• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





New 12GB PS3 in two weeks
http://www.gamereactor.eu/news/45831/New+12GB+PS3+coming%3F/
名称未設定 12


10月に、12GBのフラッシュメモリによる新しいPS3が現れることを、ドイツのオンライン小売業者は、フェイスブックを通して確認しました。コンソールに関する詳細な情報は、提供されませんでした。

ソニーがPS3の新しいバージョンをリリースするとずいぶん昔に推測されました。このPS3がおそらく、PSスリムよりさらに小さな箱を持っていることを、ソースは示しています。そして、新しい超スリムなデザインが近づいていることを意味します。我々は価格の上昇も予想しています、しかし、数字は利用できません。

Gamereactorによって質問されたとき、彼がそのようなコンソールの存在の何も知らないと、ソニーのドイツのPRチーフ・グイード・アルトはコメントしました。

ingenps3gamescom_502871











ps3_cech4000







12GBねぇ・・・さすがにちょっと物足りないような気がするな

TGSで発表があるかどうか楽しみやな







ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)【数量限定特典】「メタルギア ライジング リベンジェンス」体験版/プレミアム映像 DLコード同梱ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)【数量限定特典】「メタルギア ライジング リベンジェンス」体験版/プレミアム映像 DLコード同梱
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-25
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

サイレントヒル2/ レッドピラミッドシング 1/6スケール PVCスタチューサイレントヒル2/ レッドピラミッドシング 1/6スケール PVCスタチュー


GECCO 2012-11-25
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(672件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:46▼返信
ああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
wiiUおわたwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
本当に12GBなら余裕で2万切ってくるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
128GBのSSD入れるんでw
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
はちま新キャラ好きだったから復活させてくれー
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
なんにせよ
産廃だしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:47▼返信
なんか黒くて薄っぺらくなると見た目ゴキブリみたいだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:48▼返信
スリープモードが搭載されるとかで無い限り買い換えないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:48▼返信
たぶんこれ出たら迷わず買うんだろうな俺、そしてSSDをぶち込むんだろう・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:48▼返信
8GBェ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
もっとハッキリごみはいらねーって言ってやれよ鉄平
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
今まで40GBで頑張ってきたけど2万切るなら速攻買い替えるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
12GBよりもっと少ない容量のゲーム機をドヤ顔で2万5千円(税抜き)で売ろうとしてる会社があるらしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
うほおおおおおお薄いなあああああこれええええええええええ

16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
19800円でお願いします
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
>12GBねぇ・・・さすがにちょっと物足りないような気がするな

8GBの最新ハードもあるんやでぇ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
ゴキブリ視ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
>>14
なんで涙目なの?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:49▼返信
HDDなしで売ってくれないかねぇ
自分でどうせ換装するしその分安くして欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:50▼返信
wiiu死亡だなこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:50▼返信
>>18
殺してやるか豚
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:50▼返信
しかしVitaの時もそうだったようにあえてフェイクの情報を紛れ込ませているという可能性も
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:50▼返信
20000がだいたい予想ラインか
15000まで下げてきたら神だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
買うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
予想19800、21800
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
PS3は1万9800円程度じゃこの先もうたいして売れないよ
6千円程度しか違いがないなら珍しいタブコンUを一般人は買う
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
他の仕様がわからないとコメントできない
内部にHDD搭載可能だったら別にいらいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信



ゴキブリ焦りすぎ


30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信


3DSなんもねえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
>>20
12GBはフラッシュメモリでしょ
HDDでそんな容量のを探すのは大変だぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:51▼返信
ホントに1万5千円きたりしてなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
WiiUの発表があったのだから、容量を32Gにすることくらい容易い
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
12GBのフラッシュメモリーって…w
16GBの間違いだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
30Gまでがんばれ
値段は20000に抑えるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
PS2みたいにパカって開けるタイプになるのか
スロットイン嫌いな人にはいいかもしれんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
>>27
かわねーよ
一般人はiphoneだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
出ましたーwwwwwwwww
ゴキブリ得意の殺人予告wwwwwwwwwwwwwww
またはちまゴキブリから前科者誕生wwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
完全にオワコンなんだよなぁ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
12Gとかwまさにゴミの寄せ集めだなこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
豚余裕ねーなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
豚がブーメランとか言い出しそうだなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:52▼返信
このフラッシュは何に使うんだ
まさかHDDの代替とかじゃないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
>>22
通報した
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
今時ゴミスペックのPS3とかイラネw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
Wiiuおわた
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
>>37
馬鹿だな、買わないならWiiだって出先あんなうれてない
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
>>36
横にスライドさせるらしいぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
12GのSSDならセカンドに一つ買おうかな。もう直ぐ単身赴任で家から離れるし
アカウント+PSNプラス入ってるから大丈夫だよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
自分でHDD換装できるなら有りだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
インスト必須のソフトが結構存在するハードの癖に
12GBで大丈夫なのか??w
DLソフトだと6GBまでって事かな?(PS3ってインスト用に半分容量食うからなww)
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
併売みたいなわけわからんことしないかぎり、換装したいならこのVer.買えばいいんだろ
HDDスロット埋めてるわけじゃないだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
これ相当安くなりそうだな
WiiUとかいう産廃は用済みだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
草生やしまくるのはイライラしてるからだって豚さんが言ってたよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
12GBのフラッシュって聞いた事ないな
まあFCC通過した時のが16GBだったし
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
>>22
達者でな
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
12Gなんてインスコ必須なゲームがあったら良くて4つぐらいで終わりじゃん
とっかえひっかえしていく人用か
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
安っぽいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:53▼返信
2012年末に8GBしかない次世代ハードが出るらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
まあ、どっちにしろ8GBで26000のゴミよりは安価に仕上げてくるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
PS2ですらまだ16000円で売っているんだ
それよりも安いってことはないだろ ブルーレイも積んでることだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
WiiU終わった…
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
っていうかみんなすでにPS3持ってる
現時点で持ってないやつとかゲームしないやつじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
>>22
余裕無すぎだろ ゴキブリ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
HDD積んであればいらなくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
マジなら15,000~20,000くらいかな…
これを機にSSDにって人も出てきそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
さっそくパクリかチョニーさっさと潰れろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
これリークしてる人が間違えてるよ
16GBだって
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
>>47
まだwiiの幻想追ってんのかよ
一般人はwiiに失望したんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:54▼返信
これまーた豚が
「wiiUは32G(ベーシックは無視)なのにPS3はたった12Gwww」
とか馬鹿な煽りし始めるんだろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
ナスネとセットで売れば良さそうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
>>22
はちまに通報した
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
これで市販のHDDを素人でも簡単にとりつけられますよ、って感じならいいと思うんだけど…
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
フラッシュは12GBじゃなくて16GBだと思うけどね?
12GBのフラッシュでは中途半端だろう?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
はちまは任天堂だな
物足りないなんて失礼だね
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
これを気に買ってみるのもいいかもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
wiiU死亡フラグがすげーなwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
俺もps3そろそろ買おうかな。今vitaとpspとdsiとwiiしか持ってないんだよな。

んでこの中だと一番高性能なのがvitaだからvitaしか起動してないしそろそろps3でテイルズしたい。まぁテイルズくらいならvitaでも動くだろうから移植してくれれば買わないんだが...


まぁps3でやりたいゲーム沢山あるし、torneとか使わない予定だからこれでいいや。

19800だったら欲しいけど余計vita売れなくな...いややっぱFPS以外のゲームだったらvitaでやった方が楽しいからわからないか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:55▼返信
12GBとかふざけてんのかソニー?
ナスネと抱きあわせで1TBのPS3売るぐらいの根性見せろや
安売りするなんて俺達のソニーじゃない!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
Wiiu大丈夫か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
16Gで実際使えるのが12Gってとこだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
PS3はSATAあるし、とりあえず安く買いたいって人にはいいのかもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
新型PS3が10月発売ならWiiUより発売が先だな。
しかも欧州ではGTとFIFAの同梱の噂があるんだっけ?
日本ではなんの同梱が出るのか楽しみだな。同じになるかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
落ち着けニシ容疑者
お前には何の関係もない
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>>65
積んでないからフラッシュメモリなんだろうさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>HDD積んであればいらなくね?


SSDにできるじゃん。それくらい考えればわかるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>>22
任天堂に通報した
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>>70
で、値段の比較にはプレミア無視、だな。安定すぎる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
ディスプレイが複数あるからナスネ見ながらPS3やるためにもう一台買うかw
PCのでもいいがPS3のtorneが使いやすいw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>>69
それはネットユーザーね、一般人にはまだうれる
任天堂に失望してんのに3DSがいまだに一番売れるのはなぜ?w
いやならVitaがもっとうれるんじゃない?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
>>65
積んでなくてお好きなSSDをどうぞwってことじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
発熱がより抑えられるのはいいな
後は価格
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
こっちの安いのにしなさいって親に言われてwiiU終わり
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:56▼返信
35000円くらいかな?よくわからないがいいソフトでるならほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
4Gの糞箱360よりはマシ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
フラッシュ16GBの間違いだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
>>90
投売りしてからだろ売れたの
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
>>22
SCEに通報しました
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
噂が本当なら相当安くなりそうだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
>>27
いっぱんじんwwww
すまんね。一般人はWiiでがっかりしたし、PS3で十分なんだ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
>>35

そんな中途半端な容量載せたらコストあがるよ。
量産されてないし。
4GB×3つ=12GB
4×4=16GB または8×2=16GB

これが理想だね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:57▼返信
1万円台なら速攻買って甥へのクリスマスプレゼントにでもするかな。
何かソフトと一緒に。大神でいいか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
>>79
nasneあるんならHDDはむしろnasneに付けたほうがいいんじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
>>90
3DSと同様値下げすれば売れるかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
うちのPS3最近すぐ唸るから買い替えたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
多分16800円ぐらいで出てWiiUが死亡
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
たしか新型PS3の噂ででた型番は3種類くらいなかったっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
つかフラッシュメモリ型PS3だけだと思ってるのがお花畑
絶対にHDD内蔵型も出る
250GB 20000円とかくるかもよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:58▼返信
>>22
ゲハに報告しといたから
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信

