Wii U タグ :#ゲーム全般#WiiU コメントを見る 249 2012.9.13 16:15 【速報】『Wii U』ロンチタイトルは『NewスーパーマリオブラザーズU』と『ニンテンドーランド』!! twitterでシェア facebookでシェア 6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:18▽このコメントに返信 ロンチにマリオか 任天堂本気やでぇ! 19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:20▽このコメントに返信 ピクミン無いんかい 59 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:21▽このコメントに返信 ピクミンないとかふざけんなwwwwwwwww ピクミンロンチじゃないんけぇ・・・ 「Wii U」カテゴリの最新記事 『WiiUゲームパッド』は12800円、『PROコントローラー』は4800円!! セガが謎のカウントダウンサイトを公開!『Peoject Omega』とは一体・・・ コメント(249件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 本体価格まだー 2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 何か微妙じゃないですか…? 3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 Wiiゲーの移植出しても意味ないだろ 4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 これ既出だよな 5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 あとボンバザル 6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 ロンチにマリオか 任天堂本気やでぇ! 7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 色々アカンwwwwwwwwww 8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 ゲームパッドは13440円 9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:18▼返信 ああそうなの、としか 10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 またマリオ・・・。 11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 ニンテンドーランドって金とるの? 12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 コントローラー13000円とかワロタ 13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 まあ待て、もうすぐモンハン来るから 14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 25000円wwwwwwwwwww 15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:19▼返信 高ぇえええええwww 16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 本体たけぇwwww 17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 25kうぇえええええええ 18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 25000円いったあああああああああああああああああ 19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 ピクミン無いんかい 20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 まぁマリオだよな。 任天堂だもん。 21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 本体安すぎワロタwwwwww 22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 体を張ったコント面白かったw 23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 税抜き価格で言うなよwww 24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 本体たけぇwwwwwwwwwwww 25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 これsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!! 26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 さっき、まーたポケモンけぇーって言ったばかりなのに、 まーた・・・・ 27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 おい、なんで今時税抜きの方をでかく表示させてんだwww ちょっとでも安く見せようとしてるなw 28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 なにこの値段発表して即終了www 29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 任天堂がロンチ2本で、サードは何本あるのかな 30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 これPS3終わったわw 31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 26000だったな 32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 いや既に公然の事実だろこんなん 33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 メモリ2GBwwwwww PS360をはるかに超えてきたwwwwwww 34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 今時税抜き価格wwwww 35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 プレミア3万か 36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 また勝ってしまうのか・・・ 37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 タブコンもう一台買うと・・・ 38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 これじゃあ発売後数ヶ月をロンチ期間とか寝言言っちゃうわwww 39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 え?タブコン13000円本体25000円て事? え? …え? 40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:20▼返信 夜ゴキちゃんしぬでw 41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 本体とブタコンが似たような価格ってw どんだけ本体に粗悪部品使ってんだw 42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 プレミアムセットにプロコン付かないのかよww 43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 安すぎわろたwww 44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 Vitaと値段一緒wwぱねぇw 45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 いやいや Wii持ってないやつは 31000円だから 46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 任天堂本気出したな これは売れるわ ゴキブリざまあwwwww 47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 25000円!25000円来ました!(税別) アンバサ待ちさせていただきます! PS3の新型2万来るなこりゃ 48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 高いわ・・・ 49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 タブコン、ゲームボーイの初期ぐらいの値段か 50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 26800だと? 