同人アップローダーの根こそぎ感がすごいな・・・ こんなのあったら同人誌売れんわな・・・ つーかホントに根こそぎだな・・・
— かずみ義幸さん (@doriken3) 10月 10, 2012
同人アップローダーの根こそぎ感がすごいな・・・ こんなのあったら同人誌売れんわな・・・ つーかホントに根こそぎだな・・・
まあ、児ポ法とか著作権云々の話とかより、こういううぷろだとかが漫画とかアニメとか同人とかをつぶすんだろうな
— かずみ義幸さん (@doriken3) 10月 10, 2012
まあ、児ポ法とか著作権云々の話とかより、こういううぷろだとかが漫画とかアニメとか同人とかをつぶすんだろうな
「皆様の「あの同人誌が見たい!」と思う注目の同人誌をリクエストして下さい♪」て・・・なにこのリクエストって・・・音符マークがむかつくわぁw
— かずみ義幸さん (@doriken3) 10月 10, 2012
「皆様の「あの同人誌が見たい!」と思う注目の同人誌をリクエストして下さい♪」て・・・なにこのリクエストって・・・音符マークがむかつくわぁw
@ponimoe なんにもできないんですかねえ? ツーか商業誌やオリジナルのゲームとかまであったりすると、もうなんの免罪符があってあなたはそこまでやれるの?っておもったり
— かずみ義幸さん (@doriken3) 10月 10, 2012
なんにもできないんですかねえ? ツーか商業誌やオリジナルのゲームとかまであったりすると、もうなんの免罪符があってあなたはそこまでやれるの?っておもったり
かずみ義幸とは - はてなキーワード
漫画家。
アニメ絵系の漫画雑誌で活躍。
別ペンネームに「松本ドリル研究所」がある(成年漫画系の仕事用)。
二次創作そのものがクレーゾーンだけど、自分の作ったものが違法にアップされたたら怒るわな
TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Disc Box-(完全生産限定版)
阿部彬名,石田彰,伊藤美紀,植田佳奈,大塚明夫,イベント
アニプレックス 2013-01-16
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-02-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
はちま、お前のこの糞ブログも
グレーゾーンだからな?
読んでもらえるだけありがたく思え。
とかいう奴いそう。
はちまさん!
あんたも他人のイラストやマンガの画像をアップしまくりじゃないですか!
オリジナル描けよ
まじかよ未だに痴漢なんていたんだ
最低限成り立たせないとって意味での訴えでもあるんだろうな。
ニートが嬉々として同人作家を叩くコメになるんだからさ
ん?
バイト君、まだ日本語よく覚えてないの?
利益求めたいならプロの漫画家になれよ
時々息子がお世話になっています
はちま「自分の作ったものが違法にアップされたたら怒るわな」
お前が言うな
アクセスしてみたけど全部の作品がロックかかってるじゃん
その人既にプロです
いいじゃん 同人作家なんて泥棒みたいなもんなんだから
コイツ普通に版権ものの同人誌書いてるから
コミケ限定とかだと買いにいけないから助かるんだけど
いけないんだろうな・・・
それでも売れる奴はいるわけで
自分の才能の無さを恨め
このひと商業で描いてるプロだろ
ある程度継続してる同人作家はみんなプロだよ
そういうのの作者は怒っていい
グをクとは間違えないだろww
3作品くらい商業誌でやってますがな
それは人それぞれだろ
勝手に定義するな
それがクレーゾーン
ねんどろ系はおkと言うことかはちま
商業じゃないんだからさ?
もしお金目的でやってるなら二次創作は全部原作者に金払え→そしたら同人潰れるけどな
人様の作ったキャラを脱がせた漫画で儲けないでほしい。
アップロードはいけない事だけどね。
儲けるためにやることじゃねーし
本来なら単行本のアフィ貼るわ
他人の著作権は自由に使わせろ!!
だが、俺の著作権は守れよ!!
商業誌はアウトだろうけど
2bookは最強だろwww
たまからっつって勝手に他人が配布して良いわけないわな
え?もしかして上乗せして利益得ているの?
まあ、言ってることはわかるから訴えたら?できないだろw
いつから絵が性犯罪と同列になったんだよ。
クソアグネス理論ひっぱりだして釣ってんじゃねーよ
だれうまwwwwww
同人誌をアップすんな!って言われても説得力がないっつかお前が言うなっつか
勝手にアップロードするのもどうかと思うが
人の褌で勝負してる同人作家が文句言うのもなんか違うと思う
ニートの嫌儲は話にならない
コイツは普段の言動に問題ありだから同情できん
こいつのファン辞めるわ
はちま、おまえが言えることじゃないぞ
※モラル的な意味での話なら別
外野がいくら言っても需要と供給でwin-winの関係で成り立ってるからいいんだよ
大体同人の意味がどうとか言ってるけど非営利主義=同人なんて決まりはないから
テメエら他の同人作家に迷惑掛けてんじゃねえよ
ダウンサイトが出てくるこんな世の中じゃ
同人は漫画業界の発展のために
見逃してもらってるという自覚を持てよ
数億稼ぐらしいね
じゃあ9割の人間が権利ないね
音楽違法ダウンロード取り締まってもCD売れるわけではないのといっしょ
読んでもらえるだけありがたく思って欲しいよね
電子書籍が本格化したら、年々取り締まりも厳しくなるのかな
営利目的なら元々の著作者に何割かバックさせるべきでは?
そう、漫画業界の発展になるんだよ
だからこそそういう人たちのモチベーションが下がるようじゃいけないんだろ
そんな中お金出して買ってくれた人がいるのにタダで不特定多数が見れるんじゃ作者にも買ってくれた人にも失礼だ
蚊帳の外の人間はだまってろ
いねーよバカ。一極集中してる女流くらいだわ。それでも数千万
片手で数えるくらいだ
だから読んであげてるじゃん タダで
覚えとくわ
何でしないの?
同人ごときでモチベ下がるような奴が
漫画の連載を気軽にバックレるヘタレ漫画家なんだろうなぁ
逮捕
クリプトンとかに許可もらってれば
それは公式だけど?
(大手が払う形式でね、趣味くらいのひとは別にいいんじゃね。
まぁそれにおいてもああいったサイトはつぶすべきだと思うがね。
馬鹿が勘違いするいい例だし。
・同人違法アップロード厳罰化
・二次創作者は原作者に売上金の一部をよこす
これで解決?
本人ですか?炎上商法を未だに信じてるなんて愉快な方ですね
版権者に承諾を得ず作った二次創作を売ってる奴が言うなって話だわな
パクって金儲けとかたちの悪い犯罪だろ
契約に基づいて商業作品として送り出されてる事例が
無許可同人アップロードと何の関係が?