AVオタクとしては、3口電源ケーブルが使えるようにしてほしいいね。

薄型のメガネ型では、高級電源ケーブルが使えないから困る。

ちなみに、音質は初期型が一番いい。 薄型は音質が劣化しています・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
出たら二万切り確実だな
Wii U苦しくなるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
外付けなりSSDなり好きにしろって事だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
12GBなんか普通はしないよな、16GBの間違い
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
子供向けのPS6ソフトって何がある?
ラチェットぐらいしか思い浮かばないんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
>>90
単純に、投げ売りだから。
ソフトは結局マルチとか同系統みたらPSVITAの方が売れるし、3DSの台数ははりぼて
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
>>108
てかそれだけなはず無いじゃんw
今もHDDの容量2種類あるんだしw
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
やっぱPS3は立てて使わないと
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
HDD無しで12GB(16GB?)しかないのなら15000円ぐらいじゃないとキツイって気分
まぁ普通にHDD搭載したモデルも出るだろうし、そっちが19800円なら別に文句はない
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 21:59▼返信
まあ19800でしょう
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>108
まあ複数モデルは普通に考えられるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>114はPS3の間違いです
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
恐らく後付けでHDD増設は勝手にして下さいって感じで15000円ぐらいで出しそう……
123.桜井智樹投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>110
名前書き忘れた。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>63

初期~80GBモデルの人は替え時なのさ。
その辺のニーズも考えてる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
HDD20GBでいいから2万以下でお願い
HDDなんてすぐ付け替えるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>100
そうなんだおめでとう^^
そのわりにはPS3って全然うれてないねww

PS4も馬鹿高くてまたうれないんだろうね^^ご愁傷さまです
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信

WiiUと同じHDDなしか
ゴキブーメランwwwwwwwwwww..



128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
ほんとに廉価版程度のものでしかないんだろう
ただ、現行モデルも値下げしそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
>>114
子供向けwww
中学生が平気でTPSとかFPSやってるの知らないのかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
うちの40Gちゃんが暑いと悲鳴をあげるから安いならほしいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>108
フラッシュ16GBが16,800円で、SSDを自分で積みたいw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信

どうでもいいが、映画にPSPが映っただけで発狂しにくるなよ

134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
いくらかな?(・ω・`)
今が25000円くらいだから
性能upするから値段高くなるよね?
皆さんの予想はいくらですか?
29800円と予想
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>73
ネジ外して差し込むだけだ
出来ないのなら日常生活すら送れないレベルの馬鹿だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>114
一緒にやるならLBPとかか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>113
システム領域が4GB確保されてるんじゃないか?
わからんが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
コメントわざとだと思ってるけど、HDD容量と勘違いしてないよな、な!?
初期とか256MBなんだからだいぶ変わってくるだろ

ただこのデザインは買わないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
え、ハードディスク+フラッシュメモリじゃないの??
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>127
あぁ、言い出したよ…
ほんとわかってないなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信

セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!、MGS:GZ!、Z.O.E!、サイレントヒルdp!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!、ガンダムバトオペ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」 コーエー「真北斗無双!DOA5!三國無双6エンパ!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!」 スクエニ「新生FF14!、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!、FF13ライトニングリターンズ!」
ガスト日本一IFアーク「アーシャ!魔女百!運命パラドクス!ねぷねぷ!ブレイブルー!」
PS2アーカイブス7月25日開始!
新型PS3発売!

for PlayStation3

143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
え?HDD無いの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>114
リトルビッグプラネット
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
ストレージは安いので十分だよね
どうせ載せ替えるんだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:01▼返信
>>135
HDD買うのが少しだけハードル高いかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>114
PS6だと・・・いくらなんでも気が早すぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
多分これを14800円で出して
250gを19800円、500gを24980円

で出してくると予想
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
処理メモリ拡張できたらWiiUの引退まで戦えたのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>124
俺はPS2互換の復活の芽がほぼ無くなった今となっては60Gちゃんと添い遂げるつもりだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>127
こっちはHDD内蔵できるしロードよくなる。
WiiUはロード激遅
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
でももし尖閣問題で中国人が工場からいなくなったら
PS3生産できるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>63
おれは40GBが出た時に買ったから
そろそろ買い替え時かな~って思ってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
きのうから鉄拳TAG2(PS3)で遊んでるんですけど、
これって約7GB強制インストールなんですよ。

8GBとか12GBとか情弱騙しモデルはやめるべきです。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>125
それならこれでいいんじゃないのw
フラッシュメモリついてるからってHDDベイを削除なんてめんどくさいことしないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>114
ガンダムEXVSはどうかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:02▼返信
>>127
SATAって知ってる?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
新型プレミアムモデル
32GBフラッシュメモリ
24980円
FF14β版チケット付き
モンハンHGver同梱

これしかないっしょ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
普通の人はPS3で十分って思うよな
ナスネ買えば録画もできるしNASにもなるし超お得
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>新型PS3が10月発売ならWiiUより発売が先だな。
しかも欧州ではGTとFIFAの同梱の噂があるんだっけ?
日本ではなんの同梱が出るのか楽しみだな。同じになるかな?

俺は11月に出る、みんゴル6の同梱版が出ると思う?
初期型PS3に出たビギナーズパックみたいなヤツ
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>127
仮にだけだとしても決定的な違いは値段だろう
ぶーちゃん震えちゃうレベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>143
そもそも内蔵HDDのないWiiUの悪口はやめたまえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
HDD+フラッシュメモリってこと?
何か処理に影響出るの?
あと画像だと全然スリムじゃなくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>118
250Gと500Gってもう出てるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>115
はい?今ソフトの話ししてんじゃないよハード台数売上げのことね
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>114
マンガ系でナルト、ワンピース
スポーツ系でウイイレ、プロスピなど
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
ニシやん火病。  あ、常にか。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
>>154
まじかよ、WiiU版どうなるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:03▼返信
ひょっとしたらSDかMSかメモリーカードで容量拡大できるのかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
>>131
おい、ラブプラスとカグラ入れるくらいならバットマンとCoDいれとけよ
マルチとはいえ次世代機なんだろ?きっとPS360をぶっちぎって美しいゲーム画面が楽しめるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
>>156
間違って熱帯やろうものならガチで泣きかねんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
MGS4でかった奴はそろそろ買い換えたいんじゃないの?
俺みたいに
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
>>152
お前は何を言ってるんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
2.5インチ用のスロットがあるなら別にいいけど...
なかったら爆死だな...
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
wiiUの値下げはやそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:04▼返信
バイオに合わせてくるかテイルズに合わせてくるかどっちや
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>152
SCEと違って生産ラインほぼ全て中国にある任天堂のことも心配してあげてw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>160
それに有線LANアダプタとHDDも追加だから5万だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
USBのポートが見当たらない
文字に隠れてるだけか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>HDD+フラッシュメモリってこと?

HDD内蔵だったらフラッシュ要らなくね?(^_^;)
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>170
パッケの裏側右下に小さく「※このゲームはHDD(空き容量○Gb以上)が必要です」って書かれるんじゃないの
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
これさあ、もし15000円ぐらいで出たらとんでもなく優秀なマルチAV機器だよな……
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>125
HDD20GBなんて今作ってないもの載せても逆にコストあがるが、
それでもいいのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>176
スロット潰してるやつ作るほうがめんどいからやんないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>165
おそらくこれはHDD省いて安くしたモデルってことかと
HDD欲しかったら自分で買ってきて専用スロットにつっこめばおkでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
WiiU死亡か
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:05▼返信
>>171
今時そんなハードあり得ねぇよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:06▼返信
たぶんこれがマジだとしたら買う奴らは相当多くなるぞ

PS2アーカイブスっていうものも出てき始めてるしなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:06▼返信
>>167
ハード台数売り上げで勝ってもソフトが出ない任天堂ハードってことか
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:06▼返信
>>174
フォークスソウルで買ったおれもそろそろ買い替えたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:06▼返信
>>139
これ結構前のリーク写真だろ?
まさかソニーが明らかに見た目チープなPS3をこの後に及んで持ってくるとは思えないんだが。
普通にスリム、小型化していい意味で驚かせてくれることを期待するよ。
まぁHDDのスペースを確保しないといけないし、排熱の問題もあるから、一定以上は薄くも小さくもならないとは思うけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
80Gのやつ売って買い換えるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
>>184
便利だよな、最近NASNE購入して家のDLNA機器整理したらかなり捗るw
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
>>131
おいおい、マルチ入れた上げないのwwwww

あ、そっかWiiUじゃ劣化しちゃって話にならないもんねwwwwww

マスエフェクトとか酷かったもんねwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
60GBがまだ現役だからまだいいかな。壊れたら買うかもそれかPS4でていいソフトでたら買う
とりあえずモンハンやりたいかららwiiu買うけど
60GBに愛着あるから壊れないでほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
Wii U PRO コントローラー
5040円(税込)
Wii U GamePad
1万3440円
あわせて18480円

たぶんこれぐらいの価格になるんじゃないの新型PS3は
周辺機器ぼったくりやばいな朝鮮堂
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
CECH-4011A 16GB
CECH-4011B 250GB
CECH-4011C 500GB
HDDがないとか馬鹿な煽りは無意味
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
wiiUにぶつける為に作った感じがあるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:07▼返信
シャープ並の迷走さだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
>>193
PS1もPS2も最終的にはチープになったじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
>>184
ナスネつけて20kちょっととかならめちゃくちゃ強いだろうな
PS3単品ならさすがにちょっと弱いかも
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
>>200
HDDあるのもちゃんと売るって言ってもミエナイキコエナイするしなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
いや、12Gのやつは恐らく廉価版なのでHDDの換装は出来ないかと。

