The Wii U GamePad's Touch Screen

これは期待できそうですねぇぇぇぇぇぇ
関連記事
【日経記者「任天堂のゲーム機で採用された後に大ブレークした技術は少なくない。WiiUをきっかけに無線映像伝送技術が普及するかも」】

Wii U PREMIUM SET (仮称)
Nintendo Wii U
任天堂
Amazonで詳しく見る
CYBER・シリコンジャケット (Wii U用) クリアブラック
Nintendo Wii U
サイバーガジェット 2012-12-08
売り上げランキング : 1008
Amazonで詳しく見る
遅延0!、いやっほーwwwwwww
セガ「龍が如く5!、龍が如く1・2HDエディション!」 コナミ「MGSR!、MGS:GZ!、Z.O.E!、サイレントヒルdp!」 アトラス「P4U!」
バンダイ「スパロボOG!、ジョジョ!、ガンダムバトオペ!」 ナムコ「テイルズオブエクシリア2!、時と永遠!」 コーエー「真北斗無双!DOA5!三國無双6エンパ!」
カプコン「バイオハザード6!、大神絶景版!、ドラゴンズドグマDA!」 スクエニ「新生FF14!、キングダムハーツ最新作!、FFヴェルサス!、FF13ライトニングリターンズ!」
ガスト日本一IFアークファルコム「アーシャ!魔女百!運命パラドクス!ねぷねぷ!ブレイブルー!空の軌跡FC改HD!」
PS2アーカイブス7月25日開始!
新型PS3発売!
for PlayStation3
くそ重くて遅延もあったらおわってるがな
25fpsまで下がるらしいな
と思ったら無線距離も8mとかw
別の部屋じゃ無理w
ならダブコンイラネーだろwww
Vitaなんかいらんかったんや
タ ブ レ ッ ト が 邪 魔 だ な あ
なんかどこぞの利益率100%思い出した
意味が分からないな?お前んちの環境が余程酷いのか?
これは酷い
あとなんでバッテリー抜いてるの
3DSには無理だけどVITAならもともと楽勝だよw
それに有機ELの視野角がすごいし
これまともにゲームできんの・・・?
でもタブコンの画質は荒いぞwwwwww
>>寝ながら据え置きのゲーム出来るなんて夢のようだ
Vitaなんかいらんかったんや
それ前提で視線移動考えてんの?
ていうか分厚っ
てかタブコンいるかこれ?www
同じ映像映してるだけじゃんwww
どう見ても遅延あるんだが
理論上ありえないけどw
これSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
でも、二画面に意味持たせようとすると情報がとっちらかってうざいのはDS系で散々思い知ってるんだよなぁ
あれあれ?何か線がある
有線wwwww
こういうタブコン必須なゲームばかり続くようなら、
確実にWiiと同じ道に歩むぞ。わかってんだろうな任天堂。
へいへいGKびびってるーwwww
左手に500グラム
どこが快適なんだよ
有線だね
はあ、それよりゲームが全然面白そうじゃないんだけど
無線で無いからニュースになってるんだよね?
でしょ?
ダブコンの下撮影されてねーから見たら有線じゃんwwwwwwwwww
しかしタブコンの画面ちょっとしょぼくない?
>>何度も言うがテレビとタブコンを交互に見るのは目に悪影響なのだよ。遠い物と近い物を交互に見るの自体が悪いんだが。
それともワザと軽いソフト選んでやってるのか?
遅延しとるやんけ
こりゃ鉄拳なんてまともにプレイ出来ないだろ…
心配だな
WiiU本体から電源取れないからACアダプターを挿して使うらしいよ…
クッソつまんなそうwww
目に悪いのは少し考えればすぐわかる
眼筋使いすぎて酷いことになるぞ・・・
ダメだよ真実言ってもここの連中は頭おかしいのしか居ないからw
>>ケーブルは盗難防止用だろ
PSPやVitaだってゲームショウ等のイベントでは有線だぞ
二画面いらねー
そんなにコンセント無いんですけど・・・
やはりPS3とPSVitaリモートには敵わないか
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
動画の2:36~2:38の柱が崩れるところ
あきらかにモニタのほうが先に崩れております
うそつくな!
