http://www.project-magi.com/app/next/index.cgi

空欄部分に文字を入れてみると・・・

ゲーム以外の単語だとこんな感じだが・・・

ゲームのときだけ反応が変化!
これは確定だろうな・・・
Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-01-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ライトニングフォームver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-01-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
アニメ化作品速攻手抜きゲーム化そろそろ勘弁してくれませんかね
少年誌にしては結構黒い部分も描写してくれるし
3DS何もネタねぇな
この手のって予想通りかガッカリしかないな
PS3じゃ開発費がかかりすぎるし、PSPも終わっててVITAは死んでる
3DSしかないわ
ネットで単行本の1部立ち読みできるところがあるからそこで読んでこれば?
小学館による対ワンピース用決戦兵器
どこの世界線の話をしてるんだか
腐女子が結構食いついてるからPSPで出してもそこそこ需要有りそうだぞ
マジレスするとPSPじゃなくて作った糞メーカーな。
バンナムとかバンナムとかバンナム。
まず原作を殺す手抜きキャラゲ作るソフトメーカーに言ってくれ
あれアクションゲーとか向いてるだろ
アラジンとかシンドバッドなんかが出てくる『千夜一夜物語』を下敷きにした、アラビア文化ベースの剣と魔法世界的なファンタジー。
て言うと、似たような旅して仲間作って戦って的な?
まあ興味ないし情報出てからだな~
数ヶ月前までは名前すら知らなかったのに
面白く感じるだろうけど枠自体から視聴者が離れてそう
ってこれ面白い?
進撃だと無双マルチレイドみたいなゲームになりそうな予感
トルネコのようなゲームになるの?
3DSはキャラゲーすらダメっていうのが理由
元々、ダンジョンで魔法具を入手して~って言う流れだから、ありかもね。
PSPの可能性もあるけど絵柄からして子供受けしそうだしアニメも日5だし
なんだかんだで女性と子供に人気だしな>3DS
ま、あくまで俺の推測だけど
そーゆーノリは原作では最初だけだけどな
回想シーンが長くなり過ぎない様に配慮もされてる
アニメ化決定作品はいつからか書店で目立つコーナーに置かれるようになったからね
マジあんなのが一年続くとか地獄だったもん
え?
当たり外れがあるのをズバっと切り捨てとる。
>>53
魔法人グルグル・・・
原作ゲーム化で買って面白かったものは一つもないの間違いだろ?俺もそう
ナルティメットストームはまだ楽しめたけど3でぶち壊したし
ゲーム出るならせいぜいPSPか、DS(3DS)でしょ
三人組で主人公が食いしん坊という設定 なんか通じるものがあるのかしら
ハンターハンターのグリードアイランドの悪夢を思い出す
逃げられた漫画家原作のアニメのゲーム化をスクエニがやるってなかなか面白い話だなw
コナンのゲームはそれなりに安定してるが・・・
あくまで売れてるとは言わない。
あんまファンタジーって好きじゃないけど
RPGしかないだろこれ
アニプレックスって時点で
PSPかPS3かどっちかだろ
もう分かりきっている
んでソニー系のモバゲーでソーシャルゲームが先行してでるはず
RPGでも変化したぞw
Vitaは100%無い
VITA持ってるけど、今回はないと思うわ
というかVITAソフトは新規IPがホイホイと参入できる雰囲気ではない雰囲気が漂ってるわ
RPGという線もちょっとおかしい
ゴキプギャーーーーーーーーーー
大丈夫、バンナムならADVでもちゃんとLive2Dでキャラが動くようにしてくれる。
某オデッセイのようなハンティングアクションになるかもよ
ジュダルの顔だけ違和感あるけどw
おお、ホントだ…スルーしょ
版権糞ゲー量産の
カスコナミなんじゃないの?
すもももも読んだ事なかったからさらっと最終話だけ読んだけど
すごい不安になるな
ただあれはギャグマンガみたいだから本格ファンタジーと銘打ってる以上ふざけた展開にはならないだろう
と思いたい・・・
さてA-1Picturesはどこの関連会社でしょうか
おまえ漫画の楽しみ方それでいいんか……
チョロっと
jkメインの漫画は好きじゃねぇんだよ
ていうかネカフェでチラ見しただけだから楽しむもくそもない
それで偉そうに不安になるとか言ってんのか
最終話まで読んでなくても最後のほう読んだら不安になる終わり方だろあれw
マギを読んでるから尚更
大丈夫かな
株式会社A-1 Pictures(エー・ワン・ピクチャーズ)は、アニメーションの企画・制作を主な事業内容とするアニプレックス傘下の日本の企業。日本動画協会正会員。
アニプレックスがソニーグループの中でワールドワイドのアニメコンテンツにおけるビジネス展開の中心企業として、供給するコンテンツのさらなる安定化と高品質化を目的に2005年に設立したアニメ制作会社である。
↓
以後ステマ連呼が始まります
3コアCPU、AMD RadeonベースGPU、メモリが32MB+1GB、8GBの内蔵Flashメモリ、SDHCカード(32GBまで)、USB HDD利用可能、USB2.0ポート4つ
WiiUのスペックらしい
おい! 『PSP』と『PSv』を入力すると反応するぞこれ! 豚ザマァ!
おい! 『PSP』と『PSv』を入力すると反応するぞこれ! 豚ザマァ!
おぃ! 『PSP』と『PSv』を入力すると反応するぞこれ! 豚ザマァ!
おぃ! 『PSP』と『PSv』を入力すると反応するぞこれ! 豚ザマァ!
おぃ! 『PSP』と『PSv』を入力すると反応するぞこれ! 豚ザマァ!
「もうイっちまったのかい?まだ22回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ23回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ24回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ25回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ26回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ28回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ29回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ30回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ31回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ32回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ33回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ34回目だぜ」
「もうイっちまったのかい?まだ35回目だぜ」
「やれやれ…もうだめかい?まだ37回目だぜ」
「やれやれ…もうだめかい?まだ38回目だぜ」
「やれやれ…もうだめかい?まだ39回目だぜ」
「やれやれ…もうだめかい?まだ40回目だぜ」
「やれやれ…またイっちまったのかい?これでもう…んっ?…うわっきたきたきたきたきたぁぁぁぁうわぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ふぅ」
女性が描いたファンタジー系のマンガ面白すぎ
否定はしないがゲスト機体のお陰とか言うなよ
まずゲスト機体目当てで買おうとする意味が分からないし
どっかで「ゲーム化も決定しているマギ」みたいなワードを見た覚えあるぞ
あのだらしなさがどこまで描けるのやら
「RPG」
「3DS」
で反応するんだが、現状のままでRPGとか作れるのか?
おもいっきりオリジナルストーリーなら行けるだろうが
3DS何もネタねぇな
取り合えず来年辺りのクソゲーオブザイヤーの候補として覚えておこう。
過去にサンデーの2chレスでその当時掲載順が悪いのは作者に前科があるみたなこと書かれてたわ
実際は比較対象つけれないくらい超絶ゴミ未満なんだけどね