豪州任天堂、3DSバーチャルコンソールにGBAタイトルを初供給 ― 1本目は『Dr.MARIO』
http://www.inside-games.jp/article/2012/09/12/59658.html
豪州任天堂は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにゲームボーイアドバンス版『Dr.MARIO』を配信することを明らかにしました。
ニンテンドー3DSにおけるバーチャルコンソールのゲームボーイアドバンスソフトは、値下げ前に3DS本体を買った人のお詫びとして、アンバサダー・プログラムの中からGBAソフト10タイトル(他、ファミコン10タイトル、計20本)が配信。
今回追加されたのはGBA版『Dr.MARIO』。ゲームボーイアドバンスにおける『Dr.MARIO』は、ファミコンミニ版と『パネルでポン』をカップリングした『Dr.MARIO&パネルでポン』の2種類が存在します。
(略)
なお、3DSにおけるバーチャルコンソールではGB版『Dr.MARIO』が配信中ですが、バーチャルコンソールの仕様上の理由で通信対戦ができませんでした。また、DSiウェア版となる『ちょっとDr.MARIO』も存在しますが、1人プレイ専用で対戦プレイはできませんでした。今回配信される『Dr.MARIO』は、2人プレイをサポートしているとのことです。日本での配信が期待されます。
3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:36▽このコメントに返信
FE封印烈火来たら3DSLL買う
15 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:37▽このコメントに返信
アンバサダーは真の勝ち組
64 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:45▽このコメントに返信
アンバサのは操作性が最悪だったけどそれは改善されてるんだろうな?
65 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:45▽このコメントに返信
PSアーカイブスの長所の一つって携帯機で遊べることなんだから
さっさとSFCを3DSに対応してくれよ
56 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:44▽このコメントに返信
フレアレッド事件・・・もう思い出したくもないよ
57 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月12日 22:44▽このコメントに返信
任天堂「ソフトがないのでGBAで我慢してね」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/detail.html#gameboyadvance

3DSでGBA配信始まっても、アンバサダーのタイトルはもう配信されないのよね
なんだかなぁ・・・
ワールドサッカーウイニングイレブン2013(初回生産限定特典:UEFA Champions League 歴代マッチボール DLシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-04
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ゆるゆり♪♪ 船見 結衣 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
Wave 2013-02-28
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
おおー!待ってました!
3DS何もネタねぇな
まだGBA現役で使ってるからいい
ショボwww高っwwww
Vita オワタ・・・orz
な?
は?これまじかよ?意味わからんわ
昔のソフトなんだから出し得じゃねぇのか
ソフト自体ではなく操作性含めた移植具合が
PSゲームアーカイブスにイチャモン付けてた奴らの言葉はさすがですね
vitaマジでな~んも記事ねえな
FF5A来てくれ~まじ3DSLLでやりたいじょ~
SFC対応しろよ…
馬鹿か糞 は ち ま
出せよさっさと
まだ配信してなかったのか
ブレス2はよ
1000円超えるな
ハードスペック的にはGBAのほうが高いはずなんだが……
それに3DSより全世代のPSPはPSのアーカイブスできてるし、
やってやれないことはないと思うんだがなぁ…
400円
3DSはスーファミ64のソフトはできないの?
VCは売れないからなぁ
オンライン関係いろいろおかしくないか任天堂?
全然
FCとGBじゃ今更楽しめと言われても無理がある
最低でもSFC以降が必要
アンバサダーセットで1万円ですって事になるよなぁ。
何も話題ないけどw
そりゃ3DSよりPSPはスペック高いしねw
世代的には、3DSがPSPより前世代だよw
ファミコンとかもアンバサダー以降出てない?
ついに新作が切れたか
ワリオランドが欲しい。
ゲームアーカイブスはかなり売れてるところ見ると、
DLC自体の扱いに問題あるんじゃね?
