• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スカルガールズの日本のファンの皆様へ: スカルガールズ日本発売に関して
http://skullgirls.com/ja/
2012y10m03d_155815911

スカルガールズ公式ウェブサイトにお越しくださって誠にありがとうございます。

どうしてスカルガールズが購入できないか、それぞれの本体制作会社まで日本のファンからの問い合わせが受付けられていると伺いましたので、ご依頼によりここでスカルガールズの日本発売状況をはっきりさせたいと思います。

残念ながら、スカルガールズは日本側のPSNおよびXBLAで発売されていません。日本発売に向けて未だパブリッシャーを探しておりますが、パブリッシャーが決定されるまで公式に日本で発売されません。


スカルガールズは日本のゲームや文化からの影響が強いということは確かです。それ故、日本市場は開発スタッフにとっては非常に大切です。スカルガールズに対する日本のパブリッシャーやファンの方々の興味をそそるために公式ウェブサイトを日本語に翻訳しましたが、日本で発売されているという期待が生まれ、逆に混乱を引き起こしてしまいました。ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。

上記のことを伺い、開発スタッフが誠実にびっくりして励まされており、日本発売に関してもっといいニュースを送りたいという気持ちを心から感じております。日本の皆様のサポートを受けて、日本発売の確定に向けて一層の努力を致します。

改めて、スカルガールズにご興味をお持ちくださいまして、レヴァージ・ラボ/オータム・ゲームズのスタッフ全員から誠にありがとうございます。混乱を引き起こしてしまい、お詫び申し上げます。

レヴァージ・ラボ/オータム・ゲームズより














スカルガールズについてはこちらを参照

【鉄P】洋ゲー『スカルガールズ(Skullgirls)』から滲み出る日本文化リスペクトに愛を感じる










日本版発売とか決まってないのに公式サイト翻訳して作っちゃうとか、かわいいなオイ

どこか助けてあげテ!








DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
ランス・クエスト リセット・カラー (ノンスケール PVC製塗装済み完成品)ランス・クエスト リセット・カラー (ノンスケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:10▼返信
1やな
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:10▼返信
スクエニ以外のどこか助けて!
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:10▼返信
任せろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信
困ったときの任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信
>>1
あんたには勝てないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信
PSMに英語のまま出しちゃえば?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信

SCE「ガタッ!」

8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信
これのためにVita買うかもしれない
はよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:11▼返信
こんなギャルゲー売り女以外無理www
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
>>1
石だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
SCEに押し入って英語で怒鳴り散らしたら何とかなる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
>>1
流石だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
国内販売がスクエニだったら海外版を通販する
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
2Pカラーいろんなゲームキャラのオマージュですって言ってやってたの
これじゃなかったっけ?大丈夫なん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
気が早すぎwww
パブリッシャー決まってからにしろよそういう事はw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
まだ見つかってねえのかよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:12▼返信
セガかコナミ辺り…ないか

スパイクとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
アークかセガ辺りじゃないかなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
>残念ながら、スカルガールズは日本側のPSNおよびXBLAで発売されていません。

ある陣営が物の数にも入れてもらってないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
海外版に日本語パッチあててくれればいいのに・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
申し訳ないけど、体験版でまんまん満足!
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
SCEJ動けよ。チャンスだぞ。
海外でもそこそこ人気出てなかったっけか、これ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:13▼返信
格ゲーか。格ゲーは日本じゃ厳しいからなぁ

難しいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:14▼返信

PSNとXBLiveならサードじゃないとダメか

25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:15▼返信
スパイク頼むわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:15▼返信
>>19
わろ・・・えないな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:15▼返信
任天堂に聞いてみたらどうだ?
カルドセプトも拾ってきたくらいだし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:15▼返信
コエテクあたりどう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:16▼返信
これ4月に書かれたものだぞ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:16▼返信
>>14
版権でめんどくさいことになるかもしれないから誰も声かけないのかもなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:16▼返信
道端の可哀想な猫に餌をやるなら最後まで面倒を見る覚悟でやれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:17▼返信
あれ、このメッセージ前から無かったか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:17▼返信
パロがあるから受ける所が出ないのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:17▼返信
外人はよくもわるくもこういうとこはいいよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:17▼返信
ソニーが金出してVitaに出してくれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:18▼返信
少し前に見つかったみたいなこと言ってなかったか?
どこかは言われてないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:18▼返信
アトラスかスパイクあたりが拾ってくれるといね
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:18▼返信
何度見てもスカイガールズと空目する俺逝ってよし
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:18▼返信
>>33
IFで
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:19▼返信
日本向けってのがよくわかんないっす。多分受けないと思う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:20▼返信
SCEJはさすがに無理だよな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:21▼返信
>>38
おまおれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:22▼返信
海外の2D格ゲーとかレア中のレアやなww
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:22▼返信
あのグラはどこに需要があるんだろ
洋ゲー好きでもあれはないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:22▼返信
スパイクでいいんでない? クズエニは論外で。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:22▼返信
いろんな所に頭を下げに行かないといけないよコレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:23▼返信
北米垢で買ったよ。日本もコナミがパブリッシャーやってやれよとw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:24▼返信
日本版のゲーム自体は完成してるってこと?
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:24▼返信
クチョニーから出してやれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:25▼返信
なんでそんな日本で売りたいんだ
外国意識して作った和ゲーが売れないように
日本意識して作った洋ゲーだって売れんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:26▼返信
>>47
コナミかぁ・・・
ブレイズオブタイムとかイマイチな作品のローカライズばっかりしてるんだよな最近。
ここいらでさらに突っ込めるとは思えんのだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:26▼返信
とりあえず「日本で出したい」って情熱は分かったw
興味あったんで出たら欲しいが…マベAQL辺りでいいんじゃね?
最近DL方面積極的じゃんあそこ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:27▼返信
海外版コナミから出てるんじゃん。日本でもコナミが出してやれよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:27▼返信

格ゲーなのか、ならアーク辺りが良いかと

55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:28▼返信
もういいよ
俺も北米アカウントで買ったし
欲しい人は北米垢作って買ってるでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:29▼返信
絵がすっげー好み。女の子がどうとかじゃなくて。
アメリカと日本のセンスがいい具合に混ざってるね。
日本への愛を感じます!
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:29▼返信
MSが出せよ
どうせMSKK仕事してないんだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:30▼返信
Steam版待ち
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:30▼返信
こういうのをVITAに持ってこれないから無能と言われるんだよ・・・
プレイステーションモバイルに出すとかでもよかったかもな
ゲーマーやオタク達にはいい宣伝になっただろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:30▼返信
つーか、ものがもう完成してるならパブリッシング側もハードル低いだろ。
開発費かかんねーんだから。
CERO費用と他ちょいだけでDLソフト出せるんならいい話じゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:32▼返信
>>50
ローカライズ程度でちょっとでも売れれば利益が見込めるからだろう
世界中で馬鹿売れすることを前提にコストかけてるゲームと違うぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:32▼返信
>>59
元は据置きのDLソフトだから、VITA版にしようと思ったらひと手間いるだろ。
とりあえずまず据置き版のパブリッシング先探しなんだし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:33▼返信
クズエニ以外で頼む
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:34▼返信
こういうコメントが出るってことは近いうちに動きがあるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:34▼返信
おまえら何で可能性の低いファーストバッカリ言ってんだ。
可能性ならスパイクのほうが高いだろ。
アマラーレコニングもウィッチャー2も救済してんだから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:34▼返信
マブカプっぽい演出とアメリカのアニメっぽいキャラクター
メルブラっぽいエリアルコンボ
DL専売オン対応で出せば確実に売れると思うんだが・・・
ソニー早くしろ!どうなってもしらんぞ-!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:35▼返信
とりあえずクラウドファウンディング(キックスケーター)にかけてみて
資金が集まったらパブリッシャーと交渉って流れにすればいいんじゃない?
無名の洋ゲーをいきなり扱ってくれるような体力有る企業って無いだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:36▼返信
北米垢で買った人
価格は幾らだったん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:37▼返信
>>65
スパイクならローカライズに力入れてくれそうだな
吹き替えもしっかり入れてくれるといいんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:38▼返信
格ゲーも所謂キャラゲーなので、キャラに魅力が無い事にはねぇ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:38▼返信
東方ネタとか、他にも版権ネタあるから色々面倒なんじゃね?
海外はともかく、元ネタの日本で売るとなると
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:38▼返信
好感もてるね。ダウンロードとかあったら買ってみようかな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:38▼返信
たどたどしい日本語に萌えた
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:39▼返信
>>62
手間を考えるならやっぱ据え置きか
箱は死んでるし、Wiiは客層が違う、出すべきはソニーだと思うんだけどねえ・・・
まあどこも動かず、結局どこかのサードが救済するんじゃないかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:41▼返信
DL専用で自分でだせばいいだけじゃないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:41▼返信
アークが名乗り上げて少しバランスアレンジさせてもらえば良さそうだな
もう実質上の格闘ゲームメーカーのトップはアークになってるし話題性もできるだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:41▼返信
DL販売のみでもパブリッシャーいるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:44▼返信
カプ糞出せよ
格ゲーだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:45▼返信
SCEJに頼めばいいじゃねーの??
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:45▼返信
>>71
ねぷVのあの有様でもいけるとこ見ると、そのゲーム用に変えてあれば
日本でもパロディとして許容されるんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:47▼返信
>>68
$15位で買ったと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:47▼返信
>>79
んー、カプコンは既に格闘ゲームが衰退どころか地雷視されはじめてるからなー

