仏デベロッパ: 任天堂プラットフォームでやっていくのはとても厳しい
http://ameblo.jp/seek202/entry-11365459794.html
Strategy Informerとのインタビューで、Djamil Kemal氏(広告・営業部長)は、任天堂プラットホームにこういった(中小の)タイトルを持って来ることの難しさについてコメントした。このデベロッパは、Wii UかあるいはWiiへのリリースを検討していたかどうかを尋ねられた際に、任天堂のデジタルへのサポートの欠如を次のように非難している。
「理論的にはイエスですが、まったく正直に言うと、任天堂プラットフォームに取り組むのは非常に厳しいのです。
「これは技術的な理由ではありません。我々が感じたのは、任天堂にはWii Wareやその他のデジタルゲームを売っていこうという気がないのです。彼らは前時代のような大作ゲームはプッシュするのですが、例えば今この瞬間にWii Wareで何が起こっているのかを見れば、そこにまともな市場はないし、最新の登場作品を探し出すのも非常に骨の折れるところなのです。
以下略
【このメーカー(Lexis Numerique)の代表作品】
Wiiwareは確かに新作というかタイトル探すのが大変な印象があるね
任天堂のストアってタイトル探すの苦労するイメージがあるから、
WiiUがそこらへんどうなってるかがきになる
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
figma GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-01-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
日本じゃとっくに中小は任天堂を見切ってた
ゴキブリ余裕ねえな
>例えば今この瞬間にWii Wareで何が起こっているのかを見れば、そこにまともな市場はないし、最新の登場作品を探し出すのも非常に骨の折れるところなのです。
わかるわぁ
3DSしか持ってないけど、まともなストアじゃねえ
品揃え悪いわ、物探しにくいわ、見難いわ…
いらねぇよ
糞ゲーは糞ハードで作ってろ
毎回適当だよな
クリアできないんじゃなくてクリアする気にならないって言われてるんだよ、これ
そしてAMYって面白そうだね
インキャラ率が高い
改善できるのなら3DS発売時にアカウント導入してたとおもうよ・・・
任天堂自身が強力なカード何枚も持ってるもんだからサードを生かそうとしない
炎上商法とかクズのすることだ
これぐらい業界人じゃなくても分かるわw
マージンボッタできない販売方法はあまり乗り気じゃないだろうな。あのわけのわからんDLカードとか直販DLが定価のままとかその辺りが物語ってる。
そりゃモンハンの為にはいくらでも積むけど、カグラ程度なら抜け任したけりゃしろよカスって感じだからなw
このナポレオン野郎!
KOTYだけだもんな
それを恨んでKOTYをオワコンにしてくれやがって
まじ豚うぜぇ
カプコンさま、モンハン出してくだだいとなwwwwwwwwww
主にニシ君の発狂で
Wiiはあかんか?
任天堂は8Gのフラッシュメモリしか積んでないしLANアダプタ別売り
こんな仕様でDLソフトが売れるわけがない
SCEもDL専は公式ブログくらいでしかプッシュしてない
豚はPS記事しか興味ないから
KOTYはゴキブリが工作に使ったのが原因だろ
ゲーマーが居ないところにゲーム出しても成功せんてww
面白いゲームでも売れる見込みの無い物はどうでもいいんでしょ
話はそれからだ雑魚
「カプコンさま、モンハン出してくだだい」って祈ってたら
神様に「日本語おかしいよ?」って言われた
こいつらも同じようなもん。売れなかったら結局全て任天堂に責任を押し付けるマジもんのクズ
任天堂自身にもあるよね
だから、中小はミリオンどころかたいして売れないって話だろ?豚理解してないw
モンハンもバイオも他の機種のほうが売れるけどね
ワロタw
引っ張ってくる事しか考えてないじゃん
それで自分はマリオ連発とかおもちゃ屋としても
クリエイターとしても終ってるんじゃないの?
ちょっと買ったけど後々考えたらアホくさくなって買うのやめた
いうのもあるんじゃね?
