【ソニーの真実】ソニーショックはこうして起きた!甘い認識に市場の洗礼
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120923/ecn1209230737000-n1.htm
いまやエレクトロニクス部門は国内売り上げの半分以下、あとは携帯電話、プレステ、金融部門などから収益があがっている。ソニーの実態は内外の人たちが想像する以上に大きく変わってきている。「そこを正確に理解してほしい。10年先を見てほしい」という。
市場というのは、そんな悠長なものではないだろう。現実の数字と、そこから導き出される市場の予測は厳しい。「説明不足」などといっている方が負け。ソニーは市場論理・市場との対話に負けたのだ。グローバリズムが進むなかで日々強まる市場原理の“手荒い洗礼”を初めて受けたといえる。それはまた市場での「ソニー神話崩壊」の始まりでもあった。
ソニー、エレクトロニクス事業の再生など経営方針を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=307517&lindID=4
ソニー株式会社(以下、「ソニー」)は、2012年4月1日付で発足した新経営体制の下での経営方針を発表しました。
迅速な意思決定によるソニーグループ一体となった経営(“One Sony”)のもとで、既に安定した事業基盤を有するエンタテインメント事業及び金融事業をさらに成長させると共に、エレクトロニクス事業を再生、そして成長へと転換し、新たな価値創造の実現をめざしていきます。
2014年を目処に計画してるみたい
閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2013-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
IA - ARIA ON THE PLANETES - (PVC塗装済み完成品)
アクアマリン 2013-03-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
自動車の売上なんて半分どころかさらにその下だ
ソニーがだめとか言ってるやつは何も日本の現状わかってないだろ
売れる製品が、時代とともに変わっていくのは当然のことだろう。昔はオーディオが稼ぎ頭だったけど、今はさっぱりだし。
市場ではサムソンの代名詞みたいになったんだよな
有機ELまでぬかされるなよ
一般人はテレビ、デジカメ、スマホ、タブレットPC、BDレコーダー位かな?
まぁVAIOやらの勢いはなくなったよね
ゲーム事業はそこそこの業績を上げ続けているけど
電機が全滅
ソニーの豊富な自社コンテンツ有効に使えばいいのにねw
自業自得
まぁ他の日本の液晶企業もとばっちり受けたけどな
ゲームってのは根本的にインストールビジネスであって、ハードは無料同然(逆ざやすら有る)
んで、ソフトやコンテンツで利益を出すのよ
エレクトロニクスとはまるっきり業態が違う商売ですやん
サムスンが有機ELにも手を伸ばしてきたからあまり注力しないで
CLDテレビに注力するんじゃねえの?
ゲームに特化したら?
昔のCMで徹夜して女性がPCの前に座ってしてた事がCDを取り込んで自分1人だけの
MDを制作していただけ?
クリエーター系PCを狙うならもっと違う仕方をしないと他と大した変わらない。
なに誤魔化そうとしてるんだこいつ等
日本もソニーを国が支えてやれば同じことができるよw
業界再編クラスの動きがなきゃ
日本の電機業界に未来はない
年内は値下げしないなんて悠長なこといってる場合か
後一番大きいのはSONYは独自フォーマットに拘りすぎて汎用性を無視してきたのが一番大きい。
特に音楽再生機などなMP3が普及し始めた時SONY機器では使えなかったりしたしそのせいで出遅れたし。
こいつアフォw
任天堂も赤字なんだけどね…
やっと自社全体で連携して、良いもの作り出していってるし
ブレーキのネガキャンを勝ち抜いたトヨタ
まじですげえわ
日本は政治力なさ過ぎて企業がカモにされてるよな
真面目な話、このままだと任天堂が先に潰れるよ
え?
工場の話を見てきたら?
狙ってるんだよね?下げることをさ
そんなポンコツがいつまでも市場に居座ってること自体が異常
ニシ君残念
家電(てかTV)の「売上げ」はどうしようもないけど
技術開発は最先端でトップレベルだろ
やめる理由が見つからない
gaikaiはTVやスマフォレベルでもできるのが売り
PCやゲーム機の処理をサーバーが負担してる
______r'"PSV愛ヽ_____r'"PSV愛ヽ______r'"PSV愛ヽ
|任天堂が悪| ノノノノヾ)|任天堂が悪| ノノノノヾ) |任天堂が悪| ノノノノヾ)
 ̄ ̄|| ̄ ̄..6 `r._.ュ´ 9. ̄ ̄|| ̄ ̄.6 `r._.ュ´ 9. ̄ ̄|| ̄ ̄.6 `r._.ュ´ 9
(⌒) |∵) e (∵| (⌒) |∵) e (∵| (⌒) |∵) e (∵|
\\/`-ニニ二‐'\ \\/`-ニニ二‐'\ ..\\/`-ニニ二‐'\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結論:任天堂が悪い
これができるのは、もう安い賃金で人を雇える国だけ
今の時代は製品+サービスを売るしかない
重電とか重工とかプラント関係のTOSHIBAや日立みたいなのは安定してるけど(家電で収益あげてるわけじゃないが)
パナやソニーなんか大手なのに大赤字でリストラしまくり
トヨタも電気自動車になったら、同じ道を歩むことになるよ
ソニーは保険や映画でなんとか収益あげてきたけど
これからは強みのゲームと映画を融合する方向に動いてる
SCEがソニー本社に移転して連携強化、ソニエリが完全にソニーの会社に返り咲いたことなど
まだ芽の状態だけど、花開いたらまたソニーブランドが復権するよ
SFCで役割終えてゲーム業界にポンコツ投入で荒らしまわってる京都ヤクザは無視?
でもプレステは好き。
CSゲームとクラウドゲームを融合させたハードにすると思う
あとIEEE802.11nに対応してVITAとの連携強化
安くするにしても反日国家で生産したら技術盗まれてすぐ模造品が作られ競合で価格が下がる
そんなこと誰も言ってねえw
どうして信者はソニーが世界に多大な影響与えると妄想するんだろうな?
潰れたところで一時的な混乱しか起きないよ
ソニーが潰れるときは日本の修了レベルの危機
任天堂が潰れても日本に大した影響はない
自分の首絞めた結果でソニーに限らずじゃん
中にはサンヨーやAIWAみたいに会社そのものがなくなったところもあるし
あと半分っても「半分に減った」って意味じゃないから勘違いするなよニシ君
金融業開始やSCEJ組み込みで大きく社内の利益構想の割合が変わったって話だから
あはは、ばーかw
BDとCELLの利権だのなんだのでとっくに黒だよwww
いい商売になりそうだが
プレイステーションクラウドとかに名前変わりそうな気がするw
任天堂なんてソニー本社と比較できるレベルにない
ソニーは知らんが
サービス業なんてそれこそ人件費だけがかかる
原発みたいなエネルギーどんどん使って第三世界の奴隷の代わりに機械化するめることで
インフラ整えて生産性あげないとブルーカラーを養えない
だって任天堂の12倍の規模だぜ?