爆売れ確定やないか でも8GBか・・・ 51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 今更今世代機出すくせに25000円とか舐めてんのかwww 52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 プレミアム即買だわ 53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 25000円のWiiUは8Gしか積んでねーのに何すんだよwwww 54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 3万超えキター 55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 プレミアが予想以上に安かった 56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 高すぎだろ・・・ 57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 やすいな買うわ 58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 プレミアムの方が25000円なら神だったけどな まぁ、予想通りと言うかなんと言うか 59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 ピクミンないとかふざけんなwwwwwwwww 60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 PS3と比較して高い上にこれ逆ザヤじゃねえか?w 61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 やっぱ25000円か 62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 安い方で税別\25000か、微妙なお値段。 しっかし、定格75wでゲーム中とかが凡そ40wって、やっぱり性能には期待出来んなw 63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 いわっちの声初めて聞いたわー 64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 >>33 いやシステム1GB、ゲーム1GBだから ゲームに使えるのは1GBだよ まぁPS3の2倍くらいだな 65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:21▼返信 つかHDDの事とか一言も言わなかったなw 66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 3万こえでロンチ失敗確定だわなこりゃ… 67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 WiiU\(^o^)/ 68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 本体 通常 8GB 26800円 プレミアム 32GB 31500円 タブコン 希望小売価格13440円 12800円 69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 タブコンは一台だけでいいし 26800か・・・ よし買おう 70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 買うぜ 71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 これ利益出るか? 72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 >>45 ベーシックってACアダプター入ってるの? なんか内容紹介プレミアムしか発表しなかったがw 73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 こりゃ売れんわ 74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 分け売り分けあり 別売商法炸裂しましたw 75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 メモリ2GBは頑張ったな PS3と箱の数倍じゃね? 76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 夜にはとどめさされるなw 77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 >>64 CPUとGPUクソですがね 78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 WiiU2,5000円は想定内だが、タブコン1,3000円は想定外だw 79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 高っ!w 80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 とりあえず凄まじい量の周辺機器にびっくりなんだが 81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 HDDなしってのがどうなるかね ソフトのDL販売とかできるのかよ 82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 うわあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! WiiUオワッタアアアアアアアアアアアアアア!!!?!!?!!??! マジでオワタ… 83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 メモリすごく積んでてよかったけど CPU、GPUについて言わなかったし消費電力からして リーク通りショボイのになりそうだな 84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 普通のほうは子供向けだろ 85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 モンハンのいや~な予感wUIがフラグじゃないといいな 86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 アンバサダーくるな 間違いない 87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:22▼返信 思ってたよりクソ安いわ プレミアム即買い 88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 HDDなしのくせに26000もするのかよ 89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 プレミアム買うぜ マリオは絶対買うだろ・・・後は夜発表のサードだな モンハンはもう確定だろ 90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 プレミアム安いってw HDD内臓とかだったら安いけどメモリが32GBになっただけや 91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 >>72 入ってる ベーシック+スタンドなどがプレミアム 92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 結局メインは1GBかぁ リーク通りだな あと消費電力のショボ加減からして性能低いかもしれんぞ 93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 たけーよくそwwwww 94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 メモリ1GBはやばくね? 他の次世代機出るんだぞ? 95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 これ、速攻で任天堂専用機路線確定だろ 96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 色選べないとかクソすぎるwwwwwwwwwwwww 97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 本体 31500円 ソフト 8000円 外付けHDD 10000円 合計 49500円 な に こ れ 岩 田 98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 思ったよりは安かったが、ファーストのロンチヘボい… 99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 タブコン13000円もすんのwwwあれでw 100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 タブコンが・・・・ 101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 この値段に大して無印Wiiはボリすぎw 102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 あとはサードのソフト次第だと思う 103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 こりゃ3DSでアンバサダーくらった奴しか喰いつかねえな またワゴン価格になったらよろしくお願いしますw 104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 >>65 装着率の低いUSB外付けHDDは、あくまで映像コンテンツなどの置き場。 最初からゲームでの利用は想定されていないよ。 