3DS LL効果は米国でも、3DS市場は89%増・・・9月
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/12/60496.html
任天堂オブアメリカは、ニンテンドー3DS XL(日本ではLL)の発売効果で、米国でも9月はゲームソフトの販売が急増したと発表しました。
『Newスーパーマリオブラザーズ2』が29万5000本だったのを筆頭に、『マリオカート7』『スターフォックス64 3D』『新・光神話パルテナの鏡』『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』など過去作品も軒並み販売を伸ばしました。市場規模は8月と比較して89%の増加だったとのこと。
以下略
手の大きな人にとって、LLは待ち望んでいた製品だろうね
アメリカじゃこれくらいがちょうどよさそう
アメリカじゃこれくらいがちょうどよさそう
ブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
その増える前の8月がどれくらいやったんか?
でもソフト無しw
増えてもそんなに売れているわけではない
俺は来月レイトン逆転で3DSを久々に起動予定だ
Kh以来ですね…
VITAはボタンが異様に小さいのを改善しないと手が小さいアジア人にしかバカ売れしないよ
ていうか10月はまた思いっきり落ちてるよな
ランキングの下の方にマリオカートがあっただけだし
実は英語圏じゃLLじゃなくてXLってなってるのよ
あ、それvitaのことか。
LLがXLだよ
馬鹿さらしてるのはお前だぞ…
LL=XLだし北米じゃXLの名称で販売してるからな
アジア人にも売れていない件
アメリカという発想はなかった
XL=XO
LL=2L=O
基本携帯機はマリオポケモンできればなんでもいいんだろうな
豚は現実見てないw
もうネガキャンに何の効果も無いのがわかったでしょw
あ、突撃も効果無いからやらないでね犯罪だしwwww
VITAと3DSのボタンの大きさは同じだよ
MacbookAirとかアメリカだと13インチが圧倒的で11インチはあんま売れないんだがその理由が「手がでかいから」っていう例がある
つまり小さい3DSが売れなかったってのはその辺のハンデが大きかったんだよ
ゲームボーイって結構でかかったけど、日本人的趣味でどんどん小型化したからね、GBAからGBMに至るまでで
Vitaマジで売れねぇな
北米の人口って日本の二倍以上だったような?
ネガキャンが無意味なのはバイオ6とバイオ5でわかった
赤字が増えるよ!
やったね岩ちゃん!
さっさとPSP仕様に戻せ
VITAは国内死んでて海外はそこそこ
やっぱり右スティックが干渉する
×で飛んでるとスティックが邪魔
俺はPSPのより基本的には好きだけれどなぁ。願わくばもうちょっと硬かったらいいなとは
思うけれど。
ベガルタか
箱版の時はベガルタで飛行しながら砲撃とかできたけど
やっぱりやりづらいな
VITAさわったことない豚乙
CODとかストレス溜まりまくるだろうな
エイムと相性最悪だし
もっと喜べばいいのに・・・。
自分がゲームやってない煽り豚ですって露呈しちゃってるようなもの。
空飛ぶキャンギャルか。Lボタンにしろ、Lボタンに、それで解決する。
週ではなく、月で…だよな?
これって多いか?
ゴキブリwwwwwwwwwwwwww
お前のヘリ操縦技術がヘボいだけ
精進せえ!
FIFAは400万売れてるというのにw
そういや3DSのFIFAはどれくらい売れてるんだろうな
オワコン企業任天堂
ID見えてるぞ
ニシくんはサイズに満足してたみたいだけど
Newマリ2が一ヶ月で29.5万売れたねw
少なくね?
豚大発狂じゃないですか〜
てか発狂してんのは一人だけか?
俺は今のところ右スティックと×の干渉は今のところ感じた事ないけれど、リモートで操作中に
ボタンやらアナログやらの操作中に画面の端にタッチしちゃって、右側のメニューが開いちゃう
ってのは多々あるわ
3DSより売れまくってるPS3で十分
大勝利やん
キーボード便所の臭いがしそうだが頑張れよ
カグラあるじゃん!ゴキちゃん!
いっそのこと3DSみたいにジャッギジャギにしてくれた方がスッキリする
3DSのお下がりに縋って恥ずかしくないのかねw
バイオも初動で400万こえてましたww
その発想はなかったw
LL出るの分かってる時点で買い控えて売り上げが下がる、発売されて待ってましたと買うから売り上げが戻って、ふり幅が大きくなったってだけの事。
携帯からのお客様w
新作だとしたら少ないと思うんですけど。
いつになるかな
任天堂はディオだった・・・?
