• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【WiiU『NewスーパーマリオブラザーズU』『ニンテンドーランド』のウォークスルー映像が公開されました】



bbb




aaa



















マリオ楽しそうだわぁ

これゲームパッド側で孔明の罠もできるよね

喧嘩になることまちがいなしだな







Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-01-31
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ライトニングフォームver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ライトニングフォームver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-01-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:23▼返信
1つの画面でいいじゃんwwクソワロタww
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:23▼返信
劣化鉄拳
劣化マスエフェクト
モンハン引き延ばしHD
劣化ガイデン3
ベヨ劣化
劣化無双

後発劣化移植ばっか

まったく本当に任豚は残飯が好きだなぁ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:23▼返信
そうだね!プロテインだね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:24▼返信
ゴキの目が腐っとるwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:24▼返信




まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~たマリオけぇええwww



6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:24▼返信
ミクきもすぎてワロタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:25▼返信
Ipadでいい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:25▼返信
マリオテレビ画面いらないんじゃねーの
これじゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:25▼返信



3DS何もネタねぇな


10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:25▼返信
あれ…尿じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:25▼返信
ありがとう任天堂ありがとう(v^-゚)
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:26▼返信
ありがとう任天堂ありがとう(v^-゚)
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:26▼返信
おいおいタッチペンも持たなきゃいけないのかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:26▼返信
しょうもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:26▼返信
これは・・・うーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:26▼返信
ひさしぶりに3とかワールドっぽいのが出たんでちょっと楽しみだけど
最近マリオ乱発して質下がってるらしいから不安ではある
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:27▼返信
ショボすぎ・・・w
wiiで出しとけよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:27▼返信
これスマホアプリレベルじゃん
ゲームモードの1つでしかないだろうけどこういうことマリオでやっちゃったらダメだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:27▼返信
タブコンいらね~
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:27▼返信
ありがとう任天堂ありがとう(v^-゚)

そしてさようなら(v^-゚)
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:27▼返信
タブコンが汚すぎてテレビが高性能に見えるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:28▼返信
サンシャイン的なマリオがでたら考えてやるよ買うの
ギャラ糞はいやよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
しかしタブコンチープに見えるけどなんであんなに重い上に高いんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
好き勝手に足場作るとか
せっかく設計したステージの意味あるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
タブコンが心底つまらなさそう

こんなのに12800円分の価値ねえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
これは・・・・・
TV画面いらねえじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
あー、マリオだね…うん…
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:29▼返信
テレビと手元を交互に見ながら、片手でタブコンを持ち、しかも反対の手はタッチペンに持ちかえて操作?
しんど過ぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
既視感
違和感
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
常にジャンプしててシュールw
ってか持ちづらいってレベルじゃねーだろwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
ペン必須か知らんけど、タッチ操作まどろっこしいし、
TVいらないし…
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
これさテレビ画面いらなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
これは・・・正直言って楽しそうに見えないんだけど・・・
自分で操作できないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
これタブコン必要か・・・?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
最近のマリオって十字キーの↑でもジャンプできるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:30▼返信
ここまでゴキブリの工作
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信
据え置きでストレートなマリオやるのなんか久々
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信
ダッシュ出来なくね?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信
LBPの方が遥かに二画面をうまく使ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信
はっちーマリオ誉めてる
ありがとうはっちー
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信

別にいつものマリオじゃねーかwww


42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:31▼返信
タッチペンはないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
これはスマホにマリオくるでぇ~~
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
据え置きのタブレット型ゲーム機?
にしてもタブレットの液晶の発色が悪いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
>>33
これ、周りの人がプレイヤーを手助けできるモードみたいなやつだろ
昨日イワッチが言ってたじゃん
基本操作は今までどおり物理ボタンでやるはず
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
720Pで見ても糞画質なんだがどうなってんだよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
なんだこれ?目が3つ腕が3本ある人間用か?それとも複座式ですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:32▼返信
ソニーはちま企業ブログって一体何のためにあんの
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
任天堂大勝利<(`⌒´)>
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
>>39
は?あんなゴミゲーと一緒にすんな
全然売れてないだろあれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
両手で操作しているときは、置いていたペンをそのつどいちいち持たないと駄目なのこれ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
微妙w
パッドいらねぇw
普通のコントローラーにして値段下げろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
片手で持って集中しないといけないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
延々おんなじもんしか出さないで情弱に爆売れすんだから
任天堂は楽でいいな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:33▼返信
wiiでよくね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:34▼返信
マリオ…………名前だけのゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:34▼返信
二人プレイで別々の役割を楽しむってのはいいね
同じ役割だけだとどうしても競争になるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:34▼返信
タブコン使う必要性が無ぇww
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:34▼返信
>>50
ニシくんいわく売上げと面白さは関係ないんじゃないの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:34▼返信
タブコン重いのに片手でプレイwwwwwww
手首鍛えられるな・・・ww
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:35▼返信
だいたい豚ですら「いくらネガキャンしても一般人は買いますwwww」と言うだけで
自分が買うとは一言も言わないもんな
鬼トレみたいに一般人が飽きてたら詰み
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:35▼返信
よよよよよよよ横スクロールの次世代機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:35▼返信
>>59
2作目になって売り上げがた落ちしたからクソゲーだろLBPとかいうやつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:36▼返信
ニシくん唯一の誤算 マリオ地獄
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:36▼返信
勝った(TmT)
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:36▼返信
>>61
1行目、言われてみればそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:36▼返信
2ちゃん ミク メダロット以下勢い

ブレイブリーデフォルト 勢い1番尼でランキング9位
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:36▼返信
>>63
レスに対する答えになってないんだけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
はちまの豚っぷりやべぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
最近横スクロールマリオ乱発してたし
そろそろ3Dの新作が欲しかったんだけどなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
>>68
一作目がつまんなかったから売れなかったんだろカス
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
結局ニシくん売り上ゲーマー
ベヨネッタの扱いもクルッと変わるなこりゃ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
一般人は買いますよ ええ。

わかってるね君(^o^)v
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
なぜか一人でプレイしてるもんだと思って批判してるやつ多数
とにかく任天堂を叩きたいという思考だけで書き込みしてるってのがスゲーよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:37▼返信
これが2万5千とかすげええええええええええええええええ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:38▼返信
うん。素晴らしいテレビだ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:38▼返信
>>71
答えない上に罵倒か・・・まったくどういう性格してるんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:38▼返信
>>76
ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:39▼返信
>>45
そのお助け機能って
もう1個タブコンか通常コンわざわざ買わないと出来ないんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:39▼返信
片手で500gのコントローラー持ち続けるのかよ
マリオやる年齢層には罰ゲームだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:39▼返信
4万出す価値ありますか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:39▼返信
>>74
その言葉そのまま返すわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
任天堂ステマブログはちまをバカにするな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
1人でやるなら、大画面に映す必要あるのかこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
孔明の罠はいいけど、タブコン2つ付けるとFPS半減だからな・・・
欠陥商品じゃね・・・?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
別々の画面を出して負荷が高くなるなら同じ画面を出せばいいじゃないw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
2人プレイするにはもう一台タブコン必要なの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:40▼返信
真面目に半額でもいらなくなった
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
なんか気付いたら左腕が太くなってそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
これ絶対クラコンだけでやったほうが楽しいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
これ・・・HDでわざわざやるゲームか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
>>87
他の人間はリモコンだろ
むしろ多人数でやるときは、タブコンの人間はマリオ動かせないんじゃないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
マリオをタプコンでやる意味がある?
やってる事は3DSの上画面をモニターに映しながらタッチペン操作をやっているようなもんだぞ。

