ファミ通フラゲ
http://mup.2ch-library.com/d/1348012195-SN3P0250.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1348011554-SN3P0253.jpg
金子一馬デザインのラファエル、オモイカネ


禍々しすぎかっけえwwwwけど既存悪魔からはメッチャ浮くな。デビサバみたいに特別な悪魔になるのかな?
新規デザインの悪魔は、特撮界隈で活躍されてる方々が担当!
メガテン4は今週発売のファミ通で全6ページの大特集!
ジョジョリオン 3 (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
集英社
Amazonで詳しく見る
true tears Blu-ray Box
石井真,高垣彩陽,名塚佳織,西村純二
バンダイビジュアル 2013-01-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
沢城けえ
モンハン4
メガテン4
ドラクエ10
これが遊べるのは任天堂ハードだけです
最高のゲームの最新作を
ペルソナならまだしも金子要素のないメガテンはメガテンじゃないだろ
ユーザーとしてはやっぱりもっと
綺麗なグラフィックでやりたいし!
いい加減使い回しはやめろや
直筆サインまで持ってるファンな自分には悪魔デザインさえやらないなんて哀し過ぎる
金子がやってないの?
じゃあイラン
メガテンナンバリングだと思ったら金子デザインじゃない外電だった
な、何をされたのかわからねぇ
超スピードでカグラ脱任だとかこれからもvitaで出すとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇ!
もっと恐ろしいものの片鱗を俺は味わったぜ・・・
クソゲー確定だな
メガテン如きで豚が何故が暴れてるから気になって
メガテン如きって言って申し訳ないけど俺今年の5月に4が発表されて初めてメガテンって言うゲーム知ったもん。
てっきりマイナーなゲームかと思った
後豚ってメガテン出て嬉しいん?
それともソニー叩く道具しか見てないん?
詳しい人教えてくれ
いやマジで躊躇するわ
まさか全部刷新じゃないよな?
ごきビィタ脂肪wwww
金子は女神転生IIからの途中参加だよ
最高のハード?
ハハハ、久しぶりに笑わせてもらったわ
それにお前絶対口だけやろ?
買わないやろ?(笑)
いや、カッコ良いはカッコ良いけどね…
鬱鬱とした世界観じゃないならメガテンである意味ないだろ
新情報が出る度に魅力が減っていってないか?
悪魔デザインまで金子じゃないとなるとなぁ
残念だわ
この流れでこれは正直・・・w
仮面ライダーかよって感じ
いじるならそれこそペイルライダーとかにしろよ
ていうか4って異世界ファンタジーなの?
アートディレクター:石田栄司、メインプログラマー:大山智mサウンドディレクター:土屋憲一
だってさ
これを完全に作り直せというのは酷だろう・・・企画はともかく、データ丸ごとゴミだぜ?
ダサすぎて仲魔にしたくねえwww
天使のての字もありゃせんがな
豚はDSのメガテン買ってないのに
なんでこんなにずっと持ち上げてんの?
メガテンの名を冠しただけの糞ゲーだよ
本当にこれ買うの?
メガテンとしてはあまりに雰囲気が違いすぎる
ペルソナに食われて完全オワコン化したってのに
金子デザインにしろよ´`
はあー・・・・・・
マジでどうしようもないゴミだなゴキブリは^^;
wizに出てきそうなクリーチャーやん
イザボーてフザケテルノ?
なんで?
で、これがメガテンに合ってるかどうかとは話は別だよね
真女神転生を名乗る理由がなーんもない
金子デザインじゃないエセメガテン
これは酷いや・・・・・・
泣けてきた・・・・・
絶望ばっかじゃん
豚はこうゆうゲーム絶対買わない
回顧は遠慮せずキレていいぜ。
冒険する必要あんの?
だれか文章で表現してくれ
誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得…
ふざけんなよ?
まさか今後ペルソナやらサマナーシリーズも全部これ?
まじであり得ないしあり得ないわ
ハイ、メガテンファンのガッカリ入りました~
こんなものナンバリングどころか真女神転生の外伝すら名乗る資格ないわ!
聖剣、サガ、KH、モンハン、ドラクエに続いてついにメガテンまで仲間入りかぁ
ゴミは豚やろが。
口だけで買わないくせに
殺すぞ、コラ
ゴキはWiiの残飯で喜んでろよwww
メガテンは
終わる
早く金子呼んでこい
な?w情報が出る度にガッカリだろ?w
さすがにネガキャンとかもうそんなレベルの話じゃないよ?
マーベラスさん逃げて><
残飯ロンチのWiiUさんの悪口はやめたまえ!!!!!!!!!
ほらね
メガテンの話なんて興味ないもんな
本当はお前ら
世界観が台無しや
美麗グラでもこれじゃあ売れそうにないきが・・・
しれっとアーカイブスに入ってれば間違って誰か買うかもしれない
金子無しの全部新規で複数人がデザインって事か?
この前の動画にティターンと会話してるシーンあったけど昔のまんまだったし。
まぁ昔のまんまってのもある意味どうかと思うけどなw
ただこれじゃない感はあるね。
懐古切りかあ
コレじゃないだろメガテン……
流石にそれはないだろ・・・
パーティのペルソナ的なポジションじゃないだろうか
それにしてもアレだけど
アトラスって他には無い独自の世界観がよかったって言われてたのに
平成仮面ライダーぽいな
コレジャナイ感がすごい
金子ってもうデザインしてないの?