それと、HDDの換装って、バックアップをとったり、アップデートデータ(という名称のHDD初期化ツール)が必要だったり、結構、難しいよ。
昔は、新しいHDDをポンと入れれば勝手に初期化してくれてたけど。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
12Gなんて単位であるのか?
4G×3?よりも16G(8G×2?)の方が 安そうだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:08▼返信
ふと気付いたんだけど10月なの?
バイオ6に合わせて?
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
HDDが搭載できるスペースがあるのか?
無いから安くできてるとかいうオチじゃないだろうなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
一般人女「ふーん、PS3が安くなるんだ。で、どんなゲームするの?」
ゴキゴキ「ミクさん。」
一般人女「は?」
ゴキゴキ「ミクさん。」
一般人女「・・・(やべーわ)・・・」
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
WiiUとどっち買おかな
ゲームはゴロゴロしたいしな
WiiUはタブコン?でできるし
VitaもってるからPS3のゲームも
ゴロゴロできるし……
けど全部が全部できるわけじゃないし…
どうしよ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
任天堂株価:9,530円
ソニー株価: 983円
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
廉価版ならそんなもんだろ。
容量足りないなら普通のPS3買えばいい話で。
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
薄型PS2みたいなポジションになるのかいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
>>206
そっちの製造ライン作るほうがコスト掛かりそうだから外側は全部同じになるんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信




WiiUイワタ・・・



217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:09▼返信
なぜターゲットインサイトで買った馬鹿なやつがいないんだ?
もしや俺だけか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
最近phyreのお陰でかなりサードもゲーム出しやすくなったからマジでコレからが円熟期なんじゃないか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>134
いやいや値上げは絶対ありえないでしょ
WiiUに対する牽制的な廉価機だと思うから2万は切ってくると思うよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>190
いや、これは噂とかじゃなく存在してるのは確定してる
あとはリリースされるタイミングを待ってるだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
フラッシュメモリ搭載版はHDD内蔵できるのかね
まぁナスネ辺りと同梱するVerじゃないかなーと思うけど
ゲーム機としてはHDD内蔵版を売るんじゃね
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>202
え?任天堂のこと?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
東京ゲームショウまで待てば嫌でもわかるさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
自分で増設するタイプか
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
PS3って何ができるの?

モンハンは出来ないよね?
ドラクエも出来ないよね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>219
間違いなくそれ豚の煽りでしょw
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
まぁ今のモデルより小さくしようとするとどうしても内蔵HDDの大きさの壁にぶちあたるからなぁ
引き続き従来のモデル併売&外付け可能でUSB3.0対応の従来仕様を劣化させるなんて馬鹿な事さえしなければ問題ないだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>206
今もそうだっつーの
2.5インチのHDD買ってきてつっこむだけで勝手にやってくれるわ

あと換装できないってのも考えづらい
わざわざスロット外すモデル作るほうがコストアップになる
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
薄型の初期型を発売直後に買ったから
そろそろ買い替えたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:10▼返信
>>63
途上国に売り込むためのものという噂
情報どおりなら3DS並の低価格路線に入るから普通に新規も少し期待できるかもしれない
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>207
16GBからシステム領域除いて12GBなんじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>210
GK=イケメンだから何やっても許される

ソースはオレ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>211
どっちも買ってしまえ
どっちかに絞るなら今PS3持ってなくてvita持ってるならPS3
旧型でもPS3持ってるならWiiUに特攻
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
うはー、TGS超楽しみ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>206
廉価版っつーかHDD抜いただけじゃね?>12GB
わざわざ換えられなくする理由が皆無だよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>193
薄型PS3の画像が漏れたときもそのダサさにガセ扱いされたが本物だったw
でもPSはある程度安っぽくなったほうが売れる感じなんだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>212
任天堂上がったなぁと思ったら日経平均上がっててソニーも同じぐらい上がってたわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
モンハンはできるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>211
VITA持ってるならアカウントの紐付けの関係からPS3の方がいいと個人的に思うが
クロスプレイやクロスバイやリモートプレイの恩恵も受けられるし
まぁ好きな方を買えよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
妊娠「GK乙wwwWiiuが売れるのが怖いのかwwww」
GK「タブコンなんて産廃詰んでるマシンに負ける訳ないだろ」



一方、一般人はiphoneに夢中だった
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
>>225
一応両方出来るw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
12っておかしくね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:11▼返信
超廉価版来たか
その内、MSのWiiU潰しも来るだろう

面白いフラッシュならSSDに換装して、何かに流用したいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
換装する時に気をつけるのはねじ穴潰すくらい
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
>>221
HDD250・500GB、フラッシュ16GBの3種類あって、形は一種類しかないから、
HDDが内臓するスペースがあるのは確実。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
>>167
いや※115は3DSを逆ザヤ覚悟で値下げして売ってたから投売りって言ってんじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
会話形式に逃げる豚wwww

株価の値も戦力だと思ってる豚もいるけど。
>>212の理屈を通すとファルコムや日本一が任天堂より大企業ってなるけど?
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
>>202
たぶんそれは任天堂かと……いまさら動画配信サービスでドヤ顔してんだし……
一体何年前からやって来たのあの会社?
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
たしかPSPは薄型でメモリを途中で増やした

PS3もメモリ増やしてこないかなー
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
フラッシュ12Gは中途半端だなぁ・・・
まぁHDDやらSSDやらに変更可能なら変更すると思うけどさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
>>228
いや、違うと思うけど、最近、試した?
もしそうならまた元の仕様に戻ったのかな?分かりにくかったしなぁ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:12▼返信
>>233
アンバサにだけはなりたくねええええええ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
>>240
妊娠「GK乙wwwWiiuが売れるのが怖いのかwwww」
GK「タブコンなんて産廃詰んでるマシンに負ける訳ないだろ」



林檎厨「一方、一般人はiphoneに夢中だった」
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
増設は無理だろ。
増設できると、ドライブが2つになっちゃうけど、
いまだとゲームに関してはセカンダリのドライブにはアクセスできないでしょ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
8Gと32Gの間か・・・ギリギリのうまいところだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
豚はwiiUにぶつけたとかほざくんだろうが、ホリデーに間に合わせただけだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
1万2000~5000円とかならwiiuどころか海外のxboxも終わる
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
>>227
nasneにHDD入ってる時点でこれだけの大きさあったら余裕とわかる
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
TGS2012まであと1週間!
楽しみだな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:13▼返信
フラッシュメモリのはHDD(SSD)増設したい人向けでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
任天堂が先にカードきったからSCEも今ニヤニヤしながら悩んでるだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
12GBでなく、16GBのことだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
>>255
増設ってか交換だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
>>253
それならPS3安定じゃんw
新型出てから少しだけ様子見て、トラブルないようなら買っちゃえよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
>>252
うん、普通に自動でやってくれるよ、SSD換装楽だった
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
・・・(^ω^)今持ってるので十分じゃん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
で、PS3の最後の希望って何?
で、Vitaの最後の希望って何?ミクだっけ?先週死んだみたいだけどw
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:14▼返信
アンバサは勘弁なのでPS3かな
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:15▼返信
HDDの換装方法

PS3が初期型(20G・60G)以外の場合、システムソフトウェアの再インストールが必要。
本体起動時に「システムソフトウェアが正しく動作できません。PSボタンを押して再起動してみてください。再起動してみても正常に起動できない場合は、ハードディスクのシステム領域をフォーマットし、システムソフトウェアを再インストールする必要があります。バージョンX.XX以上のアップデートデータが入った記録メディアを接続し、STARTボタンとSELECTボタンを同時に押してください。アップデートデータの入手法については、PS3の各地域のWEbサイトでご確認ください。」と出るので公式サイトからシステムアップデートファイルをPCでダウンロードし、USBマスストレージクラス対応デバイス(USBメモリや外付けUSB HDDなど)に「PS3」という名前のフォルダを作成し、その中に「UPDATE」という名前のフォルダを作成する(換装するHDDに保存しては駄目)。「UPDATE」フォルダ内にPS3UPDAT.PUP(データ容量約0.19GB)を保存する。そのUSBマスストレージクラス対応デバイスをPS3本体に接続し、起動する。
最新のゲームソフトを持っているならゲームソフトのBDにもシステムアップデートファイルが入っているため代用が可能。(古いソフトだとアップデートファイルも古いため不可)。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
>>255
OSって別の場所に保管されてなかったっけ?
それの容量増やしただけじゃね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
Wii(U)ブーシック版っていう豚専用珍天ハードは8GBで半次世代名乗ってんだよな、恥知らずで笑えるw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
TGSは日曜しか行けねぇ…GE2のイベント行きたかったわ…orz
ま、ぴろしのジョジョで我慢するかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
PS3の最後の希望?
いっぱいありすぎてどれが最後かわかんねーや
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
>12GBねぇ・・・さすがにちょっと物足りないような気がするな

8GBのWiiUどうすんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
HDDレスで16GBフラッシュ内蔵。
4GBはシステム領域で必要なら汎用2.5インチHDDを
自力増設可な仕様なんじゃないかなと予想。
値段は……17800円あたりで。
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
PS3の16GBが1.7万あたりできたら、日本でどれくらい売れるかね
見てみたいな
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
16Gじゃなかったの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
>>268
WiiUの最後の希望の方が早く来そうだねw
WiiUの方がPS3より先にいなくなるね
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
廉価版を出して今の状況をキープするだけでも十分
まだ売れるまだソフトが出るユーザー数も多い
それだけで十分WiiUを任天堂専用ハードに出来る
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:16▼返信
>>268
え、あの売り上げで死亡なの!?
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
PS3でなぜいつもミクトトリアイマスが出てくるんだ?
ミクはPSPの追加要素的なものだし、アイマスはもともとは箱だったんだよ?
トトリもアーランドシリーズはもう終わってるんだがねぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
16GB搭載だけどシステムが4GB使うから空きは12GB、とか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
>>267
初期に買ったからそろそろ買い替えたいんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
120GBモデル売ってこれにSSD換装しよう
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
>>270
あ、セーブデータ退避して差し替えたらおしまいって初期型だけだったのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
>>202