え・・・?
>WiiU本体から電源取れないからACアダプターを挿して使うらしいよ…
めんどくせー
盗難防止用だろ
てかタブコン必要なのか?これ
原田が 普通は遅延 5・6フレーム。Wii Uは遅延0って言ってるし大丈夫だろ
誰か二画面の存在意義言える人いますか?
2画面はやっぱりいらないわw
あれは電源ケーブル
WiiUのは上の黒い細いのが電源で下のぶっといのが
本体からつながってるwww
500gのヘビー級な重さで全てが台無し
(´・ω・`)頭だいじょーぶ?
電源は別で挿してるような感じだし
鉄平ゴキブリを喜ばせようと必死すなぁ
無線時の遅延テストはよ
有線タッチスクリーンで遅延なしなんて当たり前じゃね?www
>>本体接続がこんな太いケーブルなわけないだろw
盗難防止用だろ
U線w
Wirelessではない
だからケーブルつながってる
本体性能だけ見ても旧ハードとは比べ物にならない位性能良いんだしさ
そこ?って思っちゃうよね
任天堂は最後までいろいろ隠すつもりなんだな
本体の大きさといいタブコンの仕様といい・・・Wiiで客を騙すことを覚てから酷いわ
TV画面 : 手元が確認できないので見る意味がない
いつまでも本体の大きさが発表されてないこと
てか、明らかにタブコンの買い替えで儲けを狙ってるな。
しかも部屋限定なんでしょ
え?これまじでマズイんじゃないの?
今の任天堂の技術力じゃその「当たり前」すらできるかどうか心配だけどなw
こんな糞遅延で書くとヤラせる気かよ馬鹿じゃねーの
クロスプレイの意味わかって言ってる?
今は糞豚バイトが担当か
アホか
タブコンが標準でついてくるんだよ
前から言われてるが、素人の考えでもダブコン外したプロコンセットを販売した方が売れそうらしいww
本体買うともれなくダブコン付いてくるよww
別売りのダブコン1台12000円じゃなかったかな
そう考えると本体別売り出来たらすげー安いwww
そんだけ低性能
遅延酷過ぎw
コントラスト比の低さと黄ばみっぷりがやばい
糞液晶じゃなくて尿液晶か
あの線、ストラップだと思った自分が悔しいw
てか、ストラップじゃないの?
コントローラーからACアダプタはナシだろ・・・w
眼科行ったほがいい?
タブコン無し、クラコン付属で20000円ならHDD無しでも買ってたかもな・・・
明らかに遅延発生してんじゃんw
映像だけじゃなく、ボタン操作も遅延発生して
糞糞
あんまり威張れるネタじゃないぞ、西君。
TGSではダブコン軽いとか言ってた奴いるが
電池抜かれてたでござる(´・ω・`)
擦り寄ってきても仲間に入れてやらないからな
あれ言ってたの生粋の任豚だろw
単純につまらなそうw
当たり前のことを仰々しく言うなよ
コレが気にならないらしいw
プロゲーマーなら1フレームの遅延でも勝敗別れるのにw
だれが付いて来ないと言った。感圧は故障率上げてるんだよ
遅延が無くて当然。
発売日に1200人並んだなら爆死確定だけどw
お前言い訳に無理があるぞw
赤っ恥かいたな
何処ぞの満員電車で押し潰れて壊れる糞ハードちゃんとは違うw
タッチパネル自体が遅延してるなこんなに操作の時間差あったらまともなゲーム性のゲームできねーよ
それも距離をジョジョに遠くしてもらって
これじゃ参考にならないだろw
無線で証明しろよ。
え?