任天堂が潰れるのの12倍影響があるじゃん。
PS4だってメチャクチャ不透明だし、相当ヤバいな。
任天堂は株価復調し出してるのに。ソニー、マジで頑張れよ…。
というかマスターモニターとか業務用のカメラ等
民生品以外はソニー最強なんだけど
結局安い物は韓国勢に食われてる状況
分かってる人はソニーのテレビ買う人多いよ、色設定がマスターモニターのもの流用できるし
昔からほぼ同じ設定にすれば、同じ色再現できるからリピーターも多い
映像マニアはシャープとか論外だったし、ろくに設定できないからね
MD、メモステ、IEEE1394、ATRAC etc.
そして出遅れる・・・いい加減学習しろ
豚はおもちゃ屋と複合企業の区別もつかないんだなぁ
任天堂なんかに税金投入とか確実にされんよwwwwww
寝言いってんじゃねーよwwwwwwww
任天堂が日本経済にとってどの程度の影響力なんだろうね?
サムスンはシャープ、LGは日立経由で(ry
済 ま ぬ
あれこそまさしく自分さえ巻き込んだ焼き畑だったからなぁ・・・
逆に世界規格になるのも多いだろ。失敗はしょうがない。
良いものはつぶされるってのはよくあること
まあつぶれるべくしてつぶれたものも多いけどw
なら地盤がしっかりしてるGaikaiを買収したのも頷ける
PS Vitaにしても2014年投入予定の技術を使ってるみたいだし技術の意味では先を言ってると思うけどやっぱり特アの連中が邪魔なんだよなぁ
日立、パナソニック、東芝、三菱、ソニーあたりつぶれたら終わるな
シャープ?アンナの三洋レベルだろ。亀山とか言って台湾企業に買収されかかってるカス
つぶれたら困るけど、時間の問題だな
ほぼ0
基本的に借り入れもしてない企業だから構造的に経済に与える影響はないよ
誤変換見つけて大騒ぎ。トウガラシの摂り過ぎですわ君。
んで内容に反論は?
いや確かに最悪期から見れば任天堂少し持ち直してるけど、それいうなら同様にソニーも持ち直してるよね?
お互いに任天堂は10,000円、ソニーは1,000円を軸に上げ下げ繰り返してる
一斉になんの前触れもなく倒産しました、とかなら影響出るだろうがそうでないならその辺が潰れたところで大きな影響はない
任天堂のお陰だよねありがとう
任天堂も韓国パーツ使ってるし
TOSHIBAのREGZAも自国パネル使うのやめてるだろ
今のご時世自国だけで調達は難しいんだよ
クオリティが許容範囲なら安い物買うしかない
バイクも国内生産してる方が珍しいレベルになったしな、カブも中国生産になってしまったし
何も知らない人が三洋とハイアールのような関係を考えずにコメントしてるのが悲しすぎる・・・
韓国設計のXBOX360
韓国基板の3DSLL
この辺も叩かないと理論破綻しますよ
ソニーも復調してるけどなw
サムスンだってスマホ以外の部門は赤字ばっかりだよ
ゲーム部門はPS2が以外と利益出してるんじゃないかな?
裏面CMOS最高や
例えばトヨタだって金融で稼いでいるんだけど
エレクトロニクス偏重だと、エレクトロニクスが死んだらシャープみたいに会社が傾くし
そういうリスク判断が出来てない企業の方が危ないだろ
もう消費者は任天堂とMSで満足してんだよ
横やり入れんな
ゲーム以外の普通の玩具は作っていないのかな。
死ぬほどアメリカには恨まれてるしTPPで奴隷国家に成り下がった
どうみても反日企業じゃないかねwww
大丈夫、任天堂一強時代に比べたらマシな方さ
そう
任天堂がつぶれて、日本企業対アメリカ企業になったら、もう最悪だと思う
金融こそリスクの塊だけどなw
ウォークマンは自業自得だわw
ATRACごり押しとかユーザーのこと何も考えてなかった
そりゃ売れなくなるわ。対応規格増やしてからは大分持ち直してるけどな
リスク分散のこと考えると、多方面に展開するのはアリだな
もちろん、多方面に手出してもちゃんと捌けるかどうかは重要だけど
現実的に本業の大幅な回復が望めない以上はまぁこうなるわな
社会的役割が大きいからってわけじゃなしもんなあ
そういう意味じゃソニーも家電・PS事業は切り捨てだろうが
国家資本後ろ盾に業界荒らした奴がいただけだろ
通貨スワップ白紙にならないかな
多方面に展開していてもどういう企業かっていう芯を持たせる必要はあると思うがね
時代を反映してる感じ
ATRACはアレだったよな…w
あとXアプリ。あれは糞。
俺はウォークマンZなんでitunes使ってるがw
んだな、残り少ない現金で必死にやりくりすれば良いだけだなw
今じゃ専用ソフトなしに転送とかもできるようになったし
何よりiPhoneは音質が悪すぎる
Vitaには3DSより数年先を生き抜く性能はあるけど
重要はソフトラインナップであり、劣れば生き抜けられない。
「SONY」そのもののブランド力が落ちたのでは・・・・
ハード屋からソフト屋になればいいだけだし
moraがAAC採用DRMフリーになったのはびびった
ウォークマンもだいぶ良くなってきてるな
ストリンガー時代はほんと暗黒期だったと思う
一方任天堂宗は玩具とゲーム機、あとは花札 そして社内に変革を志すグループもそれを受け入れる土壌もない
となると…
PSならそれでもライセンス料やソフトでカバーできるけどテレビはそんなん無いしさ。
テレビを殺したのは出井だけど、エレキ不振の間の下支えになってる金融を作ったもの出井というのがまた皮肉。
今、領土問題なんかで日本は不安定だから一気に円安が進んだからな
とくに市場規模の大きい中国と揉めてるのが大きい
それに釣られて欧米が主戦場である任天堂やソニーなんかは逆に短期的に株価が上がっちゃってるという…
ただ長期的に見ればやはり巨大市場の中国で日本製品のボイコットが加熱すると厳しい
非常に危ういよね
今の政府はやらんだろうがな
中国製使ったら反日とか、日本企業ほぼ全部じゃねーかw
コスト低減による収益力強化とか理解できる?