そういうことよ、結果64がどういうことになったか知らないのが今の豚
任天堂は可もなく不可もなく可もあれば不可もある
MSは・・・
みたいな感じの記事あったよね
>カプコンのモンハンやバイオみたいにちゃんと売れる
モンハンはまぁ売れてる方だがバイオ?????
サポートもない、仮に成功してマリオぐらい売れても利益がでないなら誰もやらないだろ
ショボイソフトしかでなくなるよ
そのあとソフト自体が出なくなる
例えどれだけの本体台数を重ねてもね
コメ伸びないよ!
反省はしてるんじゃないかな
い ら ね ぇ っつってんのにモンハン押し売りする奴はなんだ?カプ社員か??
任天堂「だけ」が儲かるように作られた市場でサードが儲けようなんておこがましいなw信仰心が足りないな
ですよね?岩田様
中小にしては結構技術ある会社なのかな?
ブランド確立したものを強奪しただけじゃねえかw
こういう事ですね、分かります
アホな会社なのでしょうがないんじゃねw
任天堂 「そういう意見があるとは驚きです。初めて聞きました(棒)」
意味ねぇw
市場耕してやってくれよ・・。
改善しようとおもえば改善できる事だ。
中学生にもなってポケモンやってるってかなり恥ずかしいな
任天堂って自分のとこで中小ソフトを育てるって発想がねーもん
他所で育ったタイトルを奪えばいいって考えだし
それゃサード逃げるわw
Gジェネ買うはずなのにイースとEDFとサウンドシェイプが気になってしょうがないww
イースなんて限定盤が明日届くというのにwww
>>94
クソゲーです
まぁでも今はそういう問題の話じゃないし
臆面もなくマリオ乱発もやるし、モンハンもバカスカ撃たせる気みたいだが
任天堂ハードだけだね、そういうので盛り上がって無いの
任天堂 「はい(笑)」
巨人みたいなやり口になってるよね。
巨人好きならそれでいいが、野球好きにとっては興醒めもいいところ。
信者しか支持しないわ。
けど中小には低価格小規模なDL専売ソフトの市場があるかどうかは結構重要じゃないの?
アサルトガンナーズの結果見てVitaに突っ込んできたマベなんか見ててもそう思うけど
ってマベは結構大きい方だがw
正直箱も探しにくくないか?
横一列だぜ、いつも思うけど
アホもしくはガキのために作ったゲームだろあれ
ああドラクエやモンハンのことか
たしかになw
中小はPSで出して任天堂にお買い上げしてもらった方がいいね!w
全国の中小さん!Vitaで出しましょうよ!
次はアークがつっこんでくるのかな・・・
アレなんでランキング上位にいるんだw しかも評価もそんなに悪くないw
記事読めよ・・・
生産性の無い連中ですね。サムライアリかっつーの
あと巨人に例えてる方、失礼でしょう。
巨人に。
今年何本出たっけWii?w
そもそもWiiのチャンネルなんて全く使わない。投票チャンネルは面白かったけど、それだけだな。
大体Wiiにしろ3DSにしろオンラインストアの起動に時間がかかり過ぎる。
しかも使いにくい。
結構面白い
知ってたw
ブタ「せやな!無名なところは買いません!」
中小「・・・」
ユーザーも得しない
信者共々足引っ張るだけで害悪でしか無い任天堂
マジ嫌い
表示に時間はかかるし、いちいち横スクロールさせてタイトル見なきゃいけないし。
あのレイアウト考えた奴バカだろ
俺面倒くさくてネットにも繋げてない
つーか繋げ方が分からん
どうりで金で囲ってソフト出させようとするわけだ
SCEは変なソフトが出ると吉田が遊び倒す広告戦略取ってるよw
その金もいつまでもつか・・・
ミリオン突破タイトル数比較
PS3、6年間497タイトル以上の歴史の中で 1本のみ(FF13) ←スクエニ
PSP、8年間864タイトル以上の歴史の中で 4本のみ(全てMH) ←カプコン
Vita、1年間29タイトル以上の歴史の中で 0本(最高19万本止まり)
モンハンモンハン騒いでるアホも
大作ゲームをプッシュしようとしてる任天堂の工作員なのかな
大手サード「え? 俺らも 金もらわないとハブるよwww」
中小へのサポートはゴミクズみたいなもんだ
手厚いサポートがあるPSハードこそ中小が生き残る道
つか任天堂が自社の事しか考えてないんだから当然だろうけどさ
ブタは目を逸らした!!
