SCE社長「数年単位で新型機に切り替えるビジネスモデルは終わった」・・・朝刊チェック(9/27)
http://www.inside-games.jp/article/2012/09/27/60111.html
■日経産業新聞3面「変貌 ゲーム業界~インタビュー編~」
ソニー・コンピュータエンタテインメント社長のアンドリュー・ハウス氏は日経産業新聞のインタビューのなかで、「ゲーム機がネットワークに接続しているのは当たり前になった。ネットワークに接続することで価値が上がるため、従来の数年単位で新型機に切り替えるビジネスモデルは終わったと思っている」と述べています。また、「今年のネットワーク事業の売り上げは前年比1.5倍になる見通しだ。特にクレジットカード以外の決済手段の利用者が増えており、一般の利用者まで、ゲームをダウンロードして遊ぶ魅力が伝わった」と語っています。
(全文はソースにて)
数年ごとに変えるのは終わったと言われても、新型筺体はやはりみんな気になるよね。
PS3、何年持たせるつもりなんだろうか
テイルズ オブ エクシリア2 (初回封入特典:プロダクトコード同梱) 特典 予約特典「オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&「設定資料集」付き
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2012-11-01
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
魔法戦記リリカルなのは Force 高町なのは (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
wiiUを出すしかなかったと思う
1994 PS1
2000 PS2
2006 PS3
PS5はたぶん早々出ないな 10年以上引っ張りそう
いや、新型筐体ならすぐ出るけど…
消費者のゲームのダウンロード版や有料DLCへの抵抗が年々弱くなってきてるようだな
PSNにクレジットカード情報渡すの怖いもんな…
それVITA発表前にも聞いた
PSP2なんて絶対に出ないとか発狂してましたよね
携帯ハードは売れない。据置きハードだけ。
日本の場合、家が狭い&塾だからテレビを専有しないPSP、3DSが人気。
据え置きハードはアメリカでは売れるから、Xbox720にハード性能で負けて
Xbox720一色にならなければ、アメリカの大手ソフトメーカーはPS4で
ゲームを作ってくれるからPSVitaみたいな失敗は回避出来る可能性がある。
どんどんハードを出すべき
2006年に先行投資しててよかったお
グラボがアホみたいに電力食ってたら一般人はますます手を出さなくなるし
主力になるかどうかはともかく
そう考えると、任天堂のあのDLの謎仕様は、他社のネット事業へのネガキャンに思えてくる。
あれはもう、ダウンロード販売に対するイメージダウンを狙ってるとしか。
独自規格と独自端子なんかも緩やかにやめてくれ
PCゲーでもやってろ
10年は戦える
据置売れないならPSN強化とクラウドゲーミングの方に金つぎ込んでほしい
新型はいらん
どうせ値下げ町
仮にPS4が出るときにはWiiUは既にぶっちぎりでゴールしているだろうね
ただでさえ据え置き売れない時代この判断は間違ってない
そりゃあ緩やかに衰退はしていくが爆死もしない
それはそれでWiiUにずっと次世代機面されるのがめんどくさいというか
まぁアサクリ3とかもWiiUはロンチで出してくるし
開発環境にがこなれてきたら凄いの出てきそうだけどw
マルチ+ミリオン売れる任天堂ソフト・・・タブコンによってDSや3DSの良質ソフトの
続編もWiiUに来る可能性があるし、他が勝てる気はあまりしないが・・
次世代機面できないから平気でしょ
そんなにライフサイクル短いの……?
いや、出る前から産廃化してるハードとしてはよく持った方か
WiiU売れないから大丈夫
PS3の方が健全な状態で残ってるでしょ
それも発売前からサードが逃げ出してるだろ……
相変わらず事実がネガキャンになるハードだな
10年は持つ性能で出さなきゃ買わんよ^^ 現行機の末期LVで出されても・・・。
ロンチで後発マルチばっかだぞ。ぶっちゃけVITAロンチより酷い
そろそろ現実に戻ったほうが・・・^^
うむ、据え置き機自体の需要が落ちてる気がする
少なくとも任天堂は早期の値下げを強いられるだろう(SCE・MSも追随するだろうし)
26000~30000では売れないよ
少なくとも20000切らんと
理想は3DS並の15000だろうが、そこまで思い切れるかどうか
ゲーマー層はもう飽和状態、ライト層も飽和状態になるまでは今世代で引っ張るんじゃないかな
MSとの水面下での情報戦が始まってるんだろう…任…なんとか堂はしらん
年末にポンコツを出すみたいだけれど
収穫期なのに本体で赤字出してりゃ世話ないしね
何にしても新型PS3は一年以内に値下げ来るよ
SCEの薄型の初期モデルPS2、現行機と超地雷だったから今回も様子見た方がいい
Uと3DSは未来が短いからなぁー
実際儲からないしな
MS、SCEが道切り開いても任天堂に美味しいところ持っていかれるし慌てる必要はもうない
値下げなしとか正直擁護できませんよ 新型PS3の価格は大いに不満
発売するはずがないものの話をしても仕方がない
今年はWiiUを買おう
APUじゃなかったのかよw
そんなのと対等扱いされて闘うこと自体不幸だわw
性能がいらなくなるから買い換える必要もなくなるってやつ
作る側が金掛かりすぎて死ねそう。もう頭打ちな気がするが。
EAの社長がもうPS4触ったてコメントしてるんだけど
豚ちゃん残念でした
しかも大爆死してるし
天文学的数字って国家予算超えとるだろw
君はPS3やPSPの初期も同じ事言ってたんじゃない?