アクションゲームで目があっちこっち行って疲れるわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:41▼返信
>>85
マリオみたいなタイプのゲームならなんとかなる、のかなぁ
けどアクションだよな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:42▼返信
実際見てみると面白そうだな、しかしこのマリオだと大きい画面が必要なのかは疑問だがw
タブコンは単体では何もできないのかね、動画再生とかそういうのは無理なのか?
タブコンと3DSを一体型にしたモデルとか出てほしいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:42▼返信
糞すぎるwこれを海外で本体だけで300$で売るのか…馬鹿だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:42▼返信
>>90
すでにWiiの時にそう思った。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
>>95
タブコンと3DSを一体型にしたモデルとか出てほしいなってこれ以上視点移動増やす気かよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
>>79
デフォルトで同梱されてるコントローラがタブコン1つだけだから
二人以上で遊ぼうとすると当然もう一つコントローラーは要るね
でもそれはまあ、普通じゃないか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
>>95
3DSLL専用で出せば良くない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
タブコンが1個しかついてねーよなこれ
これを1人でやってないというならもう1個コントローラーをわざわざ買わないと駄目じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
まぁたゴキちゃん妄想でネガキャンしてるんけぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
>>95
3行目、それもうVITAだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:43▼返信
タブコン、邪魔だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:44▼返信
いつも思うんだが左利きの人ってこの手のデバイス操作し辛くないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:44▼返信
せっかくのHD機で2Dマリオやって、手元の汚いタブコン見る意味あるのかよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:44▼返信
>>101
本体は赤字だろうから、オプションで利益を出そうという考えでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:44▼返信

これマリオ好きのライト層の女が
意味わからない難しいって投げるぞ
うちの嫁はマリオ3Dの4面で投げたからな


109.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:44▼返信
とりあえず遅延がほとんど確認できないところは頑張ってるな
まあ、このコンセプトで遅延があったら論外だが
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
>>104
大泉かミスター辺りに言って欲しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
>>79
任天堂は昔からそうじゃん。
ACアダプターもってるから要らないよね。
とかさ
だからWiiUを買う人はWiiコン持ってるから要らないよね。
って感じになる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
WiiUのNO1ロンチになりそうだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
タブコンはバーチャルコンソールをタブコンで遊べるなら評価する
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
>>104
奥行きが邪魔だなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:45▼返信
あれ?タブコン無ければファミコンの値段以下で売れたんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:46▼返信
>>79
タブコン買っても意味ないだろ
あくまでタブコン1つ+人数分のコントローラーが必要
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:46▼返信
マリオ漬け?
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:46▼返信
>>93
タブコンで腕も疲れさせて、ゲームは1日一時間以上疲れて出来ないようにさせる神ハードなんだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:46▼返信
>>114
おーー
なんだ
今、お前さらっと邪魔とかいったな、このヒゲ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
えーと、これ前と同じやつだよね?
え?新作?冗談でしょw
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
これさ、Wii持ってりゃいいけど
持ってないとコントローラーや何やらで3万どころか4万近くいかね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信

お前ら思い出せよ
はちまが発売前に褒めたゲームの末路を……
法則発動するで


123.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
>>99
コントローラーが12800円もするのは普通じゃない
ていうかPS3コンですら「消耗品につける値段じゃねーよ、高すぎる」と散々豚に叩かれてたわけだが
それよりはるかに高価なタブコンは叩かないんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
>>107
通常コンならともかく、タブコンは売れんよなあ
Wiiコンに取られる気もするし
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
>>105
普通のゲームのコントローラーなら問題ないだろうが、
タッチペン使うとなると話は別だよな
DSとかどうしてるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
悪いとは思わないけど
代わり映えしないなあってのが正直な感想
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:47▼返信
タブコンの画面白すぎwww
どんだけ安っぽいんだよwww
てか2画面必要かこれwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
>>117
任天堂からマリオを取ったら何が残るさ
死活問題なんだから、マリオ漬けは当然だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
どっちかの画面いらねーだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
任天商品はタイトルにわざわざおもしろそうだな!っていれるはちまさんさすがっす
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
任天堂ファンってコレを心の底から楽しそうだと思ってるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
どうやって視点移動しながらボタン(○とか×とか)押すの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
任天堂は3Dテレビ対応には手を出さないのか?あんだけ3Dにこだわってたのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
>>119
鈴虫は馬鹿だから奥行きなんかで喜ぶんだろ?
馬鹿は黙ってスライダーOFFにしてればいいんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
タブコン糞高いけどプロコンの方もアホみたいに高かったろ
5000円だっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
タブコン別売り出るまで放置かな
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
>>118
つくづく女にも子供にも向かないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:48▼返信
>>104
テレビの方を指差しながら
大泉「こっちでプレイしたほうが良くないですか?・・・!!・・いや!!ほら、皆さんに伝わりますかね?(汗」
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
>>135
任天堂ハードを買うような人にはどう映るんだろうな、あれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
マリオ勝手に動いとるwww
気が狂ったようにジャンプし続けてるだけwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
まあ、二人でやれば面白そうってのはわかる

つーか気の合う仲間と複数人でやればどんなゲームでも面白いんだよね
クソゲーなら笑い飛ばして楽しめるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
>>125
効き手設定がある場合は問題ない。
DSのゼルダとかタッチペンだったからねぇ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
500gを片手で持ってスタイラス操作って……
これを面白そうと思うやついるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:49▼返信
小学生は一面がやっとだろ片手で持つのは
テーブルか膝に置くしか無いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:50▼返信
>>127
画面が白っぽいのはカメラ越しだからだろ
vitaの有機ELのカメラ映りを見慣れてると誤解してしまうが、液晶だと普通はこうなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:50▼返信
タッチペン、邪魔だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:50▼返信
>>139
まあぶっちゃけリモコン+ヌンチャクも同じような値段だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:50▼返信
>>138
大泉なら、これ娘が持てるコントローラーじゃないなって位言ってくれるさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:51▼返信
水曜どうでしょうごっこやめろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:52▼返信
ゴキブリが焦ってこっちに踏み寄ってきた
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:52▼返信
>>124
今までの任天堂スタイルを踏襲して、タブコン強制仕様、Wiiコン使用不可は決定事項だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:52▼返信
DSですら上下別の映像映したりしてるのに、この子何がしたいの?