結局はゲームのが面白くなければ意味ない
逆にPSPはまだ現役
あ、外付け?外付けしてまでDL版買おうとするような層は
PSNかLIVEの垢で囲われてるよw
10万売れる良作10本の方が
消費者としては嬉しいんだが
いっつも思うけど、
そのミリオンに何の意味があるのか教えてくれない?
いっつも逃げられるんだが。
これPSはすごいってことじゃ・・・
うぷぷw
それなのに真っ先に死んだルーキーのWiiさんwwwwwwwww
糞だっさw
戦闘機もないのに
中古で買った空母で威嚇してる中国みたいなもんだなwww
まあ、マリオという核兵器もってるけど
珍天堂は
逆に言うと中小が豊富って事か…
ミリオン=売れまくりの神ゲー
10万=全然売れないクソゲー
だな
モンハンだけは神様扱い
日本企業すべてだろ・・・
とか言っても理解できない人だな
任天堂ハードが毎回晩期になると体力切れてぶっ倒れるのはそういう理由だからね
豚ちゃんとしては「にんてんどうはそんなきたないことなんてぜったいしないもん!
にんてんどうはゆうりょうきぎょうなんだぞう!」的な論調かと思ってたけど
金でソフト囲ってるのは承知の上で、いいぞもっとやれって感じなのね
任天堂は昔から
自分ら以外のゲーム会社を育てる気がないし
ソニーは発掘プロジェクトに金かけて
発掘しても自社で抱えないで、羽ばたかせてる
世界中から嫌われていて味方はいないが
マリオポケモンぶつ森トモコレと弾があり
単独でもかなり戦える強さがあるからさ
中国の空母じゃちょっと違うんだろ
あと体験版終わったらショップに誘導されるし、ゲームもタイトルでDLCとかに誘導される。なので、ついつい買っちゃうんだよなぁ。
そうじゃないと日本ゲーム業界最大の祭典であるTGSにおいて3DS・WiiUの新作発表が0という異常事態にはならん
サードはPS3かVITAかスマホでの発表ばかりしてた
あと体験版終わったらショップに誘導されるし、ゲームもタイトルでDLCとかに誘導される。なので、ついつい買っちゃうんだよなぁ。
PS3総ソフト売り上げはミリオン1本しか出てないのにwii総ソフト売り上げに勝ってるんだぜぇワイルドだろォ?