先見性がないよね
俺は3DSのが厳しいと思うけど
どの記事?
撤退宣言
新型12GBってなんだったのwww
選択肢の一つとしてそれがあるだけなら良いけど
先見性()
新ハード立上げから数年ずたぼろでも最後だけ売れればいいって奴^^:;
緩やかな交替でいいだろ
年2本くらいPS4レベルのゲームが出るでいい
PS4はでません
PS4はでません
冗談抜きで潰れるぞwww
VITAの時もそうでしたね
ゴキブリ、そして沈黙へ…
ハードの進化は早いから4、5年で変えた方がいいよ
PS4のストアでPS3のゲーム買えるようにしてくれ
まともな初期型を作ってそれをベースにして作れや
バージョンアップごとにリコール級のバグだけ改善して機能は削られ質もしょぼくなるとか
最近PS3壊れたが買い換える気になれん、最近のソニーはモノ造りの姿勢が感じられない
信仰対象が消滅するけど、大丈夫ですか?
ユーザーが求めてるのは5年以下での世代交代だよ
だから任天堂が成功してるんだろうに
DSシリーズに言ってるとしかwww
もう少し知識をつけてから言え
バージョンアップじゃなくてブラッシュアップ・コストダウンだよ
もう苦しまなくていいんだ
安らかに永眠してね
ユーザーからしたらハード出来るだけ長持ちさせたいと思うが
お金かかるじゃん
任天ハードの世代交代も平均6年ぐらいなんだが
とりあえず次世代なのにショボスペックで
しょうもない置物のタブコン抱き合わせで売りつけられるwiiUはいらないけど
無意味な願望を続けて早6年ですな
ぶっ壊すやつがいる、という点では悩ましいが
PSW崩壊
コメント頭から的はずれなキチガイコメントちょいちょい挟みやがる。
PS○○は出ますってオチだろ VITAみたいに
でもクラウド化したら現実的に月額課金必須だし、
やりたいものが出来なくなることもありえるんだよな?
それはどうなんだ
PS4、次世代XBOXはフルHD、60fpsを余裕を持って出せる位の性能で29800円位で出してきそう。
任天堂が拡張して高くする
どっちが終ったんだ
そこらへんのビジネスモデルは新しく作る必要性があるので
どうなるかは実現したときにわかるだろ
彼等は本気で思っていますw
特にセガハード信者たちはw
実際終わってるだろSCEのハード
それでいいと思う。
完全な素人目線でしか喋れないけど
ぽこぽこ新しいの出されたって
現行の機体が勿体無いし、意味もわかん無いよ。行き当たりばったりで適当なもん量産じゃなくて、どっしり腰据えてちゃんとしたの作ってよ
としか思えないもん。
世の中PCとPCとの親和性の高い箱に流れが向いてるしな
日本だけじゃなく欧米でも数字合わせてやるみたいだし、
日本の2社は勝負できるレベルじゃなくなってる
PS3ガー、WiiUガーとか言ってるのがアホらしい
短いサイクルでその時代に最適の技術を使えば価格なんて上がらないよ
10年戦うとか言って無意味にこなれてない技術使うから高くなるわけで
・絶望
・転向
PS3で相当無茶したけど、結果先行投資として次世代機に物凄い有利になってる。
PS3も同じくらいの値段で行けるんだろうけど、あえてやらないんだろうな。
WiiU発売後、様子を見てから値下げしてくると思う。
個人的にはVitaと同時値下げとかやってきたら面白くなりそうだけど。
任天堂だけが時代に取り残されていくと思うね
まだ起きてるのか、任豚は良いなぁ
WiiU?次世代機じゃないじゃん
言うのは解るけど、MSはXbox720を来年に出してくるし、アメリカの大手ソフトメーカーと
ユーザーは次世代を待っていると思う。
次世代は1080pが基本。1080pならPCとリソースを共有出来るからマルチ路線で拡大。
Xbox720が先行逃げ切りで終わってしまう可能性が高い。
日本のソフトメーカーはガラパゴスでPS3にしがみつけば良い。
体力ガー体力ガー
アンドリューが言ってるのは次世代からの事だ
まあ今のやり方がこれから先も通用するとは思えんしね
なんとかできないの?
3DSが初期25000って高くないのかよw
PS4出せばその次なんて簡単には出さないってことだろ?
あと、勝手にVitaを終わったことにしたい人が多過ぎてすげーうざいんですけど。SCEハードはいつもコストダウンとモデルチェンジが始まってからが本番でしょ。
はっちーはホントただの転載ばっかだな
値下げ=体力
なのか。
アンチソニーだから、単純な思考なんだろ
32GB内蔵本体+タブコン+本体ACアダプタ+タブコンACアダプタ+HDMIケーブル+縦置きスタンド+タブコン充電スタンド+タブコンスタンド
スタンダード26250円
8GB内蔵本体+タブコン+本体ACアダプタ+タブコンACアダプタ+HDMIケーブル
わ、分かりにくい文章でごめんなさいっ
いえ、金銭的なもんは
別に気にしてないんです。特に。
勿体無い云々てのは金銭的にというよりは、単純にモノとしてって感じですかね?
