漫画家・桂正和、「TIGER&BUNNY」人気に戸惑い? 実感がなくて…本音を激白
http://www.cinematoday.jp/page/N0046147
「電影少女」「ZETMAN」などで知られる漫画家の桂正和が、キャラクター原案を手掛けたアニメ「TIGER & BUNNY」についての思いを語った。 9月には映画版も公開されるなど国内外から大きな反響のある同作だが、桂は「感慨深くはないんですよ。何というか……実感がないんです」と意外な心境を明かしている。
2008年末に取り掛かったときは「主人公がおじさんのコメディー」としか聞いていなかったという桂。実際、桂のデザインありきでストーリーや設定が詰められていったといい、制作にあたって要求などはほとんどなく、悩みながらやっていたのだという。「でも、自分が納得できるまで粘りました」と明かした桂は、本作のデザインを「かなり大変だった」と振り返る。
「参加したとはいえ、自分の連載もあったので会議にもなかなか出られず、今の形になっていくのを僕は全然見られていないんです。依頼が来て、描いて、気が付いたらこんなふうになっていました、っていうのだから実感がないんです。作品について語れないんです」と語った桂は、「僕はデザインしただけなんです」と本音を漏らす一幕もあった。
(全文はソースにて)

会議にあんまり参加してなかったのか。まあキャラ原案ってだけだしね
キャラデザしただけだと、案外実感が無いものかねぇ
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY (初回限定版) [Blu-ray]
平田広明,森田成一,寿美菜子,さとうけいいち
バンダイビジュアル 2012-12-21
売り上げランキング : 160
Amazonで詳しく見る
PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2012-10-11
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
俺もない
腐だけだろ?
最後、猛怒涛の展開だったし
今知った
1位 ペルソナ4 193,412
2位 初音ミク DIVA f 158,009
3位 みんなのGOLF6 118,985
ハード700万台3DS 売上 TOP3
1位 牧場物語 198,762
2位 ルーンファクトリー4 134,750
3位 閃乱カグラ Burst 70,569
3DS売れなさすぎwサード爆死にも程があるw任天堂のサード殺し健在w
内容は懐かしい感じのアメコミなんだがな
これめちゃ面白かったぞ
男女ともに楽しめるだろコレは
身の回りでそれほど話題になってたわけでもないし。
続きありそうな引きだったけど、2期やるとしたら虎徹の失った能力を
取り戻さないといけなくなるし、人間関係も1期でわりと整理ついてて
正直やるとしても不安が多いな。
クソスーツが最後重要な伏線になってるあたりは王道で燃えたね
ラブコメのがよっぽど才能あった皮肉。
なんどもフィギュアの予約戦争に参加させられた
彼女たちはもう現実が見えていないよ
恐ろしい
市場規模が対して変わらんなら、裸眼立体視で余計な工数発生する3DSより
PSPとのマルチも考えられるvitaの方が全然良さそうだな
映画二日目にして爆死って知らねーの?
絵だけ…
ひっでえな
俺はホァンちゃん一番好きよ
基本的にアニメとか漫画読まないからわからない…ゲームやって楽しければ見てみようかな
ババア発狂wwwwwwwwww
製作者がメイン視聴者は社会人で子供と違って毎週追い続けるのが大変だからと
TV版はあそこで一旦とめて劇場版にしたんだと
見るの辞めたけど
そこまでで合わなけりゃ切って問題なし?