ぶつ森トモコレ
もう期待できないんじゃ
ブタちゃんはクズって捨てるだけだもんな
ゲームイベントにも来ないし
それで業界トップづらしていい加減ゲーム業界の進歩の足を引っぱってるのをきずけよ
だから日本のゲームは子供のおもちゃで文化にはなれないんだよ
PSStore探し易いとは思わないが、あれに比べれば全然マシだ
でももっと使いやすくなってほしい
昔はそういう論調だったけど
モンハン以外のサードが全部3DSから逃げてるし
そろそろ認めざるを得なくなったんだろw
金の力で囲ってるだけという事実をw
いつも俺たちが言ってる通りそのまんまだな
VitaのUIデザインというかショップの仕組み?はよくできてるわ
ゲーム中断したまま購入はもちろんのこと、DLも裏でやっててくれるし、
購入したゲームはライブエリアでメーカーが自由に広告だせてそこからDLCもスッと買える
ライブエリアはかなりユーザーの購入に貢献していそう
ゲームソフトなんて単価が低いから利益なんてしれてる
儲かるの任天堂だけだし
日本の3大バカ殿ゲーム会社
GDCという技術発表会でいきなり売り上げ自慢始めちゃうくらいだからな
挙句出したのがDSの蓋閉じてゴキブリを潰すゲーム
嫌われるのも止む無しというか
広く浅くしか攻撃出来ないタイプの弾ばかりだけどな。
バンカーバスターのような地中深く踏み込めるような攻撃手段がない。
その信者も共通してるね
本当に必要なのはミリオン売れるソフトじゃなくて
本当に面白そうだと思えるソフト
ボタンスティックユニットは合体方式で
サードに迷惑かけないで
飼い主に似るって奴だな
記事読んで言ってんだよw
PSで中堅以上のブランドに育てた方が教祖が札束持って買いにきてくれるんだからPSで出した方がいいだろw
いつまで経っても同じゲームしか買わないし
ミリオンも必要だし、その面白さを感じる部分も
ゴキちゃんとは永遠に噛み合わないと思うわけで・・・
ググればわかるけど ショック受けると思うからおすすめしない
そにミリオンを追求した結果がWiiなわけで・・・
ブヒ君は永遠に学習出来ないようで・・・
勝ち誇るためのミリオンなんていらねぇってのゴミ野郎。
名ばかりのミリオンなんて必要ねえよ
客寄せパンダ的な意味ならあるけど
中小はどこも大変だろうねえ
プラットフォームがどこって限らずに
ノウハウなんかあるわけないし、その技術もない
子供任せのなのに
ミリオンミリオンうっせーんだよ
しかも いい歳したおっさんが言ってるんだろ
恥ずかしいとかいうレベルじゃねーよ
モンハンのマイナストリプルミリオン攻撃!!!
お前受け止め方が負け犬なんだよ
ビジネス的に必要って意味だろ馬鹿
マリオ買ってくれなくなったら困るだろw
あの・・・負け犬っていったい何の話してんの?
永遠に噛み合うわけも無いし噛み合いたくも無い
だから豚は黙ってろ
ビジネス的って曖昧すぎ
具体的にどう必要なんだよ
ビジネス的に成果出してから言えキチガイ
その時の対応でメーカーが賢いか馬鹿かがわかる
その金に釣られてホイホイついてっちゃうとせっかく育てたタイトルが崩壊するんだよな…
圧倒的なシェアを背景に、中小やユーザーを軽視して「乱暴な商売」をしまくってたら、
参入障壁を低くして落穂拾いの如くサードを搔き集めてたソニーに思いっきり足払い
喰らって、それでも意地になって「セカンドパーティー制度ニダ!」とか「乱暴な商売」を
継続したら、擦り寄ってきたのがケムコとかの弱小サードばっかだった、というのは
ものすごい皮肉な話だったなw
結局そのビジネスが失敗したからもうWiiUなんてだそうとしてんじゃないの?
頭悪いの?豚なのにニワトリなの?
ビジネス的に失敗しちゃったじゃないですか、WiiDS
ああ、任天堂さえ儲かればいいなら成功だけどさw
ネームバリューだけで買うような奴らを完璧に囲ってやがる
面白いと思えるソフトには個人差があるが本当にそう思う
もうその流れだと任天堂ってゴミ回収業者みたいじゃんw
売り上げ少なくても、そのゲームがおもしろかったら普通は応援したくなるものだろうに 好きなジャンルとか、ないわけ?
