BioWareがFrostbite 2を採用したシリーズ最新作「Dragon Age III: Inquisition」を発表、リリースは2013年後半を予定
http://doope.jp/2012/0924521.html
先ほど、BioWareがDragon Ageシリーズの公式サイトにて、突如シリーズのナンバリング最新作「Dragon Age III: Inquisition」を発表。以前から噂されていたFrostbite 2エンジンを採用し、2013年の終盤にリリースを予定していることが明らかになりました。
(略)
具体的なゲームの詳細についてはまだ何も示されていない“Dragon Age III: Inquisition”ですが、前述したFrostbite 2エンジンの採用によって、プレイヤーの選択や行動により多くの反応を見せる世界の拡張を始め、多くのカスタマイズ性がもたらされるだろうと記されており、まだ時期については触れられていないお披露目の続報が待たれる状況となっています。
【フロストバイト2エンジン】
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3/1/bf3-frostbite-2-jp
BF3のエンジン使うのか
前作と比べて相当グラフィック変わりそうな予感
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
PlayStation 3
スパイク
売り上げランキング : 1048
Amazonで詳しく見る
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
Xbox 360
スパイク
売り上げランキング : 8355
Amazonで詳しく見る
ある程度売れたからライト意識したんだろうけど
3DS何もネタねぇな
ハブられてWiiU・・・
それでもPS360のマルチだろうな
WiiUの客層じゃ無いからそっちには出さないだろうな
スペース空け厨は自重しろ
ドラゴンエイジ2 ↓(なにこれ・・・。)
ドラゴンエイジ3 →(う、うん・・・。)
あれが面白い洋ゲーなの?
字幕ゲーほどつまらない物はない
ま、どうせいつも通りバグだらけなんだろう
WiiU版が出ない・・じゃなくて低性能で出せないって現実を早く知って欲しいW
期待してない
>>16
2は海外でも評価最悪のゴミ
次回作も期待してます儲からないだろうけど
WiiUにはこれを超えるゲームがすべてそろってるんですけどね
ベセスダは人殺し大好きやな
2はシステムを変えたせいで海外でも評価は低かった
1をやってみ
日本だと漫画雑誌だと勘違いされて終わり
サンキュー
やってみるわ オリジンズでいいんだよね。
ググっても雑誌の方がトップに来るなw
1は何かPCゲーって感じがして苦手だった
ストーリーは好みがあるから知らん
キャラデザはアレだがw
2は微妙なところがあったとはいえ、MOD前提のスカイリムなんかよりよっぽど人にオススメできるゲーム
うん
ってかマルチで360版のが劣化なもののほうが超めずらしいって感じだもん
つい最近のものでも、アーケードがPS3の上位基盤だった鉄拳TT2なんかですらPS3版が大幅劣化してんだもんなぁw
DLC入りのベスト版が出てるからそれを買えばいいよ
日本製のドグマが字幕なのに、洋ゲーのコレはフルボイスだからな
ベスト版ね、わかった
>>43
息を吐くように嘘を吐く
マルチでの劣化って大体8-2くらいの割合でPS3劣化なのは間違いではない
鉄拳TT2も酷かったが、どうもF1 2012も体験版の具合だとPS3版が”大幅な”劣化らしいw
昔のソフトはPS3が劣化してる方が多かったが、最近はそうじゃない
まぁ、どっちがリードかってのが影響するだろうけど
で、どっちもどっちってのが最近のマルチじゃないの?
片方はfpsで落ちるけど、もう片方はティアリングでまくりみたいな
「最近はそうじゃない」w
いや、先週発売および今後発売予定のものもほぼPS3劣化ばかりなんだが?w
スカイリムなんかPS3版DLCがPS3の性能の低さ故に技術的難関にぶつかってしまって未だ解決してないんだぜ?www
元気してた?
なら全てのメーカーが「技術が無い」んだなw GKの頭の中ではwwww
性能は360のが上
ここまで来たらもう否定できん…orz
マルチ云々の話じゃなくて機体性能の話になると
PS3の独占タイトルと360の独占タイトルの比較になるけど・・・
360なんか凄いタイトルあったっけ?売り上げの話じゃなくてね
そうか?
独占タイトルは比較のしようがないんだが?
頭おかしいのか?
何を基準に比較するつもり? ゲーム内容が全く違うものに対して
論理的に、比較するには同一のものでないと出来ないのは当たり前だろ
さすがに鉄拳TT2でもう諦めた
オリジナルがPS3基盤で、360版のがグラフィック処理が上なんだもの
いつまでたってもやっぱりPS3劣化が多いことは変わらないしね
新作出るたびにこうまで詳細に比較されて劣化具合を見せられるともう擁護する気もなくなってきた
格ゲーマーとしては箱版のみのフレーム落ちの方が問題なんだが
フレーム落ちは両機種ともにある、ってかPS3版のが若干酷いという話なんだが
この間の記事だと箱の方がグラに勝るが
AC再現度はPS3の方が上だという結果が出てたけど
それについてはどう思います?
もしや、コメ読んでるひとの箱購入の動機付けになるとでも思っていらっしゃいます?