高いwiiUも買わなくて済むな
最適な技術を使っているハードにソフトが出ないというのも皮肉だな
パワー馬鹿のガチムチ新型機を出し続けるのは脳筋ですと
間違っては無いと思うが…
どうみても組織的に動いてる
任天堂お抱えのプロ集団か?
美少女「ゴキくーん、Vita持ってるんでしょ?見せてー」
ゴキ「えっ?・・・あ、う、うん・・・」
美少女「どんなタイトル入って・・・えっ?」
ゴキ「うう・・・」
美少女「トトリ、初音ミク、アイマス(PSP版6ソフト分)、フォトカノ(PSP版)、シェルノサージュ、閃乱カグラ・・・
AKBにドリクラにリトバス、さくら荘のペットな彼女・・・なにこれ」
ゴキ「どれもキミの美しさにはかなわないけどね」
美少女「抱いて!」
こうして大好きだったゲーム内の美少女とは疎遠になり、トトリたちはWiiUや3DSに移行するのであった
話についてこれないなら無理してコメしなくていいだよブーちゃん
すでにペイしないから出せないんじゃないの?
特にソフトのほうがスペック上がった意味が感じられるもの作って儲かるの?
さすがに欧米のゲームメーカーもその辺現実を見始めて
どうやったら儲かるかを考えて日本と同じ道を歩み始めてるんじゃないの?
気づいたら据え置きに残ったの任天堂だけ…とかね。
それもソフトは今よりももっと子供向けとか
それを否定する豚は今まで現れなかった。
PSNどころじゃないくらい絶好調だけどな。
だな!任天堂もWiiを12年持たせるつもりらしいしな!
いや確かにそうだが任天堂はもう脱落したって認識持った方がいいよ
その発想だとappleとGoogleも参入するかもね
あれ結構好きだったんですけど、
PS2とかの影に隠れて悲惨だった記憶が…
阪神タイガースモデルとかアホなのもあったりして、良い思いでだ。
いや終わった市場に任天堂が取り残されるって話なんだが?
中古屋行ってもソフト全然ねぇし。
画面が切れになっただけで中身が変わらないFPSとか洋ゲーとかもううんざりなんだぜ?
GCなら個人的にはマリオサンシャインとゼルダ風のタクトは間違いないと思います。
Wiiは押入れの何処かにあると思いますけど特に記憶もないです。役にたてません。
1000コメは軽く超えると思ってたのに
これはクレカを持てない若年者の利用が増えたってことだろ
任天堂ハード
そりゃ数年単位ってのは終わってるわ。
何処が?
この記事で主張されてるモデルの真逆を歩いてるのが任天堂なんだから、
比較対象になるのは当たり前だろ。
次にMS、任天堂は本当に厳しいと思う
俺もそこが本質だと思う。でもケータイこそ多くても年1回の新機種で十分だと思うがな・・・
なんでゲームでまで他人に気つかわなきゃならんのだ
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 種まき開始
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円
2009年 売上 8407億円 営業利益 -570億円
2010年 売上 7982億円 営業利益 465億円 収穫開始
2011年 売上 8050億円 営業利益 293億円
2012年1Q売上 1180億円 営業利益 -35億円
それでアンチの気が楽になるならそういう事にしといてあげる
というか河野さんプレゼン下手過ぎ
でもそうはいかないから次のハードを投入する
PS3の場合wiiU登場でどれだけシェア取られるかが問題
ただでさえ利益出せてないってのに、少しでも売り上げ取られたら
慢性的な赤字になっちまうぜ
アンチご立腹
だから任天堂は駄目になったんだよ
上位ハードの登場で来年あたりガクッと落ちる危険性もあるだろうに
モンハン3やるために買ってモヤモヤにキレて2週間で押し入れ入って一切使ってないから新品同様なのに…
買ったばかりすぎて売るの嫌だからとっといたら存在を忘れてたんだよなぁ
カセットの時代に戻せ。
特殊チップ載せて拡張し放題だろ
PS3がこの先どうなるかは全く読めないから、このビジネスは恐ろしい
ソニーの期待通りにいくか、低性能ハードになっちまう事で急に萎むか
このブログにとって都合が悪すぎるからだろ?
最初数年死んでるんだから実質的な寿命は6年ぐらいじゃないか
そんないやいや次世代機を作らないで欲しい
昔と違って娯楽なんか腐るほどあるからころころ新型出しても付いてきてくれる人は少ないよね
6年で出せとはもう言わないから7年で出せ
ざまあwwwww
読解力wwww
このままじゃ両輪脱落で激突死するリスクが高まるのみ
今年wiiUで来年360後継機とかなったら
もうPS3で利益出すなんて無理だろう
ソフトの質もサービスも
DLCにしてもかなり買ってるしなアーカイブスは17本
ネオステ2本 セガビンテージ8本 SCEの5本 その他5本 動画ガンダムUC他10本ぐらい
周辺機器もMove PSeye ナビコン シャープシューター(海外) トルネ ナスネ ワイヤレスキーボードパット
ハンコン アケコン BDムービー4本と…
これからも増え続けるヨカン
特にMicrosoftはスペックとしても強敵になるからな
ソニーが勝つにはよりよいメモリと、GPUだろう
CPUはcellから変えなくていい
失敗ハードの運命を全く分かってないな
多分来年あたり一気に市場縮小するぞ
その他陣営もかなり無能だからなぁ
wiiUなんて洋ゲーに早くも見向きすらされてないし
箱はPSと同じでまだ噂レベルだからな
まだ次世代機は出ないんじゃない?据え置き自体も市場は寒いし
それWiiUと3DSじゃね?