好きなジャンルがミリオンです!って頭湧いてるぜw
根っこがヤクザとか
割りと広く知れ渡ってるから大丈夫じゃないか
信者の暴れっぷり見てもマトモじゃないのわかるし
まあ信者でも無いんだろうけど
あるにこしたことは無いんだが、市場全体を盛り上げるタイプの物じゃないとな。マンネリだなんだ
と言われるものの、今世代だとCoDやGTA、独占でもギアーズ、アンチャなんかは他をある程度牽引
する要素があったけれどさ。
汚い岩田マネーでモンハン囲ったけどオワコン状態になっちゃったね
ゴミ回収というより、ゴミ生産業者
ゴミじゃないものまでブランド腐らせる・・・
参入メーカーの審査を厳しくし中小メーカーは門前払い
その結果は言うまでもないけどな
GCで敷居下げたけどサードは戻ってこなかった
DSWiiはフキュウダイスウに目がくらんだ中小が帰ってきたが
そこでも中小は結局痛い目に遭う
・ユーザーを満足させるゲームを作ろうと努力する企業
・ゲームを正しく評価して企業に利益をもたらすユーザー
そういえば3Gがまだ発売してないのにも関わらず4を発表した時は 本当にやり方が汚い会社だと思ったのは今でも覚えている
あんなチキンな行動見たのは 一万値下げ以来かな
その金も尽きようとしてるけどな!
何かイヤな事あったんだろうな。
・特殊な機能でブランド好きなライト層に買わせる
・他ハードの有力タイトルを引っ張ってきて独占
・他ハードに有力タイトルが出ない&引っ張ってきたタイトルで誘引した客で台数増やす
・引っ張ってきた有力タイトルを腐らせる
・買うものがなくなった客はマリオゼルダポケモンに食いつく
これでめでたく任天堂だけが自社ハードユーザーから利益を吸い上げる構造完成
そうだね。宣伝に手を抜いちゃぁダメだよね。
任天堂みたいにメディア、芸能人、漫才師ひっくるめて広告打たないとダメね。
かなり正確w
どうしてサードに血が流れるんだ!
だな。続編ってのは売上げが出てこのハードでこれだけ売れるのなら続編作るか、なのに
3Gの売上げ出て無い段階から4発表だからな。いったいいくら出して権利買ったんだって話だよ
3Gの売上げ見てからなら4が3DSで出るって話はなくなってもおかしくない。なにせ350万売上げ減ったんだからな
作りこんで大宣伝したゼノブレの売り上げ見ろよ…
サードがやったら速攻潰れるぞw
豚ちゃんさえ赤字覚悟のゲームって爆死の言い訳してたのにw
ネットに強い人材をリーダーにすべきだとアナリストにも言われてる
SCEはタイトルが来てくれるるのを待ってるだけだが発売決定したソフトのプロモーションは中小でも全力でバックアップ
というイメージがある
そろそろ宮本さんも年だからね、何時までそれが続くかどうか・・・
サード優遇しないとやばいと思うんだがなぁ
んなわけねえ
と思うけど、WiiDS3DS見てる限りじゃ結果的にそうなってるんだよな
が人気だから見て見たが
モンハン、バイオはブランドだから売れてるんだよw作りこんでないとは言わないが
でそのブランドが確立したのはどのハードですか?
バイオはどのハードで一度潰されてどのハードで復活しましたか?
逆にカプやスクエニみたいなブランドの名前だけの大作が得意な化石会社には存分に優遇してるから
付いて来る、変えたら離反されるからやれない
それと他社が捨てた開発会社の残り汁を金で啜っておいしければ頂いてマズければ一回でポイ捨て
近年の任天堂の流れはみんなこれw
これは命令よ……
中小は下がりなさい!
プロモーションだけじゃなくて開発段階から積極的に協力するぞ
近年で一番有名なのはやっぱりデモンズソウルだが、ああいう感じで金と人を出して一緒に作る
MSや任天堂でこういう話は聞いたことはない
地球を守ろうぜ!