とくに女神転生シリーズみたいなコアなのは
いずれVITAで完全版か
3DSベースの糞なのはあんまり欲しくないけどw
悪魔だけは金子じゃないと駄目だろ・・・
もうこの時点でどんなに出来が良かろうが真4というタイトルとしては認められんよ
新規悪魔はただのクリーチャーじゃん
派生タイトルの前例はあるんだから
真女神転生のナンバリングでやることじゃないよな
メインキャラは別でも悪魔は金子じゃないと駄目だろ。
おれは金子絵に変えて欲しいよホントに、例えメガテン2から参加だろうとメガテンは金子
悪魔絵師として画集もだして、スパロボやアヌビスにもメガテンの悪魔絵師として参加してるのに
昔のテイルズオブジハーツじゃないけど、金子絵版もだしてよ今までの使いまわしでも良いから。
ファミ通フラゲはいつもロダが重すぎる
ペルソナでもノーサンキューだわこんなの
今からでも遅くないからペルソナに変更しろ
ペルソナ外伝~真・女神転生~
ってやつか
適当に外人でも騙してりゃいいんじゃないの
メガテンに来るなよ下手糞
涙目・・・
残飯美味すぎワロタwww
朧期待してるで!!!
Wii版ですでにやってるけど追加あるみたいだし。
悪くないよ
ヨナタンってなんか名前がオタくせーな・・・
それとも、これはきぐるみ化前提のデザインなの?
さすがにこれはねーよ
今後ペルソナ4までタイトルが出そうな気がするぞ!
うん、問題ないな
別ベクトルのノムティス臭を感じた・・・
世界樹とコレ目当てで3DS買ったのにこっちは買う気失せた
ブラウザ変えてみれば
コレジャナイ
悪魔じゃねーよ
なーぜーだー
絶対に変わらないと思ってたのにこの仕打ちだよ・・・
金子はライドウとか別のとこで動いてるのか?
終わってるわ
金子さんは、もうライドウしか描かないのかな
サムライ(ヨクサル)でどうよ
副島だろ
ドラクエのモンスターが鳥山から変わったり
ビックリマンの絵柄が変わったりしたら
ねーよな・・・
コレジャナイ
派生作品一杯あるんだから別にいいじゃん外伝で
それとも無理やりタイトル引っ張ってきたのか
この情報でそれも無くなった
金子が悪魔描いてないなんてSJ2としても認められるか!
確かにDQが鳥山じゃなくなったら、DQじゃないもんなw
乱発されるとウヘァってなるなぁ
流石に全部じゃないよな?
しょっぱすぎるだろ
メガテンの名前使わないで別タイトルでやれよ・・・
そりゃ今までの悪魔絵流用するよ
コラボレベル
PS2のやりたいけど高いのしかない
すべてのシリーズのデザイン刷新するつもりかよ
もともとニッチなゲームなのに今さら新規を獲得するにしてもこれはないわ
買うけど
ホント何でやねん
買うけど
懐古厨はちょっと黙っておけ
金子じゃなきゃ原作小説の北爪つれてこいよ
誰だよこいつ
ガンダムにドワーフが出てくるくらいに衝撃なんだよ
本当だな?
違ったら枕元で囁き殺すぞ
ちょっと様子見だな
ちょww中世風ってwwww
なんだよこのメガテンwwwwwwww
これの方がよっぽど古臭いだろ…
雨宮とかもう漬物石で封印しておけよ
モンハン4といい
どうしてこうなった?
韮沢の悪魔デザインはバスタードのも好きだったし、アスモデウス以外にもいたらうれしいな
既出のスクショに既存デザインのティターンが出てたろ
PVに何体か出てたし…大丈夫でしょ
北爪はZガンタムの連載で忙しいだろ
だから3dsなんだろうけど
国内メーカーのIPって本当に先細ってんな
アイマス②で俺は学んだぞw
カオスとかロウとか
そのへん出てくるんか??
豚もGKもやっぱ同じレベルだな
脱糞ものだよ
らしさがごっそり無くなったな……
が食いつけば意外と大丈夫な気もするけど…
ペルソナは副島がキャラデザやってりゃどうにかなるっしょ
ヨナタンは旧約聖書に登場する有名な人物名だぞ
英語で言えばジョナサンだし
新規を取り込むにはこのくらいの冒険は必要
正に目が点・・・
ネタ動画の「○○さんの絵柄で色んなキャラ描いてみた」シリーズだよね?
ねえ?
心の底からの落胆をネガキャンと同一視すんなボケ
こちとらマジで憤ってんだよふざけんなゲハ脳のタコが
↑
その内わりとマジでこうなりそう……
内部全部クビにして外注で作成かあ、P3、P4のメンツも殆ど居ないらしいしw
あれは切ったとはいわない気が
キャラの一部リストラだろ
あははははははははははははははははははははははははは(泣)
新規取りたいなら真の名前のしかもナンバリングなんて使うなって話だ
他のタイトルとちがってメガテン系は腐るほど派生作を作ってきたんだから
新規を取り込みたいならそれこそ世界樹でいいじゃん
ここはゲハだろw
ただのキチガイだったか
新規を取り込むにはこのくらいの冒険は必要
そのために作ったのがペルソナだろ。馬鹿かお前
しらんかった・・・・
それなら全然アリだろ?
