんだな
約束された絶対的勝ちハードをないがしろにしてしまうとは
数年後に火の車となって泣きながら任天堂にすがりつく未来が簡単に予測出来るわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:56▼返信
3DS→あまりのしょぼさに気付き発売されてからサードが逃げ出す
WIIU→あまりのしょぼさに気付き発売前からサードが逃げ出す

VITA→性能のよさにサードが集まり出す


ニシ君なんでや…
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:56▼返信
WiiUに関係ないんじゃなくてWiiUそのものが元凶だろ はちまよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
>>69
Wiiの最大の失敗はマルチでハブられた事だって教祖様が仰ってるじゃないかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
すたこ〜らさっさっさ〜の〜さ〜www
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
発売前からブヒニングラン
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
WiiUはなんだかんだで売れるんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
>>77
火の車は任天堂だけど

85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
結局WiiUはWii末期の壊滅的な市場を引き継ぐことになりそうだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:57▼返信
発売前にサード撤退
さすが任天堂
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:58▼返信
発売前から開発中止のソフトが続々!

これが味わえるのはWii Uだけ!

ありがとう任天堂!
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:58▼返信
>>6
○○よりマシ、って負け犬の言葉だって知らない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:59▼返信
>>87
いや3DSも味わえただろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:59▼返信
3DS→あまりのしょぼさに気付き発売されてからサードが逃げ出す
WIIU→あまりのしょぼさに気付き発売前からサードが逃げ出す

VITA→性能のよさにサードが集まり出す


ニシ君なんでや…
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:59▼返信
第2のシャープになりそうな勢いだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 09:59▼返信
>>85
「どうせどれだけハードが売れてもマリオ以外売れねーし」って雰囲気が
サードに漂いそうだw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:00▼返信
海外のパブリッシャーはそこまでWiiUに投資しないでしょ

海外の大手の目線のほとんどは次世代機に移っている
もちろんここでいう次世代機はPS4、Xbox720あたりの事である

次世代機向けに既に大手はいくつも開発を始めてるという話がここ最近多い
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:00▼返信

WiiUは日本のサードも出さない気満々でワロタwww

95.柄無しさん投稿日:2012年09月12日 10:00▼返信
豚いい加減にしろよ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:00▼返信
で、現在進行形でソフトが出ないチョニステ3はどうすんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:00▼返信
WIIUは値段次第だろうなー
結局値段が安くないと誰も振り向いてくれないって3DSでばれたし
でも今回はタブコンのせいでそこそこするだろうからなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:01▼返信
>>96
えっ、出てるじゃないw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:01▼返信
こりゃ時期的に内部スペックが確定→開発続行困難ってところかね

・・・終わったね
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:01▼返信
WiiUって本当に出るのかすら怪しいんだけど…情報も少ないし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:02▼返信
>>96
ニシ君・・・酸素欠乏症になって・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:02▼返信
>>96
ゴーストリコンの現行最新版が出ているよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:03▼返信
ユーザー層違うのにって
イワタが欲しがってる、ソフト買い続ける層が買うソフトのひとつじゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:03▼返信



明日WiiUの発表するのにwwwww
いいタイミングだUBIwwww



106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:03▼返信
こりゃ発売から来年末にかけて、サードの歴史的大量脱任が起こるかもしれないぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:03▼返信
生まれる前から死体蹴り
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:04▼返信
>>93
PS4、Xbox720出るまでWiiUは様子見なんじゃないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:04▼返信
スクエニやEpicの新エンジン、FOXENGINEまたはCRYENGINE

ここ最近こぞって次世代機に向けて競うように色々な発表しているのも
やっとこさ次世代機のビジョンが見えてきたからだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:04▼返信
>>99
じゃあここ最近に出た目玉ソフトを言ってみろよ
Wiiにはドラクエにカービィ、3DSにはマリオにソウルハッカーズがあるぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
いつもの脱任ハブ任じゃんw
別に驚くことでもないだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
豚はがんばれよ
どんなにしょぼいゲームでもかいささえろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
結局サードがこんな状態だから発表もなかなかできなかったんだろうね
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
>>96
ゴーストリコンの最新作はPS3で遊べるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
発売前からサードが逃げていくWiiU
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:05▼返信
Wiiが失敗?全世界で1億6000万台売ったのに何言ってんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:06▼返信
お前らUBIに期待しすぎw
どんだけ貢献すると思ってんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:06▼返信
開発中止ラッシュくるぞ
3DSと同じ末路だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:06▼返信
>>116
そんなに世界中に迷惑かけたのか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:06▼返信
>>110
そのタマじゃ世界では売れないんだよw
まだオワコン化したFFのがマシなくらいか…マリオだけは別格だが
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
UBIこのタイミング狙っただろwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
>>110
ドラクエ10 MMOで出し終わった
カービー  なにその詰め合わせw
マリオ   前作割れワンパターンで飽きてる
ソウルハッカーズ P4Gより売れるんじゃなかった?カグラと同じぐらいしか売れないというwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
作物の育たない焼け野原自慢してる豚がいるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
今までのをまとめただけのカービィと必死に買い支えられるマリオと売れないソウルハッカーズwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
次世代機なのにオンラインすらまともにできねぇww
もうハード販売いらないよね、ソフトだけで食っていけるだろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:07▼返信
>>110
興奮しすぎですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
Wii市場がなぜ壊滅したのか