任天堂もたまにやるが、どっちかというと、こういうソフト作れ! って感じだな
しかもたいてい自社キャラの出るソフト
●○オリンピックとか
任天堂のゲームなんか全部宣伝頼みだから中小は厳しいって言ってるのに
なんでいつまでも理解できないんだろうね
実際Wiiから中小なんてみんないなくなったのに
願ったり叶ったりやないかw
中堅にまでブランド育てた会社はそのままPSに出し続ければいいだけだしw
何だったらソーシャルやりながらHD機に挑戦してみてもいいw
要するに任天堂なんざ金出さないと何の価値もねぇってことだよw
wwww
してますよ
任天堂のソフトだけwwwwwwwwwwwwwwww
だからいくら売り上げ落ちても気にしてない。
任天堂には痛くも痒くもないし。
メーカーの株主とユーザーが割り食うだけ。
メーカーは自業自得だよw
間違い
本当に頭いいメーカーはMSや任天堂に尻尾振ったと見せてその援助金でソフト開発して、
それを手土産にPSに戻ってくる
バンナムとかマーベラスがいい例だ
マベの手土産はクッソワロタな。
旅立ちの手荷物は藁しか持って無かったのに。
最初にあの情報でたとき、PSVみたいに全部やるのか! ついに任天堂も舵切ったか…!
って思ったけど、ものすごいがっかりだった
こんな物に未来を担う子供や若者が夢中になってちゃダメだろ。
主婦もダメだ。旦那が仕事中にゲームしてる嫁貰いたいか?
そんな音声ばかりなら人類が滅びる
未来を担わない人のアンダーグラウンドな遊びや年寄の道楽で丁度良いよ。
まぁカプコンとしては売上げ減った分のモンハン補填はあったのかもよ
だとすると割り食ったのは進化の無いゲームやらされてるユーザーかなw
ヴェスペリアとかアイマスとかグレイセスとかカグラ美味しいっす!
不完全版買った奴可哀想だよなw
移植、リメイク作で、任天堂ハードだけの独自要素がついてるゲームって、たまにあるけど決まってそういうのは任天堂ブランド(主にマリオとか)が絡んでるんだよね。最近のだとMGS3D、鉄拳TGT2とか。零のゼロスーツサムス衣装とか。
そりゃ、有名で人気ある作品とのコラボだから、むしろ感謝してる所もあるかもしれないけど、何だかなあ・・・。
そのカプコンは任天堂からたんまりお金貰ってる(他のメーカーには決して渡さない、目玉が飛び出るほどのそれ)から、痛くも痒くもないんだろうな。きっと200万本くらいでMHP3の450万本と同じくらいになるほど貰ってるんだろう。あとは任天堂の援護射撃で広告打ちまくって、MH4でもうちょいユーザー増やせばOKと。
零はちょっと古いし、ニンテンオンリーだから関係ないか。
お金大量に積んでるからこそ、Uのモンハンセットって言う謎ポスターができたんだろうなw
ニシ君はイースのネガキャンで忙しいのかな
モンハンもバイオも、PS版から大きく数字を落としているじゃん
Gジェネに夢中なのかしら?
そりゃ珍しくJINの方で500コメ近く伸びるほど悔しいみたいだしな
「おすし」まで出張ってやがるwww
というか、むしろ知らなかったのは任天堂様と王者様だけですから
ソニーやMSと比べるなんてレベルじゃなく、
今この世界に存在するあらゆるデジタルショップの中で最下層ってレベル
糞重いし糞見にくいし、つなぐだけイライラする
ましてや買い物なんかする気は1ミリも起きないわ
あんまり面白くないけれど、週刊トロステーションとかって地味に宣伝になってるよね
回によってはそのままストアに繋がる選択肢でるし
サードも滑空飛行したらいいのに、水平尾翼を思いっきり上げて急上昇しようとして真っ逆さまに墜落って感じだよなw
任天堂の主義的に仕方がないのかどうか
いや汚いとかなんとか、元々そういう会社だろw
最近の例だとDQがすっげー解りやすかったなw
もっともそのドラクエも、WiiDSの絶頂期に取り戻して「ドラクエは1番売れてるハードで出す!(キリッ」とか
