デモ版もリリースされたLionheadのシリーズ最新作「Fable: The Journey」の10分に及ぶゲームプレイ映像が登場
http://doope.jp/2012/0924502.html
昨日海外でプレイアブルデモがリリースされたLionheadのFableシリーズ最新作「Fable: The Journey」ですが、早速ゲーム開始から10分程度のゲームプレイを収録した映像が登場しています。
これ、フェイブルである必要全くないよね
シリーズの黒歴史タイトルになりそうな気が
Fable: The Journey (初回特典:ゲーム追加コンテンツ同梱) Amazon.co.jp 限定特典「フォースのガントレット」「瓶詰めのウィスプ」付き
Xbox 360
マイクロソフト 2012-10-11
売り上げランキング : 1543
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター キューポッシュ 天海春香 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
壽屋 2013-04-30
Amazonで詳しく見る
ダンスとスポーツゲーだけでいいんじゃないかな
なんでこうなったか説明しろや
せめて部屋を一つ丸ごとシミュレーターにして360度の立体視が可能なレベルになってからやれ
目の前の小さなテレビで体感とか言われても失笑するだけだ
Ⅱが頂点でⅢでコケて、ジャーニーで産廃になるのか。
今の性能じゃあプレイヤーの素早い動きに完全に対応できないから、敵の行動に制限かけるしかないんだろうね
セガのってライズオブナイトメアか、あれはゲームとしてもC級でいただけなかったな
案の定海外向けのPVはグロバカゲー路線だったし、プレイしてみてイマイチだった
失敗すると実が出る。
糞ゲーって事か
日本国内は悲惨ってレベルじゃないだろうけど
それでも、俺は課金ガチャで楽して儲けてるソーシャルよりはキネクトの方がマシだと思うなぁ
はちまがネガティブな事を言うなよ
お前は何でも褒め称えとけば良いんだよ
うわこれめっちゃ面白そう キネクト爆売れやな
とか言っとけよ
黒歴史とか書いて誰が得すんだよ
ゲーセンとかテーマパーク的なところだけでいいよなぁ
その程度の使い方しか出来ないならやんなきゃいいのに
フェイブルって主人公の行動や選択、立ち振る舞いの自由度が魅力なのになぁ
こういうのは別ゲーとして作るべきであって、「フェイブル」として出すべきじゃないな
個人的にはPCのⅠが頂点だな
Ⅱはいろいろできるようになったけど
ドラマチックでいえばⅠに分があると思うな。
任天堂とは別のベクトルでMSは頭おかしい
れはどうなんだ?
他は基本ネガキャン
鉄平!いいかげんにしないと消すぞw
消すって・・
ようせんガキがほざいとるわww
ネット上だけ元気なカスめ
ハイハイ、学校へ行って初等教育受けてきてね~w
Kinectが、じゃなくて、それ以上にプレイヤーが反応できないだろ
無茶いいすぎ
キネクソにポジティブな評価とか与えられねーわ
というか久々に、本当に久々にMSの本気を見た。
フェイブルであるかないか?或いはフェイブルが面白いかつまらないか?
っていうのは360ユーザー視点だから、持ってない俺にはよくわからない。
ただMSとしてはどーしてもキネクトを売りたい・流行らせたいという事情があって、周囲の反対があっても押し切りたいというわけだから。
思った以上に快適で複雑で面白かった
買わないつもりだったけど買うねこれは
引っ張ってよろめかせてから攻撃とか
ただ好きなように進められないのがなぁ
確かに フェイブルとしての見方は傾くけど、ゲームとしては普通に面白そう・・・うんw
だが・・・お前等の意見も全うかもしれないなwwwww
おし!ともかく買わない!!