• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















エルフェンリートとは

エルフェンリートとは、週刊ヤングジャンプ(集英社刊)に連載された岡本倫のSF漫画。(全12巻)及び、それを原作としたテレビアニメである。「表紙詐欺漫画」「ハートフルボッコアニメ」の代表格としてよく名が挙がる。


概要

鎌倉を舞台にした、新人類・二觭人(ディクロニウス)を巡る一連の争いを描いている。
単行本の表紙を見れば、たいていが萌えキャラの一枚絵ばかりで「女の子がたくさん登場するラブコメか?」と思うだろうが、残念ながらそれはこの作品の極一部の要素に過ぎない。
この作品の基本設定はSFであり、そこに萌えとすさまじいグロ、児童虐待等の差別問題をぶち込み、どこかずれた連中によるナンセンスギャグで味付けした文章で伝えるのが非常に難しい作品となっている。どこかしらにラブひなやら鍵ゲー等の影響が見られるが、それでいてなぜこんな作品になったのかは作者を含め誰にもわからない。
また、展開の読めなさにも定評があり、例えば重要そうなキャラが次のページでいきなり首チョンパ!というのはよくある展開である。故に、誰が助かって誰がいきなりピンチになるのか全く予想できないところがある。上記のように非常に残虐シーンが多くエログロ判定される事も多いが、しっかりとした構成を持ち、さらに主人公たちの細かい感情の動きを繊細に表現している作品である。この作品の登場人物は皆差別や劣等感等による孤独や不幸を抱えており、彼らが救われ報われる事があるのか?という事がこの作品のメインテーマと言えるだろう。
なお、冨樫義博のお気に入り作品である事が妻の日記から判明している。「すごい作品だ!」

ちなみに、連載初期は後述のアニメ版や同作者による次回作『ノノノノ』からはとても想像が付かないぐらい下手糞すさまじい絵柄である。ある意味二重の意味で表紙詐欺である。

アニメ版

そんなこんなで一部で話題になっていた本作だが、まさかのアニメ化を果たす。アニメ版はアームス制作で本作と同じく鎌倉が舞台の『コメットさん』でおなじみの神戸守が監督になり、作品後期の絵柄をベースにしたキャラデザで作られた。

アニメシアターX枠で放映されたが、とにかく残虐なシーンが多く、視聴年齢制限(ペアレンタルロック)をかけられた(R-15)。どれだけシーンが多かったかというと、後に地上波枠で放送された時はかなりの量のカット編集が行われたバージョンが放送され、中には編集カットによって尺が足りなくなってしまい、次の回の冒頭または前半部のダイジェストを放送した回が存在する程である。

これほどまでに人体が無造作に切り裂かれ、肉塊と化していく描写があったアニメは珍しく、ある意味で挑戦的な作品であった。本作で使われたグロ擬音が『BLOOD+』や『ひぐらしのなく頃に』でも流用されたという。

原作の表紙詐欺も健在で、予告詐欺の代名詞とよく言われる。能登ボイスのナレーションと萌え系キャラが前面に出た予告編を見て期待した視聴者を、初っ端から容赦ないグロ連発で打ちのめした。…一応、事前にR15アニメと言われていたしグロバージョンのCMもあったが、あまりのギャップに同じ作品のPVだと思ってくれなかったようだ。

内容的には原作の第一部を13話※にまとめあげた作品であり、一部の人物が登場しなかったりカワイソスな扱いになっていたりする。日本ではマイナーだが、グロとルーシー無双のおかげでむしろ外国で大ウケしていくつか賞を取っていたりする。

※DVD第7巻の特典として、第11話のAパートとBパートをつなぐ番外編である第10.5話が存在する。

あらすじ

側頭部の対となる2本の角とベクターと呼ばれる特殊な能力を持つ女性型ミュータント・二觭人(ディクロニウス)。彼女らは人類を淘汰する可能性を持つとされ、離島の国立生態科学研究所に国家レベルでの極秘機密として隔離、研究されている。
ある日、研究所に隔離されていたディクロニウスの少女・ルーシーは拘束を破り、警備兵その他をグチャグチャにしながら、研究所からの脱走を試みる。海に飛び込む直前に頭部に対戦車用徹甲弾の衝撃を受けるが幸い軽傷で済み、彼女はそのまま海へ投げ出される。

大学に通うため親戚を頼りに鎌倉にやってきた青年・コウタはいとこのユカと共に由比ヶ浜を訪れた際、偶然そこに流れ着いたルーシーに出会ってしまう。ルーシーは逃げ出す際頭部に受けた衝撃で記憶を失った上、人格が分裂して全く別の人格に入れ替わってしまっていた。「にゅうにゅう」としかしゃべることの出来ない彼女をにゅうと名付けたコウタとユカは、彼女が人類を滅亡させる存在とは知らずににゅうをコウタが住むことになる楓荘に連れて行き、一緒に暮らす事になるのだが…。




