はじめから腐女子向けっぽかったけど・・・・
わざわざW男主人公だし
ドラゴンキッドちゃんのスピンオフ描けw
アップルとサムソンの方が…
ワイルドタイガーとドラゴンキッドか
龍×虎が好きだな
俺は
オレの話を聞け~♪
Xmenのパチモン
言っちゃったw
暇なら見れば?ってレベル
儲かるアニメ
物語や雰囲気はイマイチ
いつも通り一部の声のでかい連中が騒いでるだけ
やっぱゴミなんすね
スポンサー企業のせいで日常生活ではすごく仲がいいのに
ヒーローの姿では自分の技をライバルヒーロー相手に使いその隙に犯人を捕まえるヒール役がいる
すっごく見たいです
お前らが大騒ぎしてる萌え豚アニメも同じだね
人気もだいぶしぼんできたし
実感わかんじゃろそりゃw
ホモのバーナビーはいらんかった
もしくはルナティックが主役のダークヒーローもの
それ以降はだんだんつまらなくなって
後半になったら相棒の眼鏡が気持ち悪いってんで誰も見なくなった
ピーピー声でかいんだよ 買わないくせに豚女がホモみてどうすんだっつのw
腐女子はオタク文化の癌やで
ドラゴンキッドたんが一番おいしいのに……活躍する話数が少なくて寂しいわ
サイバーフォーミュラみたいにヒーローランク争いをメインにして
その中でキャラを掘り下げたほうが面白そう
タイバニVSZETMANVSウイングマンをやったら面白いと思うけどな~。
男のファンが少ないから女性キャラは出番少ないんだよなあ
おもしろい設定だなって思ったけど、色々と惜しいアニメ
この設定ならもっとおもしろくできるハズだ…と思う
基本的には好きなんだけど人に「おもしろいよ!」とは勧められない
バーなびーがデレたあたりで「え…」ってなった
手直ししたいと思わないくらい満足してんだし
JKの尻描いて下さい
普通に人気出たら格ゲーとか行けそうだったのに
普通に2期やりゃあいいのに
総集編の映画って・・・・
設定とかストーリーを考えるのは参加してないみたいだし
バットマンみたいな話だしああいうのが合わない人は合わないだろう
海外向けありきだし
ヒーローがそこまで個人でプレゼンス持つのかというのが、エクスキューズつけてあるとはいえ日本人としては違和感があったのは確か
一回だけ見たけど、そんなに作画もよくなかったし。ストーリーがいいのか?
役に立ってないヒーローが一人いたよねw
声優と男性キャラがいい
つまり腐女子だけが喜ぶアニメ
キャラかな
ストーリーは本筋入るとグダッグダなんだよな
皆黒子に行ってくれたから助かる
最近普通にいるけどさ
私腐女子、とか普通に言っちゃう子もいるけどさ
異常性癖だよね?
話は酷いもんだったろ
まあロリキャラ可愛いとか言ってる男と大差あるまい
どちらも日蔭者のくせにデカイ顔してるな
そっくりだ
デザイナーとしての引き出しの多さ、クオリティの高さに改めて驚くな。
30年間漫画家として第一線でやっているのは伊達じゃないわ。
ごめん、なんか笑っちまったわw日本語で頼む。
腐女子人気はガチw
だけど和製のアメコミ風だったりレトロなヒーローものだったりと、
ちょい上の年代意識して作ってる感もあるよ
小難しい設定もややこしい展開もないから、頭カラッポにして楽しめると思うがね
映画見てきたが、女20代、男30代ぐらい中心で半々だった、カップルも多数
アメコミ好きだから影響受けてるけど日本らしさも入ってて斬新
とりあえず目がでかくて声が腹立つ美少女内輪ネタ変態アニメより全然
どっちが攻めでどっちが受けなの?
同人人気が出るかってのはわりと一つの目安。同人ゴロも含めて。
そんだけ認知されてるってことだし。
つまんね
ババア乙
ブルーローズは唇青色だから気持ち悪い
同感
まあラノベや美少女モン好きな層から見たら、
萌えるような女キャラいないし興味沸かないんだろう
男キャラメイン=腐女子向けって事で片付ければおk
楽なんだろうな、そういう考えって
逃げろ―
カップリングくまされるぞー
勝てる見込みなしー
退避――
男性キャラのカップリングとかさ
怖い・・・
>とりあえず目がでかくて声が腹立つ美少女内輪ネタ変態アニメ
こう考えるのもたいがい楽してるように思うけどな。
いちいちなにか貶さないと好きなもの好きって言うこともできないの?