それを考察しないと
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
WiiUゴミすぎw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
>>116
押入れが活躍したな
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
これ中止になるよ
一旦止めたものを再開するのは
新規に立ち上げるより大変だからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
3DS→あまりのしょぼさに気付き発売されてからサードが逃げ出す
WIIU→あまりのしょぼさに気付き発売前からサードが逃げ出す

VITA→性能のよさにサードが集まり出す


ニシ君なんでや…
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:08▼返信
>>121
「こんなもん作りやがって」って恨みからの行動かもなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:09▼返信
任天堂にやさしいUBIはどこへ行ってしまったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:09▼返信
ほら、誰も最近出たPS3の目玉ソフトが言えない
ソフトが無くてかわいそうでちゅねwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:09▼返信
ドラクエ全然売れてないじゃんw シリーズにあるまじき大没落の恥辱
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:09▼返信
発売前からハブハード
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:09▼返信
UBIが逃げ出したらそれはEAも逃げ出すフラグだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:10▼返信
「始まる前から終わってた」

Wii Uはまさにこの言葉にふさわしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:10▼返信
こんなクソゲーいらないブヒ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:10▼返信
>>134
そうだな(棒
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:10▼返信
熱暴走対策でクロックダウンして性能落ちたんだろ
それで今まで開発分が無駄になったから保留になったんだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:11▼返信
>>134
それ任天堂ハードに出ない期間に言ってもいいの?w
というか既に3DSに全然出てないけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:11▼返信
期待してるなら保留などならないだろう
作るだけ無駄ってことだなwww
しかも低性能wwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:11▼返信
なんか1人日本語よめない豚がいるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:12▼返信
そういや3DSの時も海外サードはこんな感じに脱出してたな
また性能大幅ダウンやらかして現行機以下の醜態晒しそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:12▼返信
>>141
WiiUのしょぼいオンラインがラグ多過ぎてって事も考えられるw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:13▼返信
PS3は年末に向けて怒涛の有名タイトルラッシュですけどwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:13▼返信
WiiUの性能がよっぽど低性能なんだな。
当初PS3以上の性能だと見込んで開発開始したのに
発売が近づくと360以下の性能に落ちてきた。
これだとPC版と共通して開発出来ないから中止せざる得なかった。
こんなところだろうな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:13▼返信
PSV

『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』 2013年
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:13▼返信
豚発狂www
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:14▼返信
>>147
しーっ!w 黙ってたのにw
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:14▼返信
やっぱりクロックダウンしたんだろうなあ
何か開発者だかの褒め方が胡散くせえと思ったんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:14▼返信
いやニシくんの言うとおり、ホント
PS3には爆発的に売れる目玉ソフトはないんだよ
FF13だって200万以下だし

なぜ小ヒットの積み重ねで
不死鳥のように復活できたのか
Wii市場を殺せたのか

その要因は複数あるだろうけど
ひとつひとつ考察しないとWiiUも同じ運命だぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:15▼返信
>>151
で、今ソフトは全然出ないよねw
夏休み中にソフトが出ないハードを持つ子供はかわいそうだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:16▼返信
>>154
と、ゲーム機なのに今月も来月もゲーム一本も出ない
自称・勝ち組ハードを選びし者の任豚であった
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:17▼返信
WiiUの牽引を期待されていたドラクエXがあのていらくだし
さすがにマリオだけじゃ辛いんじゃね?
スペックもダメそうだしWiiの時みたいな新しい遊びの提案もできていないし良い所がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:17▼返信
>>154
Wiidisってんのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:17▼返信
>>153
いや、世界で見れば爆発的なソフト沢山あるだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:18▼返信
>>154
いや普通に出てたけど・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:18▼返信
一番最後に出して真っ先に死んでいくトップ普及率を誇るミラクルハード
それがWiiなんだよね