時代の逆行っぷりからするとワンピがこち亀の絵で連載されるようなもんだ
同じだろw
ゲームには出演してるのに使えない生殺し
ゴットイーター
が遊べるのはVITAだけです‼
あっちは四作目になるけど全然新規取り込めてないだろ・・・
アニメとか音声とかあって外伝臭がするけどw
そのコンセプトで作ったのがペルソナだろうが。本家が分家のモネマネしてどうすんだよ
現代での異世界感が好きだったのに
なぜいきなり中世に・・・
零式みたいになってんじゃん
ナンバリングじゃなければ許した
から
ナンバリング以外でも真女神転生を名乗ることすらおこがましい作品
に格下げされました
ゲハじゃないよ
この悪魔デザインはなんなんだよ・・・
ドラマCDやらアニメBDやら懐古が買うのか?同人誌も懐古がやってると?アホか。新規だろw
ゲハから出てこないでください
3DSに合わせて来たなぁw
俺のメガテンはこんなんじゃねえよばああああああああああああかあああああああああああ
キャラは金子じゃなくていいけど、悪魔だけは金子に描かせろよまじで
こんなありふれたデザインが見たいならそこ等辺の適当な奴で遊ぶんだよ
なにがいいんだよ
制作にプライドはないのか
笑ってやるよwww
前からのアトラスの悪い癖だな
ペルソナが売れてからペルソナみたいな外伝作ったりデビルサマナーもメガテン本編もパソコン要素なくしたり
最悪の場合、脱任あり得るし。
二月にファミ通で見た時は一昔前のラッパーみたいな服装になってたなぁ…
アトラスのメガテンっていったら金子が代名詞なんだが
メガテン4が糞ゲーって訳じゃなくて、金子じゃない事が糞
懐古厨とか言ってるアホの黙れ、コレは懐古論じゃなくて基本的な事だ
鳥山じゃないDQはない、藤島康介、いのまたむつみじゃないテイルズもシックリこない
それぞれシリーズに持ち味ってある通り、世界感や画風が作品として大事なシリーズもある
別の絵師使いたいなら外伝か別シリーズゲーにするべきだろ。
今さらこんなクソゲーいらねえわ。全く魅力を感じない
ゲーマーならVITA版カグラ買うだろうしな
アニメBD?
ファンのことを一切見ないで作ってる感満載
明日からのTGSの情報でもっと嫌な情報入ったら死ぬかもしれん・・・
煽りとかじゃくて素朴な疑問なんだけど
どうやってファンとにわかを区別してるんだ?
そして引き出しの多さが凄かった
メガテン逝ったぁあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
悪魔グラ糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ外伝だったらどれほどよかったか・・・
こんな時だけ豆腐メンタルとか豚図々しいな
何言ってんのはちまは
無視しておけ
知らずに適当な事言ってる豚だ
なんだよゲームの情報で死ぬってww
闇のゲームかよwwww
記事内じゃなくてリンク先見ろ
新しく金子氏がデザインすりゃいいのに
だいたい最近の特撮デザイン自体が糞なんだよ。やたらヒダヒダのトゲばっかりで死んでる。
このグラでHD版は相当死にたくなるぞw
まず市場最悪の糞ハードで出す時点で話しにならないよな
ファンがあれだけVITAかPS3を求めてるのに何でこんなことするのかなー
任天堂から裏金貰ってるとしか思えないよ
ソニーはそういうことしないから不利だけどメーカーはファンの思いをもっと叶えて欲しい
真3が最高にして最後のメガテンだったな
でも反応を見る限り見れなくて良かったのかもしれん!!!
これ流用してソーシャル行く可能性がかなり高そうだな
あの女神転生がモバゲーへ・・・!
いわゆるドラッグ・クイーンとかニューハーフとかと
東京のアンダーグラウンド、サイバーパンクって感じがよかったんだけどな。
なんつーか新悪魔デザインはかっこいいんだけど裏に見える変態度が足りない気が・・・
だから簡易なデザインにしたとかwwww
なぁ金子はindex(アトラス)に
在籍してんのか?
キャラデザ以外に仕事ないだろ?
ガッカリ…
良ければ3DSごと買おうかなと思ってたのに…
お前等3DSだからって必要以上にネガティブに見てないか?
酷い結末が待ってそうwwww
懐古厨乙
長く続いてるシリーズものでも絵師が代わってる作品なんてたくさんあるし
懐古は煩い。新規獲得するためだ
って擁護すんの?
神話や伝承に明るく世界観構築に関わってる
ライドウ超力ではシナリオ書いてる
まあ今はどうか知らんが
正解
どっかの戦隊ものって言われたほうが納得する
いい悪いじゃなくて場違い
メガテン4!
なんか縁起悪っ
チガーーーーーーーウ!!!
少なくとも今年ファミ通に出た時はインデックスだった
ライドウとか作っててくれたらいいんだけどなー
そしたらそっちが真のメガテンってことにするわ
これ良いね
変化を嫌っててもマンネリになるだけ
前を越えてなかったらそりゃ文句言われるだろ
金子外しが本当なら歴代のファンなら不買運動起こすレベルだろ
DQやポケモンのキャラデザが変わるようなもんだぞ
だったらタイトル変えて金子流用も一切ない新作だせって話
これはね懐古のためのタイトルでいいのよ
VITAで出してくれ。PS3でもいいけど。好きなシリーズが任天堂に潰されるのが見ていて辛い
メガテン4も完全版待ちだわ
メガテンファンやってる訳無いだろw
単体で見ればダークヒーローみたいな感じでカッコいいかもしれないけど、レギオンとかハヌマーンの隣にいるとイワ感でいっぱいになる。
新規取り込みたいなら真シリーズ出す意味がそもそもない
メガテン信者のおっさんGKだけど
メガテンで揺らいでいたのがバカみたいだ
スッパリあきらめついたよ
もう何があっても絶対に買う気ないから
幻滅した
なりす飯乙!!
メガテン好きはまずキャラデザに文句を言う
そして解像度
てっきり悪魔じゃなくて固有敵だと思ってたわ
人間の変異体とかの
ちょっとこれは無いだろ
何やってるのアトラス・・・
金子デザインが特殊なだけで下手に金子を意識するよりはいいんじゃね
まねできないだろうし
P4やったらメガテンは興味ないし
金子切ってまでしなきゃならん事かよ
ラファエル何か流用すればええだけやないか
こんなのせめて新規だけにしろよ
20年付き合ったファンの神経に触りたいだけかよ
それはあくまでも枝分かれてしていくものであって
幹そのものが変化しているような今回は
両極端に評価がわかれるかなって気がするね
王泥喜法介「異議あり!!」
正常なゲーマーの反応
「うおー楽しみ!絶対買うわ」
豚の反応
「やったゴキ!これでネガキャンのネタが増えたゴキー!