二話で能力者の少年と拳を合わせるタイガーのカッコよさは異常
耐えきれないwww
つか中年向けだろ
会社で新人見て最近の若者は・・とか思う事が多くなり始めた年代向け
ニートが見ても面白く感じないのは当然
AWはハルユキがモテる理由が意味不明
アッシュローラーの正体も個人的にはナシだったわ
それでもかなりアニメはかなり面白かったね
そして後半を見て後悔する
ニート向けって言われると、自分の妄想を具現化したようなハーレムイチャイチャアニメしかなくね?
主人公が二人いるから、どっち目線で見るかで変わるかもね
タイガー目線なら、序盤のバニーはウザキャラだったしw
バニー目線なら、あきらかに自分が優秀だと思い込んでるのに足枷になってるタイガーがジャマだろうし
虎受けが人気の模様
でもこの人のデザインは成功していると思う
憧れのスーパーヒーローが実は・・・ってやつか
桂のキャラデザなのに女キャラの尻が全然良くない。最初それを期待してたのにほんと残念
プリキュアとドッグデイズ位や、安定して面白かったん
期待する場所を間違ってるぞ・・・
キリトさんは現実世界でもリア充やでえ
ウザメガネはまじいらんかった
豚もリア充だろw
いずれにせよニートお断りアニメには違いないのかwww
一般人はこんなの知らない
ホモなしで
で、変身玩具とか売ってさ
子供のヒーローになろうよ
ヒーローだったら腐女子の餌食にならずに子供の憧れになれよ!!!
戦隊やライダーにも普通に腐が湧くから
結果は変わらんと思う
てか、主要キャラに男が多いだけで腐認定するのやめろよ
これは男が見るヒーロー物だ!女は見るな!って感じに擁護するべき
でないとホント、萌えアニメしか男には残らんぞ
実際タイバニは女性ファンだらけ
実際萌えアニメしか男はいない
それでよし
最近純粋に熱いアニメないね
俺も人気の意味がわからん
タイバニと桂先生の組み合わせに釈然としないものを感じるわ
ほくとのけん
タイバニ自体は凄く良くできてるよ
ただ女キャラは変身前の方が良く見えるのがなんとも
中国人の子供(少女)が金髪なのもなんで? とは思った
ウィングマンとか見るとそうでもない
自分で全部やりたかった事がキャラデザ以外でやられて評価されて受けてるから
ナニか一言言ってやずには居られなかったのだろう
アメコミ調かと思ったら内容は全然違ったし
特撮をもっと幼稚にした内容をアニメにしてるって感じだった
ドロシー萌えの人とかもいるんだろうし一切無しってのはやっぱ厳しいかね
サザエさんとかもう燃えとかも関係無いとこまでいかんと
ついに作者がブチギレ立って感じか・・・
ああこりゃあ完全に描いてくれないな
本人も金が有り余っているだろうし描く必要性もないしなwww
ジャンプで大人気連載されてたウィングマンに比べたらそらそーや
先週だったかのヤンジャンに載ったばかりだが。
まぁインタビュー時期やシ執筆時期がいつかはしらんけど。
アニプレの人気アニメはイマイチうさんくせー
そもそもアニメなんて一般受け狙うのが間違ってる。
お前のクソ田舎では何かが売り切れることはあるのか?
「外野」としては桂と同じかそれ以上に、なぜタイバニの人気があるのかさっぱり理解できません
むしろ桂がキャラデザだけにとどまってくれて良かった。
関わったら酷い作品になっていた。
製作スタッフGJ
ごめんなオッサンで。
今の若い奴は知らんだろうなぁ…
桂はむかしファンロードというオタク雑誌に自作ウイングマンのコスプレ写真が掲載されていたことをw
お前のクソ田舎よりはマシなんじゃねえの?
こんなかんじ?
タイバニがアニプレって・・・
何言ってんの?