もう書いてて意味わかんねえw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:18▼返信
WiiUはもう、ウイニング・ランに入ったか
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:19▼返信
>>154
クリスマス商戦という物を知らないのか?
任天堂もその恩恵を受けているはずだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:19▼返信
任天堂は性能競争から逃げた時点でもう見限った
任天が降りて市場が二陣営になったらぎりぎり商売になる第三局を狙ってappleかGoogleかSEGAかバンナムかNECかパナ辺りのどこかが参入か再チャレンジしてくれた方がいい
珍天道はモバグリかセガサミーかバンナムかMSかアップルのどこかが買い取るだろうし
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:19▼返信
メモリメモリ言ってたらCPUが残念すぎたとか現実になりそうで怖い
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:20▼返信
>>116
一億六千万台はPS2だろ。Wiiは一億超えてねえよ。水増しすんなwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:22▼返信
3DS→あまりのしょぼさに気付き発売されてからサードが逃げ出す
WIIU→あまりのしょぼさに気付き発売前からサードが逃げ出す

VITA→性能のよさにサードが集まり出す


ニシ君なんでや…
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:22▼返信
WiiUは早くもウィニングランというよりクーリングダウン中だろうな。
なんせ、すぐ熱暴走するからな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:22▼返信
すべてのサードがしっぽを巻いて逃げ出す
王者の貫禄ですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:22▼返信
>>154
悔しさが文面ににじみ出てるなw
まあ、なんだ。
その手の言い返しは無益だと思うよ。いや、ほんとに。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:22▼返信
Wiiはドラクエ10があるから来月どころか来年まで飽きずに遊べるわ
飽きゲーばかりのチョニステ3でここ数ヶ月しょぼいソフトしか出ていないのは致命的
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:23▼返信
>>164
メモリはメモリで次世代機で一番少ないなんてことになりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:24▼返信
すいてるクエストXの悪口はやめろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:24▼返信
なんか弱いものいじめみたいになってきたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:24▼返信
来年までトバクエwwwwww
地獄かそれwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:24▼返信
SCEソフトはミリオンタイトルだらけだよ

任天堂は売れるソフトのラインアップが世界的に全く同じなので
日本で売れない=なら世界でも売れていない!と任豚が勘違いしてるだけだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:25▼返信
>>172
WiiUは今世代機だから次世代機の枠に入らない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:26▼返信
>>171
ドラクエがあってよかったね~。
とりあえずそれ出しておけば惨めな気持ちにならなくて済むもんね。
さすが勝ちハードですな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:26▼返信
王者なのに弱いものいじめされてると言われてしまう任天堂
王者とはいったいなんだったのか?

180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:26▼返信
>>171
すでに人気下火のドラクエ10が心の頼みとは・・・。
しかもWiiなんてまともなソフト一切出てないのにw
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:27▼返信
ハードの性能がゲームの面白さではないという事を教えてやろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:27▼返信
マイナストリプルミリオンなんて汚点を歴史に刻んだソフトを
誇らしげに掲げるのって任天堂の豚チャンだけだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:27▼返信
うわああああああああああああああああああ!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:28▼返信
>>181
ゲームが開発保留じゃどうにもなんねえwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:28▼返信
>>177
WiiUが今世代機ならPS2は発売当時から旧世代機
なんたって64と同レベルだからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:29▼返信
>>164
CPU: “Espresso” CPU on the Wii U has three enhanced Broadway cores

既に残念仕様確定みたいだぞ。WiiのCPUを強化して3コア化しただけwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:29▼返信
>>181
その考えが既に時代遅れ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:29▼返信
タブコンへの出力も作らないといけないから、
単純に予算枠を超えたんだろ
基本無料のゲームだから、そんなに予算があると思えないから、
PC版の売れ行きも関係するかは知らんけど、
来期予算で作るんじゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:29▼返信
ハードの性能が関係ないならWiiのままでいいんじゃない?
なぜWiiは売れなくなったんだろうね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:29▼返信
PS3アプデあるけど内容なんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:30▼返信
>>185
PS2が64と同じレベルって頭おかしいだろw

N64は表示ポリ数だけだとPS1にも劣ってるんだぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:30▼返信
>>186
マジかよ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:31▼返信
>>185
え・・・え?
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:31▼返信
PS3やVITAだと大きくミリオン売れるソフトはないけど、サードのソフトも満遍なく売れる
任天ハードだとこれしかない需要でマンネリオ一強
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:31▼返信
>>190
海外のPSN+のクラウドストレージの1GB化に対応だと
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:31▼返信
>>191
ついでにメディア容量とかも負けてるはず。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:32▼返信
任天堂昔は好きだったのになぁ
どうしてこうなった・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:32▼返信
そいうやドラクエもマイナスnミリオンか
携帯モンハンもマイナスnミリオンだし、最近多いね
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:33▼返信
>>186
WiiのCPUがGCのアッパーバージョンなのに。
その更にアッパーバージョンとは、恐れ入るな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:33▼返信
>>185
そうだったらいいな脳内64はいいから。
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:33▼返信
>>186
これマジなの?
残念通り越して失笑レベルだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:35▼返信
WiiUのロンチすいてますね
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:36▼返信
Wii互換をエミュでとろうとするとコスト的に厳しいからだろうな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:36▼返信
タブコンボイコットがここまで浸透するとは
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:36▼返信
任天堂は安くしないと小学生には売れない
でも新型PS3が2万切りそうだし2万以下で出せるのかねー?
3万5千円ぐらいがやっぱり濃厚か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:37▼返信
WiiUもマリオで初め売ってマリオ無くなって五年持たずに市場崩壊がデフォですなあ
Wii市場とよく似てて非常に分かりやすい
サードも儲けるのは初めの二年が勝負あとは放置ですねえ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:37▼返信
PCとPS720はDirectX11で、転職にも最低限その経験が求められるのにWiiUはDirectX10.1だから
開発者がWiiUに回されるとキャリアが終わるから辞めちゃうもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:38▼返信




