• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2012y09m13d_161413660
1347520922088


WiiUパッドは技術的に2台まで同時接続可能!

2台に対応したゲームもつくられている模様



6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:37▽このコメントに返信
3DS「僕とそんな変わんないね・・・」




12 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:38▽このコメントに返信
本体は安いと思ったけどこれは高いね




17 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:38▽このコメントに返信
タブコンの値段マジ?




19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:38▽このコメントに返信
タブコン落として壊したりしらややべえな…




53 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:41▽このコメントに返信
税抜表示やめろwwwwwwww




68 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月13日 16:44▽このコメントに返信
やっぱりこれくらいになるよなあ…








【ちなみに他機種のワイヤレスコントローラの価格】

2012y09m13d_163736110
2012y09m13d_163945034










PROコンは適正価格か?

ゲームパッドは・・・ 複数台使用前提じゃなくてよかった・・・








コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
ぼったくりwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
えええーーー、WiiUってブイータと値段一緒じゃん!!!
えええーーー、WiiUってブイータと値段一緒じゃん!!!
えええーーー、WiiUってブイータと値段一緒じゃん!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
へー
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
ほげーーーー!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
3DS「僕とそんな変わんないね・・・」
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
たけぇぇぇぇぇっぇぇぇl
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
一通り揃えるとなると5万円近くかかるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
速報なのになんでこっちが後なんだよ
まとめろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
税抜きで書くなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
本体は安いと思ったけどこれは高いね
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
VITAオワタw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
正直、高いなー
三万円以上出していつものマリオに毛の生えた様なソフトは…うーん
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
タブコンの値段マジ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
本当にタブコン一万超えで正直ワロえない
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
タブコン落として壊したりしらややべえな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
税別で書いてんじゃねーよ豚w
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
タブコン落として壊したりしたらややべえな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
コントローラーで1万超えってw
ベーシックの本体価格コントローラー以下かよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
タブコン落として壊したりしたらやべえな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:38▼返信
タブコンの代わりにプロコン付けたモデル出してよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww ,
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
ベーシックでwiiUゲームパッド買うと3万8千円かー
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
コントローラーに13000円てアホかwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
メモリ以外現行機と同じだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
税込みでキリのいい数字にすればいいのに
税別12,800円です、って言われてもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
タブコン終わってないか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
タブコン想像していたより4,800円高い
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww .
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:39▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww.
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
中身ゴミ確定だな
またwiiuだけはぶられ確定。豚おつかれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信


たけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.-y-投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
ブタコン高いなぁ~ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww.
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
で?あの変なオリキャラさんは何て言ってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:40▼返信
外付けHDD合わせたら6万肥あるでwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww.
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
高すぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
WiiUメモリ
・メインに1GB
・ゲームに1GB

PS3メモリ
・メインに256MB() ←ウ○コww
・ゲームに256MB() ←ウ○コww.
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
(´・ω・`)パッドたけぇwwwwクソワロタwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
本体はお手頃だけどコントローラー高杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:41▼返信
税抜表示やめろwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信
本体より高いコントローラーって・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信
タブコン1万オーバーは前から言われてたじゃん
豚がミエナイキコエナイしてただけで
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信
ゲームパッド付きで3万円だったら買うのになぉあ う~む。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:42▼返信
タブコン壊したら悲惨やなぁw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
普通のコントローラーは本体についてくるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
まだまだ続くよ周辺機器ボッタクリ商法
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
え?一番要らないアレがそんなクソ高いの?なんで?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
wiiリモコンプラスってなんぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
モモ「 」
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:43▼返信
じゃな~任天堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
>>59
つかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
>>50
Vita メモリ
・メインに768MB
・ゲームに512GB

3DSメモリ
・メインに128MB() ←ウ○コww
・ゲームに64MB() ←ウ○コww.
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
やっぱりこれくらいになるよなあ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
発狂はやっwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
だからなんで税抜きなんだよww
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:44▼返信
>>58
あの重さで落としたらどうなるのかなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信
だから税抜き価格で言うなよw
73.66投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信
>>59
ごめんwiiuゲームパッドはつく
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信
たけぇぇぇぇぇぇぇぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:45▼返信
WiiUって多人数プレイ想定してんじゃねーのかよw
本体とコントローラ買ったら4万近く行くじゃないかwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:46▼返信
PSコンも箱コンも税込み価格しか出てないのにワラタwww 税抜き価格でアピールっすかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:46▼返信

