
「これからもドンドン長くなっていくんじゃね?」と揶揄されている
そしてとうとう、iPhone5を少し長くしてみた動画まで登場
【ニコニコ動画】少し長めの iPhone5 を作ってみた


スクロールはもう過去のモノ

ギターだってリアルに再現。

メジャーにもなる。


これならパノラマ撮影もお手の物

手振れ補正(物理)

フェイスタイムはボディタイムに進化

ドヤ?
閃乱カグラ -少女達の真影- 斑鳩 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2013-02-28
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
IA - ARIA ON THE PLANETES - (PVC塗装済み完成品)
アクアマリン 2013-03-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
たぶんきっと
最終的には紙みたいにペラペラになるんじゃね
ギャラクシー最高ですね
バカにしてるようでiphone欲しくなるかも知れんw
どうせしばらく笑ってすぐ飽きるけど
欲しいなw
スピーカーとマイクが離れすぎだから無理だろ
どこをどう切り取っても愛とリスペクトに溢れたパロディ動画だろうがよ
元を知らない奴はこれだから困る
ただ、iPhone信者がこの「普通」を今までさんざん否定しておいて、
出したとたん手の平返ししてるのが滑稽だからネタにされるんであって。
Galaxyが太ったのは世界中で笑われてたねえ
注目すべきはそこじゃない。幅は変えなかったという部分だ。
つーかむしろ、アップル叩きの方が多い
Samsungが賠償金をコインで支払ったニュースの時も、例の外人の写真の如く「もっとやれ」という風潮だった
というのもアップルは昔から、やれDockみたいなアプリだとか、やれOS Xに酷似したテーマだのと
散々告訴したり、公開停止させたり、賠償金取ったりとやりたい放題やってたので、それほど好かれてない
日本は嫌韓という風潮があるから、どうしてもアップル寄りに見てしまうけど、その日本でさえ5~6年前ならマカーきめぇとか余裕で言ってた
昨今の日本の掌返しは異常、確かに韓国はどうしようもないが、アップルも大差ない
スピーカーとマイクが離れすぎだから無理だろ
流石に根元に近いサイドにマイクあるんじゃね?
でなければ、ヘッドセット付けるしかないし…(^_^;)
「今時4:3とか(笑)」みたいなことを何度も言って馬鹿にしてきたわけだ
そのジョブズが死ぬまでスマホやタブレットでは4:3に拘っていたし
実際問題Nexus7も4:3に近い大きさになっていることから
こういうデバイスにおいて4:3は黄金比的存在なのだとマカーはiPhone5が出るまでは言っていた
それがiPhone5が発表された瞬間にwwwwwwwwww
それを揶揄した動画がコレなわけ、これは馬鹿にされて当然、マカーの臨機応変っぷりは異常
ゲーム業界にも似たような奴らいるよね
どこの誰とは言わないけど
ぶっちゃけサムソンが好きでもアップルが好きでも無いから
両者泥沼の訴訟合戦で限界まで殴り合って疲弊してくれたらいいなと思っている。
その間にWindowsがタブレットで快適に動くようにさえなってくれれば
作業がタブレットとキーボードで済むようになるだろうからそれで戦争終了でいい。
縦長という選択は非常に嬉しかった
しかしながらライトセーバーサイズは要らん
これは日本人にない発想だ
グッジョブです
この理屈だと最終的にはスキー板サイズになるんじゃね?
くそ、こんなので……
iPadの時の二番煎じでしかない
どっかの腐れニコ厨には絶対に出来ないノリだわな。
絶対売れるw
液晶画面が細長いから、ガラケーみたいなんだよね。
ちなみに本体の長さはあまり変わらないよ。上下の空白がその分、減ってるから。
まったくだ。
手のひら返しも、任天堂信者に通ずるものがあるな。
いや、Windowsが一番無しだ。
それにAndroidは別にサムスン専用じゃないし。