低迷してるように思うのは
「噂」が独り歩きしちゃってるからだよ。
間違いなく仕様は固まってる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
今のところ一番先の予定なのはTLOUだね。

でも,これからもどんどん追加されるけど。
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:17▼返信
>>281
中の人も爆死認定してた
知らないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:18▼返信
止めぇやw
未発売の新世代機で8GBとかほざいてるメーカーもあるんやで?
後何年戦うつもりなのか知りませんけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:18▼返信
バイオ、スパロボ、テイルズ、DMCで国内はwiiUのソフトに勝てるだろ
海外はもっと余裕。PS360にあのゴミが入る隙間なんてないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:18▼返信
まさかの12Gメインメモリーw
んなかけないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:18▼返信
>>289
爆死認定してたのはmiraiであって,
そのソースがない以上無意味
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>273

まあトークはTGS全体通してみても、ぴろしの独断場だろうw
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>289
「まだ続編は難しいな」=赤字っていうニシ君の妄想を掻き立ててくれた神ツイートのことか
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>286
初期型はファーム専用のROM積んでるからな
それ以降はHDDに載っけたから、USBメモリかゲームあればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>289
捏造おっちゅー
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
HDDの交換方法は説明書に図付きで書いてある
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>289
その発言どこー?ないんですが。
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:19▼返信
>>257
てかそろそろ途上国向けの展開もはじめるんだろうな
割りと最近までPS2のほうが世界で数出てたし、PS3もその流れだろう
ブラジルみたいに外国産のゲーム機に糞高い関税かかるようなところには
こういうモデルでも投入しないとやってられない
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:20▼返信
>>204

ナスネ付けて2万じゃナスネ単価5000円?
買ったばかりの人クレーム入れていいレベル。
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:20▼返信
>>203
薄型のPS2ってそんなチープに見えるか?
俺はむしろ大きい方のPS2のがなんかダサく見えたけど。
PS2は薄くなって、コンパクトに綺麗にまとまったって感じがしたからなぁ。

PS3の薄型はリーク画像通りの外見ならかなり残念な見た目になりそうだけど、実際実機で見てみないと最終判断は下せないな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:20▼返信
>>282
ゴキ「ミクはPSPの追加要素的なものだし」
ミク「・・・宣伝費を開発費に回してまで開発したのに・・・」
ゴキ「アイマスはもともとは箱だったんだよ?」
アイマス「PS3で本気出してるんですけど・・・DLCとか」
ゴキ「トトリもアーランドシリーズはもう終わってるんだがねぇ」
トトリ「あの・・・今度、VitaでPlusが出る予定で・・・あの・・・」

ゴキブリ鬼過ぎるなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:20▼返信
六年掛かってやっと一万円台まで来たか……つーか当時六万で買ったオレとしては複雑な心境でござる……
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
>>296
全然知らんかった
旧型を大事に使ってるけど、新型買い足そうかな・・・
静かになったともっぱらの噂だし
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
HDDなしのやつと取り付けれないひとのためのHDDつきのやつがでるんじゃない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
これが本当なら確実に2万切ってくるだろうな…
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
ぶーちゃん…それ自分で言ってて悲しくならないか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
PS3の来年

FF13ライトニング、EDF4、DMC、MGSリベジェンス、
GOD OF WAR ASCENSION、TLOU、ジョジョオールスターズ、FF14
バイオショック新作、ロスプラ3

出るかも
FF10HD、ベルサス、トリコ、MGSゼロ
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
わざわざ新型を出すんだからHDD付きでも現行の25kより安くなるのは確実
ってことは2万あたりが可能性高そうだが、それからHDDを抜いたこれは16800円くらいはありえるかもな

フラッシュモデル19800、HDD内蔵モデル22800とかいう微妙な値段にはしないでほしいw
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
>>273
去年のTGSみたいにLIVE中継してくれるでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
ミクが売れなすぎて、ミクさんがポルノまがいの透け透け衣装着る羽目になったとかw
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:21▼返信
一番上の画像初めて見た 今までのだとデザインとか薄さがパッとしなかったが、これで大体わかった気がする
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:22▼返信
PS3は誰でも簡単にHDD換装できるからな。
箱やWiiUと違ってゲーマーにも嬉しいモデル。
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:22▼返信
>>306
あれで付けれないとかけっこういろいろ心配になる・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:22▼返信
>>301
さすがにPS3単品だとマルチAV機器としてのインパクトは弱いからね
ゲーム機として売り出すんなら単品15000で十分だとは思うが
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:23▼返信
>>266
古いPS3では行けるようだ。俺のは新しいタイプだったからダメだった。
ちなみに、PS3よりも新しいバージョンのアップデートデーターが必要で、これはインターネットで拾ってくるしかない。付属のディスクだと古いからな。これが意外とやっかいなんだ。FAT32でないとPS3は認識しないからFAT32のUSBメモリーを用意しないといけない。情弱にはFAT32が分からないからこの時点で詰む。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:23▼返信
やべーよw
最新次世代機()より現行機の新型の方が夢が溢れてるよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:23▼返信
>>302
一番最後のPS2持ってるけど、チープだよ
それは間違いない

PS2は2台その前に壊してるけど、これが一番丈夫だな
見た目よりこっちのが重要だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:23▼返信
>>312
すごい開発力だな
そんな短時間に衣装追加したのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:23▼返信
>>291
WiiU海外はさらにきついだろうな
HALO4と勝負しないといけないし
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:24▼返信
物足りない?
ご冗談をw
とある新世代機の1.5倍もの大容量ですよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:24▼返信
豚はいつまでミクミク言ってるの?あんたらの方が美少女モノ好きなのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:24▼返信
>>320
GK乙!
亀頭尊師への信仰心さえあれば心の目で見えるというのに!
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:25▼返信
>>315
一般人の機械音痴っぷり舐めたらアカン
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:25▼返信
>>305
オレ60Gと120G持ってるけど
ドライブ音は安っぽくなったがそれ以上にファンの音が激減したんで新型以外は起動しなくなった
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:25▼返信
>>303
会話形式乙
Vitaの話でなはくPS3の話じゃないのかこれ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:25▼返信
>>322
あんなもんと比較してどうするよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:26▼返信
wiiuよりも容量多いじゃん廉価版なのにさぁーw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:26▼返信
>>327
VITAとPS3の違いも分からないのが豚
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:26▼返信
WiiUも、任天堂専用機から脱却するのは難しいだろうしなぁ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:26▼返信
>>325
スマホを丸洗いして故障したってクレームをつけるくらいだからなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:26▼返信
>>317
USBメモリって買ったままだとほぼFAT32でフォーマット済みだから
意識しなくてもそこで詰まることは無いだろ。
むしろアップデータを用意しないとHDDを換装できないって事に
「なにそれ、意味わからん」って反応の方がありそうだ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
すげぇけどこれで遊ぶソフト増えるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>326
それは魅力的だな
うーむ、できれば夏が終わる前に発売してほしかったな
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>301
確かにそれだとやばいなwww
500GPS3にNASNE付けるなら3万5千でいいと思う。
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>321
そりゃ北米限定の話だな

WiiUが一番キツイのは商戦が半ば終わった時期に一番高い値段で出る欧州
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
フラッシュメモリってことはHDD無しか。
内部にスペース空けてくれれば無問題だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>328
アレってHDD・SSD換装自体できないだろ
任天堂純正の外付けHDDはいくらになるんだろうなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
8GBも16GBもフラッシュの値段変わらないよなw
何でWiiUは8GBにしたんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>319
横だけど、オレは初代PS2よりもデザインはよくなってると思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:27▼返信
>>325
ネジも外せねぇとか常識的にありえないだろ・・・と考えてしまうけどね
でもその上を行くのがライトなんだよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
wiiUにとどめ刺すのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
12GBねぇ・・・さすがにちょっと物足りないような気がするな
TGSで発表があるかどうか楽しみやな>>
お前は何様なんだよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
GT5専用機に買うぞー
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
機械音痴の為のHDD内蔵型だろうし

16GB 16,800
250GB 20,000

これくらいなら丁度良い選択肢になるだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
安価なら多少価値が有るかな
外付けHDD500GB 5000円を別売りで買う事を考えると、既存のモデルと大差ないかもしれん
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
>>294
承太郎はありきたりだから意外性を求めて億泰のコスプレかな?
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
>>317
USBメモリをわざわざNTFSでフォーマットしなおすのか?
普通は買ってそのまま使うでしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
すげぇけどソフト増えるのこれで?
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:28▼返信
FFCに登録された「CECH-4001」は16GBじゃ無かったっけ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:29▼返信
もうCellシュリンクできたの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:29▼返信
>>339
亀頭の写真付きで500GB15kくらいかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:29▼返信
12GBなんて中途半端なののせないでしょ。
普通8、16、32、64なんだからそんな半端な部品調達するわけない。
16GBでシステム領域とか抜いた実際の使用領域が12GBって話じゃないの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
>>334
本体の値段が下がって、ハードが売れる
ハードが普及してソフトがさらにうれるようになって、
サードがPS3にソフトをドンドン出すようになる
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
>>349
きっとMacを使ってるんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
まぁ、フラッシュメモリタイプにもHDD接続端子はあるし
本当の意味でのベーシックになりそうだなw