うわあああよくこれHDリマスター化できたなwww

いくらぐらいになるのかな、買うしかないwww








エルフェンリート 全12巻 完結セット (ヤングジャンプコミックス)エルフェンリート 全12巻 完結セット (ヤングジャンプコミックス)
岡本 倫

集英社

Amazonで詳しく見る
憑物語憑物語
西尾 維新,VOFAN

講談社
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:01▼返信
今日、Vita買おうと思うんだけど、どうかな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:01▼返信
楽しみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:10▼返信
>>1
やりたいゲームが1本でもあるなら買うと良い
体験版や基本無料ゲーも多くあるからやってみたら意外と買いたくなるゲームもあるよ

でもまだ1本もやりたいと思うゲームが無いならまだ買う必要は無い
あくまでゲーム機はゲームをする為のものなのだから
まぁ自分はスマホ買わないから3G版をゲーム以外にも色々重宝してるけども
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:12▼返信
イヤボーンの典型的マンガ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:12▼返信
これ面白いの?
内容もだけど表紙も気持ち悪いからいつも引く
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:13▼返信
>>1
VITAに電源を入れない日がないよw
とりあえずグラビティデイズ買っとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:13▼返信
>>1赤か青をまて
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:19▼返信
知らね
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:22▼返信
>>5
俺はつまらないと思ったけど、ヤンジャン自体面白いと思ったことがないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:22▼返信
おもしろかったけどグロいからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:24▼返信
名作だな
国内より海外で人気が高い
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:26▼返信
100%買うわ
願わくばLiliumのCDも付けて下さい
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:26▼返信
ぼくたちはVitaを続けるよ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:27▼返信
地上波ではグロシーンをカットし過ぎて
総集編入れるハメになったということがあったなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:27▼返信
ヒロインが股間濡らしてヌルヌルする漫画
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:29▼返信
OPが超良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:29▼返信
にゅう!
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:31▼返信
犬が一番可哀想
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:32▼返信
なんだよタグのエルフィンリートって
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:35▼返信
>>3
じゃあ、EDF3やりたいから買おうかな?
あと、ソルサクとダン戦WとGE2とアサクリやりたいしな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:37▼返信
>>6
マジか!
じゃあ、買おうかな…

>>7
俺は、白がいいから待たないわwww


>>3,6,7
ありがとう!
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:40▼返信
やったああああああああああ
嬉しすぎてリアルで変な声出た
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:45▼返信
四万でお願いしやっす!!絶対に買いますので!

嬉し過ぎて泣きそう(;_;)
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:47▼返信
HD再撮影って今放送されてるアニメと全く同じ画質って事?
それとも若干低画質なの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:52▼返信
撮り直してのが凄いな
大抵アプコンで終わりなのに
ほんと色々恵まれた作品だったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:56▼返信
なんでこれ海外で評価されたんだろう・・
終始鬱で陰気でグロイのに・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 06:57▼返信
>>24
今再放送されてるガンダムSEEDのHD版みたいな感じかと
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:00▼返信
>>26
終始鬱で陰気でグロイからだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:01▼返信
>>27
SEEDのOPEDの画質じゃなくて本編の画質って事?
それクソ画質じゃん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:03▼返信
エルフェンリートのOPは見るな、あれは呪われている
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:04▼返信
きたああああ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:04▼返信
『言えないままの後悔は時が経っても無くなる事は無いんだ』何か作者の実体験な気がするのは何故だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:07▼返信
いや絵下手じゃないでしょ。でもまぁ読み切り→現在って確かに上達っぷりは凄まじいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:08▼返信
坂東さんが出てた奴か
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:08▼返信
懐かしいなぁ。俺がグロに目覚めた作品だ。