というか2画面片面タッチパネルの可能性って、DSで食い尽くされてないかい?
153.尿泉投稿日:2012年09月15日 02:53▼返信
>>134
鈴虫じゃねーよ、二度と言うなヒゲ!!
カブトムシは木の蜜すってりゃいいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:53▼返信
>>151
そうかぁ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:53▼返信
500gのタブコンを片手持ち強要とか任天堂さんパネェっす
どんな苦行だよオイ
膝置きがデフォになるだろうねこれ、でもそれだと視線の移動がががが
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:54▼返信
マリオどうなってるのこれ?
タブコンのタッチした場所に向かってジャンプするの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:54▼返信
>>155
そのためのスタンド(別売り)ですよ
プレミアムセットなら最初からついてますよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:54▼返信
>>155
これは大人がプレイしてるから普通に見てるけど、
マリオのメインターゲットたる子供はどうなるんだろうな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:54▼返信
>>155
任天堂真面目に考えたのか?と訊きたくなるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:55▼返信
>>152
こういうふうにTV画面と完全に同期させることで
リビングのテレビを専有せずに遊ぶこともできる、ってのが売りの1つなんだよ
その売りが魅力的かどうかはともかくな
PS3とvitaでも同じ事ができてるような気がするが、それは気のせいだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:55▼返信
Vitaだと重いのにタブコンだと軽く感じるんだよな
これがVitaが重いって言う決定的な証拠
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:55▼返信
>>157
それこそスタンドが邪魔だなぁになりそうなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:55▼返信
>>156
別の人が動かしてるんじゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:55▼返信
どこが楽しそうなんだこれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:56▼返信
>>161
おい、意味不明すぎるwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:56▼返信
>>122
やめなよ(´・ω・`)
トゥワールドはたまたまだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:56▼返信
>>155
タブコン稼動2.5時間だからACアダプターも強要っす
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:56▼返信
>>160
うん、これテレビいらないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:56▼返信
>>161
お前タブコン持ったことあるのかよ
すげーな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:57▼返信
またマリオけえ
豚は飽きないのけ?マリオばっかで
アンチャやったら腰抜かすと予想w
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:57▼返信
子供のおもちゃに3万以上出す親御さんが果たしてどれだけいるのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:57▼返信
ゴキブリまさかのタブコンに嫉妬
きみたちはvitaとps3でがまんしてねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:57▼返信
真面目は話として、煽り抜きで言わせて貰うけど、
このマリオに限らずだけどWiiUって据え置きである必要性ってあるの?
このプレイ動画を見て、このプレイを自分に置き換えた場合、
まず間違いなくタブコンに集中してテレビを見ないと思う
そしてテレビを消して、タブコンだけで遊んでいると思う
そうなると、3DSで良かったんじゃ無い?と真面目に思った
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:57▼返信
任天堂が子供が触った時のことを検証してないとでも思ってんのか?

ソニーじゃあるまいし、そんな馬鹿な事はしてないよ

しっかり子供が遊べるハードになってるだろ、ドラクエもマリオも遊べるハードは唯一WiiUだけなんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:58▼返信
>>161
Vitaの25000円は高いのに、WiiUの25000円は安く感じるんだよな
これがVitaがぼったくりって言う決定的な証拠
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:58▼返信
>>107
その強欲が身を滅ぼすわ
ファミリー層は普通にコントローラー二つ以上欲しがるだろうし
もしタブコンに魅力を感じてWiiUを買うというなら(ゲーマー層には理解できん考えだが)なおさら複数欲しいだろ
タブコンの値札見たら絶対ドン引きするぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:59▼返信
>>173
まあこれが出来るのも一部のソフトだけだし
大半のゲームはMAPかステータス表示させるだけだと思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:59▼返信



これタッチペンで補助するだけ?
通常操作もあるんだよね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:59▼返信
え?
べヨネッタって、新作じゃなくて移植なの?!
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 02:59▼返信
>>174
真面目に検証してたら裸眼3Dなんてばかげたもの実装したハードなんて売らなかっただろ
子供が触ってはいけない機能だぞあれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:00▼返信
>>174
しっかり子供が遊べるように=タブコン500g、とかねぇよww
一般的なペットボトル飲料の重さだぞ。試しに30分片手で一定の高さ保ってみろよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:00▼返信
ゲームはいいのにスゲー操作しづらそう
アホじゃねーの
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:00▼返信
FF13みたいに世界観変えまくりゃ文句いうし
マリオみたいに変えなくても文句いう

お前らマジ面倒くさい生き物だなwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:00▼返信
>>176
あれ7000~8000円でも利益出そうだからもう1回ぐらい
「皆様のご要望に答えて~」とか言って値下げあると思うw
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:01▼返信
>>183
変えるのにも限度があるし、変えないのにも限度がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:01▼返信
>>183
マリオは変えないのが良いのに、これは駄目な方向に変えてしまってるから
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:01▼返信
>>153
鈴虫みてぇな脳味噌だから
3DSの奥行きありがたがったり
WiiUは次世代機なんて馬鹿な事言うんだろ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:01▼返信
お前等一応ゲームブログにいるくらいなんだから
イワッチのプレゼンはちゃんと見てやれよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:01▼返信
>>175
私もそう思う
ゲーマーあるあるだね
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:02▼返信
そもそも任天堂は多人数プレイを前提として作ってるだろ
一人で画面を交互に見ながら困惑する姿は想定してない
補足的な使い方ならコア層向けゲームにもタブレットはマイナスにならないと思うがな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:02▼返信
>>174
任天堂的には子供よりもコア層獲得したいからこんなコントローラー作っちゃったんだろ。
まあ、このタブコンが果たしてその答えとして正解かどうかは別として。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:02▼返信
>>184
もう下げるとしたらコントーラーしかないかもなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
>>183
ゲームの世界観に文句を言った事は一度も無い
ただ、タブコンとテレビの関連性に疑問を抱いているだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
>>190
タブコンが軽ければね
500gだと苦痛にしかならん
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
ゲーマーあるある……?

196.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
>>157
スタープラチナに持ってもらいながらゲームできるのかぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
>>181
その条件じゃ3DSもVITAももたないな
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:03▼返信
>>188
ここはゲハの境界線だから
現実と非現実が入り混じってるからな
俺らの言うことを聞いてれば導いてくれるし
正確な情報を手に入れられる
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:04▼返信
>>192
1年後にもう1個プラスとか本当にありそうでなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:04▼返信
ちょっと何が面白いのかよくわかりません・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:04▼返信
嬉野ルイージ「これねぇ・・・藤やん、飛べないかもしれない」
藤村マリオ「うそ!?デブはだめかよ・・・デブでヒゲはえてたら、飛んじゃいけねえのかよ!」
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:04▼返信
>>197
言ってて思ったwwそういやってw
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:05▼返信
>>195
ゲハあるあるだろ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:05▼返信
>>201
コラボあったりしたら嫌だからそういうのは書かないでくれ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:06▼返信
>>175
小さい筐体の方が作りにくく高いのは当たり前
けど、WiiUは安すぎていると思っているので、俺は逆ざやで販売していると思っている
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:07▼返信
タブコン液晶の白け具合が
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:11▼返信
>>205
仮にそれ(逆ざや)が本当だとしたなら、もはや何が任天堂をそこまで駆り立てるのか理解できない。
たしかに沢山の人がもってるってのはステータスになりうるだろうけど、それって自分の首絞めまくって死にかけてまでやらなアカンのかね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:12▼返信
これ誰がアシスト側やりたがるんだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:14▼返信
>高評価 51 件, 低評価 74 件