最大手の同人アプロダおしえてくれ
元の作者に金1円も払ってないくせによく言えるわ
こわいね
文句あるなら原作者に還元しろ
一向に構わないんだけど
そうでないなら、同人作家が何を言っても説得力が無いと思う
オリジナル物や商業物は明らかにアウトだから通報したら潰せるよ
通報しました
十分に金を稼げるようになったら、表舞台に出たほうがいいかもね。
ぬくぬく裏にいると、発現にも甘えが。
でも、アップロードサイドは、そんな人の上前をはねる、さらにクズではあるな。
ついでに2次創作で金取ってる同人作家も駆逐すればOK
むしろ
こうゆう発言が同人を潰すんだろ
モグリはモグリらしく
ひっそりとしてろカス
恥ずかしいよ
必死な同人作家がwwww
アニメ:オリジナル
同人:二次創作
一緒にすんなクソ同人ゴロ
勝手に潰れてろ
乞食達の頭の中じゃそれが当然になっているようだが。
二次創作じゃない同人もあるだろ・・・と思ったけど
そういう作品は需要薄いから問題ないな
全部版権モノじゃねーかYO
なんか勘違いしてるが同人だってオリジナル描いてる人は居る
まるっきり本質を無視するし。話にならないよ
だから黙っててくれよ
同人ゴロは知らね
著作元がある同人で儲けるのであれば著作元に金払えよって話だろ
そりゃいるだろ
で発言元の人はどうなんよ?
ヒント:そう思いたいだけなのでは?
(権利者が訴えない限り合法、訴えて受理された瞬間から違法、「言っていた」は法的になんの意味もない、気分の問題)
二次創作()同人作家なら同情の余地無し。
寄生虫の泥棒乞食が言う台詞じゃない
ただ同人が無くなったら業界は縮小するし、
もう全体がそういう構造で周ってしまっているという事を把握しておかないと首をしめるだけだよ
涙拭けよwww 同人屋www
著作権者にとっては宣伝になって貢献してるだろ
ソニーガーソニーガーと痛い発言してろよ・・・
儲けてるんでしょ?
著作者は大勝利なのではないだろうか
著作物に対する権利の主張なんだから
同じ問題だろ?
上に対してごまかしてるから下に文句が言えない
二次だけ?勘違いしてたかな
俺は2次はPixivで描いてて、本はオリジナルのを作ってる
理解した
同人作家も訴えられたら明確な泥棒だっての
なんの免罪符があって同人で金儲けできるんですかね?
なんかのネタ?
「ぬすっともうもうしいな」
よくわからんがかわいい言葉だ
他人が描いた絵を勝手に利用していい理由にはならない
版権物を書いて金稼いだことある奴には言う価値ないだろ
出版社「そうだな、ちゃんと法整備しようか、同人の」
同人作家「えっ」
「訴えられなければ問題ない」からグレーゾーンなんてアホな理屈が通るなら
ほとんどの犯罪はグレーゾーンになるな。
他人の作品を作者、出版社の許可無く出版するのは違法行為です
違法行為を法律は保護しません
つまり同人誌を勝手に違法に使っても、同人誌そのものが違法なものですから
保護の対象にはなりません
オリジナルの同人誌も同様です
つまり同人作者には人権なんてありません
同人違法ダウンロード者:カス
二次創作者:カス
オタク:カス
尾田栄一郎:神
冨樫:仕事しろ
脳内だけでやってろよ、好きな作品の同人誌が検索に引っかかるだけで不愉快だわ
人気の版権物で稼いでメシ食ってるような奴は潰れろ
今年の夏以降だとSAOのアスナ本があまりに増えすぎて寒気すら感じる
まさに同人ゴロ
スゲー馬鹿w
おかしくね?
盗人猛々しいとはこのことよ
それを何も労力もかけてない奴が横取りして
アフェリで金稼いでいいわけないな
シコってる途中に萎える
泥棒から盗んだら無罪って事でいいのか?w
やはりクリムゾンや蛸壺先生のような大御所じゃないと
最後ワロタ
泥棒っちゃ泥棒だけどさ
それと違法うpは別物だろ
たとえ同人だろうと「創作物」には「かいた人間」に著作権は発生してるんだよ
どっかの国の連中と同じレベルだわ
んー・・・漫画やアニメの著作権を守り、会員になってる人や会社の作品が違法アップロードとかされているのを見つけたら対応する組織なり組合が欲しいな・・・JASRACの漫画版とか? 行きすぎを心配する人も出るだろうけど、もういろいろやばい時期に来てると思うな。
おいJASRACの漫画版作れとか言いだしたぞ
なっかりってなんだよw
>オリジナルの同人誌も同様
?
作品を世に出したければ、出版社の奴隷になれと?
いいからお前は面白い漫画描けよw
描けるならなWWWWWWWWWWWWW
他人のキャラを性欲の捌け口するだけでは飽き足らず、金儲けに利用するようなゴミは規制するべきだ。
叩いてるやつに限ってネットにアップされてる同人でシコッてそうだな
はちまの稼ぎの手伝いするだけだから、創作のこと知らない話の通じない連中とやりあうだけ馬鹿らしいぞ
まあらきすたのかがみだけどなwwwww
2chのせいと言ってもいいがいまさら覆ることもないし
ネットの民度はその程度って事だな
胸糞悪い
頭に血が昇ってて上手くタイピングできないんだよ
>>230
こいつが同人潰したいんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
ふたば
さあ抗議しろ
でも二次創作をしてるカスがそういうこと言ってるのはムカつくので叩きます!
俺の本音
原作者も自分の作品の同人みて喜んでるケースもある
盗人といってるやつはその辺どうなんだよ
設立の際には一枚かませろとかぬかすんじゃないか
笑わせる
下心ない人はピクシブで今は十分だよね
つ[サイトへの削除要請][法的手段]
バッカじゃねーのこいつwwwww
商業のアップはいかんと思うが同人に関しては
本の体をなしてるだけでそのへんの落書きと変わらんわけだし
そりゃ原作と同人対立したら同人カスだけど
同人と違法うp対立したら違法うpカスだよ
二次創作だろうと描いた本人にだって権利はある
クソつまらなくて捨てたけど
こういうやつって利益しか頭が無いんだな
同人は元々そういうものじゃないってのに
そもそもお前の作品ごときが誰かに感動でも与えたのか?
なんだ典型的な同人ゴロだったか
同人ゴロは潰れてもいいですよ^^ むしろどうぞ潰れてくださいwwwwww
まず自分が最初に裁かれるのわかってないのか
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
はちまの無断転載もどんどん通報しましょう
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
何いっても無駄だよ
ディズニーやポケモンの事例がある
オリジナル系の同人や商業で出してる奴は普通にダメだろ
訴えられたらガチで負けるだろうし
今日も明日も大変だよ、これ全部炊くからさーブヒブヒ
って言ってたわ
だから愚痴ってないで潰しにかかれよ
結局後ろ暗いから大事に出来ないんだろ?