てか、3DS突然死したりして
3万円の機種を安すぎたかもって発表したある会社みたいな思考だな
だからPSMを提供して対応ハード増やしてるだろうにw
死んでから次出しても、海外のvitaみたいになるぞ
サードも大手は中身よりも独占を売りに援助資金と接待費要求路線になっていたな(´・ω・`)
そして中小のパブもデベロッパーも疲弊し潰れていった
PSMなんてVITAユーザーしか使ってねえよ
タブコンでカード認識できるんじゃなかったっけ
そうなる事を避けるためにwiiU出す前に
3DS普及させて収穫期へ強引にもっていったんだろう
仮に3DS売れないままwiiUとかなってたら、本気で任天堂死んでたかもな
そしてSCEはvita売れないままPS4になる危険性を理解してない
タブコンにEdyのリーダー内臓してるの?
Edyじゃなきゃだめなん?
お得意のイワッチメントが出たりしてw
立ち上げてからPS4でいいと思う
そんなに高性能が欲しいならPCでやればいいし
あんだけPS2で十分十分いってた奴らはどこにいったんだか
クオリティ高くないし、
PS2じゃ不満か?w
FIFA13とかなw
コンビニで買い物ついでに携帯にチャージしてあとはパス入力とかいらずリーダー通すだけで課金できるっていうのが便利だったんだけど、ほかでもっと楽にできるのあればなんでもいいけどね。
スペック的にはPS2ぐらいでもわりと十分だな
アレぐらいのスペックが携帯機でできりゃ、まあもういうことはない
どうせそれ以上のスペックがあったって国内メーカーついてこれないし
実際1500万人ぐらい消えたじゃん
ニンテンドーカードはそのうちWiiU用に非接触でチャージできるようになりそうだな
DS、DSi、DSLL、3DS、3DSLL
64、GC、wii、wiiU←New!
バーチャルボーイとか足しとけ
いやお前ロンチみてこい
ほとんど洋ゲーじゃん
和ゲーしか興味ない俺としてはWiiUは買う気にはならんなあ
>PS3、何年持たせるつもりなんだろうか
煽りブログの底辺如きが
皆の意見を代弁するなよw
非接触で課金できたらさらに便利だな。
その非接触の技術特許、SONYのなんだよね、知ってた?
その通りだと思うよ
こいつSCEがSONY本社からどれだけ疎まれているのか知らないのか。
画面めちゃきたねえ
HDですらねえ
豚しか言わねえそんな事
PS4でも多分まだ足りないと感じるだろうね
PCだってまだまだだし
それ以降はもうクラウドでいかにスムーズに遊べるか、そのクオリティを携帯出来るか、と言う方向に進化するわけで…
だいたい水の表現とかまだショボいだろ
○○は終わった
なんていう奴は十中八九○○が出来なくなったので終わったことにしたい奴
典型的な都合のいい全滅論
どれだけ疎まれてんの?
妄想以外のソース提示して
そんな自分達の願望通りに進んだらどのメーカーも苦労しないだろうな
とりあえずMSが後継機当面出さない、wiiUが失敗する
この前提が成立すれば8-10年戦えるだろうね
> WiiUは既にぶっちぎりでゴールしているだろうね
ソフト供給が終わっちゃったら駄目だろ。
ソース連呼されてもねぇ
自分で調べたらわかる事なんでないの?仲が悪いなんて全ての知識からわかることであって単体でソースがあるものではないのだから(まさか個人ブログかき集めて来て貼る訳にはいかないだろ)ワンソニーをいくら連呼しようと部門間ですら協調が図れないのに
今のソニーの社長誰だか調べてみろw
こういう時は、妄想でしたゴメン、と正直に言う方が、
下手に弁解するよりも後々ややこしくならないんだよ。
持論主張したいなら論拠はてめーで提示するのが常識だろw
それが出来んならお前の妄想止まりなんだよ
で、出た~~~!ソースも出せない上に無駄に長ったらしく最もそうに話すけど中身が全く無奴
恥ずかしい奴ww
そりゃそうだわな。何億かけて新型機作っても、その数百分の一ぐらいしかかかってないソーシャルのほうが何倍も利益出してりゃ新型機なんてバカバカしくて作ってられんwww
ってかw
足引っ張るだけでマジ死ねよw
ハードごとにゲームを作る必要なくなって、みんなハッピー。
>>279
ソース連呼されてもねぇ(はやくスルーしよろゴキ・・・っ(震え声))
wwwwwww
早くソース出せカスw
今のSONY本社の社長がSCEの前社長だというのにw
疎まれている部門の社長を本社社長へと昇格させる理由はなんだよw
バカ?脳萎縮?ゲハが真実?
