ニコニコアニメスペシャル「グラップラー刃牙」バキフェア開催記念一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv109353002
主人公の範馬刃牙(13才)は、ケンカでは向かうところ敵なしの中学生。
今日も100人相手の喧嘩に挑む。
コミックス「範馬刃牙」の最終巻発売を記念して
2012年10月20日(土)・21日(日)に"コトブキヤ秋葉原店"にて「バキフェア」を行います。
詳細はこちら⇒http://main.kotobukiya.co.jp/special/akbibaki.html
それに伴い、ニコニコ生放送でもTVアニメ「グラップラー刃牙」幼少編1~14話一挙放送を行います。
■イントロダクション
主人公の範馬刃牙は、13才にしてケンカでは向かうところ敵なしの中学生。
刃牙の目標それは、地上最強と呼ばれる父・勇次郎に近づく事ッ!!
強さを求める刃牙が、飛騨山脈の魔猿・夜叉猿や
喧嘩師・花山薫、鎬流空手・鎬昂昇たちと繰り広げる凄まじい激闘シーンとともに、
父・勇次郎の破天荒な強さや、母・江珠の愛も作品の大きな魅力となっている。
「強くなる事」にこだわり続ける少年、範馬刃牙の成長する姿を描いた物語。
ニコニコアニメスペシャル「機動天使エンジェリックレイヤー」一挙放送~1日目~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv109353758
最強の美少女ドール決定戦開幕!
最強のエンジェル名をかけて、美少女ドールがぶつかり合う、美少女アクションアニメ!
ニコニコ生放送ではTVアニメ「機動天使エンジェリックレイヤー」の一挙放送を行います。
1日目は1話~13話を放送いたします。
2日目はこちら ⇒ lv109353819
■イントロダクション
主人公の鈴原みさきは、東京にある私立エリオル学園中等部に通うため、単身和歌山から
叔母を訪ねて上京してきた。みさきは都会の景色に魅せられてフラフラと都会を見物していると
、偶然人形同士が戦っている姿を発見する。それはエンジェリックレイヤーと呼ばれる子供達を
中心に人気がある、本物の人形を操る対戦型格闘ゲームであった。エンジェリックレイヤーが
戦う姿に魅了されたみさきは自分もエンジェリックレイヤーで戦いたいと思い、即天使の卵を購入した
。生まれた天使に「ヒカル」と名づけ、強敵たちがいるトーナメント大会に出場する事を決意する。
ニコニコアニメスペシャル「超訳百人一首 うた恋い。」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv109351180
「超訳百人一首うた恋い。」Blu-ray&DVDシリーズ発売開始を記念して、
全13話を一挙放送を行います!
※10/9(火)を予定していたアニメ上映会はございません。
最終話は一挙放送内でお楽しみ下さい。
Blu-ray&DVDシリーズ
http://www.aniplex.co.jp/utakoi/index.html
【完全生産限定版特典(Blu-ray&DVD共通)】
◆キャラクターソングCD ♪「まほらま」
定家(CV梶 裕貴)&業平(CV諏訪部順一)&陽成院(CV森久保祥太郎)
◆特製16Pブックレット
(原作・杉田圭描き下ろしショートコミック「うた変。」を一挙8P掲載)
◆特製スリーブケース
◆ジャケットイラストカード
◆キャスト出演による購入者イベント参加抽選応募ハガキ
◆映像特典:先行上映イベント「うた恋い。事始」を収録
■イントロダクション
いにしえの人々によって紡がれた31文字の恋歌。
メールや電話のない時代、それでもみんな恋をして、想いを伝えていた。
藤原定家によって編纂され、「百人一首」として後世に伝えられた
多彩な和歌の世界が「超訳百人一首」として再び現代によみがえる。
今頃エンジェリックレイヤーとは・・・
この間のレイアース一挙放送が人気だったから?
機動天使エンジェリックレイヤー Blu-ray BOX
榎本温子,福山潤,雪乃五月,白鳥由里,小野坂昌也,錦織博
エイベックス・マーケティング
売り上げランキング : 72286
Amazonで詳しく見る
超訳百人一首 うた恋い。 二(完全生産限定版) [DVD]
梶裕貴,諏訪部順一,早見沙織,遠藤綾,内田夕夜,カサヰケンイチ
アニプレックス 2012-10-24
売り上げランキング : 356
Amazonで詳しく見る
なぜか、最後はエア味噌汁だったな
板垣的に「母親は幸せだったんだ」で決着つけたつもりなのかな
乗るしかない。このビッグウェーブにッッッ
つか勇次郎を強く描き過ぎだろ
倒す事前提で描いてないからあんな結末になっちまってるし
新しい章やるみたいだけどどうやってバキ強くするつもりだ?
恐ろしいぐらい売れなかったらしいけど
うた恋は【ちはやふる】のかなちゃんが好きそうなアニメ
授業で習うと苦痛な百人一首だけど詳しく知ると興味深い
一挙放送とかされてもとても観てられんわ
バキのラストとエヴァQだったんだけどなぁ・・・・・・
今じゃ立派なおっさんやでぇ・・・
ニコ生一挙放送告知の記事はいつもコメが異常に少ない
それでもなぜか単独記事を作り続けるはちま
ニコニコから宣伝費でも貰ってるんだろうな
途中で疲れそうだな・・・・
人形という設定はどうでもよく、戦うレオタード衣装がツボだった。
というより原作のラストがクソすぎ