国内は言うまでもないけど・・・
12年 3DS: 21.9~24.9万台、DS: 10~15万台、計31.9~39.9万台
GBA NDS 3DS 計
05年 18.5万 16.8万 35.3万
06年 17.7万 40.3万 58.0万
07年 49.6万 49.6万
08年 53.6万 53.6万
09年 52.4万 52.4万
10年 40.3万 40.3万
11年 14.5万 26.0万 40.5万
PSoneだっけ?
北米関係ないけど、欧州ではフラッシュメモリ搭載型PS3が発売開始した。
FIFAおよびバイオとの相乗効果でまた売れるぞ。
Xbox 360: 27万台
3DS: 21.9~24.9万台
PS3: 21.8~22.4万台
DS: 10~15万台
PS Vita: 5~10万台
Wii: 5.7~6.3万台
売れまくりなのか?
ミク出た時+500%くらいいかなかったっけ?
もうVitaの圧勝すぎるな圧勝圧勝
LL、ニューマリ2効果のある月でさえこれはまずいよなw
ゴキブリが売りにしてるグラ重視のゲームは同じ金出すなら据え置きの方を買う
日本でもVitaはもうオタク向けのゲームしか出ないし終わってることに気づかないのはゴキブリだけだ
あの時何十倍だったっけ?
売れてないよ
でも日本ほど惨敗って訳じゃない
むしろPSPの失敗の後にしては十分健闘してると思う
一番の問題はやっぱり国内で売れなさすぎなこと
ゴキ「新色出たら本気出す」
ミク「そう言っていつも買わないじゃん…もうwiiU行きましょ」
響「自分も行くぞー」
1 xbox360版
2 PS3版
11 Wii版
18 Vita版
39 PS2版
圏外 3DS版
※ただしソースはツイッター
さすがにちょっと出すペース早すぎるからな。
マリオ3DからNewマリ2が、いくらなんでも近すぎて乱発しているようにしか見えないから。
で、このあとマリオUにペーパーマリオもあるわけだし、食傷気味になるのは当然かと。
たぶんニシくんは今後3DSの後継機が出たとしても否定的な意見ばっかり言うんだろうな。というか携帯機に何を求めているんだろうか?
↓ドロン
89%増大
すでにソフトの数は3DSのダブルスコアだったりする
「売れてない」の一言でいいのに言い訳だらだらとwww
いつだかのMH3Gがオン出来ない言い訳をだらだら並べてる妊娠と何が違うの?w
最近のブーちゃんは恥も外聞もなくクレクレするよねwww
ソースがTwitterじゃなくて指摘しているのがTwitterだろw
Q:オンライン通信によるマルチプレイはありますか?
PS3:あります。
PSP:アドホックパーティー使えばあります。
3DS:現時点の発表ではローカル通信でのみとなっています。ハンターサーチを活用してください。(オンのDLCはあり)
(勘違いしている人がいますが3DS自体はwi-fi対応していますしカプコンもスト4やバイオでオン対応ソフトを出しています。
じゃあなぜモンハンだけはオンがないの?と言うことになりますがカプコン側の意向だと思われます。
(wiiのトライもオンは800円~2000円の有料です。、Fも有料でオンありますし・・・)
(※PSP版はP2G以降PS3(必須)を使ったアドパで公式オンが出来ましたがPSP単体同士での公式オンは出来ませんでしたし公式はローカルのみです。
「XLink Kai」は海外で勝手に作られ日本語にも対応しPSPの一部ソフトに勝手にオン対応させただけの非公式ツールなのでセキュリティなど含め自己責任です。
カプコンや他社が推奨したものではありませんので何か問題が起きてもサポート外です。MHP 3rdCMまとめを見ていただければ分かりますが(ry
・ただしDS+3DSの合算では対前年比18%減少した
・ニューマリ2発売でこれはまずいのではないか
マジで解決したわwww
×押しっぱにするとどうしても親指の第一関節らへんが当たる
ソースはツイッターじゃねえよww
もともとのパイが少ないんだから実数じゃなくて%が増えても・・・
どうせこのまま倍々で増えるわけはないんだし、ホリデーシーズンの比率のほうが高いんだし
12年 3DS: 21.9~24.9万台、DS: 10~15万台、計31.9~39.9万台
GBA NDS 3DS 計
05年 18.5万 16.8万 35.3万
06年 17.7万 40.3万 58.0万
07年 49.6万 49.6万
08年 53.6万 53.6万
09年 52.4万 52.4万
10年 40.3万 40.3万
11年 14.5万 26.0万 40.5万
マリオ多いなw
やっぱ任天堂はもうマリオなしじゃやっていけないんかね?