え、買う気?あるわけないゴキ」
つまり、金子が新しく悪魔をデザインしてたら問題なかったって事か?
それはメガテンをしらない人
もしくはファンじゃないやつな あんたみたいに
すっかり忘れてたけどVITAにも真女神転生シリーズ(仮)があるんだよな
まさか金子はそっちに全力投球ってオチじゃねーだろうな
ていうかVITAでライドウが出たら狂喜乱舞するんだけどなー
完全新作が無理なら超力のリメイクでもいい
悪魔のモデリングはP4Gで綺麗になったのを借りてつくれば・・・って夢見すぎか
なんか絵柄的に、人間が悪魔化して名前を付けた感じ
そうだよ
金子ファンじゃない俺が見ても今作はあんまりだ
見れてしまったwwwメガテンジャーwww
金子ぉお!!!!転生してくれぇええ!!!!
うるせえ馬鹿
わかんねえ奴だまってろ、大概世代交代して失敗してんだろ
それにメガテンの売上させてる連中なんぞ大概懐古厨だろ。
ほんとドラクエのスライムが雨宮のゼイラムになったようなもんだ。
副島や目黒さえいなくてペルソナにもなってねえじゃないか
真4発売決定と同時に3DS買う所だった……
メガテン本家は懐古上等の伝統ゲームでいいだろうに
タイトルを「偽典・女神転生2」に変えるんだ!!
ブランド死ぬぞ!!
駄ハード3DS版でも買うんだからさ
偽典より
『偽・女神転生3DS!!』
のほうがあってる
偽典を駄作の印にするな
そしていつの日か本当の真4を出してくれる夢を見させてくれ・・・
そのタイトルだったら許してた
世界樹チームはSQ5
メガテンチームは真4
全部楽しみだぜ
ブランドの安売りはしない方がいいよ
中長期的に見れば損失のほうが大きい
万全メンバーで真女神転生Vとして汚名返上するつもりでやってくれ(もちPS3でも可)
金子金子連呼してる奴は旧作やってりゃいいじゃん
また同じ人に同じ悪魔の新しく書けって事
すげーマンネリだろそれ
どうでも良いけどw
…そんな風に考えていた時期が俺にもありました
冬眠が長いから現段階の最高の出来を期待してんのにさ
ひどい・・・
どうでもいいなら書かなきゃいいのに
古馴染みのラーメン屋の新メニューでカルボナーラを出された気分
それとももう全部の悪魔を描いてしまったのか
声つけて悪魔も変えるなら最初からペルソナよりにしろよ
これを10年待ってたとか
どうでもいいと言うやつにとっては、どうでもいいと言うその部分こそが最も重要な所なんだよ
要するに煽りたいだけ
じゃあDQのモンスターも要らないなwマンネリだろ?
声つけるのは良いけど声優を映画の吹き替えの人だけにして欲しかった。
「悪魔」に対する造詣の深さの違いか
薄っぺらすぎる
つまり最悪じゃん!!
おまえドラクエでも同じこと言えるの?それは売れると思うの?
今までは金子が同じ悪魔を新しいデザインで描いてたんだよ
同じ人が描いても違うデザインになるんだからマンネリになるわけないじゃん
すげー期待して記事開いたのに・・・
外伝にしか見えんぞ
ニラも雨宮もいいデザイナーだが、金子が八幡>ヤハタ>YHVHなんて連想で描いたハチマンの様な悪魔は絶対描けないだろうな
いや雨宮慶太は嫌いじゃないけどメガテンじゃない・・・
ナンバリングは勘弁して欲しかった
何で再販しないんだろうな
マニクロの方はカプコン関係ないのに
懐古ぶってた奴らは本当にこれでいいの?
ラファエルこんなんなっちゃってるけど本当にいいの?
これで他のセラフ今まで通りだったら笑うけどw
とりあえず本体ごと買うつもりだったけど
これで何の躊躇もなく見限れるわ
まだっていうかアバチュは金子デザインが
冴えまくってる作品だろ
比べられるレベルじゃない
シリーズ物の劣化法則をなぞっちゃった感じ。。。
まぎらわしいホー。
これも世の中が悪いんだホー。
ヨノナカフケイキ、オレサマ、ケーキ好き。
あと仮面ライダーみたいなのもいるしw
特撮畑って感じがする
いつのまにか
いないものにしてくれないかな
今なら間に合う
そして金子デザ復活を
マーラ様はマーラ様のままだよな?
末弥のかっちょええデザインとこのグロクリーチャー系を一緒にしないでくれ
方向が違います
悪魔じゃなくてクリーチャーwwwwwwwwwwwwww
何かしつこすぎる気がする
OK,すっぱり買うの止めるわ
さっきマネカタ2人組が
バフォメットに頼んでくるって言ってたから大丈夫だろ
それほど今までのメガテンが愛されてたってことだろ
特撮の敵みたいなクリーチャーしか無さそう
PVの戦闘だと金子絵の既存悪魔もいるから食い合わせ悪そうだなー
とりあえずラファがこんなだってことは旧作とは一切関係ないんかね
っていうかむしろこんなのに旧作と繋げるような要素絶対入れないでね
その悪魔に全く魅力がないって致命的だな。
まだ、っつーか
今初めて本当に見限る要素が発表されたからな
ならば「デスピリア」をやるのです
見限られてたらこのシリーズ続いてないよ
コアなファンがハードごとついてってる感じだから
「黄色レンジャーアリス!!」
とかはやめてくれよ!!
>>476
男で特オタなメガテンファンですが、血の涙が流れそうです
ところがこのクリーチャーと悪魔が全然マッチングしてないんだわ、これがwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ君はコレで満足なんか?