本体が27000円でタブコンが13000円

ヤバい

78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:46▼返信
外付け買わんといかんな・・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
PROコントローラ本体に同梱させてほしい。
ゲームパッドでスマブラやるのは無理。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
発売半年後に有るであろう値引き
それからの話だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
タブコン2個必要なゲーム出せんなこりゃ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
GKネガキャン乙!HORI製ジョイステックと同程度の価格だというのに!
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
タブコン無しだとWiiUを12000円で売れるのか?
これならコントローラー無しの超廉価パックを出した方がよかったんじゃないか?
WiiUを欲しがるような情弱ならWiiリモコンくらい持ってるだろ

つかあらゆる意味で完全にタブコンが足を引っ張ってるのな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:47▼返信
>>81
持ち寄れってことだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
なんで税別表示してんのはちまw
今時は税込み表示が一般的だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
>>76
相変わらずセコいな任天堂
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
豚「ゴキブリ発狂www」
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
PROコン別売りとかマジで?
ほぼ必須だろうと思われるのに
本体とソフトと合わせたら余裕で4万超えそうだなぁ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
複数台使用が前提のゲームとか絶対出すんじゃねえぞ。さすがに壊れてもPROコンでどうにかなるなら買い替え渋るレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信
頼むからあの光沢はやめてくれ
指紋がやべえんだよ
クラコンプロで苦情出なかったのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:48▼返信

本体26000円
コントローラ13000円




…アカン
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:49▼返信
コメ少なっ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:49▼返信
PROコン含めると結構な値段になるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:49▼返信
>>77
中身は改良型Wiiだな
スペック?なにそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:50▼返信
コメ少なっ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:50▼返信
>>88
タブコンついてるからいいんじゃね
リモコンと違って、モニタの有無以外は機能同じようにみえるし
操作感は悪そうだけど・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:50▼返信
WiiU 31,500円
+プロコン 5,040円
+Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円
+追加タブコン 13,440円
+有線アダプタ 2,800円
+HDD α円

合計 58,030円+HDD代

何を削るか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:51▼返信
なんではちまは税別価格で書きたがるのか
今まで税込み価格でしか書いてなかろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:52▼返信
GK乙!電子書籍も読めてネットもできることを考えれば格安だというのに!
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:52▼返信
>>88
Wiiのクラコン使え無いの!?
それなら、安い方でも実質三万オーバーじゃないの。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
>>97
むしろセンサーバーを追加しようか
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
本体の詳細きた?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
これ半年後の1万円値下げ あるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
タブコン嵩すぎだろ
同じくらいの液晶サイズでCPU内蔵の高性能中華タブレットがコレ以下の値段で買えるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
今回のアンバサダーは来年買うと増税されるから今買うのがお得と言うサービスだなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:53▼返信
プロコンも高いじゃん
ブーメランだなwww
まあリチウムが高いからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:54▼返信
貧乏人には用はないってこった!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:54▼返信
糞箱コンってムダに高いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:54▼返信
>>92
ニシ君価格の記事で暴れているからね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:55▼返信
タブコンが本体だったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:55▼返信
タブコン高いからあまり酷使したくないな
結局PROコンも買う事になりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:55▼返信
最初タブコンは別売りしないとか言ってなかったっけ?
まあこんなに高いんじゃ2個目買う事はないけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信
>>106
最近のコントローラは無線とバッテリーが付いてくるのがデフォだからな
任天堂もようやく時代に追いついたのさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信
い、岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信
そもそもシステムに1G、ゲームに1Gってのが分からないんだが?VRAMが1Gって事?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:56▼返信
タブコン別売りはやめときゃいいのに…
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:58▼返信
任天堂ってほんと数年前からこういうあこぎなことするようになったよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:59▼返信
ベーシック+外付けかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 16:59▼返信
コントローラーって高いよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信
遅延がどうこう言ってから事前に読み込んで置いておくとか フルに使えるか不明なメモリだなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信
13500円て、、、、、、、ゴキ豚どうするん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信
豚「ゴキ煽りコメ作製なう」
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:00▼返信
>>97
情弱向け 26,250円
今からWiiUやるよセット 26,250円+5,250円=31,500円
今から家族でWiiUやるよセット 26,250円+5,250円+13,440円=44,940円
WiiUでゲームがっつりやるぜセット 31,500円+5,040円+2,800円+α円=39,340円+HDD代
全部入り 58,030円+HDD代