本体発売前から開発中止来たぁぁあああああっ!w



210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:39▼返信
あかん
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:39▼返信
もう、任天堂は据え置き撤退しろよ
WiiU要らないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:40▼返信
WiiUみたいなのに足引っ張られるよりマシだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:41▼返信
サードのタブコンボイコットが半端ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:41▼返信
まともそうなのって、eDRAM(※恐らく)32MBってところだけか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:42▼返信
ヒニンヒニン
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:42▼返信
>>213
WiiUがフラッシュストレージ8GBでドヤ顔してるところにPS3が16GBのフラッシュストレージの廉価モデルをぶつけるのか
イワッチの頭が痛くなるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:42▼返信
メインメモリも1.5GBどころか1GBって、舐めてんのかと。しかもDDR3だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:42▼返信
タブコンはオプションにしないと
サード全然来なくなるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:43▼返信
USB2.0は変更なしかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:43▼返信
メモリ1GBって以前のリークより減ってね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:44▼返信
悪い冗談みたいなスペックだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:44▼返信
>>210
>Wii U has three enhanced Broadway cores
なんか、物凄く残念感が漂うコアだな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:44▼返信
>>222
1.5GBは開発機だったんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:44▼返信
SDカードはSDXC未対応で上限32GBが確定かw
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:45▼返信
メモリってまさかUMAじゃないよね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:45▼返信
>>213
まんま360だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:45▼返信
>>220
しかしタブコン削ったら独自性何もなくなるという
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
まぁ、まだあくまでリークだけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
いまどきPPCの3コアw
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
これメモリDDR3って言われてなかった?もしそれなら完璧オワタになるんだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
さっそくか・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
ちゃんと無線になったのかが気になる>タブコン
あと熱暴走対策でクロック落としてるんだろうな

マリオなら3つ位同時に走りそうだがw
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:46▼返信
3DSLLをTVに繋いでHD出力できるようにすればいいのでは?
それか新型WiiにHDMI端子を付けて3DSを繋げられるようにするとか
そうしたらPS3より安くできると思うなー
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:47▼返信
>>228
正直箱の方が・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:48▼返信
メモリ1GBでもチョニステ3の4倍なんですけどw
つまりチョニー製品は超低性能機ということだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:48▼返信
ゴースト離婚。
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:48▼返信

2.5万ハードだなこの性能ならw

240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:48▼返信
>>237
PS3はメインメモリ+VRAMで計512MBだよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:49▼返信
>>237
PS3は256MB+256MBの512MBだぞ
無知ならもう少し知恵付けてから来い
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:49▼返信
頭の悪い豚がわいてるなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:49▼返信
つーか、これがまた覇権とっちゃったら、マジでゲーム業界の発展は終わるな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:50▼返信
>>237
何も知らん豚がさっきから何ほざいてるの?
よっぽど悔しい?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:50▼返信
VRAMが32MBって事かw
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:50▼返信
>>237
まずその残念な頭でよく調べることを学べ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:50▼返信
>>237
クソ箱にメモリを足しただけwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:51▼返信
豚:6年前のハードの2倍のメモリだぜ! ドヤッ
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:51▼返信
>>240
>>241
セガサターンの32ビットを2つ付けて64ビット級(笑)と同じ理論かよw
実際本当の64ビットだった64には手も足も出なかったなww
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:51▼返信
リークが仮に本当に合ってたら、とんでもない糞だな

うさぎの糞だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:51▼返信
まぁpc版があってしかもそっちに注力するっていうならpcでやる罠。
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:51▼返信
まあBDモドキを積んでるだけDVDの糞箱よりはマシかもしれんぞw
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:52▼返信
>>243
Wiiの時点で覇権取れてないからなぁ・・・。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:52▼返信
>>237
まず前提が間違ってるのとそのメモリ1GBのソースは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:52▼返信
>>249
豚は本当に馬鹿だなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:52▼返信
なんだろう…やっぱりWiiUって3年前に出すべきスペックなのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
結局、クソ箱と同じ3コアwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信




ポン太ったぁぁああああああっ!www



259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
リーク信じるなら25kで販売できるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
>>249
真正のアホがいるな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
>>249
メインメモリもVRAMも知らん馬鹿だったとはwwww