ここらで一発大ヒット商品を出すべきなんじゃないですかねえ?
あいぽんでも音質制限解除コマンドとソニーのあいぽん専用アンプ付ければウォークマン並になるハズ
PHA-1とかいうやつ
潰れるっつうてもエルピーダみたいにどっかに買収されるだけだから大した影響はないよ。
将来はHMDがテレビを抜く可能性も否定できないだろう
>重要はソフトラインナップであり、劣れば生き抜けられない。
その理屈でいうとロンチからしてアレなWiiUは気にする必要が無いなw
日本人じゃないなら出てけよ。邪魔臭い。
豚が書いたならゲーム部門も赤字ってことにするだろうねwwwww
現世代機の開発環境が活かせられるんだから
これといって心配ない
次世代機が出ても中小はやっぱり現世代機レベルの開発をするんだろうし
不便なのはyoutubeの動画が対応してないのばっかりだってことだけだ
自動車や業務用や軍用みたいに信頼性高ければ価格も比例してあがるものだけ作ってろ
シャープは直撃食らってこの現状
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーーーーーーッ!
馬鹿は本当に死ぬまで直らないのでほっといていいと思います・・・
なんて韓国と提携したの?は国が守らないから、としか言えないです
提携しないと技術者丸ごと一人1億円単位で引き抜いてもぬけの殻にしてしまう
韓国はその日本人技術者を雇う金=国民からの超過税徴収で補っている
「恨むなら日本を恨めと」権力者が言い、これが反日運動を呼び、サムスン栄えて国滅びる政策になってるわけです
中国の反日も同じ形で起こってて、日本はサムスンに技術者引き抜き+宣伝費用で負ける
サムスンが勝つ度に韓国民はとんでもない重税を強いられるというすごい構造です
それを防ぐために日本企業は「提携するから技術者引っ張るのやめて」となる訳です
なぜこれが見えないのかが不思議
ソフト屋になるのはいいが、ハード屋だからこそ出来たサードへの開発依頼が出来なくなるぞ
例えば今バンナムに作らせているスマブラとかさ
任天堂製品も使えないなw
任天堂のほうが遥かにヤバイけどな
全国展開しているチェーン店と1店しかないようなラーメン屋を比べてもね
いいなあ。Xなんて音楽聞くには当たり機種じゃないか
韓国は後で通貨スワップ停止させて奴隷扱いすれば良いんだがなあ、はっきりいってリーマン引き起こした原因だからねえ
いや、そういうのは共同開発の企画が通ればできるんだから問題ないだろw
ただ、任天堂がソフト屋になったらバンナムとの力関係は逆転しそうだけどなw
今度のFシリーズはいいね。iPhone4と同じぐらい?
が が
ん ん がんばれがんば
ば ば おうえんしてるぞーーーーー
れ
が がんばれがんばれがんばれ
ん
ば
そして信者はいつも不満は言わずマンセーしかしないし色んな所で宗教活動してるから
任天堂はどう改善すればいいのか、何が求められてるのか分からないw
iTunesStoreだけでなく他の配信ストアまで追従してDRMフリーになって一気に追い込まれたうえに、10月からは違法ダウンロードの厳罰化決まってSMEJのDRM推進派の根拠が無くなったからな。
書籍配信のReaderStoreもマルチデバイス対応に力入れ始めてるし、音楽配信もようやくデバイス縛りが無くなったから、ようやくストリンガー時代に打ち上げてたソニーの統合オンラインサービスへの道筋が開けてきたな。
もっと小さい会社に作らせることになるか
シフトに安藤ケンサク作らせたのはアホだったなー
GE作れる技術あるとこにあんなもん作らせるとか
それは街のパン屋さんがスカイツリーを傘下にするくらい夢見すぎ
ディベロッパーとパブリッシャーって知らない?
現状作らせているが、作って貰っているになるからなぁ・・・
プライドだけは一人前の任天堂はどうなることやら
上のグレードに行くほどでかくなるのはどうにかならんのかなw
携帯性がどんどん下がっていくんだが
任天堂はマジでやばい
金の価値がどんどん減っているにもかかわらず金融証券に一切手を出さない
稼いだ金が目減りしてどんどん金の価値が下がってゴミ屑に変わっているのに使おうとせずに
「今まで1兆円の資産があったのに7000億円くらいに減っちゃいました、てへっ。」みたいな事をやってる訳です
ソニーが土地を手放すのも「売却益云々」でなくて「1億が1千万円になる」前に手放し「1千万円が1億になるのを見込む」という金融証券作業をやってるからではあります・・・
iPhoneやXperiaSXと大きさはほぼ同じ。ただしFのスペックはZと殆ど変わらないしFで導入されるソフト上で実装される機能はZでもアップデートで対応するのが決まったからZユーザーからしたらサイズが小さくなるくらいのメリットしか無いね。
海外のソニーミュージックってiTunesで曲買えるのに
日本だけ売ってないんだよな
買うから売ってくれよと常に思う
専用アプリDLしたら一応曲買えるけどアホじゃないかと思う
むしろソニーは先見の明が有ったと言っても良い
まあ売り上げが減っている原因は主に価格崩壊だけど
こんなキムチ臭い無能企業をマンセーする奴って日本人ではないわなwwwwwwwwww
他国への技術流出とか・・・
電機で全く使ってない企業なんてあるのか
任天堂程度がソニーグループ全体を支えられるわけねえだろ…
しかも3DSも来年以降のソフトが不透明という
まぁモンハン出れば問題ないのかね
ずっと前からこんなモンだろ。
ソニーレコードやピクチャーの収益考えたらわかるだろ。
バカじゃねぇのw
逆に言えばエレクトロニクス部門ヤバくても倒産しない構成になってるってことダロ。
というか、任天堂は為替差損益出しすぎだよなw
アホだな
売れないのは技術力不足だからじゃないぞ
いいもの作ってりゃ売れるって時代じゃないから
モンハンに興味ない層はどうすれば・・・・
俺はモンハンの為だけに3DS買ったからMH4も買うけどさw
残念ながら豚ちゃんが死ぬほど望んでるゲーム事業撤退はないなぁw
途上国の焦土化戦術に巻き込まれて先進国の物つくりは正直厳しい
太陽電池業界とかを見ていれば嫌でもわかる
だから収益の柱を他にも作っていくのは間違いではないでしょう
Wiiで余裕あったときに、新規IPを全く生み出さなかったのが最大の失敗だと思う。
スティールダイバーみたいなのをもっともっと作るべきだった、楽に売れる方向に逃げていった結果がこれだろ
>>168を読むのです・・・
ストリンガーは技術者が次々サムスンに一人数億円でぶっこ抜かれていくのを見て「こりゃもう製造業は駄目だ」と考えたのでしょう
もし興味があるなら「水ビジネス サムスン」で検索してください
製造業を中核に添えることの危険性がなんとなく見えると思います
こんな馬鹿な日本人を増やしたゲーム会社はいらない
個人的にはPS3&据え置きが生きてればあまり問題無いが…
SONYの技術にお世話になってる豚が吠えてるwww
どうしてこうなった
金融はまぁ全然違うけど、大小は別として金融をやってない大企業のほうが少ないしなぁ。
家電に関してはほんと韓国の捨て身戦略にことごとくどの企業もやられたもんな
まぁその韓国企業も家電では利益出てないんだけどさwwwww
横からだかそうなん?