法律上「同人作家の作品ではない。同人作家が行って残るのは違法行為」なのに、
泥棒と呼ぶのはおかしい。
「同人作家のものではない」←ココ重要
俺こいつの商業作品好きだよ
残念ながら同人の方は読んだことないが
そう言うの理解してるまともな奴らってなかなか居ないぜ
ほとんど無知からいちゃもんつけてる情弱ばっかりだし
ネットの大半そんなもんだって、
絵描きを育てる意味もあって放置してくれてるだけだろ。
ただ出版社に勤めてる友人から聞いた話だと「こういうこと言う奴ほど、商業の仕事はいい加減で信用ならない」と言ってた
>>そもそもお前の作品ごときが誰かに感動でも与えたのか?
「創作」というのにそんな定義ねーだろ
便所の落書きでも描いた本人が創作といや創作です
これを機に規制の声が強まればいい
みんな持ち出しで、完売してやっと印刷代と交通費+その日のご飯代
くらいにはなるって規模で良いんだよ同人なんて。
売れる商材としてしか原作を見てないような連中のせいで
原作が好きで細々やってる人たちの肩身が狭いのはおかしい
うわあ
ついに漫画版ジャスラックとか……
ほかの同人作家はこいつ潰した方がいいぞこれ
でも同人自体も元の著作権を犯してるわけだから違法にかわりない
泥棒が盗んだものを盗まれたら泣き寝入りするしかないだろ
わかってないとか無知とか相手にレッテル貼りして逃げるんだよな
そうなんだよ…
お、この同人絵・PCゲームいいじゃん!ってなって調べると
海外?のDLサイトが出ちゃうのがいまの現状…
同人誌はできればもっと電子販売をやってもらいたいんだけどね
どうも紙媒体は絶版になるのが早くて
何度秋葉原で徘徊したことか…
二次創作にも著作権はあるで
というかそんなルールあったら商業のアンソロジー系がえらい事になるし
ただ二次創作である以上、一次創作の権利を持つ人間が生殺与奪権を持ってる訳で
公の場で堂々とは出来ないって話
オリジナルは違法DLやめて欲しいわ
オリジナルで食べてるもんで
アップローダー工作員が早速暴れてますね^^
創作だろ。二次創作と呼ぶ。
二次創作とは
主として同人誌の分野において1990年代後半から使用されている用語であり、著作権法上の用語ではない。
>著作権法上の用語ではない
>著作権法上の用語ではない。
>著作権法上の用語ではない。
違法アップ廚は基本キチガイだからなw
結局そういう人たちの本も只で配られて売れなくなるけどな
印刷代すら稼げなくても読んでくれればそれでいいってんなら構わないだろうけど
特に版権元からすりゃあね
過去に訴えられた馬鹿もいたな
落ちてないなら俺はスルーして他の作家に流れるけどそれでもいいの?
ツボに入ればたまには買うよ
オリジナル著作者が訴えればほぼ確実に犯罪になる
なのに親告罪扱いだったから著作者が訴える金もなくてできなかった。
FTPでこれまで親告罪だった著作権侵害が非親告罪になるので
そうなったら同人誌を全部警察に持ち込んでやれ
臭い男どもに混じって買いになんていきたくないよ
この人が本格商業デビューする前にコミケで本を買いに行ったことあるけど、なんか気の弱そうな奴だった
売れると図に乗るタイプか、ただのネット弁慶だったか
>>わかってないとか無知とか相手にレッテル貼りして逃げるんだよな
でも実際著作権どうたらの話になるとレッテル貼りして逃げ出してるのは批判側だと思うけど
同人屋の中にはただの儲けたいだけのやつもそりゃいるが
原作側に言われりゃ自分が悪いって認識しつつ好きな物かきたいやつもいっぱいいるもんです
よく言う同族嫌悪ってやつっすかね
俺らも自分のペニ夫のことしか見えてへんのやで
そこは堪忍やで
真っ当なやり方で金を儲けてるならなんも文句ありません 真っ当なら
どうせ1ヶ月後には流れるだろうとわかっていてもどうしても手に入れたいものは年に何度かはある
作品が好きじゃなくて売れ線のを出してるのばっかりだしな
>>9
ニコ厨が実況してるのを咎められたら宣伝してやってるって恩着せがましく言うようなものだな
FTPってなんぞwwwwww
もう韓国と完全に同じ軌跡辿ってるよなw
すでに廃れてるじゃん
そのうち完全に不毛地帯と化すだろ
まあアフィブログのカスはなんの負い目も感じないクズだから
どうでもいいんんだろうけどw
アップされてるサーバーを特定して、そのサーバー管理者に英語で消して欲しいって言え
あっさり消してくれる。それ以外の方法はほぼ無い
そもそも同人ってのはファン活動だよ
それ、逆言うと今まで著作権者が持っていた二次創作物における管理権を
赤の他人である第三者に強奪されてるような物なんだがな
ちなみに外国の場合非親告罪化させるために今度は別の法律で二次創作を保護する条例がある訳だが
それを省いたら日本のコンテンツ産業は根刮ぎ終わりますね、さよーならー
これからは女性向けの時代だから
題材にしてる二次創作家なら頭の病院をオススメする。
そんなもん認めたら原作者の立場がない
中国人やあるまいに
TPPならフェアユースも入るので二次創作は完全に合法になる
むしろ著作権側が二次創作を訴えないのは日本に前からフェアユース導入論があり
それが一気に広がる可能性があるからで灰色のままにしておいたほうが効果的だからというだけ
金が無いとか完全にウソ
そのハズなんだけどなぁ・・・
リョナやグロにまで手をだしてる同人の表紙に「ファンブック」って書いてるのは違和感ありすぎ
ホントにおまえファンかよって感じてしまう
いまはもう糞アップのせいでズタズタ
同人誌自体めっきり数が減った感じがするわ
フォローもフォロワーもあんまり居ない人の質問は、答えても反応無いから困るなぁw 捨て垢なのかなーw って思いますよねw まあでも答えますが。 まじめだなぁ俺
2012年10月10日 - 22:29
うぜえなwwこいつwww
何言ってんだコイツ
何度もいわれてんだろ
二次創作の作者に著作権はありません←ココ重要
まさかこの馬鹿は著作権がないがレッテル貼りだと思ってんのか…?