これ買ってSSD追加が最強すぎるw
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
はちまは換装しないで使う前提でHDD無しの批判してんのか?ただの馬鹿だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
これは間違いなく2万円以下になるな
問題は1万5千以下になるかどうかだな
WiiUの半額以下を狙う可能性はありそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
>>351
元が間違ってるか、ユーザーが使える領域が12GBなんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
また噂かよ^^;
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:30▼返信
外人さん…
コメで12GBなんて馬鹿げてるよって言ってるな
勿論同感だが、HDDレスバージョンの廉価版はWiiU潰しとしては最善手でもあるな
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
>>352
Cellのシュリンクは相当前にできてるだろ、ただ採算が合わないだけで
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
>>335
旧型しかないときは別にファンの音も気にならなかったんだけどな
慣れってのは恐ろしいもので、静かなほうになれるとめちゃくちゃうるさく聞こえ始める
あと夏は明らかに部屋の温度が下がる
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
>>342
80Gまでのネジ穴は小さいくせに、異常な締め付けだったから
女子供の力では交換できなかったと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
HDD換装なんだが、作業中に、PS3のバージョンがあがるというバッドなタイミングが起きたせいで、顔が真っ青になったことがあるな。
うまく行かないから古いHDDに戻そうとしたら今度はPS3のバージョンがあがってて、「このHDDは古いから認識出来ません」だと言われた。冷や汗ものだったな。進退極まってどうしようもなくなった思い出があってなぁ。
新しいHDDの差し込みが甘かっただけというのがあとから分かって解決できた。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
>>334
増えるも何も既に山のようにあるが・・・?
ぶっちゃけ普及の駄目押しでしか無いよ

ただ、CMでゲームとテレビとメディア再生を全面に押し出したら・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
ハード戦争も結構だけど、
ゲームソフトを出してくれないことにはどうにもならん。
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
9800円ならWiiUに勝てる
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
>>338
量産性・コストダウンの観点からモデルごとに別々のケースを作るとかは考えられないから
HDDが入るスペースはあると思うよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:31▼返信
店側がHDDとセットで安くするとかやりそうな気がするw
売れ残った容量の少ないHDDとセットにするとかw
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:32▼返信



         結論 : 一番安いの買ってSSD付けんのが最強



374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:32▼返信
>>367
いや、電源切ってからやれよ・・・
壊れるぞ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:32▼返信
>>334
おっとソフト日照りのWiiと3DSの悪口はそこまでだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:32▼返信
ああ・・・ぶーちゃんもう話について来れないみたい
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:33▼返信
>>355 そ・・そうなの?後聞きたいことがある。今のPS3持ってる人は買うと思う?
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:33▼返信
>>338
スペース省くほうがコストかかるし
最近の要求量的に増設できないと存在価値が無いから
HDD接続端子はあるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:33▼返信
おう、PS3のソフトなら来年も潤沢に揃ってるから安心してくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
>>378
あぁ、もう支離滅裂だなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
>>375 ??
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
>>366
まあ、Blue-ray高解像度のAVなどにもお世話になったので全く後悔してないけどなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
HDDなり普通に換装できる>これ
そんなことわからないとわかってる人>HDD搭載型
安いから買ったけどHDD換装したいけどわからねーって残念な脳の人はHDD換装サービス使え
ただこれだけだとふぁびょりそうだから、システム入ったCDーRでもつけてやれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
さらに薄くなるのは良いが写真のデザインは安っぽすぎやしないか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:34▼返信
>>378
今持ってる人に買わせてどーすんだよw

まぁ、ガチな人はフラッシュ+SSDのために買うと思うけど・・・・って既にやってるかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:35▼返信
ソフト、ソフトうるさいのがいるが、今後のラインナップで一つもひっかからないならただの豚だろ
388.キャサリンLOVE投稿日:2012年09月14日 22:35▼返信
頼む 
アトラス ゴル遊最新作を出してくれ!今凄いチャンス!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:35▼返信
>>363
SCEの長崎工場の人達は、別格だから採算を合わせるのが凄いぞ
同じソニーGr内の人間からも不思議がられているレベルだから
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:35▼返信
新モデル発表と値下げでwiiuに対抗するつもりだろ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:36▼返信
>>386
はい、すでにやりますた
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:36▼返信
>>378
値段にもよるけど買う人はいるんじゃないか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:36▼返信
>>319
チープだけれど、あの薄さは凄いw
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
デザインに、スリムPS2ほどのシャープさがほしいとこ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
>>378
MGS4モデルだから、そろそろ低電力verに切り替えたいところ
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
>>388
個人的にはペルソナ5とキャサリン2出して欲しいの






ま、キャサリンまだクリアできてないんだけどwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
>>391
やっぱ起動早い?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
これを159~169ドルで北米のホリデーに出してきたら、インパクト大だろうけど、どうなんだろうね。
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
すげーよな
まがりなりにも最新次世代機に新型で対抗しようとしてるんだぜ
さらにすげーのがそれで対抗できちゃいそうなんだよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
>>387
ほんとこれだけあって気に入らないって何が欲しいんだよって感じだなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
なんか今年はファミリーにプッシュしたいって意向があるみたいだからな
ハードも手が出しやすい価格にしてくるだろうな
これになんかよく分からん本のゲームつけてお買い得パックみたいなの出すんじゃないの?
日本では売れないだろうけどあれw
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:37▼返信
今でも昔のPS3から比べたらソフトが充実したけど、
さらなる躍進を期待したいな
毎月目玉タイトルがあるくらいの
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>390
うん、まあPS4までの繋ぎだしね
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>387 なんでそこで豚が出てくるの? ソフト増えるか予想を聞いてるだけじゃない
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>378
薄型をスルーした人は買い換えるかもね
消費電力や排熱の問題もあるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>400
マリオだろどうせ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>340

そいや8GBじゃドラクエ10できないな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:38▼返信
>>401
BDで映画とか周辺機器で地デジ録画とかでも充分いけそw
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:39▼返信
HDDやSSDを換装する人もターゲットにしてるんだろw
wiiUは、そんなことできるんですか?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:39▼返信
もう来週にTGSか、任天堂も先走りしないでブース出せはいいのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:39▼返信
>>374
いや、説明難しいんだが、実は作業を何日かに分けてチンタラやってたら、PS3のバージョンがあがってて、古いHDDのバージョンが古くて認識できないって状況になったんだよ。経緯は忘れた。気がつくとそうなっていた。

古いバージョンのOSが入ったHDDで起動できなくなるのはハッカー対策なんだろうけど。つまりPS3が最新バージョンのOSを記憶して置いて、それ以降のものしか受け付けなくとなるという、エヴァに例えるとダミープラグを受け付けないエヴァだな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:39▼返信
>>404
増えるとか意味無い

既に山盛り
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:39▼返信
>>373
まあ、買ってそれやるのは4100以降かな
でも2000~2100間みたいにシュリンクは無理だろうから
あんま変わらんか
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:40▼返信
オレは薄型あるからスルーの予定だが
未だに旧型使ってたら飛びつくと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:40▼返信
>>390
粛々とコストダウンを進めてのモデルチェンジのサイクルに
Wii Uが勝手に自爆しに突っ込んできたようにも思える
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:40▼返信
>>397
うるさくなくなったのと、起動の速さで鼻血がでますた
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:40▼返信
任天堂は技術の粋を集めてゲルググを作ってきました
しかし肝心のビームライフルは最高出力では使えそうにありません

一方SCEは既存のジムを頑張ってジムスナイパーⅡまでカスタマイズしました
旧式ライフルとはいえゲルググと同じくらいの出力でビームライフルを運用できます
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:41▼返信
>>386
>>378 答えてくれてありがとう!ゲームファンとして普通に会話してくださる方がいて嬉しい(´;ω;`)
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:41▼返信
>>396
P5はマジでほしい。
キャサリンは操作性改良するなら是非
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:41▼返信
>>377
出すぎだろw
そんなに買えねぇよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:41▼返信
SSDいいなあ、俺も新型で買おうかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
PS3をそんな安くして大丈夫なのか?
VITA死んじゃう…
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
>>398
北米では箱のアーケード版が人気あるみたいだし売れるんじゃね?
日本はHDD内蔵版のほうが売れそうだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
>>417
>任天堂は技術の粋を集めて

え? アレのどこに技術の粋が集まってるんだよ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
>>416
ちょっと惹かれるものがあるよなぁ・・・
2.5インチだっけか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
>>412 あらぁもう満足してる感じ? これから勝負って時にその発言は・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:42▼返信
>>397
一番大きいのはCarレースとかの最初にデータロードしきるジャンルのゲームだな

個人的にはベセスダのバグゲーが殆どフリーズしなくなるって利点のが大きいw
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:43▼返信
>>377
ソフトの量がすげぇなwww
ガチで財布と時間の両方に高負荷がかかってるわ。
親戚のガキ連中にもある程度金使わにゃならんのに、困った話だ。
まぁ欲しいものは全部買うけどな!
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:43▼返信
>>422
互いに連携取れるのにその心配は的外れじゃないのかね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:44▼返信