これで遅延がほぼないと言われても判断しようがない
応答早いディスプレイでの検証はないのかのう
あと少なくともタッチしてからゲーム内のカーソルが反応するのは数フレーム遅れてるね
これがゲームソフトの質なのかWiiUの限界なのかは不明
上にもあったけどTVへの出力を遅らせている可能性も高いなぁ…
まあ鉄拳とかでるし、格ゲーマーの人が実際に触れば真偽はわかるでしょう
>>タブコンみると頑丈そうだなぁ
何処ぞの満員電車で押し潰れて壊れる糞ハードちゃんとは違うw
皮肉のつもりなんだろうが、豚の自演疑惑の前に全てが霞むなw
…逆にそっちの方が気になる。
鉄Pが 安っぽい外見って言ってたよ
そもそも外に持っていっても使えないだろ
8m以内
壁1つあればできないんだから
悪い意味で「おもちゃ」っぽいんだよな・・・ウォシュレットの操作盤みたい
青い夜空がタブコン画面だと明るくて青くない
PS3 敵の数 10
360 敵の数 12
WiiU 敵の数 100
メモリはこれぐらいの差があるな・・・
しかも25000円・・・
さすがビビった
そう言われても「だから?」ってかんじだなw
だから外で使えるように任天堂が工夫してるんだよ
8mおきにWiiUを一台置いてくれている
だから外でもタブコンを使って安心してプレイができる
これぞ外出用クラウド
完璧なる使用でソニー死亡wwwwww
実際はその逆というね
ビビった
なんで現行機よりショボいんだろう
完全に情弱騙しにかかってるな・・・
今までは冗談で言ってたが、本格的に詐欺企業に見えてきたわ
最近露骨にひどくなってるし
たとえ遅延無くできたとこでもタブコンいらないってのが哀れだがW
WiiUのデモ見てそう思ってるんなら頭おかしい
記者が勝手に撮った写真ならあるけど公式には無いね
こんなクソゲー誰がやるの?
クラウドの意味も知らないで使ってるんだね・・・
机がいくら広くても頭が悪けりゃ仕事ができるわけじゃないのと同じ
ここの人って一年中文句言っているのね
ゲームやっているの?
これを使って何をさせたいのかが分からん
Wiiはまだ褒めれたんだがこっちは本当に目指してる方向が見えない
だがWiiUだけ画面がやけにしょぼい・・ってなっても数勝負で勝ちなの?
リモートプレイは遅延すごいあるから有線でもいいからやってくれ
>>俺はWiiU欲しいですね
ここの人って一年中文句言っているのね
ゲームやっているの?
Uコンについてる線は何
これレイマンじゃないの?
レイマン自体は良ゲーなんだが、これはタブコンの操作と相まってクソゲーに見えるな・・・
むしろゲームやってるやつの方が、タブコンのおかしさに気づくだろ・・・
ゲームをやら無い(マリオばっかりの)豚が絶賛してるが
HDじゃなかったしw
WiiUに期待するしかないでしょ
リモートのくせしてすべての機能が使えないクソVita
こんな使い方するくらいなら必要ないな
バットマンのWiiU版とか糞だと思ったわ・・・
ああレイマンか
wiiUコンでの操作が相まってクソゲにしか見えないな
だって君ここは、キチガイ広場だよwww
マジで欲しくなってきた
対応パッチきてるタイトルはほぼ遅延無いよ
釣られんなよ
延長コードがいるね(ニッコリ
GOWのHDリマスター
そんなVitaのおまけ機能をメインにしちゃう恥ずかしさw
俺はそれを見て笑うからw
でも、出来はいいらしい
画面2つある理由がわからない
BO2とか速度大事だし、遅延とクソコンでまともにプレイできないんじゃね?
リモートプレイがなんなのかを理解してないから仕方ない
目悪いのか?
WiiUの無双の実機プレイ見たら
コントローラの遅延はないけど
読み込みの遅延があったぞ
HDDないからキャッシュ作れない?
タブコンじゃ皆で遊べないし
楽しんでねーよw使ってもいねえよそんな無駄な機能w
でもDVD、BDが見れない
ソフトも一部しか使えないwwww
ゴミですなwwwVitawww
それとも動作が重いの?
ちょっと遅れてるな
格ゲーとか無理w
それを言うならクロスプレイだろw
てかどちらも出来ないの3DS
>>でもDVD、BDが見れない
ソフトも一部しか使えないwwww
ゴミですなwwwVitawww
ニシ君が完全版と喚起してた鉄拳WiiUが出るのにw
遅延発生してたらやばくないか
見てる感じ確かに微妙に遅れてるけど
おいなりすましやめろ
WiiUさんが見てたらどうする
リモートプレイとか、最初は感動するがそれで終わりの死にスキルw
そんなのをメインに持ってきて、二番煎じながらドヤ顔してるニシ君こええw
有線で遅延テストしてんの?
