海外サイトCVGによる『Dishonored』の初レビューがリーク、9.5/10と非常に高いスコアを獲得
http://gs.inside-games.jp/news/364/36415.html
ついに来週より全世界で発売となるArkane Studiosの暗殺ステルスFPS『Dishonored』ですが、海外サイトCVGによるビデオレビューがYouTube上にてリークされ、9.5/10と非常に高いスコアを獲得していることがレビュー解禁前に判明した模様です。
既にリークされていたビデオレビューは非公開となっていますが、海外サイトDSOGamingやNeoGAFスレッドでは映像からキャプチャしたとされるイメージが掲載。信じられないような自由度、刺激的かつ没入感たっぷりに描かれた暗黒世界、ステルスとアクション要素の両立などが高評価へと繋がった一方で、多くのNPCが登場するため物語のフォーカスが定まらない可能性があること、ゲーム全体の仕組みを理解するために時間が必要であるといった問題点も指摘されています。
以下略
続編だらけの現状に対して「新しい何か」を提示出来たのかどうか?
正式なレビュー公開が楽しみですねええええ
正式なレビュー公開が楽しみですねええええ
『ディスオナード』プロデューサー「今の市場って続編ばっかだよね。ゲーマーは新しい何かに飢えている」
【Amazon.co.jp限定】Dishonored【CEROレーティング「Z」】 特典 DLCアイテムパック「アクロバティック キラー」付き+「アーケイン アサシン」、「シャドウ ラット」、「バックストリート ブッチャー」3種類の中からランダムで1つ付き
Xbox 360
ベセスダ・ソフトワークス 2012-10-11
売り上げランキング : 65
Amazonで詳しく見る
Dishonored【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
ベセスダ・ソフトワークス 2012-10-11
売り上げランキング : 121
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ余裕ねえな
いつまで人殺しゲームやれば気が済むんだよ
WiiUには出ないから悔しいんだね^^
バグは大丈夫だろw
やっぱ外人とかとは感覚が違うのだろうか?
それとも日本のファミ通みたいにベセスダだからとかで高得点得てるだけなのだろうか?
発売したらとりあえずプレイしてみるかな
マーティン!マーティン!
アマゾン以外の通販サイトだと何故か箱の注文ページさえない所
多いからトータルで言ったらPS3の方が売れるんじゃない?
アサクリより余程ステルス寄りみたいやね。その分箱庭感は薄そうだけれど。
何かマンネリ。
GCの時の新規IPラッシュには驚いたし
色々出来ます→でも解法は少ないです
という感じ?
敵の挙動も酷いな
生かすか殺すか、殺すなら正面からかステルスか、とかから選べるんじゃなかったっけ?
面白そうとは思えないけどな。
今回は箱版買います。。
マルチはPS3優先で買っているがベヨとスカイリムは失敗だった
バグとフリーズの数を数えろー
アサクリはワープも時間停止もないだろ
特にPS3版はどうせまともなサポートもねえだろ
アサクリまで一月ちょいなんだし無理に買うほどのもんじゃねえと思うわ
新規IPを出すだけなら任天堂もしてる
ただ空気なだけ
個人的にはTPSのが遥かに好き
ベセスダ好きだからとりあえずこれも買うけどさ・・・
メタルギアみたいなもんか
グラも最新エンジンではもう見られないようなショボさを感じさせるし
マリオやルイージはクリボー踏殺してるんだけどね
に見える
流石にPS1~SFCではねーべ
実際のゲーム画面見て無茶苦茶ガッカリしたなこれは
これもオープンフィールド系?
ハブられてWiiU・・・
ハロウィンセールかあと2ヶ月でセール
ゲーム機の世代ではなくもっと小刻みな感覚で。
いまさらベセスダでステージクリア型はやりたくないな
箱版はアマゾン限定販売だから箱版が上になるのは当然
PS3版は予約特典のボーンチャームがばらけている上にアマゾンは特典対象外
目新しさが世界観くらいだし、いろいろ古くさいところが動画見てるだけで目立っちゃってるからねぇ
フォールアウト3から全然成長しないというか
スカイリムよりも正直最近やったアマラーのがハマった
自由度を言い訳にしてモーションや戦闘のつまらなさ軽視しすぎだよ
オブリ>スカイリムみたいなエンジンの世代って事かい?
デウスエクスが楽しめた人なら楽しめるとおもう
4亀でも買ったユーザーの評価はかなり高いね
面白い??全くマークしてなかったしボダラン2のアジア版買ったからスルーしたんだけど
それ以外は買う気が起きない
それとロードが短いのが良いね
悪いとこはグラはかなりスカイリムより劣る(デフォルメ系)
てとこかな
箱庭系のマクロ的自由度がないだけで
開発元が潰れたのがもったいないわ
一応300万本売れてんのに
まぁ面白そうだし買ってみるか
結局このゲームもあの手この手で殺せますよーってのが売りなんだろ結局
そんなんばっか高評価してるのは不健全だよなあ
まあ好きだけど
中段チェリー異常に確率高いなw
この手のはテンポが重要なのに敵相手に毎回スキル開り返かせるとか論外
てか超人キャラのステルス、ゴリ押しもOKなデザインってステルスゲーとしてどうなんだ
弓と剣と音だけで進入しにいくTheif2作のが100倍面白いと確信できる
面白いと感じるゲームってさまざまなんだなと感じる。。
これだけは言わせてくれ俺は「SRPG」が嫌いだ。升目でチマチマ・・
ディスガイアも無理っス!ファンの人ゴメン!どうしてもダメだ
店頭じゃ買う事自体できないんだよね
でもそもそも箱版は店頭で買うの困難だろ?