105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 モンハンは確定しました 106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 目指してるところはやっぱりVitaなんだよなあ ソニーの次世代機が来たら終わるだろうな 107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 >>64 豚はそのての話理解できないから解説するだけ無駄ですよ 108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:23▼返信 ベーシックでさえ任天堂定番の2.5万に押さえられなかったとかダメじゃん >\26500 109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 2万6千250円ですよ 110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 外付けHDDはまだ出ないのね すさまじく高そうだけどなww 111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 スペックはそこまで高くなさそうだな あの小さい筐体だから消費電力抑える必要があるんだろうけど 112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 25000円と言いつつ実際は26800円とかちょっと姑息だったわw 113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 >>92 実効性能はVita以下って予想されてたしな… 114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 PS3と比べると高いし、そろそろ次世代機もくるだろうからいらんは 115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 マリオが出るのはいいけど次世代機である必要はないな 116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 利益はないというかマイナスだろうね タブコン売れろと願ってるんじゃないw 117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 まぁソフトとHDDで4万越えは確実だな 118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 ※豚は25000円でも高いです 119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 メモリは確かに高性能だけどそれ以外のスペック伏せてる時点でもうね… 120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 アンタバカー待ちだなww 121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 75ワットって低すぎだろ、PS3より下だぞ 任天堂がソニーより電力カットできるとは思えんし、PS3より低性能確定だよ 122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:24▼返信 >>110 市場の実売価格×3ぐらいか? 123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 任天堂も黒い方が上位って回答ですよ ゴキブタさんおめでとうwwwwwwww 124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 >>104 DL販売するなら必須だろw 8Gでどうやって保存するんだよ 125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 >>97 proコン(5000円)と有線LANアダプタ忘れてんぞ 126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 ニンテンドーランドってPSHomeみたいに無料のサービスかと思ってた 127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 コントローラとかまともに遊ぶためには4万超えるな 128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 コントローラーの買い足しや買い替えどうすんだよ… 129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 メイン1GBってリーク通りじゃねーか! システムに1GBってことはたぶんリモコンに全部取られたな 130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 >>83 最大での消費電力75wとかいってたけど 薄型PS3でゲームかBD見てるときがそれぐらいなんだよね やっぱリークどおり低電力にするためパワーがショボイんだろうね 131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 >>97 ソフト8000もすんの? 132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 >>106 PS4のが終わってるよw 133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:25▼返信 この価格ってことは・・・相当性能ショボいぞ 134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 ソフトは予想通りだがショボイだろこれだけじゃ… 135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 ベーシックもプレミアムもリモコンヌンチャクセンサーバーはついてきませんよ、と 136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 これ本体はタブコン込みで25000円なの? それとも別にタブコン買わないといけないの? 137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 >>104 馬鹿かDLCとかどうすんの?ねぇ? 138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 ゴキブリびびりすぎwww 139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 タブコンの遅延なしってのを強調してたけどどうなるか マジで謎の新技術だったら驚くが 140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 ニンテンドーランドってフルプライスなのかよw 141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:26▼返信 さってと……神値下げまでみんな解散 142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:27▼返信 >>116 どう考えてもタブコンは売れない 143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:27▼返信 システムに1GBってやはりリモコンにリソース割かれ過ぎだな あとは消費電力がPS3より低いのはありえないな リモコンまで動かしてPS3以下なら相当スペック落としてる? 144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:27▼返信 >>137 プレミアムは32GBあるから初期は十分だろ・・・ 145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:27▼返信 3DS同様モンハン出るなら買う 146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:27▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:28▼返信 >>122 あり得そうだから笑えねぇw 容量も120GBか250GBぐらいかねー 148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:28▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:28▼返信 っつかスペックについてはなにか情報あったの? 150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 25000~30000ではもう決まっちゃったね 151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 メモリと消費電力を自慢して 肝心のCPUやGPUを隠すってどういう事よ 堂々と発表できない性能って事? そもそも消費電力から性能は微妙そうなのが見てとれるけど 152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 >>148 そら顔だから出すだろ 153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 >>149 メモリが2Gで家庭用機最大 ってだけ 154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 >>135 つまりwiiを持っていないと更に金かかるって事ね。 黒を買う場合、31500+ソフト+HDD+リモコンヌンチャクセンサーetc さていくら!!? 