さすがに同情するわ
海外もネットやってるようなコア層はアンチが多いね
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:15▼返信
これアシストミスったら怒られるよな
喧嘩のもとになりそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:17▼返信
はちまもjinも同じ感想w
任天堂ももう少しうまくやらないとわかりやすいですなww
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:18▼返信
こんなんスマホでええヤン
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:19▼返信
>>207
駆り立てるっていうか、そうすることでしか生きられない状態になってる
ノンファブ企業(工場を持たず外注で作らせる)なのでソニーとMSには性能・価格比では絶対に勝てない
ハード作るのやめてソフト屋になろうにも任天堂は組織として大きくなりすぎたので無理
それをするには8割9割の社員を解雇しなきゃいけなくなり、それはもはや任天堂ではなくなる
だから低性能で妙なギミックを売りにした自社ハードを作りつづけるしかないけど、
WiiUが5万とか言われたら誰も買わないのは明らかなので逆ざやで売るしかないということ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:19▼返信
これってルイージの動きは全自動なんだね
プレイヤーはペン先でブロックを作ってるだけなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:19▼返信
ゴキブリって相当なドMだよな
ゴキブログに閉じ籠ってるのに俺たちに煽られるんだもんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:20▼返信
ブッヒイイ!ゴキゴキゴキゴキ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:20▼返信
豚がゴキゴキ鳴いてるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:22▼返信
>>214
全自動っていうか、誰か別の人が操作してるんだろ
まぁタブコンでやってる人から見れば全自動と変わりないけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:22▼返信
マリオをこんなに持ち上げてるブログが何でゴキブログなんだろう
ゴキって任天堂信者って意味?
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:24▼返信
奇妙なコントローラーはマジでいらねええ
一世代だけでやめとけよアホ・・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:24▼返信
TVとブタコンの解像度同じ? TVに映す意味あるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:24▼返信
>>213
わかりやすい説明ありがとう。

その結果、3DS値下げで悲惨な結果に…って感じですか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:24▼返信
一般人はまた騙されて買っちゃうんだろうなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:24▼返信
ゴキイラ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:25▼返信
ブヒイ(脱糞
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:27▼返信
ゴキブリもたまにはゲハに行って
現実を確かめた方が良いよ
ついでに息抜きもできるし
時代に取り残されずにすむ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:27▼返信
ヤバい。 あまりにも酷くて暫く凍りついた。
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:28▼返信
>>226
キミは現実に戻ってくださいね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:29▼返信
今現在GKで流行ってるソフトってなにがあるか真剣に考えてみる
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:31▼返信
流行りものがないと不安な人生ってなんか悲しいw
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:32▼返信
このマリオを3DSでやっても下画面しか見ないから上画面の3Dがまったくの無意味になる
WiiUでやってもタブコンのSD画面しか見ないからHDで作る意味が無い
このぐらいなら1080Pでも作れたのだろうけどタブコンの画面が思いっきり劣化するから720Pにしたんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:32▼返信
俺の愛したマリオは死んだ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:33▼返信
なんでいつも公式ネガキャンするんだよ……
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:33▼返信
特定の流行ものなんてあるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:34▼返信
>>230
でもマニアって基本的にミーハーなものまで手を出すよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:34▼返信



タブコン要らなくね?



237.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:34▼返信
タブコンなんかなぜつけた?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:34▼返信
マリオってさ、どこが面白いの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:35▼返信
何でもかんでも万歳万歳任天堂万歳
ダメなものはダメだとはっきり言わないと改善されないよぶーちゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:35▼返信
寧ろWiiU要らなくね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:36▼返信
いつになったら無線の実機プレイみせてくれるんですか
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:37▼返信



Wiiのゲームはもういいから早くWiiUのゲーム画面を見せてくれ



243.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:38▼返信
もう有線確定なんじゃないかな・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:38▼返信
次世代なんてなかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:39▼返信
ああよく見たらコレ有線だな、ぶっといコタツの線が伸びてるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:39▼返信



Wiiにしちゃ綺麗だよ



247.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:39▼返信
WiiUのUは有線のU
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:40▼返信
WiiU関連の任天堂のクソっぷりはヤバいね
展示会で前面パネルしか見えないケースに入れて奥行きの長さを隠したり
税抜価格でアピールしたり
有線で繋がってるのに絶対見えないようなアングルで映したり
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:40▼返信
ブタガク
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:40▼返信
先に進めなくてイライラしますねええええええええええええ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:41▼返信
>>248
禿同
いつからこんな姑息な会社になったんだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:41▼返信



コレジャナイ



253.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:41▼返信
>>251
昔から姑息です
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:42▼返信
タブコンにコードついてね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:43▼返信
なんかタッチパネルの反応悪いな
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:43▼返信
むしろ任天堂が姑息じゃなかった時期が無いけど。
最近は特にひどいが。
主にセガに対して姑息な手段で攻撃していたが、
最近はユーザに対してもやるようになったからなぁ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:43▼返信
どう見てもタダのマンネリマリオです
ありがとうございました
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:43▼返信
というか客に対してだましをやるようになったよね。任天堂は。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:44▼返信
タッチペン使わないときは口に咥えでもしとくのかい
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:45▼返信
プレイヤーが全然楽しそうじゃないのがまた
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:46▼返信
税抜価格をアピール(たしかこれつきつめると違法)をしたり、
PS3に対して勝っている部分しか数字を出さなかったり、
夜中にコソコソソフトを発表したりと、
相当追い詰められてる感はある。

逆にいうと、この任天堂が見せたくないと思っている部分がウィークポイント。
そこを暴くとおぞましい実態が出てくるだろう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:46▼返信
よく見たらこのマリオ1人用モードだな
ほんとに全自動のルイージをアシストするだけのゲームになってるぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:46▼返信
>>258
数々のダブスタ発言はその瞬間では本当にそう思ってたけど
後で間違いに気付いて方針を変えたから結果的に嘘になった、ってものが多いけど
最近のはリアルタイムで騙しに来てるのが多いね
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:46▼返信



タダの巨大DSじゃね?



265.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:47▼返信
>>259
鼻の穴
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:47▼返信
マリオが面白いのはわかるけど、相変わらずタッチパネルの必要性を感じない
自分で操作しないサポート役に徹するっていうのも
正直マリオに必要か?と思う

操作の気持ちよさやプレイの爽快感はそのままで画質向上、キャラの新アクション追加
みたいなのだけでいいんじゃないの

新しい遊び方の提供もいいかもしれんけど、もうちょっと考えた方がいいんでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:48▼返信
まあ本体が値下げしたらソフトぐらい新品で買ってやるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:48▼返信
無線でできないことはない
ただし無線でやるととてつもない遅延が発生する
ということだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:50▼返信
本当に開発力落ちてんなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:51▼返信
タブコンと本体を結ぶコードは別売りですか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:51▼返信
税込み価格だけで表示するとPS3より高いのバレバレだから税抜価格をアピールしてます。
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:51▼返信
新鮮味が欠片も無い
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:52▼返信
>>270
別売りで2メートル3980円(税別)です
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:52▼返信
なんと言うか…
ただただ面倒くさいだけのハードだな…
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:52▼返信
そりゃ堂々と、家族みんなでTVみてるのに1人ゲームやってるイラストだして
ひとりでもwiiUとか言っちゃうバカな会社だけあってアングルが姑息やなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:53▼返信
>>273
ありが㌧
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:54▼返信



こんな姑息なことしなきゃアピールできないハードじゃダメなんじゃね?