今回は中世なんだね
ちょっと未来っぽい映像もあるけどどうなってんだろ
現代や近未来じゃないと身近なところに忍び寄る悪魔的な感じがなくなっちゃうかね
新規タイトルでやれって感じ
「時代に合わせて新しい風をメガテンにも吹き込む必要がある(キリッ」
現実
「誰得」
「お前の趣味丸出しなのを押し付けるなカス」
「ブランド崩壊させるようなチャレンジはいらん」
「イラネ」
「萌ゲ ヲタ媚び 声優推し んなもんPシリーズでやれクズ」
いや、ラファエルとかアスモダイだけこんなんでも困るけどさw
「時代に合わせて新しい風をメガテンにも吹き込む必要がある(キリッ」
現実
「誰得」
「お前の趣味丸出しなのを押し付けるなカス」
「ブランド崩壊させるようなチャレンジはいらん」
「イラネ」
「萌ゲ ヲタ媚び 声優推し んなもんPシリーズでやれクズ」
まじ浮きすぎだろ
悪魔はなんかクリーチャーって感じだし
特撮の人使うからこうなる
メガテンはじめじめしてた方がいい
特撮テイストを取り入れたと言っていたが
本当に特撮系のデザイナーに描かせたらこんなんなっちゃった
新デザのどこら辺がラファエルなの?
これ適当にデザインしたクリーチャーに適当に名前付けてるだけだよね??
ストレンジジャーニーのバケツヘルメットのほうがマシだった
わかってもらえたようで何よりだよw
てめーんとこの絵描きがDMC3やアヌビスでやってきたのはこういうことだ
ざまーみろ
バイオ6やドラクエ10を超える
『コレじゃない感』を味わえるとは・・・
メガテンてこういうのだったっけ?
あれはメガテンの新作を作っていないって意味じゃなくて
メガテンの制作に参加していないって意味だったんだろうな
いや、アヌビスはいい感じだったろうが
キャラに合った機体デザインだし
ぶっ飛んだデザインはペルソナでやればいいんだから
メガテンは資料や文献に沿ったデザインにしろよ・・・
良いじゃん特撮ヒーローっぽくて
相変わらずトゲトゲしてるな
まあいつかはモデル変えなきゃいけないからしょうがないが
ただの怪物
いやコレ仮面ライダーじゃないから
DMCのアレは不評だったのか、然もありなんw
絵師の出張はあまりいい事無さそうだな、まざまざと思い知ったわ
502 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月19日 20:57▽このコメントに返信
DMC3のイカ魔人の絶望がようやくメガテニスト(笑)諸君にも
わかってもらえたようで何よりだよw
てめーんとこの絵描きがDMC3やアヌビスでやってきたのはこういうことだ
ざまーみろ
ポケモンやマリオがリアル調になったりしたらどうですか?
金子は近代的なテイスト入れたりしながらも
伝承の要素を丸無視とかはしないからねぇ
だがしない、しつこく因縁つけるからたち悪いよな。
ネーミングセンスなさ過ぎだろw
誰だこんな名前考えたやつw
出てこいw
あと悪魔のデザイン酷すぎ。
厨二センス。
どこぞのカードゲームに出てきそうだな。
アスモデウスなんて遊戯王のデーモンの召還だろ。
完全にパクリ。
女神転生って名前だけで1、2、3とはまるで別物、別次元。
こんな物ナンバリングタイトルとして出すんじゃねーぞ。
単純にデザインとしてあまり良く無い
スパロボのディストラナガンは結構人気あるぞ
PS→売るために全力でいい物を作る事が目的
いかにも来た仕事を淡々とこなしました感が出てていいね
これからこういうの増えていくんだろうね
あー楽しみ楽しみ
ナンバリングの要素ことごとく無いじゃねえか
誰も絵師自体は叩いてないだろ?
叩かれてんのはこれを採用したアトラスだ
524 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月19日 21:06▽このコメントに返信
任天堂ハード→頼まれて出すことが目的
PS→売るために全力でいい物を作る事が目的
豚なら絶賛するだろう
なんといっても豚だし
こういうもの捻じ込んでくるあたりSJ2とすら名乗れなくなってきてる
もういいや好きなだけ壊してくれw
壊れっぷりを楽しむ事にするわwww
本当に死んでて糞ワロリリスwww
絶対飽きてる人は多いはず
マンネリ打開のためにメインタイトルで新しいのやるのは良いことだろ
懐古とか臭いだけ
連綿と続くロウVSカオスの流れ絶対に入れないでくれよな
ラファエルなんか何があったんだよw
どこの平行宇宙だとこんな姿になるんだ
ナンバリングでこれされたら懐古もクソもなくダメだわ
なんで叫んでんだよ
サイファーが出張ってきたりするんじゃないかということだ
しかもこういうデザインで
はっ?金子が最後にデザインしたのは3年前のSJだぞ、何言ってるんだ?
悪魔の使い回しのことなら真4だってそうだぞ(金子ティターンの使い回し出てたし)
誰得!?
俺の大好きなヴィシュヌとシヴァもこんな感じになっちゃうのかな…
では俺はその0.01%という事だな、だが俺も得してないよ
だったらドラクエでも同じこと言えよ?w
金子はGK
継承と御魂で最強にするぜと思っていたのに
一枚絵戦闘に逆戻りな上に重要悪魔がクリーチャー化…
こんなのあんまりだ
特撮ファンも得してないんかい!
じゃあ誰得!?