アニメもいいが原作の方は泣かせてもらった
坂東さんが好きだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:13▼返信
初めて見た深夜アニメでした
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:15▼返信
グロばっかり言われるけど後半からすごい展開になってきて泣けた
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:15▼返信
俺の中では不吉なアニメ
これを見ていた当時、不幸が立て続けにおこった
本当に怖いもう勘弁してくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:19▼返信
富樫先生公認か
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:26▼返信
これは買うしかない、悲しすぎて泣いちゃった作品
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:35▼返信
隠れた名作だよな。グロで見ない人居るけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:35▼返信
懐かしいですな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:38▼返信
漫画の序盤は登場人物が常に猫背なのはご愛嬌
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:42▼返信
タグがエルフィンリートになってるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 07:55▼返信
海外の人マジでこの作品好きだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:02▼返信
マジでハートフルボッコアニメだったな。中学時代に見てトラウマになった・・・。まあグロでは最近BLOOD-Cが超えたがな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:09▼返信
本当にいい作品だけどまずあの潔いまでのグロさを乗り越えられないとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:22▼返信
肉だるまはやりすぎだと思った
いっそ殺してやれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:24▼返信
まいにゅ~、ノノノノちゃんでやらかしかけた先生の次回作は出るのだろうか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:37▼返信
OPが独特なんだよなぁ…
最初の頃原作見た時、単純な萌えキャラ+裸+グロの三流作品だと思ったのも懐かしい思い出
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:39▼返信
って実はもう「極黒のブリュンヒルデ」が単行本2巻まで出てたのね。これは書店まで急がなきゃ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:42▼返信
原作終る前にアニメ化しちゃったからラストはアニメオリジナル展開になっちゃったのが残念だったな
伏線もちゃんと回収仕切れてたとも言えないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:46▼返信
絵も下手だし話も面白いと思わなかったんだけど
どこら辺が評価されてるのかよく理解できない作品だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:49▼返信
マジかよwww
色々と買いたいBDが多すぎて困るな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:50▼返信
グロイだけじゃなくてちゃんと心にグサッっとくることが多かったアニメだなぁ……
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:51▼返信
グロいのが高画質でみれるのか・・・ごくり・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 08:57▼返信
これは欲しいですねー
ルーシーを高画質で愛でたいですねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 09:20▼返信
最後意味がわからなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 09:20▼返信
OPがラテン語なんだっけ?
ラテン語なんて初めて聞いたよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 09:52▼返信
なぜかドイツ人に大人気だったんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 10:32▼返信
通常なら14800くらいだろうけど
手間と人気があると変に増長して価格が上がりそうだが、微々たる物かな、これを買う人にとっては
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 10:34▼返信
なぜナナがあんなに人気なのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 10:55▼返信
犬死なせたいじめっ子をバラバラにしたからか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 11:20▼返信
なにこれ・・・

ただグロいだけで内容なさそう・・・
BLOOD Cやひぐらしみたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 11:46▼返信
おおおおお再撮影でのHD化かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 11:50▼返信
値段安ければ結構売れるかもな
俺も買うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 12:10▼返信
絶対買う
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 12:20▼返信
DVD版既に持ってる人が主な購入層だろうしなあw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 12:24▼返信
>>40
冨樫が夫婦でこの漫画にハマってその影響で蟻編冒頭が無意味なグロ描写の嵐になったんだよな
ただ長い休載挟んでグロに飽きたのか、蟻編中盤からほとんどグロがなくなって
最終的に味方側の出した犠牲は自爆した会長とノブの髪の毛だけというかなり肩透かしな展開で終わったけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 12:26▼返信
チート過ぎんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 12:28▼返信
>>19
エルフェンの同人
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 13:38▼返信
>>71
蟻編が影響受けた?エルフェンとか何年前の作品だよナメんな

と思って調べたら、蟻編って2003年開始なのかよ・・・もうそんな前なのか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 13:47▼返信
あの限定オルゴールつけてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 13:49▼返信
これは2期フラグきたあああああああああああああああああああああ

77.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 14:43▼返信
極黒のブリュンヒルデ、アニメ化フラグか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 15:13▼返信
本当に好きなアニメだからありがたい。
ちょうど今DVD買うか悩んでたし、買うかな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 15:51▼返信
よっしゃあー
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 15:59▼返信
クセが強すぎるが間違いなく名作
少しでも興味を持った人は、出来れば原作コミックスも全巻読破して欲しい
最初の巻の方は作者の絵のスキルが未完成過ぎて違和感を覚えるかもしれないが、だんだん上手くなってくのと、内容の勢いですぐ気にならなくなる
というかクセになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 17:26▼返信
グロ目当てで見たら主人公の幼いときの妹の思い出の場面で泣けた
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 18:28▼返信
漫画もリマスターしろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 18:51▼返信
エルフェンリートのアニメは好き。
日本人にはあんまり人気ないみたいなんだよね。
タグの「エルフィンリート」って何?フィンじゃないよ。フェンだよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 21:21▼返信
>>82
笑ろた
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 22:57▼返信
友達だから殺さなかったんだ・・・

名作過ぎるというか凄すぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 23:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月28日 23:05▼返信
一回見たら続きが気になって一日で一気に見たな・・・

とりあえず見てよかったと思えアニメでした。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月29日 23:17▼返信
途中までだしなこれ
今後のブリュンヒルデに期待
89.女々しくて投稿日:2012年10月03日 04:08▼返信
>>66
分からないならコメント自重していただきたいなb
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:33▼返信
>89 
同意

これは本当に良いアニメだった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月05日 20:18▼返信
エルフェンリートの作者は盗作やめろよ
新作もパクりじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月14日 16:53▼返信
名作だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 00:26▼返信
アニメはかなりの名作
グロアニメと思って敬遠されるのがもったいないです
1番好きなアニメ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.和泉投稿日:2013年02月15日 04:36▼返信
なにげにボロカス言ってんな

直近のコメント数ランキング

traq