ネット経由で外からは試してないが、家の中なら、PS3と直接でも、ルーター経由でも、遅延ほぼ
無いよ。厳密に言えば、TV(レグザZ1)でやるのとまったく変わらんレベル。画質も結構良い。
まぁ、ブロックノイズみたいなのが見えちゃうところもたまにあるけどね。
あれはあれで便利なんだが「結局TVでやったほうがいいな」ってなっちゃうんだよなw
入力が画面にフィードバックするのが遅すぎるだろ
これプロゲーマーには鼻で笑われるし
一般人でもアクションゲーやる人間にはボロクソいわれるぞ
RPGとかなら平気だと思うが
WiiUもだな
Vitaで見れるわけねーだろw
BDスロットル入れたら大きくなるだろアホ
無理な苦しい煽りするなよ基地外www
とか、遮蔽物が現れたらどういう結果になるか?
とか、遅延以外にも無線で知りたいことはたくさんある。
発売日が近いのにまだ有線とか全く意味無い。
>>ああ、感想書き忘れた。
ネット経由で外からは試してないが、家の中なら、PS3と直接でも、ルーター経由でも、遅延ほぼ
無いよ。厳密に言えば、TV(レグザZ1)でやるのとまったく変わらんレベル。画質も結構良い。
まぁ、ブロックノイズみたいなのが見えちゃうところもたまにあるけどね。
操作に対する反応が遅れたりとかは通常のリモートだと起きるよ。最近パッチが来た対応ソフトの
場合は全くない。厳密にはあるんだろうが、液晶TVの描画遅延と同じレベルって事だろうけれど。
12メートルぐらいの線を標準でつければすべて解決じゃん
地デジと地上アナログの関係がそうなんだよね。圧縮なしの地上アナログと圧縮ありの地デジ。
皆とっくに分かりきってた事だからか
WiiUは遅延なんてありませんから安心して買ってくださいって言うためだけの動画だろ
うpしてる動画全部がWiiUの宣伝みたいなもんだし
300ならWIIUはWIIのようにテレビ革命のなかで死ぬ
4k2kはソニーだから^^
4k2kはソニーだから^^
流石にハードウェアでエンコードしてるだろうから、そこは1フレームも掛からないんじゃない?
Wii UにはタブコンでFPSをすると遅延するゲームがあるらしい>マスエフェクト 3
地デジ放送ってかなり遅延してるよ?
あれは遅延というより処理落ちなんじゃないのw
「お前のVITA黒すぎwwwwスティックも本体もELも黒すぎwwww」なんて煽ってる奴は居ないぞ
優位性ではタブコン+WIIU3m程度に対して、PSVITA+PS3 ルーターを増設すれば何メートルでもゲームプレイできる面が差が大きい
無線でこれなら
あれはMPEG2だからでしょ。
お前酷いな…w
尿液晶も偉くなったもんだw
ゴキは鉄拳完全版が悔しいんだなwwwww
信仰があれば汚いグラも綺麗に見える
間違えてる奴居る?
同じ画面映してるううううううううううう
Wiiリモコンをタブコンタッチ操作に変えただけじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww
Wiiリモコンなら直接画面指して遊べるだろアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここの※欄を1から読んでみろ
ドヤ顔で勘違いしてるニシ君がいるからw
この場合補償対象外でも無料保証期間内なら無料で保証していただけるのでしょうか
まだリモコンの方がマシなんだよな・・・
任天堂の神サポートなら無料ですw
その規格のTV、普及すると思うか?
一例として、タブコンこすってTVに手裏剣飛ばすらしいぜwwwwwww
マジで魅力感じねえよなこの糞コン
おっ、やっと実機動画来たかと思ったのに・・・
確認したw
問題はキー入力に対するTV画面の遅延に余計なものが載ってるか載ってないか。
途中でバッテリーが切れないように電源コード挿しているだけなのに
勘違いしたごきちゃんはしゃぎすぎw
任天堂ならね!