これは事実だろ
これで言うと7割くらい金子ゲーだろアトラス
たまには違う悪魔やった方がいいと思うわ
さっきからこの人同じことばっかり言ってるww
アトラスって感じよりマーベラスって感じ
しかしジャックフロスト出したら浮く気がする
あんた達メガテンにはお呼びじゃないから東映にでもいっててくれるかな
Vitaで出たら考えるわ
ソウサクだってイラストはビミョーだったしこれももしかしたら化けるかも
ここに名を連ねてるような人達がモンスターや神のデザインをしてたんだよね
その時はデザインは秀逸だけど本家に代わることは無理だろうと思ってた
まさか真の名をかぶせてこの人達を使うとは…興冷めだよ
デザイン公募した方がもうちょいマシなの出来ると思うけどな
なんだこれ・・・!?
ストーリーに絡むような悪魔じゃなければ既存の絵の流用じゃないかな
ヴィシュヌといえば真1では結構重要だったね
あん時はクリシュナ姿だったか
メガテンチームだよカス
?、真4は2D戦闘だからポリゴン化なんてされないよ?
これがそのまま戦闘で使われる
何もこんなにダサくしなくても
シリーズ私物化するだけして責任感なさ過ぎ
まぁ金子に限らずえらい抜けてしもたがな
会話が成り立たなさそうなのしかいねぇ・・・
懐古厨は過去の作品で遊んでいればいいんですよ
なんかサムドラとかデジモンに出てきそう
いつもならもっと変?な感じでしょ
見れないなら見ないほうが良い。マジで
制作スタッフはさんざん期待させるような煽りいれといてこの様かよ・・・
絵は嫌いじゃないけど悪い信者つきすぎだわ
副島デザインのペルソナも
金子テイストを意識してるのは伝わるけど何か違うんだよな
デビサマで本来のヴィシュヌをようやく描いたすぐ後に
ペルソナで更に全く違うヴィシュヌを描いたのはさすがだった
基本デザインくらいは踏襲しようぜ
あっちの雑魚キャラとかで出たほうがいんじゃね?
だんだんどうでもよくなってきた
逆にそれぞれの持ち味全開でデザインしなきゃ意味無いわけだし
この絵師たちが悪いんじゃなくてこの人たちに発注したほうが当然悪い
真4は古参をことごとく粉砕していくな。
ていうかナメられてんじゃないの?w
もう過去作だけ出して大人しく死ね
これ以上生き恥晒すなや
デビサマ時代の金子が描いてなくもなさそうなデザインな気がしてきた
そうでも思わなければしぬ
メガテンは変わったら意味が無いタイトルなのに、何故変えようとする…
こんな事なら続編なんて出して欲しくない
そんな酷かったのか
わからんぞー?
絵柄変わって「お耽美ライドウ全開」ってのもありうるぞーコレ
それ切り捨てて売れると思ってるんかねぇ
メガテンで金子切りはマジありえねぇわ・・・・
P3,4で味をしめたのか知らんが、一般受けするかもしれんがブランドとしてどうなんだよ
ほんと疫病神だわ
そこで新デザインを大量に描き下ろしているはず!
・・・そうでも思わないとやってられねーよ
セカンドトレーラーの戦闘シーンで確認できる
ギリメカテ、ダンタリアン、ハルファス、オセ、ビフロンス、チン、ティターン
あたりはどれも既存の絵だけど
ハッカーズ版のパンキッシュなデザインが好きなんだけど
ハッカーズのサイバーな雰囲気あってこそだからか
あまり流用されない…ファヴニールとか超かっこいいのに
クリーチャーでドヤ顔されても・・・
最近ほんとお勉強しないで
お仕事しちゃうエセクリエイタ多いな
現時点では駄作買わない
歴史的や宗教的な背景を調べて描くのは必須なんだろうなー
そんな感じかね
真4は、「記事を見る限りは」しょっぱなから現代を捨てて「セカイ・セカイ」。これは、コロコロコミックとかの展開と全く同じ。つまりこども向けということ。子どもは、大人より現実に疎いので、派手さのある空想設定をより好む傾向にあることも理由のひとつ。
また、真1は表情が無い→ストーリーを読まなければ、物語に入り込めない。逆に言えば、物語に入り込めれば、一気にその魅力にとりつかれる。小説的味わいがあった。
ペルソナの様にキャラクターがちゃんと喋って、子供受けするイラストで表現されれば、物語が盛り上がる中盤まで我慢できない子どもでも受け入れられる。一方で、アニメキャラクターは、キャラクターが「抽象化」されてしまうので、もともと真1を好むユーザーは、「現実感」を追い求めるため、足枷となってしまう。
ハッカーズ売れないから勘違いしちゃったのかもね
大天使はシャープなメカっぽさがほしい
ところなんですけどね
こんなグロ系を合体で仲魔にしたくないな・・・
”神の癒し”と言う意味。四大天使の一角をなし風と西の方位を象徴する。エデンにある生命の樹の守護者。
旧約聖書外典トビト記ではアザリアという名の若者となり、盲目の父トビトの頼みで旅をするトビヤに同行し
チグリス河で捕った魚の胆汁・心臓・内臓を持って行くように諭す。
その胆汁はトビトの目を治し、その心臓と内臓はトビトの妻となるサラに取り憑いていた悪魔を払った。
そのためラファエルは旅の守り手ともされる。
他にもアブラハムの割礼の痛みを緩和し、天使と戦って負傷したヤコブの脚を治療し、ノアに医学の書を与えた。
ミルトンの失楽園ではアダムとイブのもとへ使わされ、ルシファーの誘惑の接近を忠告する。
きっと、クリーチャーを手掛ける分には
とても良い仕事をする人たちなのだろうとは思う
でもメガテンでこれはなあ…
無 価 値
冗談抜きでもしもしで量産されているなんちゃってクリーチャーな絵柄
悪魔のデザインでコレジャナイ感の絶望
これなら新規絵なしで昔の絵使ってた方がいいです
懐古向けタイトルなのに懐古バイバイにしてどうする
ぼくのかんがえたメガテンの話してる臭い奴ばっかで飽きれる
まさにこれこそって感じなんだが...