クリアフェーズ機能に興味があったから嬉しいわ
・・・・つーかAndroid2.3とバッファ足りてないW.Musicアプリは何とかしてほしいわ・・・
アメリカの真似すればものづくりやめても生き残れるんじゃないの?
ストリンガーを根拠もなく叩いてる奴が居るけど、そもそも技術流出が噂されたサムスンとの提携やったのはストリンガーじゃなくて出井だし、今の平井のOne Sony改革もストリンガーのSony Unitedの下地(各小会社と本社の連携強化。分散してた子会社本社のソニーシティビルへの集中化)が合ったから出来てることだろうに。
いや、作ってたけど求められるものは任天堂のソフトでも新規IPじゃなく既存IPだっただけなんだわ
マジでソニー潰れそうだな
いまやパクリ企業の代名詞みたいになっちゃったからな
自業自得
俺が得するから
そろって死ぬしかない
ソニーはパクられる側だろうに
こんなダサいキモい臭い三拍子揃った無能企業を未だにマンセーする馬鹿ってキモオタだけだろwwwwwwwwww
Zシリーズって4.0にアップデートするって発表されてなかったっけか
韓国企業と強く結びついて、海外に技術流しまくったのが駄目だったな
あれでそういう印象が強くなってしまった
優しい奴が多いねココ
馬鹿は黙ってろよ
ソニーを反日企業扱いしたら反日企業じゃない企業が日本からいなくなってしまうわ
任天堂なんかさっさと日本出ていってもらわなきゃな
まだ強いとは思う
ソニーに技術なかったらBDのパクリ採用した任天堂はどうなるのw
基地外ってこういうのかw
ゲームやコンテンツに舵を切ったのは正解だったよ
音楽や映画部門が無かったらヤバかった。
最初は色々言われてた金融事業も今やソニーを支える部門になってるし、
今後は医療分野がソニーを支える一翼になるんだろうなあと思う
ぶーちゃんざんねんでした~
まぁ悪くなった中でも今年だけでもソニエリにGaikai買収にオリンパスに500億出して提携できるんだしなw
アメリカは移民を無限輸入して持ってる国でそれ駄目な国になってきているのでTTPで日本の市場を開放市場にしようとしてますね・・・
デフレは貯金者ではなく「永久収入があるもの」には優しいけど競争になると資産をどんどん削っていく恐ろしい市場原理でもあります
甘い認識・市場の読み間違いだ
どう考えてもソニーは韓国を切る方向に変更してんじゃん
露骨に台湾に変更して中国とすら対立しそうだぞ
↑
こいつキチガイだからこれ以降無視ね。
各所でアンチソニーが発狂してたぞw
だから、じゃあ新規IPなんて金の無駄だから既存IPのまま行こうって話になるのがおかしいだろ。
どのメーカーだって新規IPなんて苦しいってわかってる、それでも色んなところが新規に挑んでる。
カプコンですらドグマやらエクストルーパーやら色々やってんのに。ドグマはなんだかんだで日本でかなり売れたしな。
何本か作ってれば、そのうちそのメーカーを数十年生かすことができるゲームだって生まれるかもしれないのに。
結局任天堂は楽な道を選んだ、それだけのことだ。
平井氏にはがんばってもらいたい。
オリンパスとの提携は、支援する金と技術分野が噛み合ってれば金のなる木だからなぁ・・・
本当に日本経済理解してない馬鹿ばかりだな
その出井が金融部門を作ったんだがw
Panasonic最高
アホのNECが有機ELディスプレイから撤退する時に関連特許と技術者もまとめてサムスンに売り捌いたせい。
あれでサムスンは有機ELディスプレイのパテントホルダーとして上位3位にまで入り込んだけどアレがなければ上位五位は全て日本企業(セイコーエプソン、半導体エネルギー研究所、NEC、ソニー、パナソニック)だった。
なんか病院にいかないとか言ってるバカがいたな
でも今になってみればあってよかったって感じになってる
ただストリンガーはソニーをチャレンジのない面白くない会社に変えたけどな
もともと医療用モニターとか作ってたしな、医療関連にもっとつっこめることになるからソニーとしてはおいしい提携なんじゃね?
そういう傾向が少なからずあったのは確かだが
それも過去のことだろう
どこも遅まきながら改革・改善の必要性を認識し
既に取り組んでる
任天堂とスクエニのやる気の無さ具合が半端無いが……
パナとかwwwwwwwwww
関西人乙
ソニーは医療分野でイメージセンサー売りたい。オリンパスは不採算に陥ってるカメラ事業立て直したいで利害が一致してるからな。
天下り許してないせいかメディアではボロボロにされるけど
そりゃあ出てきたのが安藤ケンサクだのキキトリックだのキャプテン★レインボーだの
ディザスターデイ・オブ・クライシスだのタクト・オブ・マジックじゃあな……w
事業撤退時に韓国企業に部門ごと売り渡した
医療関係に手を出すのは構わんが
他社と同様のサポートをしてくれるかどうか気になる
一般家電と同様のサポートじゃ相手にされないよ
ソニー党だった俺もここ数年まったくソニー製品買ってないや。
オリンパスは医療系の販路と信頼度がぱねぇしな(経営面はダメだけど・・・)
特に内視鏡なんかはオリンパス製以外触ったことない医者もいるくらい
もともと斬り込みにくい市場だけに、うまくいけば救世主になりうる
そして極めつけの潜水艦かw
ドグマはともかくエクストルーパーズは新規IPじゃねぇ
プラズマもNEC、というかNECは例の事件移行すごい勢いで技術者を引き抜かれている感じ
パイオニアのプラズマディスプレイも・・・
ソニーはFEDの技術者を呼び戻したみたいだけど今後どうなるかは分らない
あれは新規にしてやれよ
NECと富士通はソニーと同格だよな
永遠の赤字企業として
顧客ニーズの実現手段の1つとして、技術は使われるべき。
技術を売り込むコトを最終目的とするべきではない。
作りたいモノを作れば売れた時代が長すぎたか・・・・
チョニーはキムチ臭いしオタク臭いしだだすぎる
カプコン任天堂Panasonicシャープかっけえわ
政治色や宗教色弱いってのは聞いたことあるな
逆を言えばそういう後ろ盾やバックボーンが弱いってことか
ゲーム機やタブレット、スマホはソニー製にすると思うわ
そういう使いやすさの追求はすごく良いと思う
PS3の高級料亭発言からおかしくなったきた気がする
音楽と本はデジタル(&ネット)だと可哀想だと言う話が出きるよね?