インターフェイス見難いとか、FCとGBしか対応してないこととか、ラインナップが少ないこととか、価格が高いこととか
仮にそうだとしてもSFCはPSよりずっと旧世代だし+-でお釣りくると思う
ボタン足りる?
あれか、ベストセレクション買えってか
対応してもアカウントがねぇしな
さっさとSFCを3DSに対応してくれよ
そして気付いた、俺はファイアーエンブレムみたいな感じのゲームは苦手だと
アカウントが無いからアレなんだけど。
>DLC自体の扱いに問題あるんじゃね?
ある
PSVと3DS両機種持ちだが、3DSのDLコンテンツ周りの貧弱さは、任天堂にやる気がないとしか思えない
そりゃあね、数年前から展開してるゲームアーカイブス並にラインナップ揃えろとはいわんよ?
でも定期的に配信数増やすとかしろよ
3DS自体の体験版とかも、任天堂ソフトはすげえ微妙なタイトルしかねえ
新規タイトルのDL販売対応するっていってたけど、この様子じゃまともに展開できるか怪しい…
もうアンタバカーのアドバンテージ何も無くなったじゃんww
それどころかWiiでチャージしたらWiiでしか使えない
余ったら3DSの方で、とかも無理
久しぶりに64マリオやりたい
でもタブコンはいらんからクラコンPRO2標準装備のWiiU出してけれ
ていうか予定じゃもう開始してて、それ以降のタイトルは全部対応するはずなんだが、
してる?
動作の為のエミュがまるで違うものだからデータの共有は無理
アーカイブスはPSに関しては同一のエミュで動いてるからデータの共有ができる
PCEもエミュ自体は違うけどデータのバックアップが可能なのでデータ共有が可能
これが一番任天堂にヤル気見えないとこだ…
さっさと配信開始してくださいよ
SFC…800
64…1000
GB…400
GBC…600
GBAは800円かwww高けぇwww
アーカイブススレで度々話題になってるが単純にドットバイドットじゃブラウン管用に作られたゲームは
正常に表示出来ないぞ
比率を変形させてなおかつ違和感無く表示するにはもとよりかなり高い解像度が必要になる
謎の2ラインメニューだし
正確には違う
PSアーカイブスの場合、セーブデータは全部外部書き出し式だったから、仮にエミュが違うものでもデータ周りの規格だけ統一しとけば大丈夫なのよ
ただ、それは本来どんなエミュでも同じなのよね…
ほら、PC版でものSFCエミュもいくつかあるけど、ROMデータセーブデータは同じ物使えるだろ?
任天堂はなぜそれができないんだ・・・
そうそう
たとえば200円のDSiウェアで二人対戦しようとしたら、
1000円のプリカ2枚買って、2つの3DSでそれぞれ購入しないといけない
PSVですら100本位PSソフトのラインナップ揃えたんだから発表されてないだけで500本位揃えてくる
ロマサガ3と聖剣3とアクトレイザーは絶対買うからさ
VCもかなり前からWiiでやってるんだし
それを3DS用に動作チェックするだけで数は揃うはずなんだがな・・・
やっぱ3DSの性能じゃSFCのエミュレートは難しいとしか解釈できん
もしくはVCにも裸眼3D対応を強要して
そのためにプログラムし直すのが相当な手間になってサードが二の足踏んでるのか
高解像度の512×224モード使ってるゲームは足りないかも…
聖剣2のメニューとか高解像度モードだった覚えある
最近ソウルハッカーズしか買ってないから分からん…
少なくともソウルハッカーズのDLコード販売はしてなかったと思う
SFC時代からやってるはずなのに
100本どころか600本…
ヨッシーアイランドとか自社ソフトすら出し惜しみしてるし
もう任天堂のDL販売には期待してない
GBAやってくれても怒らないよ買わないけど
PSVが100本位?