262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
>>186
う、嘘だろ?www
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
任天堂のことだから1GBでも多そう
最終的に700MBあたりだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
>>249
え・・・え?
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
開発再開する気になるくらい売れればいいねWiiU
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:53▼返信
>>249
帯域って知ってるかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
>>249
きみはほんとうに・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
>>249
え?
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
>>257
箱○はSMTで1コア2スレッド動いていたから、まだ良いが。
これは、本当に3スレッドしか動いていなさそうだからなぁ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
>>249
釣りか?www
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:54▼返信
>>252
DVDもBDも再生できないのに?
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:55▼返信
>>254
今話してるのは>>213のリーク
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:55▼返信
今の世の中でMEM1Gだと…w
まぁ問題はメイン(システム)にどれだけ食われるかだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:56▼返信
>>272
DVD容量に足を引っ張られることは無さそう、という点だけど
そもそもDVD容量で足りなくなるようなゲームがWiiUに出るかどうかが怪しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:57▼返信
リーク通りなら想像以上の糞だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:57▼返信
任天堂は中途半端すぎる
小学生や情弱に売れるように1万円台で売れる準備はもうしたか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:57▼返信
>>249の人気に嫉妬www
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:57▼返信
高速VRAMが32M(クソ箱10M)残りが共有メモリ(クソ箱と同じ)でティアリングマシーン決定ですかねw
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:57▼返信
>>274
噂では512MB喰われるって言われてた
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:58▼返信
つまんねーコードネームだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:58▼返信



おいぃww予想以上に低スペじゃないですかヤダ―――――――――wwww


 
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:58▼返信
>>275
ああそういう意味か、すまん
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:58▼返信
eDRAMは箱○の場合、ピクセル処理できるインテリジェンスeDRAMだったけど、
WiiUのeDRAM?はどうなのかね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:59▼返信
WIIUんこ離脱第一号おめでとう・
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 10:59▼返信
VRAMが32Mで後は知ったこっちゃないって言う設計がいかにも任天堂専用ハードですねwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:00▼返信
>>285
単なるVRAMでしょw
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:00▼返信
>>280
システムだから仕方がないとは言え、食われるなー
UE4がWiiUをはずした理由がわかるよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:01▼返信
なんか、初代箱以下のワクワク感だなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:01▼返信
>>279
32MBがGPUに付いてるんならトリプルバッファ使えるから回避可能・・・だけれど、
糞遅いDDR3の補佐用途でCPU側に付いてる可能性もある。というかIBMの得意分野
だからそっちじゃなかろうかと。
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:01▼返信
VRAMを少し増やしたのは豚コンへの描画まで考慮に入れてギリギリその数値にしたんだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:02▼返信
マダマダ下がるよ~w
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:02▼返信
メモリ1.5GBでシステムが512MB使うのでゲームで使えるのは1GB

メモリ1GBでシステムが512MB使うのでゲームで使えるのは512MB

ってこと?
劣化劣化w
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:03▼返信


あのさ笑 これでハードキングのPS3に勝てるとでも思ってるの?

296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:03▼返信
ここからが本当の地獄だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:03▼返信
WiiUの発表が楽しみすぎて困るw
絶対買わないけどwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:03▼返信
WiiUは余計なシステムにメモリ食われるだろうな
OSやタブコンやMiiのSNSみたいな奴用のリソースは常に確保しておかないといけないだろうしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:03▼返信
>>294
豚コンへの描画にもメモリ使われそうだから劣化すんだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:04▼返信
マッデンの最新物理演算が導入出来なかったのって
時間の問題じゃなくて本当はWiiUのCPUの糞スペックのせいじゃないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:05▼返信
本格的にゴミじゃねーか
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:06▼返信
こりゃさぞかし安いものになるんだろうな…
え?25000円超えるって?まっさかぁwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:06▼返信
>>291
アクセス速度から考えて、GPUじゃない?
頻繁にアクセスがあるはずだからUMA構成でCPUの邪魔になるし。

CPUのキャッシュサイズとレベルが分かればいいんだけどね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:07▼返信
逆鞘回避しつつ値段を下げるからスペックも下げた
って感じかw
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:07▼返信
ナイスな判断だ
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:07▼返信
まさにWiiUンコ
ぴったりな名前だなw
はよ新型PS3以下の値段発表しろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:08▼返信
WiiU VITA
VRAM 32M 128M