規模の違いなのかな?
電子書籍が嫌いで紙の本を押している人もデジタルカメラを使っているのだろうか?
すべて出井と安藤の責任
ソニー狂ではないがゲーム事業撤退したら本気で困る……あ、MSはどうでもいいです(^^)
松下幸之助がいなくなった時点でアウトだった
生きてればあんなことにならなかっただろう・・・
任天堂にそっくりだな
スマホはiPhone
ゲームは任天堂
これで完璧
価格はなぁ
まぁ家電業界はまだまだバブル期の価値観引きずってるのも多いしなw
日本もかなり格差の大きな社会になってて底辺層がかなり割合大きくなってるからね
だから多少使い勝手悪くても安物を手にする人が増えたってのを理解して底辺層も拾うような形にしてかなあかんわな
任天堂もマリオ連発するしか生き残れない
あとは宣伝費にサードの大作ソフトを大量の金で契約する
技術力がない任天堂は金がなくなったらどうなっちゃうんだろう
スマホはソニーのやつ買う予定だし
FEDの技術者とともにCLDの研究を進めてるみたいだね
CLDでの4kテレビは楽しみだ
業界の害悪が消えて一層の健全化が期待できるね
さっさと潰れろ
ウォークマンZのアプリはアップデートでFと同じ物にすると発表されてる。
Androidのバージョンももちろん4.0にアップデートされる。
別にそういうのではなくて大手は広い範囲にゲーム出すこと要求されるからな。3DS向けにゲーム出すのはおかしなことじゃない
まあ、どっちも特定個人の嗜好の影響を受けやすい企業ではあるが
中華料理店に投石して海外世論を「どっちもどっち」にしてしまった国賊のネトウヨがさ
CLD微細化出来て安くなれば有機ELすらお払い箱だからなぁ
頑張って欲しいところ
NECのタブ好きなんだけどな
個人的に国内メーカーで一番いい
友達がAUショップ行ったらIPhonとXperia薦められたって言ってたな
39980円で売れて、それの方がバランスは良かった気がする。
Xbox360と変わらないと言う話になるけど。
いいチャンスじゃないかな?
ここ最近買収しまくってたろ?
音楽に携帯に色々あわせて7000億以上はかけてたと思うが、
それらが全て、コンテンツの強化や自社UIの統一って路線に必要な物だ。
どこぞの冷蔵庫だか掃除機だかにスマホ連携させる家電屋と比べたら雲泥の差だわ
クラウドの為にCPUを強化したいと言うのは見えてたけど
「オンラインゲームは必要ない、勝ち組はimodoか携帯用ゲーム機」なんていわれていた時代だったから難しい時代だったね
その辺で日本がこのままだと危ないと感じた久多良木は優秀だと思うけど・・・家庭用ゲームには荷が重かったんだろう・・・
ただ、低価格ゲームが完全にオンに移った今の時代を見てるとどこかで投資が必要だったのは確かで何とももどかしい
自分はいろんな所で「このままだと天下を取るのはipodの携帯電話版」なんて言ってたのに誰も信じなかったわw
このまま行くとSCEとか切り捨てなきゃいけないかも
失笑w
サンヨーは途上国で安定した売上を誇ってたブランドなのに
くだらんエリート意識で中国企業にブランドごと販路も売り渡したマヌケだ
でシロモノが売れない売れない言いやがる
レグザ32型の方が黒がしまって見える気がするんだが、SONY32型は2~5万も高い
なんで高いかと思ったらテレビの前から人影か消えると自動で消える省エネモードとかwww
全くどうかしてるぜ
主軸に据えてるゲーム事業を切り捨てるとか何なんだお前は・・・
それお前のセンスが悪いだけじゃん
Xperiaって周回遅れスペックだし誰も騙されんよ
出井と安藤は社内カンパニー制度でさらに事業間に壁を作ったからな。
ウォークマン事業に至っては社内カンパニー制度で作ったコネクト事業部が大失態やらかしてるし。
その経緯から、中国共産党との関係は深いし今も厚遇されている
MSが中国に開発所を作ったけど中国では北京大学のトップクラスがプログラマーしている。
日本の東大のトップクラスはプログラマーなんてしないしねー。
一段上のGPUたって、8800GTくらいだろ?
そんなのとcell比べるまでもないだろ、cellはゲーム機能だけに使ってるわけじゃないんだぞ?
他の事業黒字なのに一人で900億の赤字と700億の債務超過抱えて、厄介者扱いされてるから社長もゲームをヨイショはできなくなったのに何言ってるんだ
数千億単位の黒字であるソニーのカメラ系と数百億赤字のゲームが同列なんて許せないと社員はカンカンだよ
他の部門ほぼ黒字なのにそこにゲーム
まだcell信者とかいるのか
ありゃ失敗作のポンコツだよ
間違いなくPS4の足を引っ張ってる
なんで捏造しちゃうん?
レグザも持ってるしブラビアも持ってるけど何か?
そのサイムチョーカーはゲハの現実だからな
リアルとは違う
BD積んでなかったら360に惨敗のまま終わってたな
そりゃちゃんと調べろとしか言えん
ソニーのゲーム事業をこき下ろしたいのは伝わってきたがな
一回だけ24時間録画テレビに搭載されてそれっきりだな
改造禁止だしどうもほとんどお金で課金するのが増えてきてるな。
ソニーはハード事業辞めて、
セガみたいにソフトに注力した方がいいんじゃない?