WiiUェ・・・

433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:44▼返信
>>410
TGSそのものが、ニンテンドーワールドというイベントに対抗するサードが寄り集まって出来たイベントですから
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:44▼返信
これは2万以下だわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:44▼返信
>>426
馬鹿かお前は
いい加減リスト見て来い
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:44▼返信
北米ではWii Uは300ドルだけど、新型PS3が100ドル台だったら一体どうなってしまうのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:45▼返信
>>416
熱はどうですか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:45▼返信
ちょっと早くなるだけでSSDもHDDも大差ないって聞いたけど結局どっちなんだろうか
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:45▼返信
ぬぉ・・・128GBのSSDいくらだろーと思ったら6000台からあるだと・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:46▼返信
>>420
まったく・・・ふぁみつうのゴキ寄りには参ったもんだわ
抗議のためにバイオ6とZOEとボダランとアサクリくらいしか買わないことにした
vitaのほうもイースとEDFとアサクリとトトリぐらいしか買わないという買い控えを実行する
ざまぁw
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:46▼返信
>>436
まあ、ファミリーに微妙に売れるよ、WiiU
恐らくWiiみたいに売れることはないだろうけど、専用のソフトないし
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:46▼返信
>>436
100$はむりやろw
150$なら3DSでやられた事の仕返し出来るなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:46▼返信
>>303
その文章の意味を違う方向から考えるという頭は持ち合わしてないのか?
それと会話形式でしか煽れないとか下手なライトノベルじゃないんだからそろそろやめたら?
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>437
キモチ熱は下がったかな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>442
100ドル台だから150でもいいと思うんだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>436
そんな下げたら商売あがったりだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>436
ソニーが先に赤字で破綻するわい、安くでも180-200ドルくらいだろな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>438
ちょっとて言う奴は乗せ変えてない奴
データインストールするゲームでロード変わらないゲームなんてないからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>426
PS3よりラインナップの多いハードなんて無いですよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
>>439
SSDて今そんなに安いんだ・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:47▼返信
内蔵HDDを完全にゲーム専用として使う人なら、SSDマジでおすすめ。HDDにインストールする量の多いゲームほど恩恵が大きい。逆に量の少ないゲームはたいして変化を感じなくてがっかりするぞ。
ゲーム専用として使うなら、SSD128GBぐらい買えばいけるぜ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:48▼返信
>>445
ないないw
タダじゃないんだからw
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:48▼返信
全く関係ないんだが、TLoUが楽しみでござる……
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:48▼返信
12GBって何するん?
いろんな部分削って格安ってことか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:48▼返信
>>450
うん・・・256GBで12000だった・・・ヤバイ射程に入ってる・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:48▼返信
>>422
PS3を持ってる人に対してのほうがVitaも売れやすいと思うよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
この新型PS3ならまだまだPS3は売れるな
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
乞食速報きたいしとくわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
SSDそんなにいいの?勘弁してよ・・・
そんなに余裕ないのに・・・
しかも明日休日とか・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
>>440
買いまくりじゃないですかー、やだー
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
>>444
ありがとう
SSDも安くなってきたし俺もSSDに換装してみよう
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
ゲーム機のマジックプライスは199ドルって言われてるんだから
別にそれ以上安くする必要はないと思うけどね
是非199ドルを実現して欲しい
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
つーかSSD安くなったよなー
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
>>454
必要最低限のインストール
まだ1本で10GB超えてるのは無いはず

で、HDD増設可能
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
形変えてもPS3はPS3よ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:49▼返信
>>438
タイトルによって
シーンによって

効果を実感できる場合が違うとかは聞いたことがある
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
最近のゲーム、とくのデータ多いGT5なんかはかなり高速化される
PS3もDL版売ってくれと言う理由が判るようになるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
>>459
行動はえーなおいwwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
>>422
残念ながら死ぬのはWiiUなんだな・・・
現実逃避したい気持ちはワカランでもない
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:50▼返信
SSDに興味はあるんだが、買ったら先にPCのほうを換装してしまうかも
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
>>448
いや、アンチャは変わらねえw
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
>>441
北米のファミリー層ってほぼ全て箱に奪われちゃってるんだぜ・・・
WiiやDSが得意でPS系が苦手な低年齢層向けのソフトも今では箱が圧勝だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
まさかのPS2互換!!……はないか

まあ、アーカイブスが怒濤の勢いで増えてくれることを祈る!!



あ、初代持ってるんですけどねwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
あぁ、でもHDD換装ってさ
中身の入れ替えはどーなるんだろ?
古いほうのデータは外付け扱いで移せる?
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
>>470
2つ買えば問題解決
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:51▼返信
SSDか、交換してあまってるSSD入れてみようかな・・・
でも128GBだから今までのHDDより容量減るんだよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>422
ヴィータガー入りましたー
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>475
外付けHDDにフルバックアップしておけばいい
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>475
いや、PS3にバックアップユーティリティがあるからそれを使う
使い方はぐぐれ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>477
256GB12000円
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>473
杵糞頑張ってるもんな
何が良いんだかサッパリだけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>480
あぁ、なんかそんな項目見た気がするわ
可能ならいいんだ

いつかやるとき調べる
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:52▼返信
>>471
あれ裏読みしまくりだからじゃね?
GOWも裏読みしまくりだから大して変わらないかもな
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:53▼返信
>>482
キネクトは日本とあっちの住宅事情もあるんだろう
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:53▼返信
本当にTGSで発表,10月に発売なら小売りには情報入ってるとは思うが・・・
どうなんかな?
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:53▼返信
おい、ゴキブリお前らのせいでトトリとGoWとTLoUとソウルサクリファイスとアサシンⅢとテイルズが欲しくなっちまったじゃねーか
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:54▼返信
>>485
日本国内でキネクトは何かが壊れるなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:54▼返信
>>475
FAT32のHDDあればそれにバックアップできるな
XMBにそういう項目あるはず
本体ごと買い換えた場合はハード同士をLANケーブルでつなげば丸々コピーできるけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:54▼返信
>>484
だからロード画面自体が無えよって話

チャプター飛んだらちょっと実感できる
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:54▼返信
>>486
数日前に補填の案内がどーこーって
492.キャサリンLOVE投稿日:2012年09月14日 22:55▼返信
>>396
こんな名前だけどキャサリン2より
新しいことにチャレンジしたゴル遊最新作を期待していたり…
ペルソナチームのペルソナに縛られない作品が欲しい…
ペルソナ・キャサリンも大好きだけど

ただキャサリンのパズルは1作で終わらすのは、凄い勿体無い…あとあの雰囲気は最高すぎる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:56▼返信
現行機よりも容量が低い次世代機()があるらしいね
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:56▼返信
なんかヘリウム充填のHDDが出るって話だけど、まだまだ先の話かいね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:57▼返信
>>494
まだまだずっと先だと思うw
しかし衝撃にさらに弱くなりそうじゃね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:58▼返信
16,980円とみた
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:58▼返信
低価格PS3はワンダーブックと合わせて低年齢層へ普及させるためのものだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:58▼返信
>>494
出てきても1~2年は怖くて使えないわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:59▼返信
>>496
SSD積んでも2万5千下回るかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 22:59▼返信
>>486

その結果がデュアルショック1つオマケだとおもう。
ソニーが補填しますよって通知してるのかと。
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
>>484
BDのアクセスに縛られる奴は余り速くならないんだよ。SSDからの読み込みが終わっても
BDからの読み込みが終わるまで待つから。そうでないソフトでも、HDDにどんなデータを
置いてるかっていうと、大体音声データとかだから、これもあまり変わらない。常時HDDの
インスコデータにランダムアクセスするタイプとかしか体感出来ないの。海外ストアにある
フルゲームのDL版とかでも余り解らないよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
>>45
おい、Wii U馬鹿にしてんのか?

503.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
おそらくコレでファミリー層を掴む気なんだろうな、それにゲームだけじゃなくてAV機器としても使えるし、どっかの押し入れ専用機とは違って長く使ってもらえるんじゃないでしょうか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
あんまり関係ないけど、iphone5のCPU構成は
Cortex-A15のデュアルコアCPUだそうだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:00▼返信
ナスネセットで3万円
vitaセットで4万円wwww

高いーーーー!!高いな!!
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:02▼返信
>>505
無理やり杉wwwwwwワロタwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:03▼返信
>>505

みんゴル6同梱版はくるとおもう。
オンラインチケット(900円)くらいはサービスして。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:03▼返信
>>501
フルインスコ版がかわらない?
MAGのフルインスコ版とディスク版持ってるけど全然速度違うぞw
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:05▼返信
>>504
まあ、アクションRPGや格闘ゲームFFみたいなシステムのヤツが残って、他はほとんどスマホ系とマルチになるんだろうな……

まあ、上のジャンルしかやらないオレには関係ないんだけどさ
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:05▼返信
インスト必須のゲーム多いし、HDDものっているんだろ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:05▼返信
これに搭載されるcellがどれだけのnmで作られるのか

それによって、ソニーがcellのシュリンクをあきらめているかいないかがわかる
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:05▼返信
>>508
MAGは最初からDL対応で作ってあるからだよ。BD版をそのままデジタル販売してる奴は
仮想BDにイメージ載せてるから余り変わらんの。
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
>>505
wiiu+3DSLLだとほぼ最新ゲーム機
の組み合わせなのに5万円なのにPS3+vitaせっと4万円とか
高いーーーー!高いな!!