あれ、VITAに負けてる

308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:08▼返信
据え置き機の性能ではないな
なんでこんなもん売ろうと思ったんだか
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:08▼返信
賢明な判断
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:09▼返信
タブコンへとの情報の受け渡し、タブコンの描画…
常時発生する(予定)のタブコンとの無線のやりとり…
せめて3G~4Gは積んでいれば…
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:09▼返信
PS360のソフトがついでにWiiUにも出ると
企画当初は思ってたはず
情弱にいきなりソフト豊富な印象操作を計画してたけど現実はハブかれてばっかり
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:09▼返信
何か凄く普通すぎるサプライズ
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:09▼返信
保留w
そのまま中止にした方がいいんじゃないすかwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:10▼返信
ゴーストオワリコン
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:10▼返信
フリーズばかりで開発が進まないんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:10▼返信
海外の大手サードが手を引くのも納得だな
こんなもんにソフトだすくらいならスマホに出すだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:10▼返信
>>307
VRAMって書いている奴も居るけど、Mem1としかリークに無いからなぁ。
eDRAMのほうがありえる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:12▼返信
3DSの時は速攻アサクリ開発中止にしてたよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:13▼返信
ゴーストだけに
いつ出るか解らない幽霊みたいな存在になったんですね
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:13▼返信
3DSに続いてまた開発中止ラッシュきそうだなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:13▼返信
もう任天堂は市場荒らしてるだけだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:14▼返信
>>319
バラ売りって文字を見て
週刊私のWiiU 第一回目の今回は「本体側面カバー」です
ってのを想像してしまった…
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:14▼返信
WiiUメモリ減ってんじゃんw
Vitaのメモリで煽ってた豚にブーメランwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:14▼返信
いつの間に保留
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:15▼返信
PSO2はVitaがPC版の足を引っ張るから開発中止になるはずだ!!!


見事ブーメラン化したわけか
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:16▼返信
正直、メモリの記述で、
>1GB (that applications can use)
が、気になる。アプリケーション側に開放できるのが1GBって事なのか、
システムを入れて1GBなのか…んー。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:16▼返信
ロンチソフトが開発中止の奇跡がまた起きてしまうのか・・・
もうハードごと中止した方がいいんじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:16▼返信
もう刺さりすぎてブーメラン刺さるスペースなんてないだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:19▼返信
こう言う枯れ葉技術を最新技術かのように洗脳させるのは
いくら宣伝費があろうと国自体の問題だな
ゲーム業界だけじゃなく日本全体の技術者を低下させる
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:19▼返信
>>330
大丈夫、あの仔顔の面積広いからw
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:20▼返信
UBIの手のひら返し、早くて笑ったわ。
でもUBIファンはPCに全力で大喜びしてるのかもな。
しかし海外メーカーの危険を察知すると速攻で逃げる能力は半端ないな…。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:20▼返信
いつも通りそのまま開発中止になるんだろうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:23▼返信
次世代機としての性能を期待してたらまさかの現世代機だもん(しかもHDD無し)

想定以上にPC版を劣化させることになっちゃって諦めたんじゃないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:25▼返信
WiiUの性能が想定より低すぎたんだろ
PC用素材の使いまわしすら出来ないレベルで
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:26▼返信
実際、値段なんて5万でも6万でもいいから、次世代に相当するスペックがあればねw
値段なんて技術が進めば下がるんだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:27▼返信
仮にも次世代機(自称に近いが)のロンチソフトでこんな話が出るなんて今まで聴いた事あるか?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:27▼返信
CPUは去年聞いた景気のいいはなしと随分違うな。
スペック変わったのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:27▼返信
WiiUnko順調に劣化中
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:28▼返信
「WiiUでの開発キット届きましたー」

「・・・!?なんだこれは?話に聞いていたのと全然違うじゃないか・・・」

「あ、忘れ物です つ タブコン試作型」

「!!!!????」
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:29▼返信
そもそも無線が基本のハードで最近のゲームのオンラインとか無茶なんだよ
できて囲碁とか将棋みたいなボードゲームかカードゲームだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:29▼返信
>enhanced Broadway cores
WiiのCPUの改良版か、あれって元がかなり古い設計のコアだから高クロック化が難しいはずだよな
下手するとWiiUのCPUの実クロックはせいぜい1.5GHzくらいかもしれん
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:29▼返信
だれか任豚がズコーしてるAA貼ってwww
おもしろすぎるwww
豚www
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:31▼返信
WiiUは、発売前から笑いを提供してくれる素晴らしいハードですね
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:32▼返信
メモリ1.5Gでシステムに512M取られてアプリケーションに1G使えるんじゃないか
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:33▼返信
まぁしょうがないでしょ、このハードは売れないだろうからさ。ただでさえソフトの方は・・・ねぇ?www
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:33▼返信
本当に「次世代機」だったならPC版と両立できてたんだろうよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:35▼返信
発売前なのに絶望しかねえ・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:35▼返信
こーゆーの良くわからないんだけど、まさかメインストレージにSDカードがぶっ込んであるの?
内蔵フラッシュとか無しで?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:38▼返信
ハードスペックの詳細は発売開始しても非公開ですw
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:38▼返信
チーン
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:41▼返信
今回の記事で改めて再認識できた事がある。
それは、はちまがゴキブリや豚を作ったということ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:42▼返信
これさー
本当ならメモリ増やした程度じゃんw
なんなのw
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:47▼返信
任天堂LOVEなUBIが逃げたら海外は完全に終わり
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:47▼返信
発売されてもいないのに漂う末期臭
何このお笑いハード
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:48▼返信