そうなったら大打撃とか言うレベルじゃねぇw
PS4はAMDのCPUって噂もあるし、それが本当なら足引っ張ってないんじゃ?
それだと今頃はPS3は死んでたな
互換性でまた躓くな
天下を握ったamazonやyoutubeやニコニコ動画は超優良黒字運営だったのかというところにその全てのヒントがある
豚がまた煩いだろうな
PS3互換ないなら買わないとかPS3持ってない豚が大合唱
マジキチの林檎信者登場
GKだけど互換なかったら叩くに決まってるだろ流石に
IBMとAMDが協力してAMD系のCPUのソケットにさせるようにするって言ってたの知らないの?w
まぁまだ実現はしてないが時期的に見てPS4用のCPUでもおかしくはない
ヘテロジニアスマルチコアCPUとはなんだったのかってなるな
弄くりを認めなかったからPS2の時みたいにチップの統合が出来なかった
次世代PSでAMDのGPUをベースに使うのはほぼ決まり
39800円程度?で発売されていたらPS2から多くに人が移行してXbox360が
ここまでシェアを取れなかったと胸を撫で下ろしているのにね。
既にPPU4コアSPU32コアの上位版もあったりするのになにいってんの?w
それがまさしくヘテロジニアスマルチコア
え?
AMDはさすがにガセだろ。
VITAだって情報公開前はNVIDIA Tegra3採用だって話だったのに、蓋を空けてみればいつものトリオ(SCE、IBM、東芝)の共同設計だったしさ。
20GBのPS3買ったがプレイしたPS2タイトルはアマガミだけだったわ
広義ならそうなのかもしれないけど
PCだとCPU+GPUの2種類なのに対して
Cell(PPU+SPU)+RSXの構造って3種類混ざってないか
任天堂が天下取ったのは
「FCを復活させる」とか言って一大キャンペーンを張ったのと「ゲーム脳」とか言い出した奴らに脳トレを売りつけるような逆転の発想があったからだしね
ただFCは別に復活しなかったし、ボケ予防が本当にできたわけでもなかった
でも宣伝とはそういう汚い面を大きく売り出すものではある・・・
あと海外で基幹技術の特許を持ってる所は、割と地力があるよ。
そういう意味では、まだSONYはマシな方。
東芝は、今程特許の事を世間が言う前から特許に特化してた部分があるから強いのもある。
人工ダイヤとかの特許とか、地味に有効だったりするからな。
Tegra搭載の噂があったのは3DSの方だろ
Vitaはかなり初期からPowerVRだと言われていたぞ
IBMとAMDはIntelに共同して対抗しようとしてる節が昔からあって
立ち消えはするけどなんやかんや色々やってるみたいだよ
箱○からソフト移植する時に、ディスクチェンジシステムを割愛せざるをえなくなったり、
ほんとBDってレッカレッカの原因でしかなかったよな……w
RSXはGPGPU機能は持ってないからノーカウントじゃね?
今も続いているかは不明
やっぱりきつくお達しが出てるんだろうな
そうすれば株価1200位ならすぐ戻る!
PICA200だと判った時は、なんだそれ~?だったわ
でも任天堂の最大の失敗はクタを怒らせたことじゃなくて、CDをソニーと共同開発した盟友のフィリップスとソニーを任天堂が天秤にかけて対立させたことに当時の社長大賀が激怒してしまったことなんだよね。
Vita版は開発会社のシフトが勝手に作ってただけの話、バンナム側は出す気はなかった。
シフトが勝手に作っちゃったんで、仕方なくVita版も出す事にしただけなんだからな。
全く開発会社が暴走するとロクなことないな。
発売延期になったり、販売計画見直したり大変だわ。
バンナム「前作はアニメっぽい絵柄だったけど新作はFFみたいなイケメンCGゲーにするねw」
ファン「ふざけんな氏ね、二度と買わねー、所詮バンナムだわ、さっさと潰れろ」
バンナム「ちょ、これは予想外にやばい展開wwwww完全に企画から作り直すから下請けはちょっと休んでてwwww」
シフト「おk(今のうちにVitaの研究しとこっと)」
実際PS3連結させてスパコン作ってた訳だがw
VITAがTegraで合ってるよ。3DSはAMDのモバイルGPUって噂だった。
ハードを販売しないならソフト事業持つ意味無いじゃん。
劣化は糞箱だぞ・・・
クラウドサービス名かもしれない
次世代ハードウェアの仕様的には高シングルスレッドパワーのチップと、高スループットの並列チップになる可能性が高い
新型PS3のcellが28nmにならなかったのは現行品ではシュリンク効果が薄いと判断した可能性大
少なくともわかっているのは、GPUとメモリの積層技術に2.5D積層技術が使われるという事だけ
ゲハはバカだから^^;
↑
なんか今後SONYハードに新作が出たら、
「全て開発陣もしくはチョニーが勝手につくった!!!!!!!!」
って言い出しそう
カメラと金融と映画と音楽あればおk
ゲームはハード捨ててスマホにPSモバイルを全方位外交的にやればいいと思う
って総会で言えよカス。
俺らゴキブリはどんだけ惨めやねん
もっと力いれたほうがいいんじゃね
ゴキブタ君、涙拭きなよ
危ない!逃げて
お前ってゴキブリだったんだw
自己紹介する奴はじめてみたわwwww
カメラが売らなくなってきたのを見越して、医療分野の市場を独占しているオリンパスを買収
売り切り型市場が行き詰っているのを見越して、メンテナンス事業に移行
ぶっちゃけ最近のソニーはフットワークが軽すぎるな
よく言えば時代に対応している
悪く言えば物作りのプライドを捨ててしまった
vitaを切り捨てって言いたいだけだろw
ここにいるような無知なら気づかんかもだけど、あまりにもお前の知識が浅すぎて笑えるだけなんだがwwww
しかし、金融業界に参入する時はどんな判断なんだよと思ってたけど
ここまでグループを支えるとは思わなかった
ヘッドマウントディスプレイを中心としたエンタメ分野の統合に危機感を募らせたのかな
マイクロソフトはキネクトを中心として同様の競争に乗り出す
煽動だけで人を騙す任天堂のテキ屋手法も今回のWiiUが最期だよ
あんな偽物商売は昭和でしか通用しない
vita、ウォークマンZ、HMZ-T1、あとipod用のリモコン付イヤホンと、意外に買ってた
この中で満足したのは確かにvitaだけで、正直値段云々じゃなくて開発力が相当落ちてると感じる。
HMZは3年後くらいに期待したいけどね
カメラといえばキャノンとカシオくらいしか思い浮かばないw
ゲーム事業で培った技術が応用可能
それ、PSNの売上げがSONY本体に吸収されてるヤツじゃなかったっけ?