なんかもう、名が売れたら調子に乗るタイプの典型だな。
とか言えば世間的にも一気に規制の空気になりそうなんだが
むしろこんだけアップされてて
未だに描いてる奴には呆れるわ
漫画制作とかいうあんな糞しんどい作業する
モチベーションがよく続くもんだw
そんなもんお前の好き嫌いじゃねーか
格差がデカすぎて落ちぶれた作家がヤケくそ起こして自爆してる
まあ衰退しようが書くやつは書くしなくなっても一行に構わないコンテンツ
うんだから順調に減ってるよ
もうオワコン
男向け限定だけどな
おう、俺は嫌い
本当にファンな奴が好きなキャラの身体欠損とかみて喜ぶもんかと疑ってしまうんでね
まあたしかに今年のコミケとか
出来がいい同人誌は減った気がするが
しばらくはもつだろw俺が飽きるまではw
それをさらに利用することは認められてない
ここにはそれをごっちゃにしてる馬鹿が多いな
そうじゃねーよ、アレはダメこれは良いって勝手に決めつけてるのはどうなんだよって事だよ
そこを放置してるのは二次創作の盛り上がりによって一次側にも利益が出るから
目くじら立てて怒ってるやつは何も理解してない
同人市場は正直デカくなりすぎだろ
黒猫愛がヤバすぎて
別の世界に旅立ってしまいそうだし
勿論作った奴じゃなく原作側にな
だったらお前ら同人作ったら著作者に金払え
落ちてないなら変わり探すし
決めつけてないよ
ただどんなもんかと思うっていってんだろ
本当にファンなのか疑ってしまうと「感じてる」と
おめーも変な食いつきすんな?
まあ数年後が数十年後かには韓国や中国みたいに
アニメや漫画のような文化は完全にオワコン状態になるだろうな
時代の流れといえばそうなのかも試練が
それだったらいう資格ある
こいつらの利益を公式に還元する機関が必要だな
割とマジで
だったらお前ら同人作ったら著作者に金払え
だから俺も盗んでいいんだよ!
だれもそこまで決めつけてねーだろ
なに強引な解釈にしてんだよ
コレにつきるよな
売れちゃうから味占めるんだし
なに、ムキになって反論して、んで最後にはそれか?
変な食らい方しておいて何を偉そうに
まあ現時点で野郎向け同人はもう売れなくなってるし
同人誌の数も減って訳だから
このまま絶滅すれば
アップされなくなるだろwアップする元がなくなるんだからwwwwwwwwwwww
反論して最後には草生やし乙
え?どういうこと?何一人でつっかかってんだ?
原作側に金払う仕組みできりゃ払うファンは多いだろ
自分に言われたと思ったのかw
第三者「お前が言うな」
※著作権は原作者にあります
馬鹿「同人がグレーであろうと黒であろうと他人が描いた絵を勝手に利用していい理由にはならない」
第三者「………(誰もアップローダーの援護なんてしてないのに何言ってんのコイツ)」
・・・なんじゃそりゃ、ほんと変なやつだな
ファン活動()で金取るのかw
だったらその売り上げ全部を公式に寄付しろよ
え?
もう真のあっぷ廚はすでに商業誌メインにシフトしてるよw
今までの同人誌はいわば土台作りみたいなもんだからw
愛国無罪な土人と一緒だバカヤロー
一度縺れると変な空気になるなwwwww
それをJASRACとか
死ねよクズ
仕方ない
同人には同人でのキチガイもいる
どれも度を超すと見方が変になる
誰のこと?
まあ、言い合いが続いてあれがポンって出てきたから流れとして見たんだろうなw
松本ドリルはもうゲスにしか見えない
公式に金払ってから言え
それ第三者が勝手に話題のすり替えやってるだけじゃねーか
日本語通じてないのは第三者君だな
同人全滅大賛成だわ
キモイアニオタにこれ以上
餌与えなくていいからね
ん?
アニメとかのキャラのフィギュアとかグッズを勝手に作って売ったら権利を主張どころか逮捕されるからなあ
同じようなことをやってて見逃されてることを自覚して欲しいな
だから世界樹のあのねシリーズだけやたら続いてる訳かw
納得w
あれがあるから一般人が自由に歌えるんだしね
信託曲なら誰かに使われるのを嫌と言えない
逆に信託曲じゃないと、わざわざ著作者にお伺いたてないとダメだし
嫌と言われたら終了だからね
漫画等でもそういうの作れればいいんだが…
でもこいつは東方描いてねーからね
その理屈はおかしい
そもそも同人誌自体が他人の著作権パクって金儲けしてるしなあ…
こんだけ叩かれてもまだ活動してる同人作家ってマゾなの?
それに比べて違法アップ廚の叩かれなさは異常だわ
どう贔屓目に見てもアップ廚のクズさはダンチw
もう工作員が暴れてるとしか思えんw
犯罪者のいいわけと変わらんな
リッピングの記事と反応が全く逆www
何なら同人も取り締まれば
もう潰すか
早く廃れてもらって違法アップブログの
アフィ乞食のクズ共の餌を断たせなきゃな
自分の同人誌の著作権を主張するって
盗人猛々しいなwww
偉そうな事言ってんじゃねーよ。
やらせろや!
同人は規制しろや!
本当にごく希だろ、そんな例は
どんな流れだったかしらんが
自分の買ったものを自分の為にどうしようと勝手だと思う
おまえらがグレーゾーングレーゾーンって言うから「あぁ、まぁギリギリ良いか」ってなってるけどそもそもダメだろ
もっと厳しく行けよ ニコ動のゲーム実況撲滅しようぜ
とあるSNSで違法ロダの管理人連中がつるんで連絡取り合ってるんで
こういう記事があればいつでもやってきますよ
他人の作品ぬすんで同人作家の同人誌をアップしてる奴らは犯罪者
そいつらの作品をどうしようが法に触れない!!ってのが常套句
ここのレスと似てますなw
無いなら合法ってことじゃない?
誰か描いたものには軒並み著作権が発生するってんなら、はちまが載せてる画像にも軒並み著作権があるはずだよね
どうすんの、はちま
集団で犯されて、クスリ打たれて、監禁されて、孕まされる
同人でこんな風に書かれて「ありがとう」という原作者ってそうそういないとおもうなw
週刊誌で3年以上連載できてから言えや
違法アップブログのアフィ乞食なら次の寄生先探すだけだろw
アニメにラノベ、商業漫画
餌は沢山ありますからwwwwww残念でしたwwwwwwwwwwwww
お前らもアフィクリックしてさっさと肥やしになってこいよカス共wwwwwwwwwww
他所様の記事を二次利用して利益出してるここに来てるの?
ここもさっさと潰すべきじゃない?
法的に犯罪になったんだから従えよ、従わなかったら犯罪者だぞ
潰れるとか売れないとか言い始めたら完全にアウトだろ
なんだこいつ頭おかしいわ
自分のことはまったく見えてない人たちだらけですからw
くっそ売れねええええ
人気アニメにあやかってもまともに生活できねねねねねねええ
だれか俺の同人収益管理する団体作れや
同人誌作るのだって只じゃないんだから
少しでも元取れなくなったらそのファン活動だってやっていけなくなるだろ
さっさとアップする作業してろよ購入廚が
まあ俺はクリックなんて絶対しないけどw
って言ってた嫉妬丸出しな作家もいたな。
あーあマジでコイツに天罰下らないかな
死ねよ
おまえは何を言(ry
社会に出てりゃ収入得るのどれだけ大変かわかるはずだろうに。学生さんか?