今まで通りってやつで売上には微塵も影響ないだろ・・
始めて数時間で投げ出す自信はあるけど
ベセスダゲーは雰囲気ゲーと割り切ってる
アクションつまんないし基本お使いだしいい判断じゃねw
でも俺長々遊んじまうんだよな・・w
殺さなきゃいいじゃない
もう出すなよ
フリーズやゲーム進行に支障をきたさなければなんでもいいよ
まあベセスダはそういう進行不能になるバグも放置してリリースするところがあるからいまいち好きじゃないんだけど
やっぱステルスゲームなら敵に見つかったらマジでヤバイっていう緊張感が欲しい
超能力で無双出来るなら別に敵に見つかっても全員倒せば良いじゃんと思って全然スリル無さそう
しかも超能力が時間操ったり瞬間移動したりチートだし
いーこというね。言いたい事わかるわ。ディスオナには期待してる部分もあるけどさ
日本じゃレコニングの方が過大評価気味だと思うけどね。
まぁ単純にキミとはオープンワールドに求めてるものが違うんだろう
三人称視点に切り替えられるなら買う
残念 君にもやってもらいたかったな
確かにマリオシリーズ出しまくりだよなw
下手なだけかもしれないけど、見られてる感じしないのに見つかってるという
そのへんもうちょいヌルくしたらゲーム性に繋がるんかな
自分で判断できない馬鹿がインターネッツをやってるって危険だよな
スカイリムにしてもボリュームは凄いんだけど、戦闘がつまらんのとバグがひどかったな
これも映像見る限りは綺麗だけど中身はメタルギアの方が上のような気がするな
食わず嫌いはいかんなぁ
自分がプレイする時に超能力使わなきゃいいじゃん。
その中に"ステルス"という方法があるだけでステルスゲーってわけじゃないんじゃないの?
ネガキャンごくろうさんwww
ニシブタ以外は・・・なw
テイルズやFFみたいなファンタジーじゃなくてさ…
でも、
楽しみですねええええええぇぇぇぇぇぇ。
どうせ配信されないんだろうけど
俺はPVやプレイ動画を見ただけで酔ったわ
今話題のバイオ6より酔いやすい気がするけど他の人はどうなの?
オブリ、FO3まではまあ他の+面で目をつぶってたが
いい加減お笑いモーション進化させてくれ
ネズミ呼び寄せて敵食わせるのが今から楽しみですw
ゴミゲーのNVも外注だったから怖いんだが
結果的にどっちも失敗じゃね?
ワゴン待ち安定
絵画的な描き方は似てる
松野はもっと脳内お花畑だが
意欲作だが、暗いのと自由度が高すぎて海外でもユーザーの受けはどうかな?
ちょっとやってみたいけどな
結局完成しない気もするけど
アマラーはたしかにアクション面白いがスカイリムにもそれを求めるなよ
TPSなら派手なアクションでもどうにでもなるが、FPSだと視点動き回ってきつすぎる
その辺理解しなよ
オナとボダラン2は延期していいよ
面白そうにみえない
日本じゃあ売れないだろうな
つかRPGじゃなくてどう見てもFPSだろこれ
お前ロールプレイの意味分かってないだろ。
日本の萌えキャラみたいなのも一般人からするとだいぶキモいけどな。
一人称視点とRPGは別の話だろw
結局おもしろいかどうかって主観じゃん。
どんなに名作と呼ばれていても面白くないと感じる奴はあるし逆もまたしかり。
レビューはあくまで参考でしょ。鵜呑みにするものじゃなくね。
何もなしの殲滅だとデウスエクスのように逆にかなり厳しいとおもう
デウスは初期状態でのコンバットは普通のFPSより厳しめだしな
デウスエクスも評価高めだったけどそんなにおもしろくなかったでしょ?
まぁでもこれも買っちゃうけども。
デウスエクス面白かったよ。それに、あれは基本、ステルスが出来るってだけでシューター
だっただろ。
戦闘面白かったしなによりフィールドの敵が自分に合わせて強くなったり弱くなったりしないのがよかった
ダンジョンは自分に合わせて強さ変わるけど
いらないいらない
こういうのやりたいなら洋ゲーやってりゃいいじゃん
どうして日本のメーカーにそれを求めるの?
俺は和ゲーのファンタジーとか好きだけど海外メーカーにそれ作って欲しいなんてまったく思わないよ
だってクソになるのがわかりきってるもん
外人ドクロ好きだよなぁwww