      ハブられてWiiU・・・



359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:49▼返信
GCよりも売れるかな^^
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:51▼返信
ヴァーチャルボーイ先輩と同じオーラを感じる
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:51▼返信
>>355
コレが任天堂クォリティー女・子供さえ騙せればそれでOKw
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:53▼返信
別に性能が低すぎて移植できないわけじゃねーけど保留するわ〜
よく考えたらPCに集中したいし保留するわ〜再開の目処はたってないけど

こうですか豚くんwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:54▼返信
>>363
こっちから願い下げっすわ
WiiUの技術盗まれたらたまったもんじゃないし
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:57▼返信
>>364
更地から何盗むの?空気?
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 11:58▼返信
情弱を如何に騙して売るかという技術
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:01▼返信
PS360ではよくある感じのゲームだったけど
初めて触れる予定のニシくんは興奮してて自慢してたやつかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:01▼返信
>>364


例えば?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:02▼返信
>>364
WiiUの…技術??
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:03▼返信
WIIU版へのデチューンがハンパない労力を必要とするから。
想定以上の低性能に脱力している開発陣ってトコか。
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:04▼返信
>>364
PCから10年くらい遅れた技術を今更どうパクる
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:10▼返信
撤退はしない
が、これは開発中止が決まっている
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:14▼返信
3DSで開発中止になったソフトが山ほどあったな
WiiUも同じだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:15▼返信
>>364
枯れた技術の水平思考の任天堂信者きんもー☆
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:16▼返信
正直WiiUはこーゆーPS360で済むゲームを持ってきて追いついた気になるよりも、もっと子供向けって
部分を強調した作品をいっぱい出して他との差別化を図ったほうがいいと思うんだ
ただでさえタブコンとか付けて他ハードと違う部分出まくってんだからマルチに加えてもらって喜ぶような
必要は全く無いと思うわけよ

つまり何が言いたいかというと中途半端に同じ土俵に立とうとするのはやめろってことで
つーかタブコンまわりとかソフトメーカーにいらん手間かけさせんなよと
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:17▼返信
中止濃厚
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:18▼返信
めんどくさいからWiiUもWiiみたいに健康器具路線でいいじゃん
なんと消費カロリーがHDで表示されます!
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:25▼返信
すべてのサードは任天堂に…
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:25▼返信
やはりこうなってしまったね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:32▼返信
DirectXにしてもOpenGLにしてもCPUで処理する部分があるしCPUショボイんじゃダメだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:33▼返信
中止ってことは売れないって判断もあったんだろうな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:34▼返信
GK乙。
好評につき保留しただけだというのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:35▼返信
売れないっつーか採算合わなさそう・・・
無駄に開発費かかるだろうし
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:39▼返信
いやー!
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:41▼返信
思ったより面倒くさかったんだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:51▼返信
>>364
WiiUの技術ってIBMの技術のことか?
任天堂に技術なんて無いもんな、盗みたくても
盗まれるものが無いってある意味強いよねwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 12:56▼返信
PC版を全力で仕上げた後にWiiU版に全身全霊を込めるってことか
両方のクオリティアップに期待が出来るいい判断だね
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:00▼返信
WiiU発売前から産廃臭
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:07▼返信
フューチャーソルジャーのPC日本語版って出ないの?
ずっと正座してまってんだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:07▼返信



WiiUや任天堂に何か問題があってもそうというわけないだろ



391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:11▼返信
>>380
というか、描画コマンドをGPUに送るまでの処理はすべてCPUなので、
いくらGPUが早くてもCPUが遅いとまるで意味がなかったりする。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:16▼返信
>>378
潰される
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:20▼返信
WiiUはサードが全力(笑)
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:22▼返信
WiiUはサードが全力(で逃亡)
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:23▼返信
これって要するにWiiUがいまだに価格の発表もしないし本体もアレだしで、
いまいち売れるかどうか怪しいから、しばらく様子を見るってことだろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:25▼返信
ぎゃあああああっはあっはっはあああああああああああああああああああああああ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:27▼返信
ぶーちゃん、なんでや・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:30▼返信
Free-to-Playって書いてあるし任天堂ハードじゃ課金ユーザーが期待出来ないと思ったんじゃないの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:30▼返信
安心のハブられWiiU
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:37▼返信