155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 わざわざプレミア選ぶ理由無いと思うわ 内蔵ストレージ8G→32Gで後はあってもなくてもよい周辺機器にオンラインストアでポイントたまるパスだろ? ベーシックにして自分で容量増やした方がまし 156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:29▼返信 >>149 メインメモリ1G ゲームメモリ1G とか 157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:30▼返信 本体スペックだけ見れば高い やっぱ、タブコンが足引っ張ってんな あとは今日の23時のソフト発表が勝負所か 158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:30▼返信 >>149 とりあえずメモリの数値と省電力をアピールしてたな CPUとかについては何も言わないのにメモリだけアピール… 159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:31▼返信 ロンチ2本だけ? 160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:31▼返信 高性能を活かしたゲームだな! 161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:32▼返信 これってやっすいメモリ載せただけで性能低いフラグがするんだが パッドを抜いて本体12000円 大して良い部品使ってるとは思えんな 162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:32▼返信 >>159 ソフトについて詳しいことは11時の放送待ち 163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:32▼返信 子供「WIIU買ってよ 親「こんなマリオだけのハードなんてやめなさい 早く日本人がこうなるのを期待してます 164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:33▼返信 >>155 おれもそれで良いけど白しかないという 165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:34▼返信 CPUやGPUなどの肝心な部分はリーク通りショボイのかな メモリ1GB+1GBはそこそこだけど スペック見ると安くはないよなぁ むしろHDDはないし、コントローラーとかの周辺機器は高いしでかなり高くつく… 166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:34▼返信 >>164 指紋目立たなくてええんちゃう? 167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:34▼返信 >>161 たしかに そこからも本体の性能が推し量れるな 168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:35▼返信 あれバットマンとか洋ゲー勢は? 169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:35▼返信 これで高けりゃVitaに売れる要素ないな 170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:35▼返信 マタマリオ 171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:36▼返信 >>169 価格に関しての記事はここじゃないぞ? 172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信 >>165 消費電力からしても、CPUもGPUもショボイのは確定だろ。 173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信 引き続きマリオ地獄をお楽しみ下さい 174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信 異常に低い消費電力 メモリは自慢したのに性能を決める上で最も重要なCPU+GPUの公表をしなかった この事から性能は伺い知れるだろう 現世代機に毛が生えてようやく肩並べたくらいじゃ…ねぇ 175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信 あとはサードのロンチソフト次第だな。 23時からので発表あるのかな? 176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信 (´・ω・`)え?ドラクエ10は? 177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信 >>174 任天堂って、wiiで省電力謳って全然省電力じゃなかったっていう実績がなかったっけ 都合のいい数字だけ出してるところを見ると凄い眉唾物な気がする 178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信 まーたマリオけ・・・ 179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信 まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たマリオけぇえww 180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信 あれ?ピクミン3は? ロンチで出ないなら本体の値下げ待ちでいいや 181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信 ニューマリはもうコース変えるるだけでいいもんなw はあ 182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信 ドラクエX同梱版はよ 183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信 本体とタブコンがほぼ同じ値段って・・・ タブコン要らないからプロコン同梱版作ってよぉぉぉぉぉ 184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信 >>176 今日の夜のかTGSでじゃね? 185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信 どうでもいいけどWiiUのパッケージいいね。Wiiと比べると。 186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信 3DSってとんでもないボッタクリだったんだなぁ 187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信 マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ 188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信 ニンテンゲーには毛筋ほども興味ないしスルー確定 どうせ半年で値下げするから様子見 189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:52▼返信 Vita本体30000円でさらにメモカ10000円!!wwwww って笑ってたブタさんたち、息してる?大丈夫? 190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信 またマリオか・・・ 191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信 ロンチってこんだけかよw さすがの情弱も3DSのニューマリで満足してる時に 数万円出してもう一度ニューマリ買うわけ無いだろうがw 192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:54▼返信 サード殺しにきてるなあ 193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:54▼返信 い、岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!! 194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:55▼返信 うーん・・・いらんかな あいかわらずマリオしか芸がないし 乱発しすぎて価値も下がってるしな 195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:55▼返信 >>189 そのニシ算を今回に適用すると WiiU本体 31000円 タブコン3つ 39000円 ソフト2本 10000円 別売りHDD 10000円 他いろいろ ってとこかw 完全に任豚の頭にブーメラン刺さってるなw 196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信 このゼルダってだいぶ前からスクショだけあるけど 本当に作ってるんだろうか 197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信 そもそもベーシックじゃUSB買わないとドラクエさえも遊べませんw 198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:58▼返信 >>195 タブコンは2台までしか認識せんで 199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信 マリオやるためだけに数万払うアホいるのか?w 消費者なめすぎだろw 200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信 絶対に3万はきらないと思ってたけど、随分頑張ったな・・・・ 201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:03▼返信 任天堂信者の弱点は炎 202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:05▼返信 3万円超えのNewマリオ! 