• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







マガジンリロードやリコイルまで再現するエクストリームな銃型コントローラー「Delta Six」が来年初頭に発売…!
http://doope.jp/2012/1024842.html#more-24842
ダウンロード
銃撃の感触を再現するベストや幾つかの銃型コントローラーなど、個性豊かな臨場感UP型の周辺機器が様々登場しているミリタリーシュータージャンルですが、来年初頭にリアルな体験方向へと大きく突き抜けた新型コントローラー「Delta Six」が89ドルで発売されることが明らかになりました。

(全文はソースにて)




fps










img6222_01











これでFPSやったら楽しそおおおおおおおおおおおおお











Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)
PlayStation 3

Activision(World) 2012-11-13
売り上げランキング : 271

Amazonで詳しく見る

Call of Duty Black Ops 2 (輸入版:北米)Call of Duty Black Ops 2 (輸入版:北米)
Xbox 360

Activision(World) 2012-11-13
売り上げランキング : 504

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:14▼返信
任天堂に金払え
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:14▼返信
脱糞したw
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:14▼返信
いやマウス最強だから
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:16▼返信
歩き方は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:16▼返信
PSmoveのヤツとは別なのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:17▼返信
なにこれ、コントローラーでリロードしたらゲームでもリロードされんの?
そして発砲したらコントローラでもリコイル発生するの?それならすごいわ。

でも銃の種類ごとにリコイル変えないと駄目じゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:17▼返信
ロマンはあるけどなぁ・・・
やっぱマウス
10.高田馬場投稿日:2012年10月10日 18:17▼返信
画面に近くないといけないとかか?それにエイムは銃でするんか?
面白いけど、実際にはリロードとかでまごついて速攻殺されると思われw
こういうのは対戦よりも、キャンペーンとかが面白そうだね。これでガンシュー系をやれば楽しさも倍増。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:17▼返信
みんなこれ使わないと盛り上がらないよな
一人で必死にスコープ覗いてマウスであっさり殺されたら萎えるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:17▼返信
アメリカでこんなリアルなガンコン発売できるの?
一目で本物と区別付くようおもちゃっぽくしないとダメなんじゃ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:18▼返信
練習してクイックリロード出来るようになればゲームにも反映されるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:19▼返信
アメリカだから発売出来るんじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:19▼返信
有りそうで無かったのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:19▼返信
ナイフやハンドガン、バズーカやら据え付け機銃とか在るだろうに
現実世界で構えるのは常に同じ銃、ッて言うんじゃな・・・
現実でもナイフ、拳銃、小銃、ショットガン、狙撃銃、機関銃タイプ各種取りそろえて
現実で持ち替えるとゲーム中のキャラクターも持ち替える、とかだと面白いな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:19▼返信
>>11
これ専用のソフトが必要だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:19▼返信
一時間もしないうちに飽きてパッドかマウスを握ってることになりそ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:20▼返信
やるんだったら画面には遠くの映像映してスコープにアップの映像が映るみたいにすれば?
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:20▼返信
アメリカでこれ使ってたら警官に殺されるんじゃないかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:21▼返信
ただしWii(u)では認識出来ません
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:22▼返信
リコイルあるとかいいな。ガンシューで使いたい!

家庭用のガンコンってどれも見た目チープ&軽すぎで、
幼児向けおもちゃかよって感じがしてたから
こういう重厚感のあるガンコンが欲しいよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
どいつもこいつも任天堂の影響受け過ぎww
あ、別に特許料とか払わなくて良いです
パクリ出してトッキョガー連呼してるソニーとかいう会社とは違うんでw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
かなり使い辛いと思うんだけど。
使うことによって不利になることはあっても有利になることはないな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
エイムを楽にするために銃コンが開発されてきたっていうのに操作性を悪くするとはこれいかに
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
たしかにすごいけど飽きそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
なぜ今までなかった

ってか重さも再現してたらつらいなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
>>16
お前だけやってろよw
誰がそんな面倒なことしたがるんだか。そんなに拘りたいなら、サバゲーにでも行ってこいよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
スコープ覗き込んだ先に自分の手が映ってるのがシュール
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:24▼返信
ゲーム画面にも銃が描写されてるなら、なんかシュールだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:24▼返信
>>23
まず特許侵害堂さんは特許料払ってから言おうねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:27▼返信
>>1きたねーよ
しね
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:28▼返信
>>16
こち亀思い出した。あんなのはやだ。ゲームの中だからいいんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:31▼返信
確かにロマンとか求めるならこれだな
効率求めるなマウス一択
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:32▼返信
エイミングが糞ぽいな他の操作は出来ないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:34▼返信
腕疲れそう・・・結局マウスやコントローラに戻りそう・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:35▼返信
対戦で使ったら多分ボコボコにされるな
一人用だと楽しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:36▼返信
任天堂のパーティゲーム向けだなこれは
パッド以下の非効率な感じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:38▼返信
そうだな浪漫だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:40▼返信
そこへスワットが誤報突入
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:42▼返信
ヘッドマウントディスプレイを装備すれば没頭感がさらにアップ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:43▼返信
不覚にも欲しいと思ってしまった
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:45▼返信
先っちょオレンジ色にせんでもエエのんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:46▼返信
アメリカでこれ持って歩いてたら撃たれても仕方ないからやめなよ
おもっきしARの形だから警告なしで撃たれても文句言えないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:47▼返信
右利きで左目でスコープ覗くのに違和感を感じる
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:49▼返信
実際に照門と照星を使って狙えないならゴミじゃん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 18:54▼返信
>>24
ARMA2とかOFPあたりなら実用性はありそうだがリアル系スポーツFPSのCODとかなら実用性皆無
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:00▼返信
アメリカでこれ持ってたら射殺されるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:00▼返信
エンジョイ勢にはいいけど
本気の奴等には邪魔な要素過ぎるだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:00▼返信
これでBF3したら戦車も戦闘機も戦闘ヘリも操縦すんのかww
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:00▼返信
>>45
>>44の色がついてこれは玩具ですってアピールするから
安心しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:01▼返信
コントローラー勢に瞬殺されるだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:04▼返信
G36っぽいな。ガンコンは実銃に似せるよりシンプルなほうがいいよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:04▼返信
>>52
でもMOVEのあれとかWiiリモコンのあれとか
思いっきりおもちゃっぽくしてるけどこれは完全に銃だからな
とりあえず撃たれる。実際、モデルガン持ってた子が撃たれる案件アメリカは多くあるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:07▼返信
G36Cかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:07▼返信
専用ソフトが欲しいなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:09▼返信
安くね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:10▼返信
これでFPSやって「俺戦場でもやっていける」って奴に少しは現実を知ってもらいたい
まぁ現実逃避でやってんだから無理か
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:12▼返信
実銃も強化プラスチックだからG36Cぽく作ったのは正解かもな
個人的には実用性0のBARとかモデルに作ってくれるといいな
プライベート・ライアンごっこするために
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:15▼返信
やばい超欲しいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:19▼返信
>>59
え?どういう意味で?kwsk