279.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:55▼返信
なんで目の前に大画面TVがあるのにブタコン見ながらタッチ操作してるの?w
マジでイラネーわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:55▼返信
アングルが姑息といえば棒グラフを遠近法で見せて
「こうすればソニーの方が勝って見える」ってゲハAAがあったけど
まさかそれを実際やってるのが任天堂とは皮肉なもんだw
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:55▼返信
ちなみに姑息は卑怯の意味合いでも使われるが
本来は一時しのぎ、その場のがれの意味だからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:55▼返信
任天堂は何がしたいんだ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:55▼返信
姑息な手段で売っても、それに騙されて買った客は定着しませんよ?
Wiiでいやってほど味わったでしょうに。
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:56▼返信
SCEさん、新型2万円とかぬるい事せず1万5千円で出して
苦しめず楽にしてあげて下さい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:56▼返信
まぁ、タブコンにコードはいいとしても、
在りし日のドリキャスみたく、
ガコッて画面部分のみ取り外し可能にして簡単に持ち運べるようにして
(さすがにタブコン持ち歩くのは嫌だろうし…)DSお得意のすれ違い通信やらゲーム内からミニゲーム取り込む等の機能つけて、外でもガシガシ遊ばせるような仕様にはできなかったのかな?

いや、僕しらんだけでそういうの可能なのかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:57▼返信
>>284
ここでクタがまだ社長だったら、12,980円くらいにしてくる。
平井はどうだろうか・・・まだ読めないところはある。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:58▼返信
WiiUを買った後でならミニゲーム集を買ってもおかしくは無いけど
ミニゲームがしたくてハード買いかえるバカはいませんよ、っと
このロンチで本当にやる気あるの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 03:58▼返信
>>285
タブコンにストレージもCPUも乗っかってないからできまへん。
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:00▼返信
これ楽しそうか・・・?
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:00▼返信
ライトユーザーにはまた売れると思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:02▼返信
マジかよマリオタッチゲーになってた
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:03▼返信
>>290
ライトユーザだって過去に学ぶんですよ?
なんで鬼トレがあれ程の爆死をしたのか考えないと
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:05▼返信
>>288
いまの所どう理解しようと頑張っても、その…
なんか知れば知るだけネガティブな印象しか受けないシロモノですよね。タブコン。
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:05▼返信
>>288
マイコンレベルのCPUは載ってるはずw
Wiiリモコンと同様にセーブデータ保存できるくらいの極小容量のストレージも載ってるはずw
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:07▼返信
マジでタブコンあるいはテレビのどちらかの存在意義が分からんのだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:08▼返信
面白そう・・・え?
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:09▼返信
タブコンって、どうせスクショ撮る機能とかも無いんだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:09▼返信
てか税抜き価格アピールって違法なんだw
確かに税込みだけじゃなく税抜き価格も並べて表示してたのは?って思ったけどwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:09▼返信
Wiiに毛が生えた程度だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:10▼返信
イワタ「タブコンだけでもゲームができます (ドヤ

実機プレイはよ見せろや。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:11▼返信
史上最悪の害悪ハードだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:13▼返信
なにこれニシくん、、、、、
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:13▼返信
WiiUでは、風のタクト系のゼルダでないかなー。
頭身高いのより、ああいうディフォルメされた感じが好きなんだけれど。

DSの奴は強制タッチペン操作がホントに苦痛だったから、普通にクラコン等で操作できるようにして。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:14▼返信
携帯機で十分じゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:15▼返信
ファミ通ではマリオがタブコンで遊べるだけで面白い10点になるんだろw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:16▼返信
ゼルダもマンネリだわ。
てかもうゼルダ関係ない作品ばっかりやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:18▼返信
どこが面白いのか誰か説明してくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:20▼返信
タブコンって搭載CPUとかのリークは無かったんだっけ?
分解記事待ちかな
さすがにARM7とかSH2レベルのマイコンは載せてると思うけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:24▼返信
おい、はちま
心底楽しそうに見えるのか?これがw
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:24▼返信
>>308
いや映像が映るだけなんだけど…
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:24▼返信
年内に本体とマリオとニンテンドリランドがミリオン達成は確実っぽいな
一瞬で糞VITAの累計を超えそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:25▼返信
最近あからさまに任天堂ステマするようになったな
楽しそうもなにも普通のマリオじゃねえか
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:26▼返信
これが楽しそうに見えるんなら箸が転がるだけで爆笑なんだろうな。
(ただし任天堂製に限る)
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:26▼返信
なんじゃこりゃ…
いや、マジでさ
またWiiDSの時と同じで「実際に触らないと面白さは伝わらない!」とか言って騙しにかかりそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:27▼返信
今回は3DSの時みたいに事前体験会もないみたいだし、お察しレベル
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:31▼返信
>>310
一応カメラも付いてるし
少なくともDSレベルの低スペックのCPUは載せてるだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:43▼返信
日本人の85%が興味ないんだろ?はちまにそう書いてあったから世界中に拡散したった。
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:44▼返信
マリオマリオはもう飽きた
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:44▼返信
>>311
年度内じゃなくて年内か。
ハードルたけぇ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:47▼返信
>>317
投票に不正があったって修正したけど、さほどいい結果になってないから笑えるアンケートの事か。
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 04:48▼返信
正直WiiUってCPUやらなんやらを別筐体に分離させたiPadって感じしかしない
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:02▼返信
1人でやるときどうするの?
自分でジャンプしてその先に足場を作るの?
クソすぎwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:13▼返信
>>322
1人でやんないしw
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:16▼返信
>320
不正があったブログに好き好んで投票する人はいないでしょwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:30▼返信
DSでできそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:36▼返信
>>317
豚何言ってんだw
GKなんかVITAオワタとか書かれてんだぞ。それが世界中に拡散したった。
なんかポークと仲良くなれそうな予感

は!
豚と共闘なんかしないんだからね!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:43▼返信
タブコンの狙いがよく分かんないんだけど?

豚さん煽ってばかりいないで教えてくれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 05:53▼返信
買うけど、この動画みて不安になってきた。
わざわざ足場を作る際にタブコンを使わなきゃいけないのかよ。
後のステージだとタブコンを見ている間にやられてしまいそう。
ってかもうこれならタブコンにだけ集中しとけば良いような。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:01▼返信
画面に映っているプレイヤーの顔が実に楽しそうですな。とにかく早く欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:06▼返信
>>326
ゴキブリは朝から何言ってんだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:16▼返信
マリオ楽しそうだな(笑)
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:20▼返信
1万4000円のコントローラーで遊べることがこれ?

バカじゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:31▼返信
足場作ってるのはアシストプレイだから
キャラを動かしてる時は関係ないよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:33▼返信
次世代機(笑)
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:33▼返信
ペンで操作とか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:34▼返信
未だにマリオとかw
3歳児でも顔を赤らめるレベル
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:35▼返信
>>335
ああ、感圧だからペンかよwww
操作しながらペンwwwwwwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:37▼返信
子供は楽しめるんじゃない?
俺も小学生だったらキャッキャ言いながら遊んでると思う

今は無理
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:40▼返信
アシストプレイが邪魔にしかなってないな。テンポも悪くしてるし。
マリオを操作するプレイヤーがよほど低年齢じゃないと用はないんじゃないかね、このタブコン支援は
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:43▼返信
片手持ちでペン操作だと手や手首の負担大きいだろうなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:44▼返信
将来的に2台対応になったら、こんなタブコンのために別途13,000円も出させようというのか任天堂は。
PS3とVitaの関係のように、WiiUと3DSの組み合わせでプレイできるようになぜしなかったんだ。
タブコンでやっているアシストプレイは、3DSでも充分出来ることじゃないのかよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:45▼返信
早く欲しいな~WiiU
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:46▼返信
500gのタブコンにタッチ操作による加重を加えたら相当やばいでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:47▼返信
相変わらずクソ過ぎてタダでもいらない
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:47▼返信
普通に操作した方が良くないかこれ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:50▼返信
ゲームキューブとGBAが連動する猫目ゼルダとか非売品パックマンがあったな
あんな感じでゲームパッド標準じゃなくて、充分普及している3DSとの連動で良かったのにな
そうしたら本体価格をもっと抑えられただろうし、ケーブルだらけにならずに済んだろうに
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:51▼返信
>>341
任天堂にそんな技術があると思うなよ。無茶をいうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 06:55▼返信
任天堂のゲーム機なのに任天堂のゲームで活かせてないとか・・・
だめだこりゃ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:02▼返信
WiiUはWiiのVC使えるのけ?
それならすぐに遊べるんだが
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:08▼返信
テレビの画面見ながらw
タッチペンw
片手で遊べるアクションゲームってどれだけぬるいんだよw
相変わらずの任天お笑い劇場wwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:12▼返信
でもタブコン使わないとWiiUの存在価値無くなるからな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:18▼返信
アシストプレイに1万3440円も払わせるのか
ありがとう任天堂
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:19▼返信
かつて岩田社長はWiiについてのインタビューで
「薄く小さく邪魔にならないゲーム機を作りたいと思った。普通の人、 とくに家庭のお母さんにとって、
 ゲーム機は邪魔なもの。 『邪魔だなんてとんでもない』と言うのはゲーム業界の人だけ」
って言ってたけど、WiiはFitだのザッパーだのハンドルだの周辺機器だらけになったし、
WiiUもまた不要にすら感じるタブコンの存在が、かつての岩田社長の発言の逆を行く代物だよね
子を持つ普通の親としては「3DSで十分できそうなものなのに、余計なものを付けるんじゃないよ。
しかも来年以降対応っていうタブコン2台で遊ぶゲームにはさらに買わないといけないとか、
どんな嫌がらせだよ」って思うんじゃないかね
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:26▼返信
500グラムコントローラーとか PCエンジンとか 昔の据え置き機 並の重さだよ PCエンジンよりちょいと重い ファミコンから くっついてるコントローラー2個分抜いたくらいの重さ
要するにアホみたいな重量
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:34▼返信
この手のデバイスで高いとか安いとか不毛だよね。
1万円くらいの価格差でぎゃ~すかよく言ってんなw

1万円でガタガタいうやつ→負け組

3万円でガタガタいうやつ→中流

10万円でガタガタいうやつ→勝ち組

いくらでもガタガタいうやつ→ニート
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:34▼返信
なかなか面白そうジャン、こういうNPCを導く的なのは好きだわ、でもこれってTVに映してる意味あんのかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:37▼返信
スカスカ性能の本体の方が軽そうw
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:39▼返信
25年生きてきてタダでもいらないと思ったのはwiiUが二台目だわ
一台目は3DS
悲しいけど最近の任天堂は終わりすぎ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:40▼返信
ほんとだよw
1世代、へたすると2世代飛ばしでちょうどよさそうw
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:42▼返信
>>359
あ、おれ2世代飛ばしだわw

SFC(買った)→64(買った)→GC(買った)→Wii(パス)→WiiU(パス)→
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:55▼返信
>>355
>この手のデバイスで

こんな糞デバイス他に存在しないんですが
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:55▼返信
何なんだこの発想は、という驚きと
何をしでかしてくれるんだ、というワクワク感がたまらない
一体どんな遊びが来るんだろう…

そういやこういうゲームデザインって「リアル」だよね
上のレスでも出てたけど金魚すくいに活用出来そうとか
実生活に近い感覚で遊ぶ事が出来る
他社の「リアル」と任天堂の「リアル」はベクトルが根本的に違うな
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 07:56▼返信
>>355
豚のクセにアンバサダー全否定かよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:03▼返信
wiiU、昨年E3段階でのACアダプターの定格出力は120wで、
全体の消費電力量は80wだった
西川善司もこの時のGPU性能でベタ褒めしてたと思う

廃熱などの問題で、途中でCPUもGPUも大幅クロックダウンして消費電力を低減

結局ACアダプターの定格出力は75wに、
実際の全体の消費電力量は40wになった
CPUもGPUも当初の仕様より大幅にスペックダウン
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:04▼返信
片手持ちしすぎて腕がプルプル震えとるがな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:05▼返信
タブコンとテレビで視線を往復するのってどこかでデジャブがあると
思ってたけど、図画工作の授業で外に出て写生をしたときのことだった。

テレビの方に写真だけ表示しといて、タブコンでスケッチする写生教室を
出せばタブコン有効利用できるんじゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:06▼返信
マリオ好きだけどタブコン片手で持ちながら操作か・・・
もうアイデアないんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:07▼返信
任天堂の技術力で神省電力化しただけだろ
PS3よりは明らかに上だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:09▼返信
タブコンを支えるアームなりスタンドみたいなオプション出さんとアカンなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:14▼返信
任天堂の技術力()笑
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:15▼返信
>>364
あのチープな日本庭園ですら表現できないわけだなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:18▼返信
ならゴキは買うなよ
構ってちゃんなの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:18▼返信
>>368
現実見ろ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:19▼返信
>>372
お前はそもそも買う気すらないのにもちあげてる屑じゃん。ゲームすらやってない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:19▼返信
買わね~よw
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:22▼返信
丁度良いな、据え置き機持って無いから


PS3新型買うわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:22▼返信
据え置きに、モバイルラデオンってw
オンボードグラボのクソPCでゲームやるようなもんじゃんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:30▼返信
タブコンを目の前で固定してプロコンで操作したらよくね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:31▼返信
PCーFX
バーチャルボーイ
に次ぐ 要らない子なんだが 今んとこWiiU
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:38▼返信
>>378
このゲームはタッチ強制操作だろ、でプロコンは使用不可
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:40▼返信
>>369
タブコンを首から下げて操作する周辺機器が出ると思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:42▼返信
ニシくんでもどう反応したらいいのか困るレベルだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:46▼返信
豚がVitaのときに散々言ってたから言うけど。

タッチ操作強要されるマリオですか?

言われても問題ないだろ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:48▼返信
>>381
想像したら限りなくダサかったw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:56▼返信
滑って穴に落ちたら勢いでタブコン落とすけど
壊れないよね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 08:57▼返信
失笑レベルがキネクト並だった・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:00▼返信
パーティー用ならどうにかタブコンの使い道がありそうだが、
一人用だと今までの動画のとおり意味がないな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:02▼返信
マリオってどう見てもスター集めるだけの糞ゲーだよな・・・なんでこんなもんが売れるのかさっぱりわからん
やってる事何時も同じだし
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:02▼返信
デッカいクリボーちょーカワイイ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:07▼返信
今回は全部表示されてるね
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:07▼返信
豚は餓鬼ばかりだから任天堂にいつまでも騙されてればいいと思うよwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:09▼返信
アンドロイドのタブレットで、スーファミエミュを動かして
マリオワールドをやるのが一番幸せ
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:11▼返信
純粋にアクションのマリオがやりたいのに
タッチパネル操作しながらアクションしなきゃいけないの?
ギャラクシーでも、ポインターで星屑集めたりして
純粋にアクションだけを楽しめなくなっていたし、
ゼルダも、謎解きより無理やり周辺機器の機能使う事ばかり売りにしたりして
任天堂って方向性変わったよね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:13▼返信
本当にどうしようもない物をさも新しい物として出してくるカスメーカーになっちまったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:14▼返信
>>388
2dはスター集めないよ
スタートからゴールまで走るゲーム

スター集めるのが目的なのは3dのほう
そして3dは面白いじゃないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:14▼返信
豚って>>374に反論しないのな
ゲーム好きなら反論するわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:16▼返信
>>393
そうそう
64ゼルダはくだらないダイヤ集めとかないから草狩ってるだけで楽しかった
それなのに風のタクソでダイヤ集めを強いられた時はほんと移動が苦痛だった
そのくせ戦闘中に写真撮らなきゃならないからボス戦も楽しめないw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:17▼返信
子供がいるパーティー用としては楽しげと思う。
しかし忘れられがちだけど、既に「Wii」というパーティーゲーム機が
ものすごい売れちゃってるわけで。
電通が相当がんばらないといけないな。
嵐がCMに復活するかもしれん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:19▼返信
あと、これ見せられてWiiはコア層も狙いますとか言われても困る。
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:19▼返信
こんなゲーム今となってはDL専用タイトル並みだな。
周辺機器そろえて4万も5万も出してやるもんじゃないだろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:22▼返信
結局かつてのGKが言ってた事が全面的に正しかったんだな
イロモノ路線で注目を浴びて売れた所で、ゲーマーは全然満足出来ない事がここ数年でハッキリと分かった
ソフト次第って話も、任天堂ハードじゃ「ゲーマーの注目ソフトが出ても、肝心の中身はゲーマーの期待してる物とはほど遠い代物になる」事も既に何度も証明されてるし
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:24▼返信
タブコンを強いられるうざさがWindows8並w
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:26▼返信
マリオワールドから何も進化してないじゃん

ただの改悪だよ これ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:26▼返信
みんなでキャッキャしながら「アシストプレイ」は楽しいかもな。そりゃそうだ。
でも別に、みんなもう買ってるWiiのリモコンでも出来るんじゃね?
ということに気づかせないようにCMしないといけないな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:30▼返信
スティックとボタンがあるのにタッチペン使用とかアホ杉だろ
結局ボタン操作かタッチ操作かどっちかに決めないと
やりづらくてしょうがない
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:32▼返信
何故横スク?

この前出したばかりでしょ

できれば3Dマリオだしてよ

407.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:41▼返信
>>401
いや別にイロモノ路線でもいいんだよ
「実はこのイロモノ、こんなことも出来ちゃうんだぜ! 他のハードじゃこんなことできないだろ?」
というアピールを中長期的に続ければまだそれなりに活路は見いだせた
問題なのは、任天堂がハードにイロモノ要素を取り入れても、それを活用しようとしないところ
これはファミコンマイクの頃から言えること
まさかwiiリモコンがローンチでネタ切れになるとは思わなかったわw
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:42▼返信
任天堂は一刻も早くタブコン押しを止めて

「ふつーのコントローラでふつーのゲームが出来ます。一々2画面見る必要はありません」
とアナウンスしたほうがいい。
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:44▼返信
いい加減キノピオ二匹はなんとかならんのか
アイテムで色も変わるからややこしいんだけど改善する気が全然無さそうで不思議…
わざとややこしくして間違って楽しいでしょうって作戦?
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:54▼返信
2つの画面は遊びにくそうだな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 09:58▼返信
何も変わらん
同じ作業はもう嫌
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:02▼返信
そろそろ新キャラ出そうよ
マリオルイージにキノピオ二匹じゃマンネリなんだよ
つか新キャラじゃなくてもキノピオいらねーからもっと確立したキャラだしてよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:05▼返信
マリオ1人用はゲームパッドのみなのか
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:10▼返信
このマリオニシくん買うのか?www
どこから見てもゴミゲーだろwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:12▼返信
任天堂がゲーム機を作るのは、もう限界だよな。
優秀なキャラクターを持ってるんだから、バンナムみたいなキャラクタービジネス始めれば儲かるんじゃね?
もしくはリアルニンテンドーランド作るとか
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:19▼返信
ブーちゃん、このタッチ強制マリオをどう思ってんの?wwww
タッチ強制はクソなんだよね?wwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:19▼返信
>>409
じゃぁピーチ姫を・・・・・

それなんてマリオUSA
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:23▼返信
これさ、wiiリモコンでよくない?
一人別画面に向かってチマチマやってるよりは同じ画面で遊んだ方が絶対マシだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:28▼返信
クソ思いタブコン片手に持って更にタッチペン操作とか
小さい子供にはムリゲーじゃないですか?煽りでもなんでもなくさ
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:30▼返信
マリオなんか連れ去られなくたって、キノコはつぶすし、亀は落とすんだから
もっと有名なキャラにすればいいのにw
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:35▼返信
1000コメにも届かんか
もうマリオは空気だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:36▼返信
珍機能の押し売り。   どうも、任天堂です。
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:37▼返信
>>416
キャラクタービジネスやってるじゃん
玩具とか文房具とか漫画とかアニメとか色々出てるだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:39▼返信
これタッチペンいらないだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:40▼返信
>>419
それもうギャラクシーでやっちゃってるんだよねー
で、タブコン使わないといけないからあんなやり方になる
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:41▼返信
マリオ記事がファルコムに3倍差で負ける日が来ようとは誰が予測したであろうか
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:43▼返信
>>410
全然違うゲームになっているなw
429.へちま投稿日:2012年09月15日 10:43▼返信
まあ、PS3のタイトルで、マリオ以上に期待出来そうなのなんてないし、何かココのコメってゲームに期待過剰だよね。
マリオなんてこんなもんだよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:44▼返信
>>429
マリオに期待できないんなら
任天堂に何を期待しろと?
431.へちま投稿日:2012年09月15日 10:46▼返信
>>430
任天堂が君の期待に答えたことが、今までにあったのかい?
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:46▼返信
>>429
中立を装うと思いながらもSCEを貶さずにはいられないアンビバレンツな感情がよく現れた書き込みですね
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:46▼返信
>>427
四季報でアホが勘違いして、アホがガチで信じてたからなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:46▼返信
>>431
無かったw
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:49▼返信
>>433
ファルコム広報京都通過事件に続いて二度目のぬか喜びだったな
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:52▼返信
任天堂「ほーら、今までにない新しい遊びだよー♪だから買えよ」

もはやこんな企業イメージしかない
437.へちま投稿日:2012年09月15日 10:53▼返信
>>432
いや、ゲームなんてこんなもんでしょ。任天堂だから、ソニーだから、とか関係なく。
マリオが、任天堂が、パッとしないってんなら、ソニー、カプコン、バンナム、ファルコム、どれだってパッとしねえよ。って思っただけ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:53▼返信
こんな眠いゲームどういう神経して持ち上げるんだか
スマホゲー以下だぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:53▼返信
>>436
今回は新しくないから余計寒いw
タブコンとか今となっては珍しくもないよ
440.へちま投稿日:2012年09月15日 10:54▼返信
>>434
ってことは、今後も期待すんなよってこと。
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:56▼返信
>>437
任天堂と他所のメーカーの因果関係がよくわからんな。
任天堂は任天堂。他所は他所でしょ。
ていうかゲームに期待してないならこんなブログのコメ欄に張り付いてないで他の趣味探したほうがよいのではないか。
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:56▼返信
>>437
横からだけど
面白いゲームは普通に面白いぞ
東京ゲームショウで何が来るかは知らんが
The Last Of UsとMETAL GEAR SOLID GROUND ZEROは動画見た瞬間に予約するの決めた
443.へちま投稿日:2012年09月15日 10:57▼返信
>>439
そういうことは、今回のマリオと同じ遊び方をするゲームの例を挙げてから言おうね。
タブコンとテレビ画面と連動させて遊ぶのが今回のマリオの目玉だと思うけど?
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 10:59▼返信
>>443
連動か
PS3とvitaの連動とかがかなり似ているんじゃないかな
後は持ってないけどアップルの製品でもできそうな気がする
新しい技術ではないよ
445.へちま投稿日:2012年09月15日 11:00▼返信
>>444
どんな連動ゲームが出てるんだか教えてよ。ないでしょ、そんなもん。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:02▼返信
>>445
ゲームショウのリトルビックプラネットの動画とか見たか?
凄いスムーズにPS3からvitaに移動していたよ
勘違いしないでほしいけど
wiiとDSは新しい遊び方だと思ったよ
発売日に買ったし
それに比べても今回は普通
447.へちま投稿日:2012年09月15日 11:02▼返信
>>441
別にどこで何しようが俺の自由だし。

俺以外のココのコメ書いてるヤツだって、ロクなもんじゃないだろ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:03▼返信
>>447
ゲームには期待しているよ
あんたと違って
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:05▼返信
DSの下画面つついてたミニゲームと何の変わりもないもんな、このマリオ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:09▼返信
WiiUって、DSを大きくしただけやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:12▼返信
またタッチペンをツン!ツン!
死にほどつまんなそう・・・
452.へちま投稿日:2012年09月15日 11:13▼返信
>>448
ゲームに期待してる人間だから、ここの掲示板にコメすんのが趣味なの?

やっぱロクなもんじゃねえな。
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:14▼返信
3DSで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ…
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:15▼返信
>>452
ここで書くのが趣味?
そんな考えには一度もなったことないけどw
こんなブログ軽く書いているだけだよ
でもゲームに期待するのが何かおかしいか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:15▼返信
ブタって実はもうゲームが好きなんじゃなく、逆にゲームに憎しみを抱いてるんじゃない?
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:16▼返信
ゲームに期待してないのにこんなブログで延々コメするのかwwww
コメントするお仕事って事かなwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:16▼返信
煽っている452はここで書くのが趣味らしい
悲惨w
ゲームに期待しているだけだよ
コメント理解してくださいよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:23▼返信
PADの液晶画面がかなり白っぽい
明らかに低品質だよ、これ
おまけに3DSと同じ種類のタッチパネルだからベコベコふにゃふにゃしてんだろうなー
画面がフラットじゃなくて微妙に波打ってる感じで
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:24▼返信
デンモクの液晶モヤっとるやんけ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:28▼返信
3DSでやれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:30▼返信
>>71
3DSのニュースーパーマリオも前作より大幅に売上落としてるよね?
やっぱつまんなかったから?
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:30▼返信
タブコンを片手で持ってタッチ操作するときに安定するか?Vitaでもなかなか手が疲れるのに、タブコンは倍近い重さだし、大きさもかなりあるんだろ?
WiiUなんてもの考えた任天堂こそ、Vitaをつくるべきだったと思うんだが。これじゃプレイヤー泣くぜ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:34▼返信
マリオにマリオ以上のことを期待してもなぁw
メトロイドは面白そうじゃん。
Miiのキャラなのは好きじゃないが、硬派はゲームぽいな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:38▼返信
マリオは小学生の時余裕で3日以内でクリアした、所詮そんなもん
それ以降やってないな、簡単すぎるクソゲーってイメージしか無かったわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 11:51▼返信
ステージのギミック殺してないか?これ
多人数でやるには楽しいのかね?
個人的には凄い微妙な機能だと思うわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:20▼返信
ニンテンドーランドはもちろんオン対応してるよな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 12:31▼返信
なんつーか…
魔法が解けたら任天堂なんてしょうもないことしかできないって気付くんだよな
一日中CMを垂れ流したり、バラエティで妙にWiiやDSを取り上げさせたり、
今考えたらメディアがあれほど特定商品のみを取り扱うとかあからさまに不自然過ぎた
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:07▼返信
>>467
チカニシのステマ連呼が結果的に皮肉にも珍天の
過去のステマを強く認識させてしまったという
なんつーか運命を感じるよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:09▼返信
>>463
wiiUにメトロイドなんてあったっけ?
ニンテンドーランドのミニゲーム?
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:12▼返信
大画面を前にしてちっちゃい携帯画面凝視を強要される理不尽さよ・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 13:56▼返信
3Dのマリオは面白いけど2Dのマリオは地雷多いよなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 14:21▼返信
大画面でぼけないでニンテンタイトル遊べるのはまあ気持ちいいかもしれない
でも俺対象層じゃないし要らない・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 14:40▼返信
>>466
してないんだお・・・(´;ω;`)
みんなでWiiU
ひとりでもWiiU


むなしい・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 16:42▼返信
微妙やなぁ・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 16:49▼返信
これでvitaと戦えるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 17:24▼返信
タブコンで恩恵受けそうなのは3DSの世界樹みたいな自分で地図を書くゲームだろうけど、
世界樹は3DS程度の解像度で十分なゲームだし、外出先で気軽にできるのが大きなメリットだしな。
2DマリオでさえWiiリモコンのポインターで代用が効く程度のアシストの使い方でしかタブコンを使えていないし
テレビ画面を前にしてあんな小さい画面を凝視しなきゃいけないとか、苦痛でしかないだろ。
ピクミン3に至ってはただの地図を表示するだけのサブモニタな扱いで、Wiiリモコンでプレイさせる始末だし、
ファーストからして早くも手に余ってるタブコンで、ハードの平均寿命である5年も6年もどうやって戦おうっていうのかねw
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 18:15▼返信
悲しいくらい全く面白そうじゃないな…
これなら3DSでいいよね
携帯機だから許されるクオリティとゲーム性

なんか悲惨な結果になりそうだな、このハード…
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 20:03▼返信
Wiiで十分だな…これ
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 22:07▼返信
2人プレイするなら普通に2キャラでやったほうが面白いと思うけど...
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 23:54▼返信
>>128
ゼルダが残りますw
セカンドパーティーも残るから・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月16日 21:07▼返信
メトロイド面白そう
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月30日 14:16▼返信
流石にルイージは別にプレイしてる人がいるのでは?二つの画面を見ながらやるのめんどいって言ってる人がいるけどキャラ動かす人はテレビだけを、アシストする人はタブの画面だけを見てやるんじゃないかと。なんにせよアシスト機能はほとんど使わないだろうな

直近のコメント数ランキング

traq