MSにそれやられるとゲーム専用機はきつい
これが豚か
マジで頭おかしいな
3DSやると頭がおかしくなるって本当だったんだな
wiiuの発売が決まってるのにまだ、週に10万台うれて、wiiのソフトもランキングに顔見せてるんだけど
ソースは出さなくて良いからせめてなぜそう思うのかくらい書けや
青山に別法人としてSCEが存在した時は犬猿の仲だったよ
そのソースを出せといってるんだが?
おまえマジバカ?
確かに任天堂とサードの仲は最悪だな
WiiUにも3DSにもソフト全然出してもらえないし
オンライン系企業にも完全スルーw
おまえはここまで突っ込まれてもそんなボケた事言うかw
真性のバカだからに決まってるじゃんw
SCEもSONY本社も互いの意向を全く反映しないからだろ
なにも泣かなくてもいいだろにw
社会は、仲が悪いって事と会社の事業方針とは別物なんだよ。
オマエの理屈は、イジメられて引き篭もりになった中学生レベルだよ。
XBOXだって長年MS本丸のPC部門から疎まれ続け
生みの親J.アラードは社内政争に敗れてMSを去ったが、
成長したXBOX部門の価値はちゃんとMS内でも認められて
今ではMSコンシューマ部門の生命線に育っているだろ。
事実のように書くことは
一般教育を受けた正常人のやることではない
えー、とてもそうには見えないけど?
例えばどういうところで?
Cellがらみ?収益関係?そういう話は聞いたこと無いがね?
互いの意向ってそもそもなんだよって話
なにSCEがこうして欲しいってのをSONYが突っぱねて
その逆も起きてるからってこと?
意味不明なんだけどw
そういう中途半端なこと言うと、またそのソース求められるぞ
まあいいや、そう思ったきっかけはなんだよ?
もちろん、そういう事を思う原因がSCEとSONYの間に起きてるから思ったんだよな?
その原因を話してくれよ
最近でさえSCEとSONYの関係の悪さを表すものはあっただろ
しばしお待ちを
cellにSONY本体はなんの接触もしないし、SCEと開発をする気もない。
それだけ見ても明らかだろ
そんな状況下で国産新型機を後発の後発で出して、三つ巴は良しとして世界市場の中で無事でいられるか?
今の世界市場に対抗し又需要されるブランド力が次期PSに残っているのか?
撤退が吉
いつの話してるんだ?
> PSXとHDDレコーダーの潰し合いと
PS2もソニーの株価も絶好調だった時代にまで遡るのかよ。
俺はいいけれど、そんな昔話でいいのか?
PSXとHDDレコーダーはそもそも棲み分けが当時から違ってただろw
それにHDDレコーダーは常に新機種も投入されていたし、互いに干渉するレベルでも当時ではなかったし
いや・・・Cellブラビアがあるんだけど…
Cell自体も、SONYが東芝との取引として使ってるし、ちゃんと本社もCell搭載した商品出してるけど…
何いってんのおまえ?
おい、半可通。
オマエは当時、ソニーのエレキ部門内でも
家電ビデオの流れを濃く残す楽レコとPC部門も関わったClip-onという
複数のHDDレコの系統が社内で争っていた事すら知らないだろ。
PSXはむしろ潰し合いというより一歩離れた位置の別カテゴリだよ。
即行でブーメラン返されてるからもう黙っとけお前w
本格的に仲が悪かったのは青山に本社構えてた時ですからね
品川に本社がある今もあまり互いの連携は出来てないように思う
平井が社長になった経緯からワンソニー連呼してXperiaと対応もどき、ブラビアやバイオと仲良しごっこをしてるけど、社員としては本社の製品を売りたいのは当然。
それでよく「本当だろ」とか「事実だろ」とか言えるな?
諦めの悪い半可通王子が居ると聞いて
Torneは見えないふりかw
どっちが半可通だタコ
その本社ですら>>322の様なSCE以上の内部抗争があったわけですが?
SCEはゲーム部門の一オプションとしてPSXを出しただけで、そもそもの立ち位置からして違うし
妄想たくましいなお前は
日本語通じてないのか?
噛んでる部分としてはSONY本社の製品に対応している事
ああ、悪い、それは間違いだCELLレグザだよ
けどSONYは東芝との取引にSCEのチップを利用している訳だが?
連携ちゃんと出来てる証明じゃん
早く連携が取れている証拠としてSCEと本社が噛んだ製品を見せて下さい。
まさかtorneだのnasneだのは販売網で平井のワンソニーのおかげでソニーは活用してますが、開発も工場もSCEの自前なので例として出さないで下さいよ
一般じゃ馴染みないかもしれないけど
そうですよ?
自分で書いといてわかってないのかw
もうお前は間違いだらけだからしゃべるな
cellはSCE TOSHIBA IBMの共同開発であるからSONY社員はcellを一切見た事もない。この間世界一になったIBMのスパコンもcell、REGZAもcell、PS3もcell
SONY本社は存在すら知ってるかも怪しい
なんで、それがいい例じゃん、バカ?