特撮好きな世代には受けるだろコレ。
セリフもアニメアニメしてなくて、ドラマ見てるみたいで見やすい。
後半はアレだけど前半は普通に面白いよね
時限爆弾の話とか好きだわぁ
てか絵ありきで話進んでたんだな。へえ〜
でも、ホモも百合も両方あんまり表立って色々言わないでほしい自分が変だということを自覚してほしいよ
最後辺りでタイガーが昔のスーツ来て皆の前に現れて決め台詞決めた所はアツくて面白くなるかもと思ったけどその後の展開がしょうもなくてガッカリした記憶が
シナリオ稚拙過ぎだろ
ただ記憶まわりで最後らへんひっぱるのはアメコミでよくあるんだけど、ちょっと気にくわない
キャラデザのみっていう最低限の仕事しかしない人が実感求めるのもお門違いな気もするけど
何年も練れられた企画だったとか聞いて納得したよ
シナリオよりも演出が酷かった
大筋とか目指してるところとかは凄く良かったのにかなり台無しになって冷めた感が大きい
すっかりさめてしまった。
最初はテンション上がったのになぁ・・・
フィギュアとか主人公のだけで10万個売れたとか
ナンジャコラボはタイバニだけ売上頭一つ抜けてるとか言ってたし
まあアニメファンの中でもかなり局地的なのは事実でしょう
スマッシュヒットで良いと思うよ。
女を呼べる分、まどマギとかいうのよりかは確実に上。
まどマギもステマで大したことないし実際はスマッシュヒット程度。
ステマしただけだと、案外実感が無いものかねぇ
TVで尺の関係とかで描けなかった分をかなり補完してる。
まあ映画とTV比べたら映画の方がクオリティは全体に上がるもんだろうけど
あと腐女子腐女子言う人も劇場版行ってみたら?
映画館で周囲見回したら親子連れとかスポーツしてそうな感じの男子3人組とかどう見てもリア充カップルまでいて新鮮だったわ
女子ももちろん多いけどそれだけじゃない
スマッシュヒット程度 てスマッシュヒットの更に上のヒットは何て言うんだ?
クリティカルヒットか?
レンタル屋にもタイバニいつも無いし人気なんじゃない?
ZETMANは元よりウイングマンの時代まで遡ってもこの人にストーリーテラーの才能はないからな
でも、どんな作品でも、ほかのキャラデザイナーや、脚本家や、かかわったそれらの人が
ものすごく実感あって、クリエイティブさを感じられたかというと、違うんでないかな。
有名漫画家が、キャラデザインで、ちょっと余計な事を漏らしちゃったね。
女嫌いなのか好きなのかどっちだよww
この人がキャラ原案だったからこそなんだよね
ちゃんと日本っぽかった
Pが「企画段階で『ヒゲのおっさんが主役で深夜なのに特撮チックなヒーローものとか誰が見るの?』と散々言われた」とか言ってたし、期待されてなかったんだろ。
放送前とか「リアル企業がスポンサー!」みたいな記事をチラッと見たくらいで、殆ど話題になってなかったし
わかるわかる
まとめ系ブログなんかで見ても妙に人気あるなーって感想の作品だった
実感沸かないのも当たり前だだろうが
これで自分のおかげでとかいったら引くわ
制作側も、上手くヒットすれば御の字くらいの気持ちだったんじゃ無いかと思う
企画の立ち上がり自体、行き当たりばったりなかんじだしな…
まぁ金になるのならいいんだろうけど、思い入れの無い作品で
持ち上げられる立場も複雑な心境だろう
ゼットマンが大コケなのは複雑な心境だろうな
タイバニは面白いヒーローものだよ
デザインのみでストーリーやシナリオに関わりがないなら
思い入れもその分ないってのはわかるけど言わなくてもいいよね
というか桂先生のヒーローと聞いて自分が知ってるの
ウイングマンとこれだけだわw
好きだけどなんで人気になったのか分からないし説明しにくい
宣伝にお金かけてるアニメ
テレビや少年誌じゃ宝の持ち腐れ。
心に残らないアニメ筆頭だろうね
というかコンビとか相棒とかいらんかった