かなw たけーわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:01▼返信
(U)コンに軸検出はついてるんですかねー?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:01▼返信
Proコン完全別売りとかゲーム遊ばせる気あんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:02▼返信
PROコンは必須だからソフト含めたら普通に4万以上するな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:02▼返信
消費電力が低過ぎないか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:02▼返信
任天堂信者の弱点は炎
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:03▼返信
ポロコンは

有線か無線かで適正価格か分かれる。
またリモコンに差すのかな?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:04▼返信
今思うとPS3のコントローラって高いよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:05▼返信
子供がタブコン落として壊したら悲惨だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:05▼返信
>>130
プロコン買った後に分解して比べてみるといいかもしれない
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:06▼返信
PROコン別売りとかマジかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:06▼返信
これTGSでPS3の値下げ発表来るな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:06▼返信
>>132
箱と比べてるんだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:08▼返信
ぼったくりありがとう任天堂
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:09▼返信
Vitaと同じ臭いがする。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:10▼返信
散々DS3高いと煽ってたら大差ない値段でブーメランやんけw
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:15▼返信
タブコンの値段で3DS買えるぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:15▼返信
メモリは評価するけどその他のスペックについては一切触れてないんだよな

消費電力から想像はつくんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:16▼返信
PROコンはデフォでついてくる?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:17▼返信
>>135
箱はバッテリ内蔵してない
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:17▼返信
>>140
メモリはケチってるだろうから容量だけで帯域とかたぶんアレだぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:20▼返信
聞いていい?
WiiのクラコンはWiiUで使えないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:22▼返信
タブコン振ったり片手で持ったりするんだよな
大丈夫か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:24▼返信
>>144
リモコン使えるんだし、Wiiのクラコン対応ソフトをやる分には使えるんじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:24▼返信
豚「ヤスイ ヤスイ ヤスイ」

豚「ビータオワタ ビータオワタ ビータオワタ」


     ・・・・何なんでしょ これ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:28▼返信
さすがはちまだな
任天堂だけ税抜き価格で押し通すのか
これ他の機種だったら絶対にしないだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:29▼返信
HDDを知らない情弱向けだな
現行機並に使おうとしたらHDD買い足した上で低速イライラロード
スペックも今年の終わりに出るのにメモリは計2Gはマジで無いわ
次世代機出たらまたハブられる
現行機よりちょっとマシ程度で買いたくならんスペックとか、またwiiの二の舞じゃねぇか
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:30▼返信
>>137
でも実際の売れ方は全然違うんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:32▼返信
>>146
なるほど、サンクス
WiiUのソフトでWiiのクラコン対応だと助かるのだが・・・
どうなるか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:34▼返信
3DSと同じ道を辿りそう・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:34▼返信
消費電力低いな
性能が・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:35▼返信
>>150
まぁ、何だかんだで任天堂だから売れるんだろうな
特に海外のジャストダンスやるようなファミリー層な方にはウケそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:35▼返信
>>149
なるほど、爆売れということかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:41▼返信
たっけええええけwwww
デフォのコントローラーで1万超えなんて聞いたことねーぞwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:43▼返信
本体25000円+ゲームパッド1300円=38000円




高杉ワロタwwwww 任豚メイン層のお子様が買えないwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:43▼返信
でも、プロコンは同梱じゃないんだよね。