おかげでソニーが活用してるって言う時点で連携だろw
本当に嫌なら内部反発でソニー製品に対応させないのが筋だろうがw
SCEの作ったソフトをAndroidに対応したjavascriptでXperiaなどにだけ流しただけだからメールすらあったかも怪しい
おまえが間違いすぎだバカ、喋るな
>SONY本社は存在すら知ってるかも怪しい
SONY本社って何だよw
Cellの事知らない幹部なんていないし
一般社員なら自分が担当する業務以外はホイホイ内容見れたりしないよw
馬鹿か
この時点でコイツが妄想癖の塊であることが証明された
病院行け、割とマジで
不仲だったらそんなの出来ない
ひでぇwww
販売網を活用たって平井の権限で無理やり販売網だけ使わせただけだぞ?
原因不明のトラブルで、同じ販売網が確保できるかもわからんのに能天気なやつ
無理やりの根拠出せ
それと原因不明のトラブルって何だ
マジでキチガイだな
なに、ソニー本社は新聞読んだりニュース見たりもしないヤツばっかなの?
・・・お前マジバカすぎ
そのまま返してやるよ「もうお前は間違いだらけだからしゃべるな」
平井が社長になってから社長命令で出向があったのは認めるけど、それは技術者としての受け渡しであってSONY本社の製品になるわけではない
そんな妄想を真実と思いこんでるてめーが脳天気すぎるわ
> 平井が社長になってから社長命令で出向があったのは認めるけど、
平井が社長になったのは、いつですかぁ?
おまえ、ここを見ろよ
「PS3のBD再生などAV機能の実装は~」
PS3の発売は、平井が社長になる前のことだが?
PSP 9,069
↓
PSP 14,921
Vita 9,295
>従来の数年単位で新型機に切り替えるビジネスモデルは終わったと思っている
たしかにwwwwwwライバル社どころか、自社旧型機に大敗する新ハードwwwwww
>SONY本社の製品になるわけではない
だから何?
それが不仲の根拠になるわけないじゃん
そんなに不仲説を流布したいかw
SCEとカプコンのようにw
何が基地外なの?
平井がSCEから社長になって勝手に黒字幅の大きいカメラとコンテンツとゲームが三大柱だと言ってワンソニーで今までなかったソニーの販売網の活用をしたのは事実だろうが。根拠は今までなかった事。
原因不明の話はナスネの回収騒動の話だバカ
他のやつはこの意味くらいわかったと思うぞ
それでSONYがSCEと仲が悪い?
アホか、ガキのケンカしてるんじゃねぇんだぞ
>原因不明の話はナスネの回収騒動の話だバカ
もう既に原因は公表されて、その対応策も発表されとるわバカ
ナスネの回収は原因判明してただろ馬鹿
物も知らずに喋るな
新聞読むとか読まないとかでしか存在を知らないのなら全く他の製品に開発が活かされていないと言う事で連携とは呼べない。
今までにやってない事だから無理矢理って事か?
新しく始める事全て無理矢理になるぞ
キチガイの発想じゃねーか
当初は原因不明だっただろバカ
逃げんなカス
もうわかってんだから原因不明じゃねーよ馬鹿
バラバラになっていたソニーを平井がひとつに纏めようと奮闘しているという
平井社長の感動ストーリーをもっと知ってほしいという事なんだろう。
>新聞読むとか読まないとかでしか存在を知らないのなら
例えを鵜呑みにするバカw
まとめてレスするって言ってるだけなんすけど、
本当にこんな奴ばかりなら本当にお話にならないから辞めるが
当初と今は違うわw
他の製品に開発が活かされてる例あげられてるだろ
逃げんのか
馬鹿だからしょうがないよねw
まとめてレスすると言う意味がわかってないのは君だけなんですけど、、
君の方がバカだよね
他の製品に開発が活かされてる例もあげられてるのに
結局レス返せてないじゃん
てめーの頭がお花畑だってことはわかったわw
教えて欲しいのは仲が悪いと思った根拠なんですけど
ありすぎてどれの事だかわからないからもう一度くれ
そのどれもが不仲説を唱えるに至ってないんだよな、お前の話って
感情論でSCEとSONYが仲悪いって言ってるレベルだろそれは
梱包材に含まれる揮発成分がHDDに悪影響を与える恐れがあるから
不具合が発症する前に回収したという経緯を分かっていない。
実際に商品に不具合が発生する前段階で回収するという判断を執ったのは、
これから起こりうる不具合の理由が分かっているからだろ。
発売直前の出荷停止・回収だったので消費者は驚いたが、
ソニー自身は最初から理由は把握している。
箱○のRODのように、既に消費者に出回った製品が原因不明の不具合頻発で
回収騒ぎというような例とは全く違うぞ。
>>336 Cellが放送機材に使われてる例
>>344 ReaderとVitaの連携
それからnasneもね"SONY本社の製品になるわけではない"とか理由になってないもので却下しようとしてるけど連携してるから
最初から原因はわかってなかっただろうが......
原因が解明されたのは回収された後
それに店がストックしていた状態で回収したのは事実
MSさん次世代機はまだ早いから出さないで
じゃないのか?