どんな事ほざこうがアップを止める事なんてできませんwwww
精々指くわえて震えてろよwwwばーかwwww
×その発言がどんな重さをもつか知れたもんだから
○その発言がどんな重さをもつか知れたもんじゃないから
やめないなら二次創作をやめて一時創作に絞ろう
まあこういうやつってフェードアウトしていくだろうけど
ままままーじゃんだけはよかったよ
もう抜けないけど
何だっけあのタイトル
ぐぐっても簡単に出てこない
まあその程度か
不況が長引いて、日本はおかしくなってる
金が入んないなら中古市場もマンガ喫茶、漫画レンタル全部憎まないとね
あとグレーゾーンの同人屋なのにそもそも金儲けに走るような奴らが同人を破壊するんだと思うなあ
自分の身を保守するために作者を盗人呼ばわりしてるんだろうなあ
同人誌のupは止まらないから、諦めろ、かずみ義幸www
同人誌って何?無料で手に入るなら探してみようって奴がさらに増えるだろうがよ
版権物じゃない創作同人も被害にあってるぞ。
商業サイドも宣伝に利用しているから持ちつ持たれつな所は多少ある。
アプブログは完全に害悪でしかない。
印刷代もかからないし
うわ未だにそんなキモイ言い回し使ってんのかよw
友達いないだろお前w
漫画喫茶や漫画レンタルは今はお金払ってるよ
レッテルも妄想に終始するんじゃただのアホのダダこね
俺は同人ごと潰れればいいと思うよ
じゃなければ二次創作してるやつは元の制作会社に利益をよこしてからものを言え
同人誌の委託だけに留まらずDLサイト等での販売、抱き枕カバー、ベッドシーツ、クッション
カレンダーにストラップ。果てはゲームやフィギュアまで同人という免罪符で好き勝手やってる
中国や韓国や台湾で漫画やアニメ市場が大きくならないのは違法アップロードのせいです
同人ってのも漫画市場が熟成した日本でしか成り立たない業界だけどね。
資源の無駄だからせめてDL販売にしておけ雑魚
・本物と知りつつDLしたら違法→本物だと知るのはPCで再生や解凍等の閲覧行為をするまで解らない
・テレビ録画やCDの中身の複製が大手メーカーの機材で可能で、合法でまかり通っている
・国内アップロード者なら全員逮捕出来るのにやらない
・制作者側にコピーユーザーが腐るほど居る
こんな状況で成立する訳ねえだろう
それをメリットがあると裁量で判断して潰さずに野放しにしているだけ。
公式にOKと言わないのは潰したいときに潰せるようにするため。
グレーゾーンを利用しているのは版元も同じ。
一次作品好きならネットがあるんだからネット公開すれば良いだけだと思うけど。
作品の善し悪しはともかくアレは作品愛というかキャラ愛だよな
版元が容認しているのを第三者が勝手に取り締まるのは権利者だけに許された権利を勝手に行使して侵害している。
第三者が出来るのは知らずにパクられてるかもしれない権利者への連絡だけ。
パクリと思われるものに対してどういう措置を執るか決めるのは権利者にのみ許された権利なんだから。
常にある程度以上の水準で描かなきゃならないプロにいた方が同人描き続けるより成長するだろ
同人で儲かってプロになりきれない中途半端な奴が増えるほうが漫画やアニメ産業にとってマイナスだ
もう松本ドリルはアウトだから今回はそういう話は諦めろ
純粋に好きならネットにアップすればいい
問題なのは数が膨大過ぎる事
どれも俺の嫌いな作品だな
中でもネギまとかゴミやん
いってよし
お前の好悪で社会が回ったら北朝鮮みたいな国になるわ
アップされなくなったからといって売れるのか?
俺は公式以上に効果無いと思うんだが
所詮ほとんどの奴等にとって一時のオカズだろ
反論できないんだろ
もう同人はいらねえよ
潰れろ
だからそういう連中もそれで集金してんだろ?
それについてこうやって声に出して訴えたか?
もうネットの時代ですよ。作品愛があるならネット公開すれば良いですよね?
それこそそんなに複写されたくないならネット上でカジュアルコピーされない媒体で提供したほうがこいつの精神衛生上いいだろ
他人のフンドシで相撲取ってる奴が偉そうな事言うなアホ
だから二次創作の版元だって黙ってるのにこいつは黙ってない。
まぁそれは版元の裁量だから仕方ないとして
こいつだって同じように二次創作で金策してんのに何言ってんの?って話だろw
売れると俺は思う
音楽でも漫画でも映画でも、どのメディアもサンプルは出してるし
法律決めるようなオッサンどもらとは違って、新しいネットに即したプロモーションはやってる
全ページアップなんていうのは、まったくお金を落とす必要がないって人しか相手にしてないし、
そこに彼ら違法アップロード者のちやほやされたい願望とか、アフィリンクの自分らだけ儲かるシステムの人しか喜ばない。
まぁオリジナル描いてる人は可哀想だけども
それと違法アップロードは違うでしょ
わかってて間違えてんでしょ?
JINとは大違いだな
結果的に権利者の利益を阻害しているのは違法にネットで配布するのとリアルのアナログ媒体で配布することは同じだと思うんですが。
ファミ通「違法アップロードねぇ」
版元「版元の許可無く二次創作で利益を上げることは必ずしもすべて容認しているわけではない。」
お前が言うな
上手い作家も増えてるし、こいつが単に売れないだけだろ
そこで >>459 になる
持ちつ持たれつだし、現状もまだそうだから業界内ではみんな黙認している
現時点で別にお互いを食い殺すような利害の阻害はしてない。
違法アップロードサイトは殺しにきてるけどね。
容認じゃなくて黙認してるんだ。
意味の差は微妙だが大きい。
クソ売れてるわ
いや盗人以外の何者でもないだろ?
何を勘違いしてんだ
言ってる奴は間違っちゃいないんだけど
ツッコまれるようなことしてるんだから間違いとかそんなのはどうでもいいんだよなあ
じゃあ、オタク産業の業界の人100人くらいに聞いてこいよ
行きすぎた輩を個別に咎める以上のことはしてないのには理由がある
この方は昨日今日知ったの?
こいつもいい歳だろ
ほとんどの出版社が満足に食えるほど原稿料だしてないからな。黙認せざるえない。
昨日のモンハンの記事の画像
違法アップロードじゃね?
画像見るだけでダウンロードしてるのと同じだからお前ら違法ダウンロードしてね?
ドリルのtwitterは前後をつぶさに見てないけど
音楽・映像ダウンロードの違法化に触れて、何か思いついてしまったんだろう。
だって、政府のサイトで画像は今法律の枠外ですって言い切っちゃってるからな。
ほんと役人のジジイどもの脳みそは計り知れないよ
海賊版売ってるやつが違法DLに切れてるみたいだな
一言添えただけでごっそり減るし法的手段に出ればサクッと消せる
それいうならお前も違法ダウンロードしてるってことになってるぞ
海賊版ってのはしっくりくるな
どうせアフィ業者が号令かけてるだけだから、どうしようもねぇんだろうけどさ・・・
ほんとヤクザはシャレになんねぇや
前者はもろ本元の売り上げに関わってくるからな。
同人作ってる奴ってこんなアホばかりなの?