裏面照射イメージセンサとか本気じゃないと開発しないよw
カメラに本気ってよりiPhoneとか含めてCMOSイメージセンサーはソニーだぞ
ゲーム業界くらいじゃねソニー批判してる馬鹿って
携帯はエレクトロニクスだろ。
プレステも半分ソフトだけどハード事業はエレクトロニクスだろうに。
スポンサードリンクにソニーがいるのはどうなのよww
ってかソニーこんな糞ブログのスポンサーしてたのか
うん。
話題にものぼらない家電大手が一番まずいのかもしれない
書いてある3社、どれも入り口が違うじゃねえか
SONYは業務用含むビデオカメラ、キャノンは銀塩カメラ、カシオは箱屋でデジカメ
スマートフォン向けも100パーセント
シャープのTVってなんだっけ?
パッとしないアクオスだったか
本当は撤退レベルなんだけどね
SONY社員からは疎まれてるだろうし
ゲハの現実叩き込まれてるなwwwww
煽動頼みの任天堂はどうすんのかねw
一生同じ事呟いてろよw
テレビはREGZA、ブルーレイはREGZAかパナソニックのDIGAにすべきだったな
現在も大幅な黒字を続けてる謎テレビREGZA
PSPを4k2kにする技術とかあるからかな
>~だろうし
自分の妄想を語ってる時点で終わってるな
ソニー損保のイメージが強いわ
あれ釣りなのか?
豚ってほんとに無知でどうしようもない存在だから本気でそう思ってるんだと思ってたが、底辺でもそれなりの知識あるんだ?
あっこは安定してるもんなw
REGZAは低遅延テレビ、ポータブルズーム機能やら、ゲーマーのためにTV作ってるだろw
って感じのスペックなのに何故か一般消費者に受けてるんだよなw
もっとやれ
金融はともかくそれは別にいいんじゃね
メイン以外のところに手を出してリスクを回避したのは流石だな
同じように多角経営して失敗してるところも多いのに
デジカメシェアも3位のソニー以下じゃねえか
これを入り口にしてコンテンツを売っていく役割もある。
PSMobileなんてまさにそれだし、
Vita、スマホ、タブレットで連携できる。
ソニー製品のUI統一を進めてるらしいし、ソニー製品が多いうちには嬉しい話だ
スマホ洗濯機とかよくわからん方向に動いてるとこあるし
ソニーは金融や医療、コンテンツを開拓しといてよかったなホントに
はいはい妄想乙。
何食ったらそんな妄想力身につくの?肉骨粉?
詳しくない割に調べてゲーム系でも評判良くて選んだけど正解なのか
チャンネル変更とかメニュー周り速いのはいいことだ
レグザのエンジンってCELL由来だしなw
うちに2台ほど東芝のテレビあるが決めては
外付けHDD付けられることだった
ゲーム専用じゃないから遅延なんて気にしないし、
画質も素人が見て分からないくらいの差だし
品質が怪しかったのは再全盛期のPS2初期。
むしろ今は品質が異常に高くて割と困惑するレベル。
買った当時はAQUAS全盛期だったけど、BRAVIAとかと比べてもなぜか1ランク安かった
もちろんLGとかのゴミはもっと安かったけど
AQUOSは友人の家に40型があったけどゲームの時の遅延が頭悪すぎて論外だった。
まあゲームやらないならアレでもいいけどさ。
それでもアンソニーに言わせりゃソニータイマーの間隔が年々狭くなってるらしいぞw
まずは俺の初期型PS3のソニータイマーを発動させてから言ってもらいたいもんだがな
じゃあ、任天堂を含む日本企業のほとんどが反日か
韓国発祥の企業だろ?
なんで携帯を抜いて話を進めるのだろう
他の切り口があろうに、馬鹿な記事だな
TVの画質の大半はエンジン次第だからな。
東芝とSONY2社はその辺は頭ひとつ抜きん出てる。
シャープや日立で済ましてます
素人だと横に並べて何度も見比べたらわかるかもしれないって程度の差
CPU分野みたいにテレビで手を組めば最強だな
任天堂製品の場合:押入れに入るから故障してるかどうかわからない
TVは大して値段差ねーよ。クソサムの値下げ攻勢に各社付き合ってんだから。
長く使うものなのに1万~2万ケチって後でなく事になるとかアホの極み。
なんであんな初期からドットバイドット、超解像、低遅延、12番組録画などマニアック向けのプロセッサ推しで4K2K対応まで去年までに済ませたオタクテレビが一般人に大ヒットしたのか俺もわからん
多分一般人も高機能に夢を見た?
2009年3月期 -2278億円
2010年3月期 -408億円
2011年3月期 -2595億円
2012年3月期 -4566億円
2013年3月期能天気予想(笑) ゴキブリに300億の黒字転換(キリッ (PSP+Vitaが1600万台売れるはず(笑)だから)
↓現実
ソニーの第一四半期決算報告・・・携帯ゲーム機の年間販売台数の見通し(早くもw)1200万台(-400万台減www) に下方修正wwwwwwww
SMB共有も忘れるなよwある意味一番マニアックだし他社がなかなか追従してこない
東芝はcell搭載テレビを出していたんだぜ?
cell搭載のPS3とcell搭載の4K2Kの組み合わせは神だった
東芝REGZAは毎日ゲーム機をつないでゲーム専用モードを微調整した成果だな
ちなみに東芝はソニーと仲が良く、全てのゲーム機のプロセッサも共同開発、他も共同開発する仲
ゲーマー向け性能は買った時わからんかったけど
・デザインがシンプルで良い
・外付けHDD録画が無駄に便利そう
・LEDパネルで選ぶとAQUOSとREGZA2択だった
・中くらいの値段
このへんが購入動機だったな。
正解。
サムスンは絶好調のように見えて政府の資金注入比率がぱない
中国は当局の買い支えが限界にきてるのでバブル崩壊前夜
オタクを越して廃人向けスペックだったのに一般人に受けた理由がわからない
へ、へぇ
オンキョースピーカーと連動しているとかそう言うのは購入動機ではないもんなのね
因みにREGZAはレコーダーと映像画像処理を分担すると言う変態機能もあるんだぜ
実は「レグザ」っていう音の響きがわりとかっこいいとかありそうw
任天堂ショックとか言ってたアホも居たがそういうのと同じで、世間の情勢なんかを一切無視して単に嫌いな物の悪くみえる部分のみを論ってショックという言葉でさも凄いことのように言う。
そしてそれを発信するマスゴミに普段はゴミとバカにしながらまんまと乗せられて良いように誘導されてマスゴミが排除したいものを潰す手伝いをさせられている、本当にバカだよ。
ゲーマーとか映画好きな人たち向けとか
PS3が本家のものより相性が良かったのは笑えた
なんか、数年後のSCEと任天堂見てるみたい
斜陽の会社の下につくメリットってどっかにあんの?