とりあえずPS4は、STEAMみたくなるって意味だろ。
宗教でもなければね
そういや話がそれたけどさ、それでSONYとの不仲を唱える理由になってる?それ
ケンカどころか、どうしてもSCEとSONYは仲悪い説を広めたいらしいキチガイがいるからさw
発売前に不具合報告が社内で出回って即回収~原因究明、再出荷という経緯は
むしろソニー内の開発、製造、流通の連携が伺える事例だと思うが。
君は、この件のどこをもってソニーとSCEとの不仲の顕れだと言いたいのだ?
まさか、SCE嫌いのソニー担当者が梱包材に不良品を混ぜただとか妄想してんのか?
何でもかんでも連携してないとアカンのか?
ゆっくり移り変わっていく感じ
↑この反応なに?
まだPS4はいらんだろ。また任に悪影響されてるのか。
値下げ厨、次世代()厨を産んでしまった任天堂
対応すると言う次元ならテレビで言えば他者との製品との連動作動などがあるように調整をある程度繰り返せば実現できる。リーダー然り、テレビスマートフォン然り
cellの放送機材はSCEとの連携じゃなくプロセッサとしての採用だよね
>272 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年09月28日 09:41▽このコメントに返信
>>>269
>こいつSCEがSONY本社からどれだけ疎まれているのか知らないのか。
という意味不明なこと言い出してからだな
しっかり連携してるね
だからそれはワンソニーを主張し始め、ソニーの販売網利用などを推し進めたのでそれは例外と最初から申しておるのに
それを連携というんじゃないのか…採用するっていうのはさ…
非接触技術なだけに、ソニー由来だってことは触れて欲しくなかったのかw
けど連携だよな?
なんで例外にする?
ワンソニーを主張したからノーカンな!って話しか?
ワロタww
どう考えてもただの煽りだろw
多分前記事で 任天堂が世界中から嫌われている事実を言われて それに対抗したんじゃねw
俺は共同開発など、知的財産の共有などを言っている。
しかも、ナスネ、トルネはストリンガー→平井の元で行われた改革の一貫だから例外だと100回目
存在を知らないけど採用w
あとDLNAやDTCP-IP以上の連携してもダメかいw
馬鹿すぎww
そのまま返すわ
てめーが連携の意味を取り違えすぎ
企業グループトップが掲げた方針、改革をノーカンとか言い出したぞ、コイツ。
バイトでいいから、ちょっとは社会にでろよ。
今後続きそうにない
一夜漬けしたからこいつはいつも勉強をするとは言わないだろうが
「僕はバカです」って言ってるようにしか見えないんだけど大丈夫か
Cellを採用するということは、SCEが持つCellの仕様や性能をSONYに提示しないと連携取れないよな?
なに、お前の言う仲良くってのは"SCEとSONYが仲良く机並べて笑顔で一緒に開発してる環境"か?
バカバカしいにも程があるわ
平井が改革するとノーカンwww
意味ワカンネwww
お前の言ってることがもはや日本語じゃねぇよ
日本語が通じないのかというヤツほど、自分の日本語が変になってる事を自覚してないヤツばっかだな
今後どうなるなんてわからないけど
今時点連携出来てんなら連携だろ
オンラインサービスSENに生まれ変わったというのかよw
ミスター平井、優秀すぎるなwww
「日本語」喋ってくれ
本音「新型買う金がありません」
WiiUオワタ・・・
おまえはこれから、平井がすることを全てノーカン扱いかw
それたんに不仲を言ってるんじゃなくてアンチSCEなだけだろw
で、なんの話だっけ
今のcellの権限の殆どを握っているのはIBMだよ
むしろアンチ平井だなw
平井のやることは何であれ全て否定
一朝一夕
アホ
権限はソニー、東芝、IBMの共同保持だ
IBMが権限の殆どを握っていようが、三社の合意がなければIBM一社で
どうこうできるものじゃない
意味を理解してレスしてくれたやつもいたのだから解析不能ではなかったはずなんだけどな
PSNをソニー全体で共有する動きは、
ストリンガー体制期から徐々に動いていたことだぞ。
決してここ数カ月、1年って話ではない。
アホ
今はIBM単独で開発を続けている
初期の共同開発とは別の路線だ
けどそれが不仲説を唱える物ではなく、単にお前がアンチSCE、アンチ平井であるってことを証明しただけだがな
根拠のない妄想でもフルボッコにならないよw
そっちでやったら?
だからストリンガー→平井と書いただろ
こいつらが平井だからノーカンだの言い出しただけ
期間は短く書きすぎたが、消費者の感覚で言えば長くて2年の感覚なんだよな
おまえは「権利」というのをなんだと思ってるんだ?
わかりやすく言えばCellはソニー、東芝、IBM共同の「著作物」だ
じゃあもう一つ例を出そう
WiiUのCPUを開発しているのはゲームキューブの頃からIBMだ
じゃあなんでWiiUはその権利を握っているIBMがCPUにそのノウハウを活かさなかった?
WiiUは台数的に普及が見込めるし、大量生産も期待できる
なのになんで、WiiのアッパーバージョンのCPUを使うんだ?