にしても乱発は良くないよな。
まぁマリオってだけで買う奴はいるんだろうけど。
どっちにしろヨンケタンのVita持ち上げてる連中が言えたセリフではないな
ただしソースはツイッター
なら、いっかw
Vitaには発売からの10ヶ月かけてもいいから29.5万本売れたソフトあるの?w
マリオとLLでこれじゃ、たしかにもうテコ入れ無理っぽいな
GNHくんでちょっとワロタw
売る気あんのか
携帯ゲーム機はもうアメリカじゃダメだな
ハードは増えたのに
ソフトは減少したってどうゆうこと?
3DSは米国でも自社買いしてんの?
お祝いの言葉に噛みつくって…
PS3 42,218
Wii 4,849
※2006年11月発売
PSP 17,769
DSi 330
※2004年12月発売
3DSやWiiUもこんな未来にならないと良いね!
煽るのなら今しかないぜ。しっかり良い思い出作っておけよ!
休眠機3DSは世界共通
SCEJはもうダメだねあれ
GE2如きでドヤ顔してるし、せめてVITA独占くらいはしたらどうなんだw
最低3年待ってから言わないと
競合するハードがないしゆっくり売って行けばいい
2011年度 7~9月 530万台
2012年度 7~9月 350万台 マイナス30%
かなり危険地帯
VITA
18 LITTLEBIGPLANET PS VITA
19 FIFA 13
31 UNCHARTED: GOLDEN ABYSS
3DS
13 NEW SUPER MARIO BROS. 2
29 SUPER MARIO 3D LAND
33 MARIO KART 7
長距離走選手は短距離走選手より偉いの?
マリオづくし…
WiiとDSが死んでいて3DSをなんとしても売らないとならない状態だった任天堂と違って、PSPもPS3も好調だから無理する必要ないってだけでしょ。
Vitaどうしたんだwww
PS3はバイオがでたから四万行ってたけど普段はもう15000台くらいで安定してたよな
収穫期のはずなのにPS3ってあまり売れてないよね
3年って長すぎだろwww
さすがにマリオつえーなーw
3DSもうダメっぽいねw
質問を返すが
短距離選手は長距離選手より偉いの?
WiiUにはまだ期待してる。5000くらい値下げしたら良いハードだと思うし。
Vitaなんていらなかったな
収穫期というのはソフトの売上だろ
ハードなんか儲からないんだから
その例えだと任天堂はドーピングして50メートルのタイムは出したけど
内蔵がボロボロで死にかけの短距離選手
偉いかどうかは知らん、株主は嫌がるだろうけどね
もともと米では3DSとVITAほぼ同ペース、欧州ではVITAの方が少し売れてる。
LLの登場で米では3DSが一歩リードしたかな。ソフトの売上げは知らんが。
あんな髭のおっさん誰がありがたがってるんだか
「どっちも凄い」が正解のつもりで聞いてるに決まってるだろ・・・
PSPなんか5年くらいみないとどうなるか分からなかったじゃんw
10年継続するプラットフォームで3年を目安にするのは何も間違えてなかろ。
5年で世代交代の任天堂はともかく。
3年wwwwwww
結局PSPもPS3もWiiDSには遠く及びませんでしたねwwwww
まあ普及価格帯の2万円切ったらどうなっちゃうか分からんけど
幾度となく熾烈な争いを繰り広げてきた両者…
果たして最後に笑うのはどちらか…!
乞うご期待!(MSはシラネ)
ハードは大して売れなくてもソフトが沢山売れればいい
逆は駄目だが
ゲームハードで短距離走してどうすんだよ糞ワロタwww
長持ちが良いに決まってんだろw
新作もVITAのが多いじゃん。台数捌けてないからって赤字経営に成るわけでもなし、VITAで出してるメーカーの利益が低いなんてことはわからんのだぞ?徹底マルチ路線貫いてるVITAタイトルが開発費高いとでも思ってんのかw?