ほぼ対応だよ
対応してないのも順次対応してさらに新しいのも追加してるしな
先にやるべきことやれよ詐欺天堂
FE烈火と封印の人気作品はおそらく配信されるし3作目のコレだけ非売品って事はないだろう。
アンダバのユーザーも手持ちの作品が一般発売されて怒るヤツなんていないだろうしな。
メインとなるSFC GBAはそこらじゅうにrom落ちてんだからサクッとエミュで終わり
おっさんたちは懐かしくてプレイできるが子供たちは高速化無いとやってらんないんだよ
え…じゃあ3000本用意しろと…?
そんなにゲームボーイアドバンスにソフトあったか?
DSの時GBAのほうがソフトプレイするとABボタンの位置が逆になってめちゃくちゃプレイしにくかったんだが
…まぁあれはSFC移植タイトルだったんで、SFC→GBAの移植段階で逆になってただけかもしれないが
いずれにしよボタン設定は欲しい
こういうのも何だが、この辺PSアーカイブスはかゆいところに手が届くぞ
ソフトがねーから水増し
ソフトがない空白の期間に
マリオアドバンス出して(゚д゚)ウマーをする簡単な作業計画
ネオジオの格ゲーとかデフォルトじゃやってられない配置だったよ
どんだけマリオなんだよこの会社wwwwwww
まぁ~たマリオけぇえww
それぞれで買い直すんだろ
何なんだよ任天堂
早く垢制にしろよ
今の世代の人にもやってもらいたいゲーム
互換性どんだけ・・・
封印、烈火の剣早く!
MOTHER1+2、3早く!
もし事実だったら舐めてるよなぁ…
この時代に楽しむなら色数とか解像度考えてもSFCがギリギリだろ
FCとGBじゃ売れるわけねえし、そもそもラインナップ少なすぎるわ
ちなみにPS3から移せば載ってなくても殆ど動くw
今、買うヤツは情弱
アカウント制にならないとな
なんだそりゃ
権利関係の扱いで困るソフトとかもソコソコあるだろうな
PSより昔のソフト群だし
だからってラインナップ手抜きすぎ
せめて自社分だけでもどんどん追加しろよ
VITA何もねぇな
マジでwwwwwwwwwwwwww
リメイクするなりなんなりして欲しいソフトだよね
任天堂はこうしたソフトを大切にしない
DL販売で小銭稼ぎしたくなって
アンバサダーの誓いなんてすぐに反故だろw
せめてVCで64とかGCとか出してこいよ
任天堂さんこれは売れるでぇ~
今でも時々スーファミ引っ張り出してプレイしてるんだけど
最近スーファミもソフトも具合悪くなってきてるんだよね
まあ何もなかったのは3DSと言ういつも通りのオチなんだがね
任天堂のすげぇとこ見せてくれよ
糞ばかり来そうだな
DSiのバーチャルコンソール
もダウンロードしたお(´・ω・`)
次は3DSのバーチャルコンソールか
■ バージョン4.25で更新される主な機能
オンラインストレージに保存できるセーブデータの容量が増えました。この機能を使うには、Sony Entertainment NetworkのアカウントとPlayStation®Plusへの加入が必要です。
1つのアカウントで利用できるオンラインストレージのサイズは最大1 GB、保存可能なセーブデータの数は最大1000です。
PSVに関してはもともとアーカイブス動かすこと前提で開発したんだと思う
PS3とPSPは最初のロードマップにあったかは不明だけど、少なくともPS3はPS1ソフト動くのは前提だったし
PSPの完璧なエミュ具合見ても相当優秀な開発者が後ろにいるのは確実
3DSは開発当初まったく予定になかったんじゃないかな
PSPで成功してるから急遽…ってかんじだとおもう
これ返すから1万円返して!
ちまちまタイトル出されても微妙なもん多いし
笑い死ぬ自信はあるがイライラはしないぞw
ん?イライラして欲しいのか?w
スーファミとか64のは出来るの?