ご冗談を。
AC再限度ってなに?
てかそれならそれで、PS3基盤で独占でつくったものより、それを移植した360版のがグラ綺麗ってことになって、
PS3独占よりも360でフルスクラッチしたほうが性能上ってことになってしまうのだが?w
それを言うなら「機体性能」を語るのに
お互い性能を上限まで引き出せてないマルチタイトルを比較するのもおかしな話だろ?
マルチ比較して、機体としての性能を語る時点でズレてるっての
数本しか比較できてないのならそれでもいいけど、これほどまで多くのマルチでの比較がなされた上での評価だからねw
お互い上限まで引き出せてない、っていうのなら条件は同じだしw
んで最終的にPC厨がPCでやれ!って言い出して人が居なくなるっていう流れ
フレームレートはPS3のメモリが糞なのが原因だろな
いくらトータルで512MBは箱○と同じっていっても、メインかVRAMかを256MB以上確保して使わざるを得なくなると256+αのαの部分を使うときに帯域がボトルネックになるんだよな
CPU→VRAM RSX→メインメモリのアクセスが糞遅いから
てっきり絶滅したのかと思ってたよ
え? PS3版は画面の上下に黒帯あるし、ティアリングも多いんだが???
糞箱は最強ハード凄い凄い
痴漢は真のコアケーマー凄い凄い
あとファーストのゲームは比較しようが無いって言ってるけど、ヘイローとKILLZONEを見たらどっちが上か一発でわかるだろ
まあマルチの場合、大体がPS3が劣化するのは事実だけど・・・
テクスチャの張り遅れ(両機種ともに同じ)があるシーンで、ワザと360版だけはられる前のスクショをとって比較画像だして360劣化!ってGKが工作してたのは覚えてるがw
本当に口だけだな
ティアリングは両機種あるよ。PS3版のβが酷かったのを延々と引っ張られただけで、製品版では
量自体も減ってるし位置も画面の上部数ラインの部分でほぼ済んでる。黒帯はそのままあるけどね。
鉄拳タッグ2のローディングでも意図的な計算でPS3版が20秒近くローディングがあるように見せかけてたし
どうしようもない
買うけど
君みたいなのが居るからw
息をするように嘘をつく…
プレイする価値無し
「マルチで箱○が勝ってるのが多い」じゃなくて「マルチで箱○が勝ってる場合しか騒がない」から
つかマルチ外しやPS3独占が多くなってきたのに箱○選ぶ理由無いよね
目障りだから糞箱と一緒に死ねよ
2008年から2011年まで毎年PS3独占タイトルが、グラフィックオブザイヤー取ってるんだから
日本の痴漢だけだよ、アホな事言ってるのは
流石に本場には、そんな恥ずかしいこと言ってる奴いない
グラフィックオブザイヤーってのはどっちかというとハード性能が低いのにこんなに頑張って工夫した、っていうところが評価されるのが多いからな
ワンダと巨像とかも確か受賞したかと記憶してるが、じゃあPS2が初代箱よりグラフィック性能上か?というとそうではないのは明らかでしょ?
恥ずかしげもなく、そういう馬鹿なことを言えるのも日本の痴漢だけだよね
本場痴漢と何が違うんだろうね
ワンダはGOTY以外だとゲームデザインやアートワーク取ってるけど
PCゲームが取ってない時点で*114のいう事のほうが信憑性あるな
2008年からでしょ、あれ
だったらPCゲームとアーケードゲームだけになんだろ
馬鹿なのか?
だからこそ*114なんでしょw
>どっちかというとハード性能が低いのにこんなに頑張って工夫した、っていうところが評価される
だからPCゲームは選ばれない
例外としてクライシスが受賞したけど、あれは当時のPCゲーとしても無理やり感あったからなw
で、より工夫が必要で、より「その成果が目立つ」のは「ハード性能が低い機種で頑張ったもの」でしょ?w
”(PCや箱○に及ばないのは仕方ないとして)PS3なのにこんなに綺麗なグラを実現してる! すごい!”っていう…ね
開発者目線、業界人目線だとどうしてもこうなるんだよ
これを出すEAなんて2009年には糞箱はもう限界まで来た、PS3はまだ詰められるなんて言ってたのに
重要なのは現実の結果であってな
現実ではマルチで相変わらずの酷い劣化が続いている
大抵が糞グラで遊んでるからな
クライシスの受賞が都合悪いから例外とか、苦しすぎる
非GK「GOTYでハードのグラ性能測るんだったら、PCゲーが一番でないとおかしくね?」
GK「ぐぬぬ…」
何を言おうが負け犬の遠吠え
2008年からでも大抵のPCゲーの標準設定ですらPS3などは遥かに越えたグラフィック出せてますが?
糞箱劣化でFAだな
貧乏人のPCの方が合ってるよ
PCでゲームする環境ととのってるんならそれ以外に選択肢ないだろ、マジで
例えマスエフェクトの新章が始まっても、360版が劣化か
それどころかEAから出るソフトの殆どが360劣化版ということに
フロストバイトと聴いただけで期待してしまう
バトルフロント3っていったいどうなったんですかねぇ