203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:05▼返信 Miiまだ続けるの・・・ 204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:06▼返信 ゴリラいわくロンチは数ヶ月だろ? もっとソフトでるよwwww 205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:06▼返信 キマシタワー 206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:07▼返信 ロンチが糞すぎる。これじゃ買えないよ アサクリ3くらいまでには発売日間に合わせろよ。 207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:08▼返信 ニンテンランドって無料ゲーかと思ってた 208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:13▼返信 2Dマリオとミニゲー集じゃ本体が安くても買わん 209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:17▼返信 ま~た2Dマリオかよ こないだ出た3DSのマリオと何が違うの? 64マリオが出た時のあの衝撃 PSやサターンの3Dゲームを一気に過去の物にしたあの衝撃には もう生きているうちに遭遇することはなさそうだな・・・ 210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:25▼返信 VITAの時にロンチロンチいうから…ニシ君ブーメランやばすぎるで 211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:27▼返信 WIIUにサード全く集まらねぇwww仕方ねぇからまたマリオだすかwww豚はそれで十分やろwww 212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:28▼返信 ロンチなのにそのハードを印象づけるソフトがないってのはどうなの ランドはWiiの延長のパーティゲーでしかないしさ ゾンビあたりでもロンチで来るのかな 213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:31▼返信 ん?これだけ? 214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:32▼返信 任天堂ランドとか心の底からいらんからピクミンロンチにしろよ 215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:33▼返信 ニンテンドーランドは大爆死してほしい パーティーゲー出しといたら取りあえず売れると思ってる任天堂だからな 216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:45▼返信 マリオカートUでたら本体ごと買う 217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:45▼返信 社名を商品名にしちゃうとかちょっとキモイな ハード自体にブランドがないからしょうがないのかも知れんけど 218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:45▼返信 ニンテンドーランドって金とるんだ。homeみたいなのかと思ってた。 219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:50▼返信 ニンテンドーランド5000円www 誰が買うんだよw 基本無料のゲーム内課金かと思ってたわw 220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:56▼返信 結局マリオに頼らざるを得ないんだよな…任天堂 221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:59▼返信 マリオしかないからなw 222.名無し投稿日:2012年09月13日 18:19▼返信 マリオがローンチって64以来だっけ? マリオの力をもってしても厳しそうな気がするけど 223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:21▼返信 本体は買うけどマリオは買わない(飽きた) 224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:21▼返信 ピクミンもWii Fitも無し? つうかE3で出展してたものが殆ど無かったことになってるやん 225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:22▼返信 語気ちゃん負け惜しみ乙www 30000以下とはがんばった ニンテンドーランド面白そう 226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:22▼返信 ニンテンドーランドは同梱かと思ったわ あれを普通に売るんだ 227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:22▼返信 代わり映えのしないマリオだけけぇ・・・・ 228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:23▼返信 はいはいマリオマリオ 229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:24▼返信 Wiiでいいんじゃないの? 230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:29▼返信 またか…いや、勝手にやってるのはいいけど 任豚が執拗に「コレはいいものなんだー!」と 喚き散らすのがウザいったらありゃしないからなあ 231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:29▼返信 商売してたら解るだろうけど、ニンテンドーランドはそのうち無料添付される販促用商品だから、今は売れなくてもいいんだよ 5000円引きの代わりに使うための商品 232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:30▼返信 「省電力でエコです(廃熱できなかったからクロックダウンしたら電力少なくなったよ)」 ていうか節電しなくていいって政府が言ったじゃんつくづく時代遅れだな 233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:33▼返信 >>230 その言葉そっくり返しますよっと 234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:39▼返信 DQ10ないのか? 235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:44▼返信 パケ色思いっきりブルーレイだし… Vitaともかぶってるし馬鹿じゃないの… 236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:46▼返信 タイトルのデザインがいまいちだな 食事を青で着色すると食欲湧かないみたいな感じ 237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:17▼返信 任天堂専用機だな 238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:37▼返信 3DSがソフトいっぱいだったのと対照的だ これは売れなさそう 239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:49▼返信 またマリオか 240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:04▼返信 NEWマリ何回乱発すんねんて 241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:14▼返信 あなたいつまでマリオ乱発するつもり… 金太郎飴堂にでも改名すれば 242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:22▼返信 wiiでいいじゃんとか思われそう 243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:31▼返信 さすがにHD価格だな 244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 22:11▼返信 今は基本税込価格表示が義務付けられてんのに本当に姑息だなこのヤクザ企業。 245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:26▼返信 3Dマリオかマリカが欲しいな ニューマリで楽しめるほど懐古でもないんで 246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:29▼返信 これプラスHDD前提でしょ? 247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 00:32▼返信 今回のマリオはSFCのマリオワールドに近いんだよな 世代だからうれしいw 248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 16:06▼返信 またマリオで実験するのか 249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 18:09▼返信 マリオは既にマンネリ・・・ コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 『WiiUゲームパッド』は12800円、『PROコントローラー』は4800円!! セガが謎のカウントダウンサイトを公開!『Peoject Omega』とは一体・・・
本体価格まだー
任天堂本気やでぇ!