本数もVC全体ならほぼ一緒なんだよなぁ…
アンバサの人には無料&1年先行って事で十分だろ
アンバサダーのGBAタイトルはスリープ非対応とかいう糞仕様だったけどGBとかFCはどうなんだろう。
無理にケチつけてコメでネガキャンしているあたり、さすがゴキブログだと思うわw
にしてもVITAなんもネタねぇな
本数だけなら一緒だが、ゲームアーカイブスは全部PS1なのに対して
VCはいろんなプラットフォームあわせて680本だから、クオリティの差が‥‥
一番主力になるはずのSFCなんて100本しか配信されてないんだぜ
無理?
無理やりケチつけてるように見えるの?
任天堂のDLC周りの糞さ具合を?
アンタバカー?
アンバサダーでとっくに対応してるというのに、1年以上もかかってやっと一般に公開するという
鈍足っぷりを喜べと言われてもな
ああ、こういうところで信仰心がためされるのか、任天堂ハードはw
そこはSFCだろが
3DSのVCのラインナップ見てみろ
あれでどう喜べって言うんだよ
ってかドクターマリオってGBA版あったんだ
ファミコン版のFF1とかドラクエ3とか出れば売れるだろうに
Wiiでパッケージで出したから出したくないのかね
それはどうだろう?
ゲームアーカイブスではPSPでリメイクされたFFも出てるし・・・
ファミコン版のFF1は今プレイするには苦行すぎないか?
ドラクエ3はありだけど
また買いなおさないと駄目とか捏造で叩いておいて、
VCのヘボラインナップは叩かないでちょうだいね、とか笑えるね
あ、これ捏造じゃ無くて事実っすからそこんとこヨロシクw
GBAリメイク版だとパネポンがついてるからオトク過ぎるだろ
しかし、ファミコンミニ版をGBA配信と呼んでいいのか?
ファミコン以下ってこと?
今となってはいろいろ尖りすぎたPS2が鬼子になってるが、これもそのうち解決できるかな?
GBAでファミコンそのままは解像度的に無理があったので
収まるように縮小したりライン単位で間引いたりして絵面を汚くした移植版
最近解決した
PS2のアホみたいなメモリバスの問題をどう回避したのかが気になるが
内部でインチキみたいなバイパスをファーム操作だけで組んだと予想
いつも逆のことをいう任天堂だぜ?
ファミコンソフトをまんまGBAに移植した2000円もするぼったくり価格ソフト
FFは来ると思う
でもドラクエは出ないだろうな…わざわざパッケで出すくらいだし
もし3DSのVCにドラクエ1~4まで出たら本体買っちまうかもしれんw
VITAのアーカイブ対応記事では豚がまんま同じようなことしてたわ
それにしても3DSは売上しか話題無いな
GBAのVCはアンバサだけで配信しないってイワタ言ってたよなぁ?
記事にも書いてあるよなぁ?
なんでここ略してんの?
例えばマリオとかマリオとかマリオ
これじゃあねぇ…
スーファミも3dsじゃ解像度的に駄目なソフトがボチボチあるからね・・・
それが出来ないor少ないから叩いてるだけで
縦方向の解像度が・・・・
SFCのやつをくれ
SFC版「ヨッシーのパネポン」をVCで出してくれ。
再びイチからやる気しねーぞ
任天堂マジでいい加減だな
実現してもソフト買い直しでセーブデータの移行も出来ないと思うけどね
「豪州で始まりましたGBAバーチャルコンソールが非常に好評なため、日本でも始めることを決定いたしました。
つきましては、アンバサダーで配信され好評の声や待ち望む声の多かった10本のソフトを配信したく思っています」
って言い出すまで見えた。
つかいままで出てなかった事に驚き
GBAは実機でいいな
GBもな
レッキングクルーのみ、まだ正式版が完成してないな。
そのレッキングクルー以外の9本は正式版が完成してる。
すっかすかの音を聞くと悲しくなる
カービィとマリオRPGとSメトロイドとマザー2とゼルダをだしてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろん操作性を改善した奴な。
購入日を証明できるものもない・・・ 死にたくなってきた