まともにゲームしたかったら、25000円+5000円 っすか。
で、HDDはなし と
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:43▼返信
>>154
その層はキネクトがごっそり持っていったからもう任天堂の場所に居ないぞ。
Vita以上の初動とホリデーシーズン(日本は長期休みとクリスマス年末年始)頼みの売上になりそう。
携帯機と違って子供にほいほい買えるものでもない上、割れ(≒中華)需要も少ないだろうし、一番ネックになるのは「一家に一台あれば充分」ってのが……。兄弟が5人以上じゃなければ1台あれば充分だし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:43▼返信
>>147
出た、現実はチカニシw
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:49▼返信
コントローラーつかないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 17:57▼返信
>>161
パッドはつくけど、どれのこと言ってる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:03▼返信
スペックはメモリしか公表してないのなw
なんかミンスの詐欺マニフェストみたいだw
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:04▼返信
>>162
プロコンじゃね?話の流れ的に。付かないけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:09▼返信
おまえら、コントローラー高い高い言ってるけど
一緒にするやついねーんだから
関係ねーだろwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:11▼返信
>>165
一般人はそうじゃないだろう?特に子供は。
少なくとも親父と一緒に、普通はダチとワイワイ騒ぎながらやるもんだろ?任天堂ハードのゲームは。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:13▼返信
>>165
お前と違っていますし。任天堂ハードをずっと一人でやる前提で買うのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:13▼返信
>>165
コントローラー壊れた事ねぇの? お前
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:14▼返信
任天堂の場合は、税抜き価格で押し通し
ソニーの場合は、ソニーのネガキャン捏造記事を押し通す
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:14▼返信
安っぽいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:20▼返信
コントローラーこんなにすんのか 8000円ぐらいと思ったが
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:25▼返信
こりゃ普及しないわwwwwwコントローラーで一万円超えとか
173.超高校級のアスラ投稿日:2012年09月13日 18:27▼返信
豚はアホだから、スペック競争も面白くないだろうな。
まあ、メモリの数字で煽ってる時点でお察しだしな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:28▼返信
ACアダプターは付属するの?
このゲーム機wiiリモコンはいらんの?
あとなんで本体後ろを隠してるの?
本当はいくらなの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:28▼返信
コントローラーが13500円か。 たけえ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:30▼返信
で?プロコンはいい加減BT使えよ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:36▼返信
欲しいソフトが出なきゃ買わん
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:46▼返信
ニシ君 メモリーで煽ると箱、PS4が出た時に逆にまた煽られるから辞めときな
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 18:59▼返信
PS3
六軸+無線+充電バッテリー

箱○
無線+拡張端子

うぃいう
お察し
181.清水名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:14▼返信
こんなぼったくり価格なら普通にタブレットかPSP買った方がいいな
182.鉄平名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:16▼返信
ゼイベツ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:17▼返信
仕様を公開して
HORIから有線の安いパッドを出して欲しいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:19▼返信
どれもこれも高いな
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:19▼返信
コントローラーが1万3千とか馬鹿じゃねーの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:22▼返信
オワコンVITA
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:25▼返信
さっそくネガキャン記事www

鉄平わかりやすいね
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:30▼返信
強気だな
PS360のヘビーユーザー誘致するなら標準でつけろよ
大体、EAやUBIとかWiiUなんて見向きもしてないというのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:31▼返信
注)proコントローラは、モーションセンサーも振動機能も付いていませんが、5kですw

191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:32▼返信
たけええええええええ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:42▼返信
ゲームパッド高すぎるな
こりゃ複数使用ゲーは機能しないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:42▼返信
12800円てアホかw
3DSで同じようなことできるんだから
プロコン標準にしとけよwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:47▼返信
たかすぎワロタ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:49▼返信
どうせタブコン2つ目買う羽目になるんだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 19:57▼返信
最大2台w2人以上の同時プレイ切り捨てか?
3〜4人プレイはどうすんだ。2台目の本体を2本目のソフトでDSみたくリンクさせるのか。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:03▼返信
本体価格よりこっちの価格の方が高く感じてやだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:12▼返信
正直WiiUは期待してる
初めて据え置きを売る事になったwiiみたいにならなさそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:14▼返信
パッド代でゲーム機が買えるw
200.投稿日:2012年09月13日 20:23▼返信
今日はXboxの有線コントローラーを購入。3300円。ゲーム機ではなくパソコン用に