これはすなわち、現時点ではWiiUに投資する価値はないって判断されたってことだよね。



401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:43▼返信
UBIってwiiu持ち上げたりwiiuには力を入れないって言ってみたり
一体なんなんだこの企業
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:48▼返信
もしかしてWiiUって、つい最近まで仕様が固まってなかったのか?
仕様が決まってないから価格も発売日も発表できなかったってこと?
なんか単なるWiiのHD版ってだけのハードになりそうだな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:49▼返信
リップサービスで持ち上げてはくれるけど、実際は力を入れず様子見してるだけでしょ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:55▼返信
サードがなんで、口だけではWiiUは持ち上げてくれるけど、実際の行動はWiiU無視になるのかといえば、
任天堂に何か批判的なことを言うと、岩田自らマスコミ呼んで意味不明な反論して過剰反応するから。
端的に言えばめんどくさいし、根に持って報復してきそうな感じがするから直接は言わないの。

今の岩田になんか意見言ったらヤバそうだってのは誰でもわかる。
独自世代機って言って、独自に展開できててすごいねって褒めてやっても
「他社の次世代機には違和感を感じる」とか言うほどカルトだぜ。岩田は。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 13:56▼返信
ゴースト離婚オンライン?
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:01▼返信
サードが「タブコンはいらないですね」とか言おうもんなら、
岩田が出張ってきて良くわからん任天堂内部でしか通用しないような反論を長々とするだろうことは
想像に難くない。
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:07▼返信
ていうか何で他のハードすっ飛ばして発売してもないWiiUとPCでマルチなんだ? とても不思議だ
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:10▼返信
>>407
オンライン人口がいないからマルチにしないとスカスカでゲームなかなか始まらないとか
そういうことが起きるからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:17▼返信
なおさらWiiUでまずやる意味がわからんよな。
既に一億五千万ユニットある現行機無視してゼロから始めるとか。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:19▼返信
>>408
いや、だから何でWiiUなんだよって言ってんだよ

他のハードでもPCユーザーといっしょに遊ぶなんて実現してねーのにWiiUユーザーvsPCユーザーがいきなり出来るわけねーだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:20▼返信
わろす
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:21▼返信
まぁ経済的な合理性が見受けられない裁定があった場合、裏には政治が絡んでるのが普通でござるな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:32▼返信
>>364
すべてどっかの会社の技術の寄せ集めのハードで盗むも何もないわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:37▼返信
ってか、WiiUってVRAM32MB設定なの?
・・・PS3ですら基本のメモリ振り分けでVRAMは256MBだってのに・・・
何かんがえてんの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:46▼返信
>>235
3DSに拡張端子付けなかったのはアホかと思った
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:46▼返信
>>415
VRAMじゃなくて、多分eDRAM(どこに直結かは不明)
VRAMは1GBの方にUMAで使えるんじゃね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:53▼返信
>>249
おう、その考えも古いな
当初は確かにメインとVRAMで256MBという「区切り」があったが、
FWの更新でメインとVRAMを併用して使うようになった
なのでVRAM領域もメインRAMとして代用できるようになったんだよ
なので実質OS分をのぞいた421MB分はフリー領域として使えるようになったんだよPS3は
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 14:56▼返信
>>402
何年か前に出るよ出るよって言われてたwiiHDにタブコンを+した感じの構成かも
リークの内容通りなら、想像の斜め上を行くショボさだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:04▼返信
>>339
当初はチップ構成からPowerPC7相当が載るのではと言われてたのにねぇ・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:19▼返信
>>420
Power7載せたら1台100万円超えコースだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 15:39▼返信
冗談抜きでWii UNKOって言われても仕方がないよね。ここ最近まるで良いニュース無いよね。
やめて中古Wii買おうかな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 16:57▼返信
>>422
それもどうかと・・・w
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:15▼返信
正直wiiUに注力するのはかなり危険だと思うよ
この判断は正しい
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:18▼返信
スペックダウンして開発が難航しそうだからとかかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:49▼返信
こりゃあマルチも厳しそうだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 17:57▼返信
箱の兄弟だとは思ってたが、下手すりゃ部分劣化版じゃねぇの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:11▼返信
え、、、、、?   なにこれニシ豚。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:17▼返信
ゴースト□リコン オワタ
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 18:45▼返信
はぶかれて





WiiU
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 19:25▼返信
ゴーストリコンがリコン星に帰っちゃったw
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:19▼返信
UBI「WiiUすげー!! 任天堂すげー!!   ある意味すげー!!」
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 20:55▼返信
安定の避任だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:04▼返信
そんなもんどうでもいいから金払って買ったFSの次のパッチだせや
まだコネクションロストするぞ
あとFS2作れ 敵の視野とか今よりシビアにしてフィールドも広くしろ
あと不自然なカバー用のもろもろ減らせ
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 21:24▼返信
そんな事ここに書き込んでもやってくれる訳ないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月12日 23:28▼返信
>>7
ゴーストリコンってクソゲーなのか?
他のFPSと何が違うのかよくわからん
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 00:43▼返信
キラーフリークスはどこに行ったんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq