Wii Uのゲームパッド用の液晶保護フィルムを任天堂が発売する
http://ga-m.com/n/wii-u-ekisyou-film-nintendo/
Wii Uのゲームパッド用の液晶保護フィルムを任天堂が発売するようです。
これは、海外で明らかにされているもので、Wii Uのゲームパッドのアクセサリーとして、
上のような液晶保護フィルム、クリーニングクロス、大きなタッチペンの3つセットのパッケージが公開されています。
http://www.sainsburysentertainment.co.uk/en/Games/Wii-U/Wii-U-Gamepad-Accessory-Set/product.html?product=E11134447

日本円で1000円くらいか
タッチペンついてこれは安いけど、
実際はもうちょっと高くなりそうな気もする
NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM (初回特典:『NINJA MASTER』のGAME CARD同梱)
SNKプレイモア 2012-12-06
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
ブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
残念だったな!隙あり!!
安いかどうかはイマイチ分からんが・・・
メーカー関係なく
いや最初から付けろよw
何が「タッチペンついてこれは安い」だよ
つか本体についてるペンだけでいいだろ、シングルタッチの感圧式なんだし
ゴキブリ「俺のために歌ってくれるまで監禁だ」
トトリ「ミクが危ない、任天堂に報告しないと」
任天堂「バルサンを焚きなさい」
アイマス「私達もバルサン持ってきたわ。一緒に焚きましょ」
ミク「ありがとー、任天堂さん、皆さん」
ミク「一生任天堂さんのためだけに歌い続けるわ」
そう言えば感圧だったなw
ペンだけなら押せれば何でもいいんだから、100均でお箸でも買ってきた方が安くあがりそうだ
ペンくらい付けとけよアホw
取り出すの面倒だから普通に指でタッチしてたわ
3800円だよ
おまえ・・・ジョブズみたいなこと言うね
か、か、か、感圧式てwwww
フィルムはピンきりだけどタッチペンなんて300円くらいじゃね?
お姉さんがタダで付いてくる
に見えた俺って・・・
こんなの500円くらいだろ
それに比べたら安すぎwww
5800円くらいになるだろう
感圧式と静電式のフィルムをただフィルムと一緒くたにして比べようとは無知蒙昧すぎる
神ボッタクリ周辺機器w
俺のはヨドバシで確か500円だったけど?
変な棒は付いてなかったが
ただの棒ならいらん。指でいい。
画面は一段窪んてる感じ?
それも貼りにくそう
子供の玩具だってこと思い出せや
マルチタッチできる方がゲームの幅が広くなるのに
DSでも凄いだるかったのに500gのタブコンでやらすな。
消耗品であるコントローラーに12800円とかマジでボッタクリだよな
シングルタッチの感圧式なら指で十分。
コストが安いから+ゴミカスみたいな技術力でも扱えるから。
w
使わないんだったらタブコンがゴミだろ
いや、使ってもゴミには変わらないか
なんか禅問答みたいになってきた
DSはわかるよ
右スティックは無いし
それ用にも作られている
タブコンにタッチペンあっても邪魔だろ
「ペンが邪魔?指で押しても問題ないだろ!」
「感圧式のほうが繊細な操作ができるというのに!」
ていう禅問答みたいな論調もあるよ。
ぶっちゃけDSでもくっそ邪魔だったけどなあれ。
後期に出たゲームタッチ操作無い奴多いし。
「絵を書くなら感圧式!」
「券売機だって感圧式!」
「人間の脳はマルチタッチに対応していない!」
という意見もあるよ
BO2とかDSのと一緒でマップがデカデカと映ってるだけじゃねえのか?
券売機とかはリプレースのタイミングで静電式に変わりそうな気がするw
確かにペンの中は空洞でメカニカルな物はなんにも入ってないけど
そこにはニシ君達の夢や妄想が気持ち悪いくらい入ってるんだぞ!
画面に常に「Nintendo」と映すことで信仰心を高めれるというのに!
プラスチックの棒に1000円か…
絵を描くなら感圧式
だけはガチ
こういう公式の保護シートって、キズ修復とか気泡入りにくいとかああいったのがついてない
安物シートだから結局使えないんだよな。
まあVitaとかならともかくタブコンみたいな安物の液晶に使うシートなんてなんでもいいけど。
世の中は静電誘導式やら新しい技術がいっぱい出てきていますがな。
もう感圧式なんて流行んねーです。
健康器具だっつってんだろ。
更に言うならマルチタッチ使うことって殆ど無いんだよなぁ
感圧式は良いやつ使ってないと 本当にゴミだけどねw
使うゲームが出てないだけで
マルチタッチ使えば便利になる機能はいくらでもある
ミクさん色なのは何でなんだろ?
今のところ精度の低さが静電式の弱点だからね
逆に言うと、そこが改善されれば感圧式の優位はほぼ無くなるんじゃないかな
絵描きさんに大人気のワコムのタブレットで感圧式なんて、
一個も無いんだけど・・・・
静電式と感圧のタッチキーボード、あからさまに前者のほうが精度がいいけどな。
静電式の精度は使う側の技術力で今はかなり良くなってるよ。
逆にオワコン技術の感圧式は技術革新がなくなっているので変化がない。
いわっちの憧れが反映されてるんじゃない?たぶん
当たり前だろ…
だれがそんなレベルの話をしてるんだよ
今現在ある静電式と感圧式のデバイスを比べて、どっちが絵を描くのに向いてるかって話だろ
あと、ワコムの電池レスペンの技術はワコムが特許持ってるから他所は使えん
高くもないけどw
タッチしたかどうか、の判定は静電式のほうが優れてる
vitaのタッチパネルとか反応抜群だし
ただ、どこをポイントしたか、の精度に関しては今のところ感圧式のほうが勝ってる
今後の技術的伸びしろの差については異論ないけどね
ぺしぺし
特許料を払ったら普通に使えるじゃん。
・・・まあ俺達は絵を書きたいんじゃなくてゲームをしたいんだけどな。
保護フィルム要らないと言われても、貼るだろ。
日本人は。
いずれWiiUに流れてくるかららしいw
いくらなんでもそれは…
ミライが売れなかったのに…
たけーよ
つ>>21
夢を見る位は自由だと思う。
確かに。
妄想するしかないんだな…
21見てかなり退いたけど、なんか可哀想だとも思った。
下手すりゃただで貰えるレベル
保護フィルムもライセンス品ならともかく自社製品じゃそこまでクオリティに期待できない
3点セットでも1000円は高い
任天堂もSCEもMSもアップルも酷いもんだ
いつまで消費者に無駄な労力させてんだよ・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと守銭奴企業だな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞岩田「金金金金金金カネカネキムキム」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指操作前提なのに感圧式シングルタッチってのがすごいミスマッチだし
かと言ってペン使うにも500g片手で持ち続けるのはキツいし
3DSに負けず劣らずチグハグなハード設計やな…
ボッタクるためにそんな高度なスクリーン使うかよ。
一番安い感圧式の1点認識でボッタクリクリ。
幼稚で無駄なゲーム機商売が通用するのは日本だけ
フィルムなんて粗悪品に決まってるだろ…
映り込みがひどくなったり色味がだいぶ変わってくることあるからなあ
お布施が出来て嬉しいです
ありがとう任天堂
どこが安いんだ?
ブラインドさせる作戦だな。姑息なことしやがって・・・
どこのメーカーもぼったくり
相当、慣性モーメントでかくなるな
超重いぞ
感圧式なら標準装備が普通だろ
なんで端っこだけを持つって前提なの?
テーブルの上に置いてる奴もいれば膝の上に置く奴もいるだろ。
iPadみたいにデカイタブレットは裏側中心部分を持って使う事も多い。
右手をタッチペン、左手をスライドパッドもしくは十字キーに置いたら持つ所端っこにならない?
操作しながらタッチペンを使うには重いような気がするわ
テーブルの上とか膝の上に置けばいいだろ、、
第一スライドパットや十字キーを操作しながらってソフトが出るのか不明だろ。。
どいつもこいつもアコギやわ。
じゃあPSが撤退ってことでよろしくお願いします。
1000円だったらな
感圧式を採用しなかったVITAは大惨事になったじゃないか。