そもそも同人活動したり、はちまがマンガのコマ使っても利権者の本が売れなくなるわけではない。
しかし、こうやって同人誌が勝手にアップされると、同人作家たちは、本が売れなくなって困る。
そんだけの話だよな。いや、明らかに犯罪だし、それがわからないやつが堂々と発言してるのはどういうことだ?
二次創作してるやつが言ってもなぁ・・・
そうだったら文句言う資格があるがまさか無許可でやってないよねえ?
真似てイラストを描くくらいはそれほど問題ないが。
ファイル共有ソフトとかなしで、今の型月とか東方とかありえないし。
はちまのせいでエステルを買えないとか、それ、裁判所でも同じことがいえんの?大爆笑モンだよ。
こういう奴が一人二人いてもいいんじゃね?
叩かれるの覚悟でいってるんだしw
売れる売れない、犯罪とかどうでもいい
突っ込まれるような真似してるんだから著作権侵害で責められるのは仕方が無い
こんなに偉そうだからきっと許可貰ってるんだろ
言論の自由に反する
商業側にも旨みがあるからしてないんであって
お互いにって誰と誰が
違法アップロードしてるチンピラが同人作家を同位置に落とし込めようと必死すぎなんだよ
まあごもっとも
でもすり替えられる隙作ってんだから仕方ないよ
笑い死にすればいいと思うよ
世間知らずはお前だよ
その絵を売るのが問題なんだ
個人で描いて楽しむのは勝手だが
それで商売したら違法なんだよ
他人の著作権は自由に使わせろ!!
だが、俺の著作権は守れよ!!
もっとやれよ
けど、めったに告訴なんてされない
なんででしょうね?
構わない、ッて言う論法だろうな。盗品と分かってて盗むのも罪だろ。
金がかかるからだろ
そんなの公式のコンテンツの違法配布にも言えるわ
タダで落とすけどwww
隙があろうがすり替えてちゃ議論にならんやん・・・
めったに告訴されない同人作家と
めったに逮捕されないDLした奴
目くそ鼻くそってやつかこれ?
薄い本は落とす
議論なんてしてんのかよ
大半がお前が言うなって奴じゃねえの?
「自分の好きなものを共有するために参加する」のではなく
「同人本売れてめしくいたいおw有名になりたいおw働きたくないでござるwww」だったりするから
頭おかしい
こういう勘違いした馬鹿が権利を主張するとややこしくなる
もっとひっそりとやれ
ていうかなんでそっち側なの?w
白だって言ってる奴いねえぞ
すべての裁量は1次創作者に委ねられるべき
1次創作者は建前上同人を擁護できない、全てはグレーゾーンへ…
違法じゃないからとでも言いたいの?
著作権者が何も言わないからってでかい顔してんじゃねーよ
犯罪者は自分が犯罪してるって自覚を持って、
見逃してもらってることを感謝しながら
こそこそしてろよ
落としてる奴も本当は同罪だけど、主にアップロード業者(リンク業者)に怒ってるんだよ
こう言っちゃなんだけど、落とす奴のコアな層はほんとになくなっても買わないと思うから
ただそれに釣られてクセになっちゃってる将来の客を食われてる。
で、業者なんて確たる法律が無いから訴えても捕まらないし、民事やっても
裁判費用で消え失せちゃうから誰も訴えないだけ。
最近はわざわざ言ってやらないとこれはグレーだとか都合のいいこと言い出すキチガイがあとをたたないな
それはそう言ってる奴に限った話だろ
都合のいい捉え方して全体に広げてんじゃねえよ
今はこれで業界がナァナァなんだよ。今後10年後20年後同じ状態とは誰も思ってないよ
なぜ明らかな違法行為してる同人リンク業者と同位置まで落とし込めようとしてるのかさっぱり理解できない
効力があるかどうかはしらんがw
ダウンロードしてるやつらも俺には同じカスにみえる
明らかな著作権侵害をしてる同人作家が文句言ってるからつっこまれてるんだろ
同人業者とかどうでもええのよ
単に調子に乗った発言した奴のあげあしを取ってるだけだからな
グレーの分際でどや顔で発言してるから叩かれてるんだろ
例えばはちまが「コンシュマー同士で足を引っ張り合ってる場合じゃないと思うけどなぁ」って言ったらどう思う?
まさに「お前が言うな」だろ
お前単なるクズじゃん
面倒くさい
そりゃ中身の人間の志()とか規模が違うかもしれないが結果的にやってることは同じだろw
お前も同じクズだろ何言ってんだ?
著作権を無視して作った作品は誰に著作権があるんだ?
そんな曖昧なものをアップしたら誰に対する著作権違反なんだ?
つまり、どっちも同じ著作権違反者ってことだよ
無断アップロードに腹が立つ
とか言うなら同意するが
2次同人ゴロが「俺の権利が~!」とか言ってもだな
まあ騒ぐだけ首しめる
確かに罪状同じだなwww
けいおんの同人誌は儲かりましたか?
正解!
どういうスタンスで豚の餌と断じてるのかわからんけど
世の中そんなもんだよ、個人の好悪で決められたら世の中がおかしくなる
泥棒同士でwinwinの関係だったのに片方が勘違いして
俺は役人側だから!お前らくたばれ!とか言い出したので粛清中
他人のネタで金儲けしてるくせにお前が言えた義理かってのは誰もが1度は思うだろ
出店してるからといって許可してるとは限らない
本当に都合よすぎ
著作者人格権の侵害
都合良いのはお互い様なんだよ。大手が正式な大号令をかけたら
同人なんて一括で封じられる。けど足し引きしてなぁなぁで済ましてる
許可なんていってませんが^^;
いやー稼いでますなーwwwwwww
他人の著作物で金もうけしてる時点でな
クズだなあ
で、企業は同人を黙認してる。それ以上それ以下でもないのが現状
自分たちに跳ね返ってくるだけだぞ
初めて聞いたから調べたけど、
その権利がどうした?
下手すりゃDL販売のサイトに出た翌日にはアップされてるからな
このバカ漫画家なにやっちゃってんの?
同人作家が何正義の味方ヅラしてんの?