ちなみに正しく訓練してれば現実のエイム速度って実はマウスより早いんですが。
もちろん180度の振り返りとかだけはゲームのが速いけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:22▼返信
>>62
訓練されまくったマウスの方がどう考えても早いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:24▼返信
>>59
流石に本気で思ってる奴は居ないと思うが…
あとお前戦場帰りなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:24▼返信
勿論上級FPSerはこれ買うよな?てか買え
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:24▼返信
>>62
横だが画面の表示粋とかエイム以外の要素がいろいろ現実とは違うぞ
VR訓練並みの機材持ってやるなら別だが・・・
自衛隊でも数十kgの荷物持つのにこれだけで何とかなるかよ
スペツナズなんか対空火器が標準装備品だしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:24▼返信
なんで36ベースなんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:25▼返信
>>63
スポーツ系のランカーのエイムに勝てるとは思えんわ
あいつら何が見えてるんだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:25▼返信
>>63
いいや違うね。PC FPSのプロゲーマーと比べても現実のが複数の的を連続して撃つのが全然速い
今時どこの国の軍隊でもフロントサイト焦点の高速エイムテクを習うから、素で現実のが速い。
事実は小説より奇なり。マジで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:27▼返信
レールガン一発当てるだけならゲームのが速いかもしれないがね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:32▼返信
>>66
そりゃあそうだ。このガンコンを使ってFPSを遊ぶと何でその現実が分かるようになるのか気になっただけ。
それとも、これ使って喜ぶような奴はちょっとは現実を理解しろって意味の文章かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:41▼返信
そもそもガンコンでFPSしないんだよなぁ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:42▼返信
>>71
俺は>>59は後者の方だと受け取ったからあんたに>>66を書いたんだが
まあそういう意図があっての>>62ならこっちの理解不足もあったな。すまん
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:42▼返信
遅延とか大丈夫かね
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:45▼返信
「太鼓の達人」のタタコンと同じだな
こういうのは大抵普通のコントローラーのほうがスコアがいい
まあ、楽しそうなのは確かだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:50▼返信
>>73
いえいえ、私の日本語の読みが甘かったので謝るならこちらの方。明らかに後者の意味ですね。
脳内で短絡的に前者の方の意味だと決めつけて読んでしまった。ごめん
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:55▼返信
どうでも良いけどなんでモデルの人狙う時右構えなのに左目で狙ってるんだろう・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:57▼返信
最近実銃も強化プラスチックの多いからな~
すげえカラフルなショットガンみたがあんなんぱっと見おもちゃだと思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 19:59▼返信
使いやすいのか?これ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:04▼返信
リロード再現てマガジンつけたりはずしたりができるてこと?対戦向きじゃねぇな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:14▼返信
移動が糞だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:16▼返信
楽しいだろうけど全員が同じコントローラーじゃないと不利になるわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:16▼返信
間違いなく隣から壁ドンされるわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:46▼返信
本物と間違われるって理由でこういうのなくなったんじゃなかったか
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:50▼返信
これ作った会社「マウスでFPSwww」
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 20:58▼返信
長時間構えるだけで疲れるし手元が振動でぶれるから対戦では勝てないだろうね
シングルプレイ用だろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 21:51▼返信
これでしかプレイ出来ない対戦ゲームとか出たら楽しいことになりそうだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 23:33▼返信
最初は楽しいかもしれないが飽きそうだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月10日 23:44▼返信
楽しそうだが勝てない
間違いなく勝てない
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:19▼返信
俺はノストロ+マウスで十分
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:23▼返信
そういえば、WiiUの砲撃用アタッチって消えちゃったのかなw
あれはかなりの衝撃だったからw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 01:56▼返信
無駄すぎる再現度
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 13:00▼返信
>>8
コントローラーでもリコイルでてゲーム中でもリコイル出たらまず当たらんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 13:28▼返信
ついでに実弾が出たら面白いのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 13:48▼返信
移動方法ないわww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月11日 15:24▼返信
3日後にはダンボールの中
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月12日 23:39▼返信
振り向くときどうすんの?

直近のコメント数ランキング

traq