アダプターをあそこに刺すってのも、それはそれで笑える仕様だがw
単に同じ画面表示するだけじゃどうしようもねぇだろ
たったそれだけのために12000円出す意味はない
なんだこれww
それ去年のE3らへんで出たやつじゃねーかww
乗り遅れてるよあんたww
それだけ?
もっと低能ハードだっていうアレは無いの?
DSliteを再販してくれたほうがどれだけ嬉しいか・・・
一例って書いただろうが
古けりゃ例として認められないのかなるほどなw
タッチは誤反応も有ったし。
次世代機に属するはずなのに現世代機と同じorそれ以下の性能な時点で・・・
据置のコントローラーでそれはどうなのよ…
信者が低脳
これ後ろから仲間がついてきてるんじゃないの
やってることがもはやテレビ画面を見ながらWIIリモコン()で遊ぶことと同じなんだが
WIIUはタブレットコントローラ通称(タブコン)とテレビなしでゲームができるが結局は
WIIとのテレビ画面操作と同じ テレビを必要なしにしたところでWIIU本体との通信距離が3m程度にしなければいけない
画面が必須のようだ
遅延がないって方がおかしいだろ。
物理的に違うタブコンとモニターのテレビで全く同期してる時点で違和感あるわ。
なんか果物みたいなのをスワイプしてるとこ見てみろよ・・・
普段格ゲーとかやってるせいで目がそういうのに肥えてるのかもしれないが遅延発生してんじゃん
だってそん時のWiiUってまだ開発段階で今のと形が違かったじゃんよww
言い返す言葉無いからってそれは…ww
それより明日からPSVITAもついにMobileゲームができるようになるな
岩田神の腕によりwiiUにサードは吸収されるね
>>347には言い返せないのねw
あれ、もう明日なのか
あれどんな感じなんだろうな
エクスペリア持ちなんだが密かに楽しみにしてる
下のぶっといケーブルは何?
本当にあの糞仕様はどうにかしてほしいわ・・・
明日かあ、でも無料アプリは無しなんだよなあ
VITA売らないと
TV出力遅らせるとか本末転倒なことしてないだろうなw
任天堂や俺達みたいなPCオタク以外の人にとっちゃ次世代なんじゃねーの?
俺はハードとかじゃなくソフトで選ぶ派だから面白ければどうでもいい
なんか矛盾してね?
格ゲーやるような人(遅延気にするような人)は既にまともなテレビ買ってるだろうし
苦しいな
タブコンで格ゲーとか正気か?
これはwwwwwwwwwwwwwコーエーもこんなの出すなよ
あと2ヶ月で出るんだぞwwwwwwwwwwwこれは酷いわwwwwwwww
持ってないのに売るとか他人の盗むなよブーちゃんw
ゼルダが出たら
原田の立場を考えてみろ
それ以前に「タブコン」で格ゲーなんてやりたくない
それなら3DSも次世代と言われてるよ
もうとっくに言われなくなったけどな
格ゲーやってるような奴はWiiUは絶対に選ばない
大丈夫か?
ゼルダもなぁ・・・迷走してる感があるから
バカ発見
ただゲーム内でその回転するオブジェクトがPadの動きと1:1で作ってるわけじゃないからだろ
そのぐらいわかれよ
まぁ、せやな
テリー面白かったけど
しっかしスカスカしてんな
だとしたらマジで値下げ待ち多いんじゃね
見えてるのは
違うケーブル?
ようやくスタートラインに立っただけだよ
テリーは粗製乱造されすぎて萎えた
あと、配信限定のモンスター多すぎてやる気無くなった
バッテリーいれないくらいだから無線のユニットも入ってないかもねぇ
自業自得
そりゃ作業ゲー嫌いはそうなるだろーなww
実際俺もエルギ作ったところで萎えたけどww
任天堂のソフトそれほど好きじゃないから
わざわざ買うほどじゃない。あのコントローラー使う気は更々ないからプロコンも買わなきゃいけないし
PSのロゴ出すな~・・・・
スペックだ
だよなあ、ゲーム好きはコントローラー2台買い前提ってのがムカツクわw
遅延も感じなかった
そのうえで言わせてもらうけど
こんなゴミ積むくらいならプロコン積め
話はそれからだ
動画のテレビとタブコンを同期プレイさせてるのが不自然だとは思わないの?