まあ最新でも性能は負けてるけどなwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
つうかバックアップユーティリティの存在をはじめて知ったわ
トルネ用のHDDが繋がってるから時々はバックアップするようにしておこう
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
>>512
ほぉ〜そういう事か
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
SSDだとまともに動かないゲームあっただろ
AC5とかその辺どうすんのよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:06▼返信
PS3は一家に一台あってもいい性能機能備えてるんだけども
如何せんSCEの宣伝が下手すぎて全く伝わってないのがネックなんだよね
ゲーマーの人達ですらPS3の全機能把握してる人なかなかいないと思うんだよなぁw
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:07▼返信
>>514
すっげぇ時間かかるから暇な時になw
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:07▼返信
>>142

WIIUオワタ^^
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:07▼返信
>>508
横からだがHDDにインスコした場合とSSDにインスコした場合の話じゃね
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:07▼返信

豚イラ記事が続くな

522.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:08▼返信
>>505
Vita+PS3のセットをWii Uプレミアムセットと同じ350ドルで売れば
面白いことになるな
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:08▼返信
>>517
最近データサーバとして使えるらしいことを始めて知りますた
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:09▼返信
しっかりした出所の情報は16GBだから、12GBってのは小売が聞いたユーザー用の空き容量じゃねーかな

>>501
HDDに音声データなんか置くわけねーだろw
容量食いすぎるしBDのの速度で十分ストリーム間に合うわw
馬鹿すぎるw
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:09▼返信
>>492
分かるよ
ライドウ3とメガテン5を作って欲しいって事ですね
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:09▼返信
12Gフラッシュが本当ならHDDは空で発売するんだろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:09▼返信
>>516
え?うちのSSD換装したPS3でも動いてた気がするだけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:10▼返信
WiiUは倍以上だが
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:11▼返信
HDDはMAPデータとかオブジェクト、テクスチャとか
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:11▼返信
>>520
いや、HDDとSSD両方にインストールして速度の違いは体験してる
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:11▼返信
>>528
値段が?
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:12▼返信
アンチャはムービー読み込んでる時に次のデータも一緒に読んだりと
もとからBDだけでいける工夫をしてなかったっけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:14▼返信
これは16Gのフラッシュメモリは内蔵してて
SATAのスロットは別にあって何も入れない状態で売るとかって話じゃないの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:14▼返信
SSD120GBが主流なのかな
250GBは欲しいわ
だけどまだ高いわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:14▼返信
>>524
いや置いてるからw

うちはeSATAでHDD外付け化してるから、放っておくとケースの方の設定でHDDが10分で
スタンバイモードに入る訳。でそこから復帰すると画面は動いても音だけ出なくなるソフト
が多いのよ。確認すりゃ解るけれど。HDD換装して音飛びのトラブルが多いのもそういう事。
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:14▼返信
>>522
北米の年末商戦ではやりかねん
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:15▼返信
>>501
GTは倍近く速くなってたけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:15▼返信
そうだソニーパッドつけたらいいじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:16▼返信
>>535
本当に声だけの音声かよw
それだけなわけねーだろw
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:16▼返信
>>522
面白い事ってそれじゃ面白い事が逆ざやで倒産しちゃうよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:17▼返信
>>526
前から言われてるだろう
HDDありの通常値下げ版とさらに価格を落としたHDDなし版って
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:17▼返信
>>538
それ、VITAじゃね?
でもUSBで繋ぐと早くなったりして欲しいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:17▼返信
>>522
>>536
それくらいしてもいいなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:17▼返信
この仕様だとかなり安いんだろうな
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:19▼返信
>いや、12Gのやつは恐らく廉価版なのでHDDの換装は出来ないかと。

ガワは同じだろうし、HDDの換装は出来ると思う
フラッシュはオンボードだろうし



546.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:19▼返信
>>533
普通にそんな感じだとは思う
フラッシュメモリオンリーだったら、リーク画像のよりもっと小さくしてくると思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:20▼返信
値下げで北米商戦にぶつけるつもりか
これはWiiUと正面衝突しそうだな
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:21▼返信
>>537
HOMEとGTはランダムアクセスが多いから凄く効果出るよ。
>>539
声だけじゃねぇよ。BGMとかもHDDからストリーミングしてるソフトは結構ある。
まぁ、音声だけ置いてる訳じゃないけれどね。中途半端なところで止めると面白い。
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:22▼返信
廉価版のつって多少のパーツケチるより
全部同じラインでいったほうがトータル安いだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:22▼返信
なんかで見たけどPS3ミニミニ大作戦、だっけ
やっぱりそういう価格に突入したことで子供や女性へアピールするのかな
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:24▼返信
ストレージはどうでもいいけどメモリ容量をどうにかしろ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:25▼返信
none

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

none
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:25▼返信
>>550
女性と子供だったらつやっとしたピンクとか空色的なカラーも
用意して欲しいところ、今若い男性うけするカラーリング過ぎない?
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:27▼返信
新型はフラッシュ標準搭載でHDD無しの低価格版も用意可能になったって事じゃないか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:28▼返信
まぁ何ギガあろうとSSDに換装するんであんまり関係ないんだけどな
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:29▼返信
安くするだけじゃなく、PSNのプリペイドカード同梱とかして、ストアの利用を促す
方向になってもいいかな?とちょっと思う。
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:30▼返信
12GBのフラッシュが標準でついててドライブベイは開いてるって事?
だったらいいが
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:31▼返信
HDDなしwwwww
ゴキブリブーメランwwwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:32▼返信
いまPSNJもBF3や二の国みたいにDL販売も増えてきてるからな
そうなるとSSDが有利。テイルズもFFもドグマもDL販売しろよ…
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:32▼返信
>>551
Cellで処理するのでメモリはそれほど重要ではない
360とのマルチに困るだけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:33▼返信
>>558
SSDに換装する猛者用だぞ?
交換すら出来ないWiiUと一緒にしたらいかんぞ?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:33▼返信
WiiU大丈夫か?

PS3の新型発表、Xbox360の値下げやHalo4……。
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:34▼返信
正直、PS3の値下げだってWiiUなんかより箱対策だろうしな
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:35▼返信
「残念ながら」値段で決まる時代になった。 もう「都合」は通用しない。
高級レストランPS3 や 任天堂3DS・WiiUの間違いを繰り返すな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:36▼返信
>>562
マリオは売れるでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:37▼返信
12GBバージョンは是非15000円にしてくれ 浮いた金でSSD買う
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:37▼返信
>>564
安物買いの銭失いする奴はいつもそれ言うよな
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:39▼返信
HDD無しなら15000円だな。WiiUが死んでしまう
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:39▼返信
>>564
大衆食堂PS3行こうぜ
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:40▼返信
>>567
全機種持ち、ワケありだ・・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:43▼返信
PSはブルーレイの読み込みおせーのに無謀すぎる
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:43▼返信
>>570
失敗したのはWiiと3DSだろ?w
PS3と箱は俺も持ってるが損したとは思わん
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:43▼返信
HDDありの通常PS3が20000円
HDDなしのPS3が15000円と予想
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:45▼返信
>>553
確かにそうだな
その辺も何かあるといいな
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:46▼返信
今年の年末発売の次世代機が8GBだというのに、それを上回るとかクソゴキいい加減にしろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:48▼返信
>>575
下手すりゃユーザーが自由に使えない8Gだけどな
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:50▼返信
>>572
ん? 俺は損したとは言ってないが??
値段で飛びつく消費者が目立ってきたという話だ。

どの文章で熱くなってしまったんだ? 
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:51▼返信
>>576
システム領域的なのを考えたら、6.4GBくらいか
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:54▼返信
今のPS3はゲオで中古で1万6千円だからその位だろ
こんなの今更買って何が出来るってんだ?正に買い替え需要だけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月14日 23:57▼返信
>>579
任天堂ハードとは違ってBD再生出来るから
15000でBD再生出来てDVDアプコン付きでゲーム出きるなら安いわw
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:01▼返信
12GBだとシステム領域だけでいっぱいですねぇ
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:04▼返信
HD機全体で1500万台分ぐらいは需要あるで
PS3廉価版とUnkoの戦いになる
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:05▼返信
>>579
普通中古でPS3なんか買わないだろ…
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:05▼返信
VITA向けの特典付けろよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:06▼返信
HDD後付ってWiiUと同じじゃん

ゴキ「ミエナイキコエナイ…ゴキゴキイライラ」
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:06▼返信
>>585
USB2.0を笑ってるんだよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:06▼返信
HDD or SSDに換装出来る人には良いな、15000円でたのむ
てかマジでこのデザインなの・・・ダサすぎなのが欠点
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:06▼返信
フラッシュだがオートセーブやインストール必須が多い中回数とかが不安だな…
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:08▼返信
>>585
HDD換装の出来るPS3はもっとずっと先を言ってるんだよw
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:11▼返信
WiiUも発表されたし早く新型PS3の価格発表してくれ
これはかなりのコストカットが期待できるぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:13▼返信
なんかギザギザしててもの凄くダサいデザインなんだけど なんだこれwww
ダンボールで作った夏休みの宿題ですか?
多分PS3の最終型なんだろうけど、初期型とスリム型を持ってるし、いくら安くてもこのダサいのは要らないわw
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:13▼返信
PS3であと何年戦うんだっけ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:14▼返信
>>592
10年だからあと4年
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:15▼返信
>>592
PS2すらまだ売ってるからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:16▼返信
>>592
WiiUがあの程度じゃあWiiUが終わるまで戦えそう
実際は箱とPSは次のステージに上る訳だけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:17▼返信
>>594
まだ“戦ってる”んだよなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:18▼返信
>>592
割とマジでPS4の次の世代が来ても残ってるかもしれんぞ

PS3が死ぬときまで任天堂生きてるかしら
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:25▼返信
WiiUnkoフリーズしまくりwwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:27▼返信
BDを焼ける機能付ければええのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:31▼返信
>>597
もう一回値下げしたらBDプレーヤーとしてあと10年は行けるかも…
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:43▼返信
散々WiiU煽っといて蓋開けてみたらたったの12Gwwwwwwwwwwwwwww
ギャグかよwwwwwwwwwwwwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:47▼返信
SSDいれても25000以下なら良い
価格だけみて15000付近なら十分
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:48▼返信
どうせ大容量SSDを自分で入れ替えるんだろ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 00:49▼返信
つかHDDもSSDも乗ってないゲーム機のほうが問題だが
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:00▼返信
>>601
フラッシュ16GBだし、後々HDDかSSDかユーザーが選択して内臓できる

WiiUの場合は、内臓できない外付けHDDだから問題がある
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:19▼返信
>>605