まあ待て、もうすぐモンハン来るから
高ぇえええええwww
まーた・・・・
ちょっとでも安く見せようとしてるなw
PS360をはるかに超えてきたwwwwwww
え?
…え?
どんだけ本体に粗悪部品使ってんだw
プレミアムセットにプロコン付かないのかよww
いやいや
Wii持ってないやつは
31000円だから
これは売れるわ
ゴキブリざまあwwwww
アンバサ待ちさせていただきます!
PS3の新型2万来るなこりゃ
爆売れ確定やないか
でも8GBか・・・
まぁ、予想通りと言うかなんと言うか
ピクミンないとかふざけんなwwwwwwwww
しっかし、定格75wでゲーム中とかが凡そ40wって、やっぱり性能には期待出来んなw
いやシステム1GB、ゲーム1GBだから
ゲームに使えるのは1GBだよ
まぁPS3の2倍くらいだな
通常 8GB 26800円
プレミアム 32GB 31500円
タブコン 希望小売価格13440円 12800円
26800か・・・
よし買おう
ベーシックってACアダプター入ってるの?
なんか内容紹介プレミアムしか発表しなかったがw
別売商法炸裂しましたw
PS3と箱の数倍じゃね?
CPUとGPUクソですがね
高っ!w
ソフトのDL販売とかできるのかよ
WiiUオワッタアアアアアアアアアアアアアア!!!?!!?!!??!
マジでオワタ…
CPU、GPUについて言わなかったし消費電力からして
リーク通りショボイのになりそうだな
間違いない
マリオは絶対買うだろ・・・後は夜発表のサードだな
モンハンはもう確定だろ
HDD内臓とかだったら安いけどメモリが32GBになっただけや
入ってる
ベーシック+スタンドなどがプレミアム
リーク通りだな
あと消費電力のショボ加減からして性能低いかもしれんぞ
他の次世代機出るんだぞ?
ソフト 8000円
外付けHDD 10000円
合計 49500円
な に こ れ 岩 田
思ったよりは安かったが、ファーストのロンチヘボい…
またワゴン価格になったらよろしくお願いしますw
装着率の低いUSB外付けHDDは、あくまで映像コンテンツなどの置き場。
最初からゲームでの利用は想定されていないよ。
ソニーの次世代機が来たら終わるだろうな
豚はそのての話理解できないから解説するだけ無駄ですよ
>\26500
2万6千250円ですよ
すさまじく高そうだけどなww
あの小さい筐体だから消費電力抑える必要があるんだろうけど
実効性能はVita以下って予想されてたしな…
タブコン売れろと願ってるんじゃないw
アンタバカー待ちだなww
任天堂がソニーより電力カットできるとは思えんし、PS3より低性能確定だよ
市場の実売価格×3ぐらいか?
DL販売するなら必須だろw
8Gでどうやって保存するんだよ
proコン(5000円)と有線LANアダプタ忘れてんぞ
システムに1GBってことはたぶんリモコンに全部取られたな
最大での消費電力75wとかいってたけど
薄型PS3でゲームかBD見てるときがそれぐらいなんだよね
やっぱリークどおり低電力にするためパワーがショボイんだろうね
ソフト8000もすんの?
PS4のが終わってるよw
それとも別にタブコン買わないといけないの?
馬鹿かDLCとかどうすんの?ねぇ?
マジで謎の新技術だったら驚くが
さってと……神値下げまでみんな解散
どう考えてもタブコンは売れない
あとは消費電力がPS3より低いのはありえないな
リモコンまで動かしてPS3以下なら相当スペック落としてる?
プレミアムは32GBあるから初期は十分だろ・・・
あり得そうだから笑えねぇw
容量も120GBか250GBぐらいかねー
っつかスペックについてはなにか情報あったの?