低処理で済むゲームなんて次世代機でも何でもないな
WIIでやれよwwwwって思う
電池抜きやであれwww
知ってるw
聞いて呆れたというか納得したというかw
ダブコンはいらねーからPROコンと本体仕様の売れよ
あんなの充電してるだけに決まってんじゃんwwwww
電源コードじゃない?
たぶん、電池抜き
遅延を叩けずイライラ
でもゲームは買いたくないので今日もネガキャンオンライン
入力から表示まで一定時間かかるのが遅延って認識なんだが
これ、タブコン側もテレビ側もあきらかに0.1秒単位で遅延はっせいしてるじゃねーかw
40Wをどや顔で発表したとこですよ
情弱ちゃん
上の黒い細いのがACアダプター()から電源供給し
下のぶっといのが有線ケーブルだろうがw
追記:そのサイトにはWIIUゲームパッドが¥13,400と書かれている
既出だったらすまん
追加のWii Uのゲームパッドでは、コンソールの起動時に使用できませんとはどういうこと?
本体との接続も有線でいいよね
後、二台目以降はどうなん・・・?
パッドを生かしたゲームが出るのを期待してるよ
よかったな
しかもシングルタッチのゴミとか話にならんやん
遅延が無いのだって当たり前であるべき事象だろ…
クロスプレイのこと分かってないのかお前
VITAはVITAで処理してるしPS3はPS3で処理してる
それリモートプレイじゃないだろうにw
>>431はリモートプレイと言っているのにクロスプレイ動画を貼るのは間違い
WipEout 2048のようにVITAとPS3で同時にゲームをしたり、オンラインプレイができるのがクロスプレイ
リモートプレイとはPS3のゲームをVITAで遠隔操作できる意味合い
任天堂を見習え
MS聞いているか、お前のキネクトだよ
今年初めからあれは充電ケーブルだと言っているのに
タブコン意味ないとか言ってる輩は家で一人でしかゲームやらないからだろうよ
任天堂は根本的にソニーとは趣向が違うからゴキブリと呼ばれる人達には理解できないのも無理はないだろうなぁ…
Wiiリモコンのほうがずっと分かりやすかったし
どっちの先のことを言ってるの?君はw
気持ち悪くなりそうじゃないか?
遅延以前の問題の方が大きいような気がするんだが…。
操作性悪すぎだろ
試遊台はバッテリー入ってないからまだマシだろうけど500gを片手で操作は無理
でもやっぱタブコン要らねーだろ 画質違いすぎ
まーやっとこれでPS3 360並みのゲームができるね
良かった良かった
信じられるか、これが来月には発売されるんだぜ
ちょっと検索すれば分かるような大嘘をさも知識人であるかの如く垂れ流すのは、やはり頭が悪いからなんだよね
>>339のWiiUの無双見たか?w
ルイマンでさえ熱暴走するんだぜw?怪しすぎるよこの実験w
ダチと協力プレイで遊ぶ場合もう一個タブコン必要なの?
1万5千ぐらいしたよね?
テレビとタブコン両方視界に入れようとするとケーブル邪魔だな
ACアダプタの端子はその横だから
もう1本最初から繫がってるケーブルは何の為かは知らないが電源供給以外の用途だね
いつかなんとかなるさー
バカ高いダブコンもう一つ追加で
フレームレート半分に減るよ
別にプロコンでも、Wiiコンでもいいよ。
てかタブコン2個は初期では対応しないとか言ってた気が。
無くて当たり前だ、馬鹿か
それから有線じゃなくて無線での遅延テストもやれよ
あとペン出し入れしたりして忙しいな
しかも有線ってタブコンの意味なくない?必要ないと思うんだけど
遅延は全くないね
無線でもないならいいけど
誰が見るの?