スマホはiPhoneがある以上売れないし、必死なわけだ
まったく未来が無いPSWが生命線とか終わってますなぁ
これは晒し上げせざるをえないw
WiiUで採用されてるFeliCaはソニーの技術ですw
もちろんブルーレイもどきもソニーからパクったものです
今の任天堂なんてソニーの技術がないと何もできないよw
誰も得しない商品ばっか出してきたツケが一気に回ってきたな
売女のラインナップやゴミ捨て3のラインナップを見ればわかる通りゴミばかりしかない
こんなんだからゲーム事業は縮小するし、将来的に撤退した方がいいんじゃないの
ゴミソフトばっかりでごく一部のユーザー以外が欲しいものなんて全くなし
大多数のユーザーが欲しいソフト、消費者が求めているものを切り捨てて、
経営の生き残り(笑)や保身しか考えてないからゲーム事業が債務超過になるんだよ
逆に任天堂はゲーム事業しかないので本気になって当然なんだよ
リスク抱えながらWiiUを出すと思うと買いたくなるからな
ちゃんと生き残る戦略が見えてる分、将来的に安泰だしな
「アイポッド、アイホーン対応」
って文字が多くみられるようになったのは、苦渋の決断だったのかもしれんな
この記事自体「ソニー失われた20年」っていう本の宣伝だから気にするな
一方ウィー・ウリナラは発売前から終わっていた・・・
12月はPS3もPSPもVITAも3DSも何もソフト無いから(秋と来年春には普通にある)
もしかしたらWiiUも間違って売れちゃうかもね
まぁ仮に間違って売れたとしても3DSみたいに1年でソフト供給は息切れするだろうけど
Xperiaを食うことを恐れてスマフォ的機能は力を入れてもらえない
しかもPSPを値下げして拡大の機会を逸していく
がんじがらめのソニーの姿そのものだな
物が余り世界恐慌の一歩手前って感じでじゃないかな?
世界恐慌の時は戦争が始まりかねないですね。
スペックも恐れて今の最新のスマートフォンの4分の1以下に抑えられると言う悲惨さ
あの月に1000万台売れそうなiPhone5の半分のスペックといえばわかるだろうか
チャイナをヤッチャイナってことか
Xperiaって2周回スペックが遅れてて挙動や機能がだいぶ落ちるんだけど本気で買うの?
まぁ頭おかしいから君は満足しちゃうんだろうね〜
売ってる数はそれほど減ってるわけじゃないし。
え?減ってますよ?
ソニーが業績不振で困った困った言ってるんだから、まさに阿呆の極み
世界恐慌になったら、戦争ですべてを破壊しつくしてすべてをリセットして
需要を強引に創出するしか手が無くなるからな
電化製品も日本の製品は昔に比べ壊れやすくなっていると思うし
サムスンは昔に比べると壊れづらくなっていて、僅差で日本の方が良いのかもしれないけど
海外の人は価格が安いサムソンを選んでいる状態。
ゲームも昔のアメリカのゲームはレベルデザインが大雑把だったけど
今は日本と変わらない調整していて、しかも大作3Dゲームの作り込みは日本以上になった。
(映画みたいな作り込みをしている)
海外の過去の悪いイメージを引きずって日本は多少の優位に縋っている状態。
この記事で言っているのは出井時代の話だよ?
ここ数日は速報メールが1日2日置きに来てた。
わざわざ買い換えたくらい
まさか、テレビで利益をだせ無いなんて誰も思いもしてなかったもんな。
今じゃ理系じゃほぼ底辺
考えてもみろよ?医療器材一つとってもそれを使ってる医者や看護師より、それ作ってる技術者の方が頭悪いんだぜ?
それで世界的な技術開発出来るとか本気で思ってるの??
戦後すぐは分解した軍隊から優秀な頭脳が流れたから新幹線とかも作れたんだよ
あの頃と何でも一緒だと奢っていた結果がこれだよ!
伊達に顧客満足度No.1金融機関を何年も連続で取ってない
はぁ?倒産寸前の会社に土下座?wwww
さすがゴキブタ、頭ラードであふれてるわwwwwwww
押されてるのが実情。
情報操作すんな!!
エンターテイメント分野とかになるとほんと需要がないよな
だけど携帯って儲かってんのか?
死んでるイメージしか無いんだが
iPhone4Sよりもエクスペリアの方が断然買うのが難しかった。
入荷してもすぐ売り切れで何店も回ったが結局買えなくてPを使ってる。
エクスペリアがこんなに人気あるとはほんとに驚いた。
日本の家電って自社ブランドですべて賄おうとするから新機能付いても汎用性が低いし
他社と組み合わせたら凄い良いのにってのも自分の所売ろうとするあまり
結局殆どの会社がお互いに足引っ張り合ってるような状態
自分達の為に製品作ってりゃそら売れなくなるわ
サムスン1個守るために国内の家電メーカー全部つぶす気か。
経済制裁の一つとして普通の国なら躊躇なくやってるだろう。
特にアメリカ。なんで日本の政府がサムスン全力で守ってんだよ。
家電一本で行ってたら今頃完全にソニーはサムソンの子会社だったわ
サムソンはほんと世界的大ブランド力、ソニーとかサムソン買えない貧乏人用
ま、おまえらにも原因はあるけどなゲハ連中の足の引っ張り合いで勝手にソニーのイメージ下げたり
ソニー製品買わないからこうなってきただけ
日本の購買力からしたらせめて日本国内だけでもソニー販売以前並みに戻れば潰れることはなかったよ
ソニーやトヨタは潰れると経済的損失だけじゃとどまらないんだよ
日本という国のイメージが凋落しさらに日本製品売れなくなるスパイラル
今、電気業界は日本丸作る準備してるよ
正確には韓国メーカーもテレビ事業利益出てないが国から補填してもらってるレベル
あの国の市場破壊は異常、日本憎しで経営してるからな
韓国人は、日本メーカーを潰す事が自分達の利益になると勘違いしてるからな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲームに力入れる、平井社長(SCE出身だからね)