順当に行くと洋ゲパブリッシャー経験の多いスパイクか、格闘ゲームパブリッシャー経験のあるアークじゃないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:48▼返信
>>78
日本の法人持ってないなら、日本で売るには窓口が必要なんだろうな。
自分らでソフト売れるなら最初からやってるって。
海外でもコナミ販売なんだし、純粋に開発会社で販売部門無いんだろう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:48▼返信
外人が無理して日本風に描いたような気持ち悪い絵
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:50▼返信
アトラスに頼めば?
うん
理由はなんとなく分かるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:50▼返信
割と良ゲーらしいね、出たら買うから諦めないでくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:51▼返信
パロディがどうとかよりも、海外版の発売元が版権ヤクザのコナミってのが問題なのかもよ
当のコナミは日本では売れないと判断して出さないのかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:54▼返信
>>82
ありがと
日本版DL販売で1500円~2000円くらいかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:56▼返信
SCE吉田に凸しろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:57▼返信
>>89
日本で出すとするとそれ位になるだろうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:58▼返信
>>88
コナミは版権ヤクザだけど、さすがに国内版権取ってないゲーム販売の邪魔したりまではせんよw
日本で売れないゲームは社内製品ですら全く無視だからあそこ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:59▼返信
SCEならやってくれるんじゃね?
と思ったが箱にも出したいだろうしやっぱそこがネックか・・・
勿論逆も成り立つのでファーストは当てに出来ないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 16:59▼返信
>>64
>April 13th 2012
このメッセージ、半年近く前のものなんだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:00▼返信
>>88
それだとなおさらXブレードの続編のブレイズオブタイム出した理由が解らん・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:03▼返信
日本の格ゲー市場は飽和状態だから無理に出さなくてええで
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:03▼返信
>>92
同意w

つか新作出せとまでは言わないけど、過去の名作のDL配信ぐらいはしろよって思うわ
MGSとときメモだけは新作の発売に合わせてゲームアーカイブス配信したけど
それ以外は全然手付かずだからなぁ
あのカプコンですらそれなりにゲームアーカイブスに配信してるってのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:04▼返信
>>94
ありゃりゃ難航してるのか
火が消えないうちに上手く行って欲しいもんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:08▼返信
日本大好きってやってたカレー屋さんを参考にして同情商法しるてんじゃないの?
日本好きっていわれると応援したくなる人多いから・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:13▼返信
>>99
売ってないのに同情も何もw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:15▼返信
アイディア・ファクトリーで日本販売
繋がりを作ったところで、スペクトラル vs ジェネレーションの新作を作ってもらうというとこまで妄想した
 
現実味あるところでアークさんお願いします
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:16▼返信
新声明かと思ったら前のやつじゃん
まぁこれでパブリッシャーの目につけばいいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:16▼返信
>>29
そんな昔か
今どうなってるんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:23▼返信
普通にUBIでいいんじゃないの
スコットピルグリム面白かったし
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:27▼返信
アトラスあたりで頼む
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:30▼返信
ステマが激しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:36▼返信
カプコンがやれよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:46▼返信
おい、スクエニはでしゃばるなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:46▼返信
D3いいよ!こいよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:47▼返信
日本語版出たら買おうと思ってたけどさすがにゲームの事自体をすっかり忘れてたわ
もう手遅れかもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:53▼返信
>>108
「殺せ、ロシア人だ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:54▼返信
コナミじゃない事が逆に不思議ですよ
教えて1フレーム操作出来る人
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 17:57▼返信
ただでさえ競技人口少ない上に人が更に少ない不自然な糞箱誘導が根付いてる上に数だけ無駄に多い格ゲーをこれ以上増やしたら人が分散しすぎて終わるだろ
メーカーは自重しろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:00▼返信
同人以下だしこれ売れないだろ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:09▼返信
本家サイトにコンマイのロゴなかったか?
なんで出さねえの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:11▼返信
>>114