内蔵じゃ?w
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:21▼返信
12GBじゃ2のべき乗じゃないので却下!!
クタならそう言うはず。
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:27▼返信
※価格の上昇も予想しています
ソニーマジ\(^o^)/
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:29▼返信
9800円なら買う
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:32▼返信
>>534 SSD250GB今なら15000円で買えるぞw
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:32▼返信
12GBのSSDでシステムを下支えする気なんじゃ無いの?
IntelTurbo・・・なんちゃら、みたいなやつ。
それに別個の2.5inchHDD装備出来ないと辛い。
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:36▼返信
フラッシュメモリ好きだな
俺は新ipodTouchに128GBがないことにがっかりしてる。
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:36▼返信
>>611 そういうことか
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:48▼返信
16Gのフラッシュが載ってるなら単にHDDレスモデルだろう
仕様にもよるけどHDDレスモデル買ってSSD載せるのも有りだな
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 01:59▼返信
19800円だな
店によっては割引で実売18000円~18800円ぐらいだと思うわ
インスコ必要の無いゲームもそれなりにあるからな
ハード発売時にソフトも重ねてくるだろうから・・・あークズエニか(´・ω・`)
FF14の発売日前後あたりになると思うわ
616.ドゥドゥ投稿日:2012年09月15日 02:02▼返信
>>582
国内はそうだねせPS3スリムとウンコの戦い
海外は…やっぱりウンコでは戦えないんじゃなかな
また来たまえ
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:03▼返信
こりゃベヨ姉さん引き寄せちゃうな
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:13▼返信
>>614
12GBなw

SSD載せたら最高のコストパになるがw
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
ああ12Gか
16Gの内システム4Gと勝手に解釈してたんで16Gと書いたが確かに12Gだな
色々と噂があったがWiiUの発表があったんでSCEがリークしてるんだろうなあ
WiiUの発表時期によっては秋のブラジルの方だったりしたんだろうけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
8ギガ無理だわ。インスコゲームだと出来ないゲームもあるんじゃねーの?
せめてHDDポートは残してくれよ。それか外付けでもインスコ可にしてくれ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:00▼返信
次世代機はこれプラス、ディスクメディアやめたら超静音になる?
俺的には需要あるんだけどな音しないっての。
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:12▼返信
>>4
情弱乙、PS3じゃSSD積んでもスペックなんて微々たる差しかない。
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:53▼返信
12GB・・・・
>我々は価格の上昇も予想しています、しかし、数字は利用できません。
正気か?(゜▽゜;)
今より値段上がるていってんだよな??
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:55▼返信
>>622
阿呆か
熱対策もかねてる
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:03▼返信
>>622
GTのロード比較とか知らない人?
626.外人さん投稿日:2012年09月15日 05:32▼返信
新型PS3、醜い。パンケーキメーカーみたい。
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:42▼返信
あれ?
これでHDDぐらい積めよって煽り使えなくなっちゃうの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:44▼返信
廉価版どころか劣化版なんだけど何これ
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:51▼返信
我々は!!!!!価格の上昇!!!!!も予想しています、しかし、数字は利用できません。(`・ω・´)キリッ


おいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃw (;°ロ°)ノシ
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:17▼返信
いや、さすがにHDDは積んだうえでの話しでないの?
HDDの代わりに~とは言ってないし

12GBのフラッシュをメインメモリ不足対応で使う気なのかなぁ

でもフラッシュメモリは書き換え回数に寿命あるよね?
頻繁に書き換えられるような使い方だとすぐ死んじゃうはずだから無いか。。。
それとも書き換え寿命ある事を一般の知らない層には秘密で押し通す気?
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:40▼返信
HD機に開拓すべきコアゲーマーは残ってないからな
ライトな層への浸透を企図する段階

廉価版にて攻めるPS3、セット値下げで攻める360
それより高い値段と、マリオと後発劣化マルチで迎え撃つWiiU
今年はkindleやアップル、トイザラスのパッドも加わってカオスやな
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:48▼返信
>>627
そうでもない世界で稼働中のPS3は約7千万台全てにHDDが搭載されてるからな
新しいこのPS3がこの仕様であっても最低1本のゲームはインスコ可能
使用状況により12G越えそうならHDD購入すれば良いわけで160Gぐらいなら3千円ぐらいからあるで
フロントのふた外して突っ込むだけ価格もPS2時のメモカよりも若干やすく手には入るよ
まあ買うなら1TBのを9千円~1万円の方がいいけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:52▼返信
>>631
いや、新型PS3は値段高くなるって言ってるから「廉価版で攻める」ってのは違うんじゃない?
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:54▼返信
>>630
フラッシュはメインメモリの代わりにはならないよ
寿命に関しても、酷い安物ならすぐ死ぬけど、普通は気にならないよ
それに、HDDにだって書き換え寿命あるけど?
書き込み回数気にしてハゲるよりも、バックアップ、データの移し変えを覚えた方がいいと思うよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:59▼返信
今2.5インチHDDってかなり安くなっているんだな1TBは6500円からあるな
3500円ぐらいで320Gのもあるし
HDDが必要になったら買い足せば問題なくね
USB接続とかは勘弁だけどさw
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:14▼返信
19800円くらいになるのかな
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:19▼返信
>>636
いや、値段高くなるって書いてあるよね?
所詮リークの情報だけど、この記事に関して言えば
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:29▼返信
>>637
まぁ高くなるなんて絶対ありえないけどな
BDをスロットから変更など各所に低コスト化してるのがわかる

SSDverが追加でHDD増設できるなら面白いな
SSDにPSHOMEのキャッシュ指定できたら快適だろうなぁ
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:02▼返信
買いなおすつもりだから早くしろw
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:09▼返信
>>638
仮想メモリなんてゲーム用途じゃ遅すぎて使えないよ

せいぜいHDDのディスクキャッシュ用途でしょ
熱対策になるから本体薄く出来る
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:19▼返信
つかSSDのやつって箱のアーケード相当なやつだろ
以前のリークはでSSDとは別にHDD付きのも出るってなってたし
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:02▼返信
成熟しきった北米や欧州より、これからはインドとか南米とかps2が未だ売れたり
する地域を開拓するのが手だろう
1万円台で出せるならFIFA13とともにこう言う地域でバカ売れしそう
いったんブランド定着しちゃえば、他の陣営入る余地ないし
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:07▼返信
これを今安く出したらWiiU対抗の影響あると思うが、
SCEはハード面では良くも悪くもマイペースだからな・・・
ソフト面は奇抜なもんでもいろいろやるのに。
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:21▼返信
ゴキブリはフラッシュメモリとSSDの区別が付かないくらいアホなの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:26▼返信
>>12GBねぇ・・・さすがにちょっと物足りないような気がするな
撤兵と豚バカすぎる
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:06▼返信
>>8

WiiUも黒で同じ
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:09▼返信
>>40

8GB搭載ドヤの次世代機もあると言うのに
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:19▼返信
>>645
どちらかと言うとそれは豚とはちまじゃないのかな?
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:22▼返信
>>630
メモリ不足って何言ってんの?
それ使い方がわかって無かったってオチが付いたぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:34▼返信
>>650
おまえこそ何いってんの?wwwwwwwwww

□eのトークショーで「メモリひどすぎ」ってばれちゃってるんですけどw
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:38▼返信
まあWiiUよりはまともな現世代機だな
あの半次世代機は何年最新機種として戦えるかね
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:44▼返信
Torneのためにクイック起動が実現できているなら2台目もほしい
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:15▼返信
内部にHDDを追加できるかどうかが結構重要だと思うな

12だけだとインストールとかだけでも結構きついと思う


8Gは完全に論外だけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:29▼返信
>>651
馬鹿が机使って、「作業スペース狭すぎwwwwwww」って言ってるのと同じだそ。
引き出しつかいこなせないは滑稽すぐるwwwwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:03▼返信
この手のリークって最近まともに当たったことないよなぁ
WiiUですら前日リークが外れる有様
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:04▼返信
>>653
??
PS3の搭載メモリは合計512MBなんだけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:05▼返信
>>641
そのメモリ不足のマシンにクオリティで負けた何処かの512MBが自慢のハードがあったな…
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:36▼返信
新型まで初期型で頑張るつもりだったが、とうとう逝ってしまった
現行PS3買ってくる
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:50▼返信
>>637
価格の上昇を期待ってなんかおかしし
誤訳じゃない?

なんか買いやすい良い価格になるの期待しとるでーみたいなんじゃない?
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 14:11▼返信
まだまだ最終型じゃないんだろうけど、最終型PS3が出たら絶対買っておく。
現行世代も蓋を開けてみたら永久保存級タイトルが少なくなかったもんな
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 15:28▼返信
>>223
そこはSCEJクオリティで出さないかもよ。
ゲーム天国で初公開とか予想の斜め上やるのがあいつらwww
まぁ、来週予定のTGS前のプレスカンファに発表なきゃこうなるよとw
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 15:35▼返信
フラッシュメモリ版 16800円
HDD内臓版 19800円
ならWiiUは終わる
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 19:41▼返信
もっと容量欲しいね。
WiiUは、内蔵フラッシュメモリ 32GB(プレミアムの方)と発表あったし。それを超えてくれないと。
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:24▼返信
>>661
単純に翻訳機にかけた文載せちゃったんだろうね
いくらなんでも「価格上昇を期待」はしないwwww

「expect」は「予想する・期待する」だから
「価格は上昇すると予想している」ってことだろうな
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:35▼返信
交換前提か、ブルーレイビデオ用か
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:37▼返信
16800円とかならいいんだが
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:37▼返信
後ろのUSBが外付けHDD接続できるなら何にも問題は無い。
HDDって基本壊れるからな。
壊れるたびに修理なんてことになるのは真っ平ごめんだ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 23:22▼返信
>>668
ごめん、日本語勉強しておいでよw
記事に対するコメントなら「価格は上昇すると予想している」をなかったことにすんなしw
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 00:09▼返信
だって上昇なんて絶対ありえないしな
上がる要素がどこにあるよ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 02:15▼返信
ただしお値段据え置き!

直近のコメント数ランキング

traq