普通に面白そうだよな
メガテンである必要もないけど
○今まで通り
金子さんたすけてええええええええ
めざすは寅さんばりのナンバリング
バッカじゃねーの和ゲー
もうこれは
メガテンじゃない…
ガッカリ感はんぱない…
真のメガテンファンは絶望しかないよ… ガキしか喜ばないだろコレ…
ゴキざまあああああああああwwwwwwww
とか煽っても意味ない………
っていうか面白そう
転生するんかね?
漫画太郎に変えられたと同じ
マジでこれじゃない
マジで!
アマゾンレビューは騙された古参の絶望と、メガテンを知らない新参の賛美
そして妊娠の賛美で真っ二つに割れる
それよりも、全然意味のないゲストイラストだな
まったくもって買う価値がないゲームになったわ
システム・フィールドとか悪くなさそうなので
本気で荒れるな
まじでいい加減にしてくれ・・・
どんだけファンを踏みにじるつもりだ・・・
山田君
座布団
え、これマジでナンバリングなの?4なの?P2→P3以上に冒険してんなぁ……
元々SJ2だったやつをメガテン4にしたとかじゃないよね…
3DSで出ようがvitaで出ようが・・ちゃんとしたメガテン4がやりたいんだよ
イメチェンとかどうでもいいから、懐古厨でも納得のメガテンやりたい
懐古厨乙とかいってるアホいるが懐古厨も納得することに間違いわないだろ。
俺はガンダムAGE思い出したよ、あんなのガンダムじゃないし
例えばジョジョだって荒木のモチーフだからジョジョだろ、アニメ版だけ武井宏之だったら
ただのマンキンを見たでゴザルってなるだろ。
カオスってる終末感を堪能出来ればいいんだけど大丈夫だよね4
ただ、発表される情報が悉くこれじゃないっていう……お前らSJの時の魂どこ置いてきたっていう……
危険度で言えば色々判明する前のアバチュクラス。あれも蓋を開けてみたらいいゲームだったけど……
真3は好評だっただろ、なぜナンバリングでこうするんだ
悪魔っていうかクリーチャー的な感じになったな
ゴジラがGODZILLAになったみたいな違和感がある
だって3DSなんて新規が大半だし
本気でそんなことアトラスサイドが考えてるなら頭冷やせボケナスがって言いたくなるんだが
ナンバリングしておいて、しかもファンが待ちわびた、出ないとすら言われてた真4だぞ?
新規ユーザー大半とかありえる訳がない。いや、こんな事したらそうならざるを得ないかもしれんが
他社RPGとは違う魅力を持ち、そのある種の古臭さと、そこに加えたアトラス独特のデザイン、音楽、内容が鳥肌が立つくらいにマッチしていて、続編が出る度に次回作を期待した。
で、真3が出てから数年、待ち続けた結果がコレかと。
ここ最近のアトラス作品も、会社を大きくし、持たせる為には仕方のない方向性だと理解し、それなりに楽しんでプレイしてきたが、真女神転生4というネームを使うのであるなら話は別である。
周りのゲームに流されて、軽いゲーム内容になっていない事をただ祈るばかりである。
こんなんモバゲーやグリーの敵キャラレベルのデザインではないか
腐女子向けになったな!
メガテン4
ドラクエ10 ←すでにプレイ人口激減中w
豚ww
PS版ハッカーズのPメッチーも別の人だったっけ?
ドラクエもモンハンもどうしたって感じだし
情弱を騙す事しか考えてないからこうなんだろう
ナンバリングにしなければ被害者は減るのに
メガテンだぜ?何だかんだで結構ハズレなしだぜ。きっと……大丈夫……
……ボイスOFF機能は欲しいなぁ……
なにこのクリーチャー!!!
これマジでヤバクソ・・・
金子さん何処で働いてんの?
つか生きてんの?
これじゃメガテンの持味マイナス
さよなら女神転生・・・
今回はなにからなにまでメガテンじゃなくなってそうな気がする
こりゃオワコンか
まだ真3やSJの方が魅力的な件
つか真1と真2を3のデータ使って
完全リメイクの方がもえるわ!!!
こんな真シリーズを待ってたんじゃない
見えるぞ…
「ナンバリングのメガテンとしてはあれだけど
ゲームとしては面白い」
との擁護発言する人達が…
後半からの展開で一気に盛り上がった。
しかしこれは・・・・・・・・・・
金子一馬にこだわる理由もないし
なんていうか、神話に記述されている姿とも全く違うから、
悪魔の名前がついた落書きにしか見えない・・・
それより気になったのは今回のメガテンは「急に悪魔が来たから」じゃなく最初から悪魔退治が目的なのな
でも長く続いたもんは改革しないと飽きられるし方向転換が受けいられるか難しいな
で、一部の特別なの以外は金子絵を使いまわすっていう中途半端な事をするんだろうなぁ
外注するより、フルモデルチェンジした方がよっぽど喜ばれるだろうに
これじゃメガテンて感じがしないよ。どうしよう・・・
こんなのがナンバリングでいいのかよ
せめて金子悪魔は死守しよーぜ
書けない訳でもあるまいに
金子じゃないメガテンとか誰も望んでないだろうに
創世記を支えたユーザーには辛い
そこ崩したらだめだろ
万人受けするハードで万人受けするキャラデザで万人受けする難易度で出すのは当然
FFもバイオもペルソナだって通った道だし
3DS独占で悪いなwwww
でもなんか見覚えがある感じがするのは・・・なるほどそういうことか
んー、でもやっぱメガテンってメガテンだから未だに熱狂的なファンが居るわけで・・・
う~ん・・・
一般人向けったってこれ戦隊者だぞwww
真Ⅲのアーリマンに匹敵するのけ?