って話だろw
厳しいご時世なので色んなところから火をつけたいって感じやってるよ。
ネタ元の作者に許可をとってない奴が権利を主張しちゃあかん。
本当なら無料でくばってネタ元の作者に利用料金を払わないと駄目だよ。
2次創作はピクシブで無料公開しろ
オリジナルで勝負できるようになってから物言えよ
それがお互い都合よくやってるって事だ
別に同人作家はそこまで天狗になってる奴は居ない
なにかと目の敵にされやすい同人or成人漫画でできるんならな
そういうのはどのメーカーがどう発言したかまで言わないと
自分が都合のいいように捉えてるだけにしかならんぞ
んー・・・漫画やアニメの著作権を守り、会員になってる人や会社の作品が違法アップロードとかされているのを見つけたら対応する組織なり組合が欲しいな・・・JASRACの漫画版とか? 行きすぎを心配する人も出るだろうけど、もういろいろやばい時期に来てると思うな。
(キリッ
確かにこいつは真っ先に死ぬ
この主張していい同人作家は完全オリジナルでやってる人だけだ
JASRACの漫画版ができ
同人誌は全滅しましたとさ
めでたしめでたし
勉強になりますね!
とらのあな が売り切れなかった在庫を処分(今までは焼却処分)以外に10円で買取ます
って言い出したんだよ。それもあるかもね
それこそ流してやった方が供養になるな
商業に関わってるから、超大手企業以外はどこもそんな感じだよ。
ゲームの宣伝してるからむしろ業界のためになってる!!と言い張るゲーム実況者と似てるな
アトラスはキャサリン実況禁止してたな、そういや
去年から返送は有料になって、有料返送が嫌なら在庫処分って選択肢も同時につけた。
更に最近10円なら買い取りますよって選択肢をつきだしてきた。
いい加減きずけよ
下手な例えすぎて意味が通じない
漫画もアニメもゲームも欲しいもんはちゃんと金払って買うわ
そんなに嫌なら行動すりゃあいいだろ
愚痴言って共感得て、悦に入ってるだけのクズが
ドリルの心境の一端を探るために出しただけさ。
そんなの知らん!でこれは結構だよ<在庫の話
同人誌は売れるためにつくるんじゃないんだけどな...
買ってくれる人は買ってくれるし
売れる人は売れてるってだけで...
そしてロダが潰れて売れるかというと
いつもの買うやつは買う、買わないやつは買わないで終わる
アニメとかゲームに比べて埋没しやすい世界だからさらに埋没して格差が広がりそう
買わない奴はアップロードされてもされてなくても絶対に買わない
上げられただけで潰れるようならそんなのとっくに潰れてるだろw
ゲーム配信共々
公式に締め上げられろ
あほが
言ってることはCD業界と一緒じゃん
無料で落とせる場所があるってことを初めて知った
有名になりすぎて閉鎖されないと良いが
やろうと思えばやれるんだし
原作者がもっと怒ってるだろw
純粋にあのキャラ好きだった奴は複雑だろうなw
面白いし
というか同人だと大抵ハルトマンはS責めキャラ扱いだよなw
まあこういう考えが普通だよな
だから同人ゴロにこういう発言はして欲しくない
どうしても世間の皆様に主張したいなら、知り合いの一流プロ漫画家にでも頼んで発言してもらえ
無料配布ならまだしも、版権の同人で金を得た時点で同人サイトとやってることは変わらんよ
特にこの人の場合は「同人誌が売れない」とか言っちゃってるから完全にアウト
もはや同人活動じゃなくて商業活動になってるよ
実際、かずみ義幸って聞いたこともねーし
まずこいつは商業でやっていくセンスは無いし
この癖のある絵じゃ同人でも大成はしないだろう
他に原因をなすりつける以前の状態
まマままはきらいじゃなかったけどな
かずみ義幸は他人の著作物を使ってガッツリ金儲けしてるんだよね
松本ドリル研究所で検索したら分かるけど、ネット販売やらなんやらしっかりやってる
結局、こいつはお金がほしいだけのクソ野郎
その作品がすきな奴がやる物だと思ったのだが
違うみたいね
この人の本は買ったことあるけど、もう二度と買うことも読むこともないかな
ろだなんかより、こういう人間の方が同人を潰すんだよ
絵がキモくて下手糞だからだろ
オリジナルだけで勝負してる人らは怒るの分かるが、この人は著作物で儲ける人なんだろ?
筋違いじゃん。
それは単に売れるから選んでたんだろうな
最近自分が好きでもないのに人気があって売れるから書くみたいな書き込み見にするし
最近の自称「同人」は二次創作でDL販売や委託販売で店に卸す「商売」のイメージしかないわ
文句言う権利はある
が、自分のこと棚に上げてってのは
どうしても思うよなあ
タダだからDLしてるだけで金だしてまで読みたいかというと・・・
対岸の火事気分でいれば次はお前の仕事や大事なものの番だ馬鹿が
泣き寝入りする感じかな
まあどっちもどっちだがw
著作権侵害してる同人誌を無断でバラまいてるアフィ稼ぎは叩かないとか
すげえダブスタだなここのコメ欄は
>>744
うわしっかり利用してんのかよ
キチガイのうえにムッツリスケベw
なんでそんなクズなのに上から目線で語れるんだコイツw
すごいなここのコメ欄
一貫して同人叩いてアップローダーは徹底スルーかよw
下種の極みだな
なんで同人記事になるとこんなにコメが伸びるん?w
アップローダー工作員が毎度火消しに必死になるので伸びまくりますw
ここのコメの内容見ればわかるとおり
馬鹿の一つ覚えに 他人の著作物を使ってガッツリ金儲けしてる!!!を連呼してるでしょw
どっちが悪いのだろう
元締めの意向には逆らわない方いいよ
どちらも確信犯なところがあるのだし
基本は元を断てだからね同人誌がなくなれば同人誌うpもない訳で
まぁうp抜きの話で同人誌で売れなくなるって発想もどうかと思うが
そもそも同人誌て金儲けの為にやるもんなのかい?
結局は金でしょ、また新しい搾取の方法考えれば良いじゃん。
同人誌なんてどうでもいい、潰れてかまわない(キリッ →コメ数いつも伸びまくりwwww
同族嫌悪(キリ
よくそう言う事言う奴見かけるけど
無償で活動続けられる奴なんて殆どいねーじゃんw
いたとしても長く続かないくてフェードアウトw
当然だよなw生計たてられないんだかさ
それとも霞みでも喰って俺たちを楽しませろってか言いたい訳か?
「同人は黒に近いグレー」ってことをもっと気にかけて商業の違法うpを言及しとけばよかったのにな
気持ち悪いんですよー
アフィといっしょだよー
あぁ、こっちの名前ならわかるw
単行本買ってますし、お世話になってます
キモオタがタヒねってこと
今すぐ虎の穴かメロンブックス行って万引きしてくればいいぞ
おまわりさんがじっくり教えてくれるよ
生計って...趣味の世界の話たろうに
まぁ半端に稼げる規模になってるし線引きするのもいい機会なんじゃない?
>>766
どちら側でも割れ擁護だという...