大見得切らせたまではよかったけど、お約束の開発期間の長期化と、予想以上に早かったWii市場の縮小という
ダブルパンチで、当初の計画より収益が下振れしそうだからマルチ化せざるを得なくなって、さりとて先の大見得の
せいで今更ソニーやMSに頭下げるわけにもいかず、発売前からWiiUとマルチ化せざるを得なくなる、という散々な
結果だけどなw
「一番売れてるハード」で出た「国民的RPG」なのにマルチ化しなきゃなんないって、どんな羞恥プレイだよw
おまけに「ドラクエ、スマホ展開もありうる!(キリッ」とか、手のひら返される始末だしwww
悪名高き「初心会」でサードを囲い込んでいたのがいい例だわ
ポケモンを3DS値下げ後に緊急退避させたりしてるの見れば誰でも分かること
それカプコンは金銭的には損してないかもしれないけど、
見えないブランド価値や信頼を失っているような気がする。
モンハンに大金を投じてプッシュしまくる任天堂
これから先生き残れない。
ネットも満足に使えない任天堂ハードでゲームするのは不可能になるだろう
中小に見透かされとるな完全にw 珍天wwwww
韓流に似てるよね
だからダウンロード販売なんてのは任天堂にとっては好ましくないし
3DSの拡張スライドパッドやACアダプタ、WiiならWiiリモコンなど周辺機器で稼ごうとする
任天堂のゲームソフトの定価は5,000円以下が多く
日本国内ではWiiスポーツの市場規模よりもFF13の方が市場規模がデカイ
4,800円のWiiスポーツと9,240円のFF13では大きな差がある
任天堂とファミ通による見掛け倒しの売上本数に騙されるな
やっぱり小売とベッタリの老害企業だったか
任天堂自身はリスクを背負ってビジネスをしてるからな
俺が本当に気持ち悪いと感じているのは任天堂に媚びた任天堂の取り巻きの連中
俺はあいつらの様にはなりたくないぜ
無様だからな
嫉妬すんなよ 惨めな気持ちにならないのか?
あいつらって惨めだよな
任天堂居ないとゲーム作れないんだもん
カッコ悪いよな
DLソフトは規定数以上売れなければ……!?
はい没収!ごめんね~w
任天堂は生み出す力を欲していないと指摘されてんのよ
任天堂ハードは任天堂が儲けるための市場だ
おめぇの席ねぇから
こんな単純な行動原理解らない方がおかしい
実際は整備に時間がかかるしそれが中小サードにとって好ましい形になるかどうかは別として
潰す訳じゃなく、気にしてないだけ。あくまでオマケ。
有力IPは別ね。ほんと露骨に違う。
SONYはホント画一的、大きい物優遇はあまりしない代わりにそれなりに中小も面倒見てくれる。
そこがカプやスクエニは気に入らんのだろう。
カプやスクエニはワンマン経営だし、担がれないとプライドが許されないだろうし。
あ、あとPSNのダウンロード量に応じてメーカーに課金とかねえからw
社内の人間ってなにやってんだろ、あの会社。
ソニーハードはある一定レベルを越えるとぼちぼち売れて、たまーに中規模なヒットがおきる印象
CMやらブランドやらで買うライトと、目を皿のようにしてゲームを探してるヘビーとの差なんだろうなぁと思うよ
そういった意味じゃ、任天堂ハードで中小がやってくのは厳しいだろうね
黙ってても売れるゲームがあるなら、もう大手になってるだろうしねw
Wiiウェアは魅力がないんだよな
京都に呼びつけだからな
普通は聞きに伺う
じゃないと集まらないよ。
まるっきりゲーム以外出来ないのに、一本プレイしたら、次に電源入れるまで空くってのは、娯楽では致命的なんだよ。
ソーシャルが手軽さを武器に台頭してるのはそういう理由もある。
100万本タイトルより10万本タイト10本のが強いのは、総プレイ時間の長さにより、ユーザーにゲームの面白さを提起し続ける事で飽きさせない点があるからだ。
今のラインナップ見る限りじや、3DSもwiiUも、前世代機と同じ末路を辿る。
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!