最近の同人って凄いんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:19▼返信
>>114
以下も何も、これは同人そのものだってのw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:26▼返信
このレベルで同人以下だとすると、今の同人格闘のレベルすげーな。
これ以上なら普通にパッケージで売れるだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:29▼返信
スクエニ、カプンコ、コナミ以外ならどこでもいい。
この3社は「以前と比べて明らかに落ちぶれた会社」だから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:32▼返信
DL専売でもパブリッシャーが要るものなんですかね?
流通させる必要ないならSCEやMSにショバ代やら鯖代払えばええんちゃうんか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:55▼返信
発売元がKONAMIだから日本のKONAMI助けてやれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:55▼返信
>>118
同人で無料配布しているヴァンガードプリンセスと比べるなよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:57▼返信
>>120
パブリッシャーがいなかったら
デフジャムアイコンっていう海外のゲームみたいに英語版のまんま(取説も英語)で出るじゃねぇか
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 18:57▼返信
アークシステムワークスか、KONAMI助けてやれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:03▼返信
>>122
おーたしかにこりゃ結構すげえ。ヒマな元アニメーターでもスタッフにいるのかな?
同人でこれじゃCSのハードルも上がるわなあ…

つーかなんでこんな時間かけてそうなの無料配布してんのw もったいね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:06▼返信
こーゆーのって難しいのん?
つか自分らで日本語化パッチ作ればいいんじゃね?
ゲーム内容的にたいした翻訳量でもないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:12▼返信
SCEJが拾わないと任天堂がまたにこりだしてしまうぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:12▼返信
>>125
元カプコンの人が作ってたんじゃなかったかと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:15▼返信
版権て・・・キャラの配色が似てるだけで訴えられるなんて聞いたこともねーよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:16▼返信
>>127
任天堂はこういう無名なソフトにゃ金出さないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:48▼返信
できの悪い同人ゲーレベル
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 19:56▼返信
>>85
プw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 20:13▼返信
あんまり期待されてもそれはそれで困るな
期待してる人はいるだろうけどたかが知れてる気もするし
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 20:15▼返信
格ゲーなんだし別に日本で出さなくてもSteamで売れば買ったるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 20:34▼返信
河野さん!
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 20:36▼返信
>>128
楽曲とかゴエモンやってたコナミ関係者とか担当してるよ。
キャラのアニメーション原画は日本のアニメも担当している海外アニメーターの動画マンが動きの元を書いてたり、実際は何かと日本とかかわりがすでにある。
やっぱり日本国内で出すには色々版権も含めて複雑で手を出しにくいんじゃないかなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 20:55▼返信
別に英語のままでもええぞ!ええぞ!ええぞ、コラァ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 21:00▼返信
ここはスパチュンの出番!
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 23:07▼返信
おいスパチュン出番だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 23:16▼返信
カートゥーン感がいいね 面白そう
日本ではウケなさそうだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月03日 23:22▼返信
熱意は買うけど日本で売れる見込み殆どないしわざわざこんなのに手を出すとこはないんじゃないかな
ここ数年は国産格ゲーが若干盛り返してきて新作も多数ある中わざわざこれを手に取る要素はほぼないし日本での売り上げ1万見込めるかどうかも怪しいと思う

格ゲーってプレイ人口が命だしさらにライト層を取り込むための看板であるキャラに魅力がないとくると見込みは非常に厳しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月04日 00:52▼返信
>上記のことを伺い、
>開発スタッフが誠実にびっくりして励まされており、

この日本語めっちゃ萌えるわ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月04日 04:35▼返信
その国のみで明朗会計してその国に納税せにゃならんから国をまたいで商売するのはムズいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月04日 08:45▼返信
ソニー仕事しろや
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月04日 12:17▼返信
>>136
そっちじゃなくて、ヴァンガードプリンセスの方ね>元カプの人

直近のコメント数ランキング

traq