Ⅳのイラストはよぉ
もしくはタイトル変更を
本スレでは声優押しとメガテンというよりはペルソナ化してしまっていることに対しての嘆きが多いのに必死にイッパンジンガガーを連呼しててお客さんってのがモロバレだけどねw
似せて描くわけにはいかないのだろうか
据え置きで完全版を待ってるよ
というよりも
金子絵と今回の新しい絵のミスマッチ具合が半端ないってことが
メガテンファンならいざ知らず、GKやらペルソナファンレベルでもわかるって話
意味わかる?単細胞
脱据え置きと脱金子でヘビー層も躊躇する
これはあかん
うん
そんな感じ
まとめご苦労さん
間違いない(´・ω・`)
ここでは大勢だけど他では微妙意見だな
メガテンチームは賭けに出たんだよ
メガテンオワタw
突然出来た謎の地に現代科学で挑むって素敵過ぎるストーリーもよかった
10年以上前から使いまわされてる絵と比べて世界観がミスマッチ
メガテンの意味がないな。
アクマ絵は金子でOKなのはペルソナシリーズで確定しているが。
まぁ、4て書いちゃってるけどさ
こんどはみんなペルソナにしちゃう気かよ
金子じゃない・ボイス()の時点でやる気ないわ
サウンドもオサレソングなら確実に買わない
真相は、金子が先輩アーティストに頭下げてゲストデザインしてもらった、とかじゃないの?
結構特撮好きな人じゃなかったっけ?
本人の新規悪魔も見たいし、後からお披露目あると信じてるけどねえ
vitaで完全版云々言ってるやついるが金子に作り直した完全版なら
vitaごと買うわ
懐古しかいなくて当たり前だろ
正確には現時点で9年半ちょっと
ⅡからⅢも9年だったが……
あの時は期待しか無かったが、今回は絶望しか無いな
エジプトとかマザーグースとか
特撮好きだしさ・・・でもさ、メガテンでそれは・・・・
正規ナンバリングでそんなことしてくれるなよって・・・
3DS持ってないし、買う気満々だったけど、もういいかな・・・
魅力なー
じゃあ買わない・・・
これデビルサマナーとかそういう名前で出したら納得するのに 女神転生ならドロドロした陰鬱な世界観で作れよ
購入層の住み分けが出来なくなったんかアトラス・・・・
早く版権ごとセガに売ってしまえばいいのになあ~
金子を応援するつもりで、SJ2本買った俺も無意味だった、、、、
ファンがネットで金子の話題出すと懐古厨とか工作員に言われるんだぞ 異常だわ
まぁ、若い世代(10代)にも受け入れられるように作ってるんだろう
初代からやってるオッサンファンに変化はキツイかもしれんが、自分は
とりまメガテンファンだから発売されたら買ってやってみるよ
金子さんは一応こーいう姿だって神話を元にデザインしてたみたいだけど、今回のはどーなんだろな
全部が全部金子絵じゃなくたっていいんじゃ?
4がこれならSJの方がよっぽどナンバリングに相応しかったわ
これが仮にペルソナ5でもがっかりだわw
本当に買う気なくなったわ。
てか、史実に基づいているデザインこそが、
メガテンの肝だろうが!!!
今からでもいいから、金子に描かせろ。
異聞録のリメイクから懐古が警戒→リメイク出しても初動鈍いの流れがある気がする
スライムとブロブしかいねーぞ
コレジャナイ(10票)
ドラクエから鳥山明はずすようなもんだよな
マジ終わった
怪人転生にしろ
実質ペルソナみたいなもんなんだろうな。
ぬか喜びだったわw
3DSごと買おうかなと思ってたけど、そこまでする事無いな。
やめとこ。
pvでデカデカと声優の名前が出たときに、ここを最初
に推すなんてメガテンらしくないなとは思ったが…
ペルソナのアニメーションは好きだがメガテンライドウ
では合わないし…
悪魔書いてくれよ金子ぉおおおおおおおおおお!!!
ゲーム自体面白そうなだけに残念だな
現状3DS購入は保留
4の評判よければ買うかもしれん
ペルソナとか外伝は、そういう方向でいくのはいいけど、メイン路線だけはハードで無感情のような淡々と世界観の深刻さだけですすむタイプで頼む。
問題はバトル時のグラの動かなさだろ!
もうチョイ戦闘シーンに力入れろよぉ!
システムはSJっぽくしてくれてもいいよ。
動かなくしたんだろうな…?
悪魔が攻撃くらって立て直すときの細かい動作も好きだったんだが…
金子氏の絵がメガテンに必要な理由は、描く悪魔に伝承やオマージュが
きっちり込められ、表現されているから、だと思ってます。
2次元の絵に歴史や思想の奥行きがある感じ。
でもー、今回のは、テキトーに「こんな感じ」って言われて描いた絵に、
「ラファエル」「アスモデウス」とかつけただけ。ペラペラ。
マンネリだからデザイナー変える、にしても、↑の要素がないと納得してくれる人は少ないと思います。
いっそデザイン全部変えてくれたら、絶対買わないと心を決められるのに。
怪人はちょっと・・・。
自分はウリエル連れ回すのが好きなんだけど、ラファエルがこれじゃウリエルも変わってるんだろうなorz
土屋の音楽だけが楽しみだな。
ペルソナも明日は我が身ってことにもなりかねないからな。
むしろペルソナのほうが毎回コレジャナイ感が大きいし。
いまのファンはある程度覚悟しておくべし。
ってパターンじゃないとよいのだが
「ラファエル」さんってそういう存在だったよね。良かった、新デザイン見て「間違ってたか」と思ったのでww。[かっこいい・悪い]は個人の好みだから何とも言えないけど、「こういう神話や伝承があるから、このデザインなんです」ってところが好きだったんだけどなぁ。WIKIとかで調べてノートに書きこんで絵をもう一度見て、「おぉっ!」と思ってた頃に戻らせて欲しいです。