マジでいらねーーーー
ゲーマーの遅延の定義「コントローラー~画面」
既に任天堂の認識がズレまくってる件について。
この前、社長が全く遅延はありませんって言ってなかったか?
それってもしかして強引に同期とってるだけで
ネットワークで対戦した時にディレイフレーム腐るほど発生したりとかしないよね?
タブコン無線、ネット無線、未だネットワークサービス詳細情報なし
オンで格闘やアクションは恐らく無理だと思う
ほんとハードつくるの下手くそだわ任天堂。
遅延を「無い」と言い切ろうと思ったらそれしか無いしな。
そしてそれをやってしまった場合、ネットワークは完全死亡。
まじでそうなんだったっけ?
どっかで読んだ気もするが興味なさすぎて覚えてない
ゲームモードにしない限り、大抵遅延してるし。。。
PS3+VITA・・・遅延あり30フレームが限界でフレーム落ちまくり
家庭内クラウドはWiiUの大勝利だな
元の動画が30fpsなら何の意味もないぞ?
家庭内クラウドってなんだよ
遅延なし60で大抵のゲーム出来るなら今世代では確かに凄いけどまぁ今のとこ期待出来ないだろ?
何度もやらなきゃテストにならんだろうが。
それに偶然遅延ってなんだよ。
wiiUって偶然で遅延するような不安定なゲーム機なのか。
なんでWiiUの方は全メモリでPS3は片方のメモリだけなんだ?
フラッシュメモリはHDDみたいな使い方するのになんでメモリみたいに書いたの?
なんで任天堂押しの人ってハードの知識がトンチンカンなの?
2画面で何がしたいのコレ?
しかも有線でこれだと・・・
ブタコンはモヤモヤで尿だし
どうすんだよ
1Gだよ使えるのは
しかもUMAメモリこれはノートPCとかと同じで帯域が遅すぎて話しにならない
ノートで3DCGのゲームはほぼ出来ないからな
3DSで大好評の3Dは何で付いてないんですか?
何故どや顔なんだろw
(液晶テレビの遅延もピンきりだが偶然タブコンと同期してしまいましたということなのか?)
っていうかこれなら、半分の重さでより高画質なVita買った方がましとさえ思えてくる。
格闘ゲームとかFPSは無理だなw
遅延テストっていうからてっきり、4亀とかで液晶モニタとかで時計みたいなの表示してフレーム単位の遅延を測定するアレでもやってるのかと思ったのにw
格ゲーなんかだと入力から反映までラグができる事になるから、テレビとタブコンの遅延なくして
もっと大事なプレイフィーリングを殺してる事になる。
こんなんで格ゲーユーザーやコア層がつくかよ
視力の悪い人は手元の画面で、良い人はテレビでプレイ出来るという神配慮。
ただし視線を交互に移したり視界内に両方が入ってると視力がさらに死ぬ
あくまでGamePadは無線でしかやりとりできない。
有線で映像を伝達出来るようには設計されていないから。
これで満足なの?
技術不足でWiiUよりもかなり遅延が見られます
リモートってpspの時からあったんだぜ?
テレビに対してタブが遅延してない!
(実際は逆)
って、ある種の魔法だな。
別にあってもなくてもよい物だから、これだけだとちょっと弱いな
タッチやリモコンの時の新しさと比べて
近距離無線装置がついているらしい
お財布けーたい的な
これテレビ画面に表示する意味あるのか?
PSPやVITAのリモートプレイ
そしてWiiUで一つの完成を迎える
前々から言われていたがゴキちゃんだけが認めてなかった。
単なる確認であって目新しいニュースでは無い。
ボタン入力してからどれだけの時間でタブコンに反映されるかがキモじゃないの?
テレビと比べてどうとか意味の無い比較だと思うんだけど
テレビ自体遅延してる可能性捨て切れないんだし
やっぱこれ、25kも払って買うような次世代機じゃねぇよな…
本気でこんなゲームをやらせる気なのかよ
その遅延不明のTVと同じか少し遅れているだけだとも考えられるのにw
>>532
頭大丈夫?
で使うなら
ぼっち以外専用
遅延はほとんど確認されず
遅延は ほとんど 確認されず
遅延は「ほとんど」確認されず