>こいつらが平井だからノーカンだの言い出しただけ
>>409
>平井の元で改革として無理に勧められたものだからノーカン
書いてんじゃんw
> 期間は短く書きすぎたが、消費者の感覚で言えば長くて2年の感覚なんだよな
だから、ちゃんとした日本語を使えと言っているだろうが。
ここ20年の間で、ナスネなどここ最近の製品を除いた話をしてくれないのは不仲説を証明してくれたものだと思うぞ
PSXは別路線ではなく、クタタンは明らかにホームエンタメハードとしての展開を望んでいたのに、ソニーのHDDから外されていた感じがする
今から考えれば久夛良木さんのPS7などの構想をあの当時のもので再現したものだった。
水面下で年単位の準備を進めているって事すら分かっていないのな。
Cellが存在すること自体がソニーとSCEの連携が出来てる証拠だと思うんだけど
ただ、今切り替えても成功しないんじゃないか?
あと来年にXBOXの次世代機が出るっていう予想も外れる。
出るのではなく発表レベルだろう。XBOXが次世代出すならソフトのレベルも一段上げないといけない。
360の発売前は1年以上前から具体的な話がリークというより当然の話として出ていたし。
次世代機は準備中だが、早くても実売は来年くらい。HALO4は製作に300人体制で3年も掛かってるんだぜ?
ソフト作り始めれば必ず話題はリークされるし、実際は再来年までずれ込む可能性だってある。
よお、高校生
>ここ最近の製品を除いた話をしてくれない
なんで除くの?
平井の元で作られたからノーカン?www
「除く」って時点でもはやお話しにならないw
> ここ20年の間で、ナスネなどここ最近の製品を除いた話をしてくれないのは不仲説を証明してくれたものだと思うぞ
PS3のBD搭載は、ソニーグループ全体の要望と協力抜きでは実現できていなかったぞ。
高密度ディスクの量産から青紫LDピックアップの量産まで、
ソニーグループ総動員だったのだし。
2006年当時のBDドライブ、ディスクの量産難度の高さは、本田雅一の記事などで
振り返ってみればいい。
仲のいい証拠は全てノーカン!ですねww
とか当時は散々ネガキャンされていたよな。
ハードでは伝統的にSCE設立当初からSONYが関わってるけど他はないのかね
あぁ最近出始めたんだね
じゃあなんで昔はそう言うものが出なかったの?完全に本社のお株を奪われる事を嫌がってたからでしょ
違いますw
コンスタントに仲がいいなら俺は誤りを認めるよ
>完全に本社のお株を奪われる事を嫌がってたからでしょ
だからw
なぜそうなるw
”ハードはノーカン”も入りました~w
ハードはSCEの主力商品じゃん
主力商品もノーカンかよ・・・www
すでにお前の「仲いいレベル」がどこなのかわからんよw
ホントになww
ハードル高すぎww
それ全部ノーカンだもんなw
しかも平井がやってるからって理由で。しかも強制とかw
ただのアンチ平井だろw
>ちょっと経済のこと知ってる
そうか?
とてもそうとは思えんが
アンチ平井なのはわかったw
いや、新聞とかネットでの聞きかじりの経済情報で、というのが正しいかw
ネットって言ってもゲハとかソニー板とかじゃねーかな
あそこって妄想や捏造でも誰も否定しないからww
・はーあとかのため息混じりに書き出す
・もっと理解できるヤツがいるかと思ったのに、と言う
・日本語が通じないヤツばっかりだった、と言う
・もう何話しても無駄だってわかったよ、と言う
・疲れたとか意味がなかった、と投げやりな捨てぜりふを言う
と思うw
日本語もわからない奴らが煽ってばっかだったな。
ここ最近は例外だと言ったのに無駄骨だったようだ。
日本語が通じないところには二度と書き込まないからな
前から10年は戦わせるって言ってたし今までと何も変わらないだろ
結局逃げたか
なに言っても「それノーカンだから」だしな
PS3、何年持たせるつもりなんだろうか
何様なのこの餓鬼
てか新はちまって何歳?
使って不満の出ないスペックなら問題ない。もうこれから先解像度上がってもフレーム数上がっても人の目にゃほとんどわかんないんじゃねえの?
望まれるのは本体の超小型化軽量化とか完全コードレス化とかそういうところじゃないかな
性能としてはこれで互角。
4,5年で新型でいいよ。
どうせ同一世代でも4年5年たったら買い換えるんだからコスト的に大差ない。
こうゆう勝手に終わらせようとする奴
もはやほとんど進化のないゲーム機を、短いスパンで出す意味が分からない
ゲーム機は違うだろ?PS3でのサービスをもっと充実させて、VitaはiPhone見たいにスペック押さえ気味で
3年周期ぐらいで携帯電話として売らないと、一般ユーザーは持ち運びする動機がないw
もうPCで出てる奴はPCで買ってるわ。
それなのにPS4は出ないというゴキ親玉の発言w
どーすんのマジでwwww
コンシュマー機は互換期待薄だし所有ゲーム機本体が増えても困る。
Steam はテレビ利用のベータも始まったし、将来インフラ速度が上がればオンデマンドもあるかも。
>「従来の数年単位で新型機に切り替えるビジネスモデルは終わったと思っている」
こんなレベルじゃなくゲーム機ビジネスそのものをとって喰われると思うよ。
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
PS4は一番後出しで一番高性能でロンチに他のハードじゃ表現できないようなソフト出すと思うよ
PS3もアンチャ2出たあたりから世界的に風向き変わったからね
向こうは性能大事だから
お前センスないね