WiiUパッドでパソコン遠隔操作出来るようになりますように
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:25▼返信
タブコン持ってない子がいじめられるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:35▼返信
>>190
SIXAXISが5000円だったしproコン高くね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:46▼返信
>>201
うぃいう持ってる子が・・・w
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:51▼返信
PROコンは本体に同梱されてないんだからPS3や箱と同等なんて言えないわ
どっちのコントローラーにせよ2人以上で遊ぶためには1万円以上の追加出費が必要となる
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:54▼返信
wiiやDSを作った頃の任天堂はいったいどこへ・・・?
3DS、wiiU共に奇を衒ったような気味の悪い奇ハードだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 20:58▼返信
これ振動ないんだな・・・それでデュアルショックと同じ値段って
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:17▼返信

同じ値段なら俺らvita買ってパンツゲーやるわアホか
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:26▼返信
全部合わせると5万近くなるなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:40▼返信
6年前の機種と比べてるアホがいるけど
比較するならPS4なりXBOX720の詳細出てからにしたら?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:43▼返信
半年で値下げすんでしょ?値下げしたら買うよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 21:51▼返信
たっかwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 22:02▼返信
PS4って本当に出るの(笑)?
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 22:11▼返信
ブタコン、初代ゲームボーイとほぼ同じ定価じゃないッスかWWWさすが任天堂様やWWW
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 22:27▼返信
メモリだけで性能語ると痛い目見るぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:10▼返信
たけーな
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:30▼返信
もう、タブコンいらねぇよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月13日 23:58▼返信
右アナログスティックが上にあるのが操作しにくそう
FPSには向かなそうだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 00:20▼返信
バッテリーではなく電池の可能性はないよな流石に・・・
しかし、周辺機器のライセンス他社に出させる気はないな
情弱価格
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 00:31▼返信
25000円の本体にもこのタブコン入ってんだろ?
本体価格の半分以上タブコンってマジありえないだろ
3DSと同様な1万円規模の値下げをロンチ段階で繰り出したんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 00:44▼返信
普通にみんなが使いたいPROコンの方を別売りにして
残念パッドの方(13000円)を同梱するってなんなん?
せっかくの次世代機のスペック成長分を変態ガジェットでスポイルしといて
1年後に「無理にタブコンを使う必要は無い(キリ」とか言うんだろ?3DSみたいに
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 01:18▼返信
6万円でゲーミングノートが買えるな・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 01:23▼返信
右アナログの位置どうにかしろや(怒)
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 08:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 08:42▼返信
どちらも高いです
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 10:34▼返信
豚君は何年前のゲーム機と競ってんだよww
周辺機器高すぎ、ぼったくりハードだねぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 16:28▼返信
ブタコン一万円wwwwwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:09▼返信
wiiのプロコンはわざわざリモコンにつなげないといけないゴミ仕様だったからな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
俺は安いと思ったんだが。
べーシックならもう一個パッド買ったって4万切るんでしょ?
この性能なら安いじゃんない?
普通に買うけどなあ。
それよりVITA、お願いだから頑張ってくれw
部屋のインテリアと化してるから・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 15:37▼返信
すげぇ使いにくそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月18日 18:06▼返信
そう言えば、初期のPS2本体も約5万円だった時があったな・・・
WIIUは予想以上に売れないだろうな、ますます任天堂は赤字になるな(笑)
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月22日 17:01▼返信
びみょーwwww

233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月22日 17:01▼返信
>>232m
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月26日 00:48▼返信
今はやりたいと思えるソフトないので、バリューパックまで様子見だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月30日 09:13▼返信
VITAがんばれ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 10:53▼返信
GamePadいらなくね?
237.はちまき名無しさん☆投稿日:2013年03月03日 10:56▼返信
そうだよ いらない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:19▼返信
これだとまだ従来のwiiの方がいいってこと?
wiiuで欲しいソフトあったけど考えようかな・・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 23:10▼返信
wiiuのプロコン 家電量販店で買ったら普通に高かったのだが;;
amazonで見たら価格が2000円くらいだった どういうこと?
はやまったか

直近のコメント数ランキング

traq