肝心のCPUやGPUを隠すってどういう事よ
堂々と発表できない性能って事?
そもそも消費電力から性能は微妙そうなのが見てとれるけど
そら顔だから出すだろ
メモリが2Gで家庭用機最大
ってだけ
つまりwiiを持っていないと更に金かかるって事ね。
黒を買う場合、31500+ソフト+HDD+リモコンヌンチャクセンサーetc
さていくら!!?
内蔵ストレージ8G→32Gで後はあってもなくてもよい周辺機器にオンラインストアでポイントたまるパスだろ?
ベーシックにして自分で容量増やした方がまし
メインメモリ1G
ゲームメモリ1G
とか
やっぱ、タブコンが足引っ張ってんな
あとは今日の23時のソフト発表が勝負所か
とりあえずメモリの数値と省電力をアピールしてたな
CPUとかについては何も言わないのにメモリだけアピール…
パッドを抜いて本体12000円
大して良い部品使ってるとは思えんな
ソフトについて詳しいことは11時の放送待ち
おれもそれで良いけど白しかないという
メモリ1GB+1GBはそこそこだけど
スペック見ると安くはないよなぁ
むしろHDDはないし、コントローラーとかの周辺機器は高いしでかなり高くつく…
指紋目立たなくてええんちゃう?
たしかに
そこからも本体の性能が推し量れるな
価格に関しての記事はここじゃないぞ?
消費電力からしても、CPUもGPUもショボイのは確定だろ。
メモリは自慢したのに性能を決める上で最も重要なCPU+GPUの公表をしなかった
この事から性能は伺い知れるだろう
現世代機に毛が生えてようやく肩並べたくらいじゃ…ねぇ
23時からので発表あるのかな?
任天堂って、wiiで省電力謳って全然省電力じゃなかったっていう実績がなかったっけ
都合のいい数字だけ出してるところを見ると凄い眉唾物な気がする
まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たマリオけぇえww
ロンチで出ないなら本体の値下げ待ちでいいや
はあ
タブコン要らないからプロコン同梱版作ってよぉぉぉぉぉ
今日の夜のかTGSでじゃね?
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
どうせ半年で値下げするから様子見
って笑ってたブタさんたち、息してる?大丈夫?
さすがの情弱も3DSのニューマリで満足してる時に
数万円出してもう一度ニューマリ買うわけ無いだろうがw
あいかわらずマリオしか芸がないし
乱発しすぎて価値も下がってるしな
そのニシ算を今回に適用すると
WiiU本体 31000円
タブコン3つ 39000円
ソフト2本 10000円
別売りHDD 10000円
他いろいろ
ってとこかw
完全に任豚の頭にブーメラン刺さってるなw
本当に作ってるんだろうか
タブコンは2台までしか認識せんで
消費者なめすぎだろw
もっとソフトでるよwwww
アサクリ3くらいまでには発売日間に合わせろよ。
こないだ出た3DSのマリオと何が違うの?
64マリオが出た時のあの衝撃
PSやサターンの3Dゲームを一気に過去の物にしたあの衝撃には
もう生きているうちに遭遇することはなさそうだな・・・
ランドはWiiの延長のパーティゲーでしかないしさ
ゾンビあたりでもロンチで来るのかな
パーティーゲー出しといたら取りあえず売れると思ってる任天堂だからな
ハード自体にブランドがないからしょうがないのかも知れんけど
誰が買うんだよw
基本無料のゲーム内課金かと思ってたわw
マリオの力をもってしても厳しそうな気がするけど
つうかE3で出展してたものが殆ど無かったことになってるやん
30000以下とはがんばった
ニンテンドーランド面白そう
あれを普通に売るんだ
任豚が執拗に「コレはいいものなんだー!」と
喚き散らすのがウザいったらありゃしないからなあ
5000円引きの代わりに使うための商品
ていうか節電しなくていいって政府が言ったじゃんつくづく時代遅れだな
その言葉そっくり返しますよっと
Vitaともかぶってるし馬鹿じゃないの…
食事を青で着色すると食欲湧かないみたいな感じ
これは売れなさそう
金太郎飴堂にでも改名すれば
ニューマリで楽しめるほど懐古でもないんで
世代だからうれしいw