うpサイトは黒。
二次創作は例外があって、警察がわざわざ動いて権利者に訴えを促すようなのもあるんだなポケモン事件なんかがソレ。
一度でもニュースになったり、権利者が明確にやるなって言うのはやったらいかんってことだ
サンライズも人物はスルーだが、メカだとアウト。ベネッセや一時期の小学館やら。
同人での儲けがどうのってのはそれぞれの理念だから掲示板でいくらやっても無意味。
ガイドライン作る団体を設立してから運動やれバーカ
二次創作やってる奴には文句を言う権利はないと思う
他人の作品を自分の好き放題にしてんだから
まあ二次創作自体は好きなんだけどさ
昔からやることはあんま変わらんね
これを知らん奴だらけだな
おま言う言ってる奴は少しお勉強したた?
当たってはいないけど、デジ同人で一本当たり20万くらいは稼げてる
大手の人は10倍以上儲けてるけど……
まさにこれ
誰か頼みじゃなく
行動すればいいのに
>権利はないと思う
権利あるよ
商業品やコピーしたものの販売とかは厳しい、というかコミケじゃ絶体出せない。
コラージュとなるとグレーから黒(見本でのチェックは限界があるんだな)
本物とそっくりすぎると訴えられる可能性が高くなる(ドラえもんがソレだった)
権利者が訴えなければ白とか頭お花畑かよ
権利者が訴えなければグレー、訴えたら黒だろうが
minecraftのノッチ見習え
お遊びだろ、同人っていうのは
同人で稼いで暮らせるぐらいの状態になってる今が異常だと思う
ぶっちゃけ、検索するとかずみ先生の商業作品も見つかるからな。
同人だろうが商業だろうが扱うサイトでは扱う。
隣接権持ってる出版社が作家陣を代表して動いてくれないと、
この手のは個々で訴訟しても作家負担が半端無いわけで。
バーカ
裁判判断があるからグレーつってんだろが違法となれば黒
それすらも知恵がないのか頭わりーなー
え?じゃあ著作権者に訴えられても裁判で戦えるって思ってるんですか?
二次同人作家ってこえーな、人のキャラ使って儲けてるくせに、
作者に訴えられたら抗戦するんでしょ?
作者に対する尊敬とかなくて、「俺達が盛り上げてるんだ!」とか考えてるの?
同人は全部取り締まるべきだと思うよ
何様なんだ・・・
はー、おまえが>>773をよく読んでないのがよくわかるなあ
まるでパクリ騒動で火病する集団みたいで面白いわ
追記するが>>773にもあるが
慣例的なモノでなく例外にあるようなモノが発生すると
同人作家はホントに描かなくなる(非売買をのぞく又はアナウンスを知らない人をのぞく)
ちなみにスマプリも同人ではないが画像コラで、関係者がツイッターで拒否のコメント出た以降は
コラの投稿やまとめサイトでのコラ仕様はほぼ皆無になった
君が火病するほどそこまで野放図じゃないんだよ
なぜならば、それで飯食ってるわけじゃないからです。
こんな議論されてもなあ…
著作権は親告罪なので、著作権ホルダーが告訴しない限りはブラックにならない。
同人活動でも著作者が禁止しなければ犯罪にはならないんだ。
もちろん原作者が訴えたらブラックだけどね。
また同人誌にも著作権が発生するよ。
ミッキーマウスの著作権(キャラクター肖像権)が切れたからと言って
すべてのディズニー映画の著作権が失効するわけじゃない。
新規に描かれた物は台詞や背景にも著作権が発生する。
よって同人誌はコピーフリーではない。
同人誌を作ってる訳じゃ無いから感覚が分からないけど、読んでもらいたいから書いてるんじゃないの?
なら、色んな人に読んでもらえるアップローダーにはむしろ感謝すべきだろwww
てか、そもそも同人誌は儲けや著作権度外視という建前で、2次創作が許容されてるもんじゃんよ
まぁ訴えたら確実に元ネタの権利者巻き込む事になるし出来やしないんだろうがw
つまり永遠にグレーって事じゃないのか?愚痴るだけむだだろうにww
その作品を叩く奴等が現れる、そのせいでその作品の評判が落ちる。
まー元凶の奴はこのサイトにもいるってことだな、クズ共が多い世の中だな。
アップローダー利用者が多いからかアップローダー側を叩くコメが殆どねえ
そのレベルの奴等が集ってるって事だろw
「韓国人」って付ければ的外れな批判も通ると思ってる典型。
そもそも同人作家側がパクリをしなきゃ良いんだよ
>>828
これは分かりやすい自演wwwwwwww
ごたごた言いながら違法アップロードされた同人でシコってるんだろうなああキモっ
そもそもどっちも親告罪なんだから訴えればいいだけだろw
ロダがウザイとかくだらんアピールする前に訴えろよwwwwww
それ言ってやるなwwwww
同人派はなんもできなくなるwwwwww
言いたいことは大体分かったけど「描写の人気にあやかって」というところだけ分からないんだが
原作の印象的なシーンを利用してってことなのか?
訴えられたら確実に負けるし。
つかアプロダ側は100%オリジナルも割ってるし
おまいう、どっちもどっちは煙に巻くための詭弁
それこそ詭弁だろ
そうじゃねぇよw
これを言った奴が問題なんだよ
これがまっとうな漫画家の発言だったら180度違う※欄になってたぞw間違いなくw
他人の著作権は自由に使わせろ!!
だが、俺の著作権は守れよ!!
まっとうな漫画家ってどこまで行けばまっとう扱いして貰えるんだろうな
仮にゆうきまさみが同じ事言ったとしても二次同人を頒布してたって理由で同じ流れになりそうなんだが
落としてる連中が顧客になる可能性はかなり低いだろう
というかそういった所で知って顧客になる奴もいるだろう
ようは意味がないって事だ
本当に好きな奴は大体の奴が金払う。良心の呵責やったり発展の為と考えたりでな
もし一番悪いと言える物があれとすればそれは不景気ってやつだ
娯楽にまで金払えないのが一番の問題だろ
むろん同人許可してる作家もいるからそういう場合は問題ないけど
人のふんどしで相撲取ってんだから、偉そうなこと言ってんじゃねぇよ。
バッカじゃねぇの?
オリジナルで頑張ってる人たちは応援するし、アップロードすんなよなって思うけど。
なんか話の方向を変えようと必死だけどさ
オリジナルだったら問題ないんだよ
二次創作だから問題なんだろ
詭弁って言葉はお前にぴったりだぜ?
安価間違えてはずかしい><
一応聞いておくが
それは「二次創作に少しでも関わった漫画家は駄目」って意味か?
まぁコイツは人格に問題あるらしいが
同人作家はロダを訴えたら?
出来るものならねwww
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
ネットで本人やら信者がゴリおし主張したもん勝ちになってる昨今
ドリル氏もそうだが、オリジナル出してる人だって普通にいるんだがねえ
2次創作よりはヘタでもオリジナルで勝負してるやつに好感が持てるよな、買わないけど
コピー(百歩譲ってもトレス)切り貼りしただけですげえ値段つけて売ってる奴もいるしな
そういうのに限って値段表示してねえし、あれは詐欺だろ
アフィうまぁ^^