タブコン、3Dのがメーカーにとっては邪魔なだけだわw
任天堂最下位なのに?
DSが売れたのはゲームとか興味ない層にアピールできたからだけど、それは今じゃスマホアプリにごっそり持っていかれて、本来のゲームのためのハードをわざわざ買う層中心に戻ったからスペック的に見劣りする3DSが奮わないのは仕方ないと思う。
WiiUはまだTV画面でライトなゲームって需要があるから生き延びると思うけど、それも序盤で一気に売らないとスマホやタブレットがTV出力を搭載し始めているから危うい。
中国の騒動で数が用意できないって状態で年を越してしまうと、スマホやタブレットは来年の春モデル辺りから本格的にTV出力を前面に押し出してくるようだし、苦戦を強いられることになるんじゃないかと。
半年で1万値下げというドーピングしてるのに?
普通に考えて、PS2のアーカイブだけで神ハード確定なのに、スマフォ意識しすぎ。
裸眼立体視か?
メモリに悩む事もなくてスムーズに作れてかなり楽だろうね。
シェーダも一度組んでしまえば応用利かせながら作れるし。
日本のVitaと3DSの比率をそのままアメリカのに当てはめて勝利宣言てじょうよわのすることだよ
北米も変わんないなwww
笑っちゃうだろ?(´・ω・`)
初ホリデーでどこまで売れるか
短距離ダッシュでゴールまで一瞬でたどりついて
のんびりとVITAちゃんのゴールをニヤニヤしながら見てるのが現状だぞ
追いつく追いつかないじゃなくて3DSはもうゴールして余裕な現状
1~2年目 ハードはそこそこ売れるが、ソフトが売れない
3~4年目 案の定サードが撤退始める。DSブームもあるしPSPはこのまま終わりだろと誰もが思う。
5年目以降 なぜか復活w最終的には年間シェアでDSを越えるハードになる
なんだソフトが89%増ね
マリオが押し上げたってだけの話か
ハード本体ボッタクリで利益を上げるモデルだったのは脳トレ体重計バブルの時期の任天堂だけ
ソニーもMSも昔の任天堂も普通はソフト売り上げとロイヤリティで儲ける
ゴールしちゃ駄目だろ
Wiiと同じじゃんw
任天堂は予算的にあと6000億の収益を出したらゴールじゃね?
ソースがここで聞いた話で申し訳ないんだが総資産が1兆から4000億に減ったとか聞いたけど
そこら辺どうなん?
八月のアメリカでの売り上げ
3DS:17万以上
VITA:5万以下
UBI&アクティ「ピーキー過ぎてお前には無理だよ」
全部競合相手の据え置きハードに食われてしまっている
既に3000億きってるよ
どうりで会話がかみあわないはずだわ
おい、2年も経ってないのにもう3DSウイニングランかよw
まあ今後のソフト発売予定みたらもう4DSを待つしかないのは無理もないけど
いや、3DSの分よ。
そこから減ったのは多分、WiiUなんじゃね?って思って。
そりゃ来月1000万クラスのゲームと同梱でるしなwwwww
>なんで「後で勝つから」を言い訳に「今負けてる」現実を見ないの?
こっちが本題だろうがw
収穫期ってハードが売れる時期じゃなくてソフトが売れる時期の事だよ?
残念ながらゴールってのは引退のことだ
次の機種の予定さえないのにもうゴールなのかw
もうおわった・・・
そもそも何を基準に「今負けてる」ことになってるのかわからん
ていうかその元理論はVitaと3DSを指して言ったのだろうが
DSとPSPについてはなんて弁明するのだろう。
普段どんだけ売れてないんだ
ソフトが売れたって話ね
しかもいつもの通りマリオが
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch
ハード販売数もソフト販売数も負けてるじゃん
むしろ何が勝ってるの?
はやく新しいハード出さなきゃな
解像度の話すると豚の発狂の仕方がメンドくさくて疲れるからやめようぜ…
無茶な値下げで若干の損失を出したけど問題無い
国内だけで700万のユーザーに支えられてるから
あとはソフトを順調に売って行ければ十分に取り返せる
ハードの普及は十分で、あとはソフトで狩りとるだけって意味でゴールと言ったんだ。
ごめんね、サードごっそりVitaに来ちゃって、ほんとごめんね
こんだけ差があるのにマリオ以外のソフトが売れないとかある意味凄い
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch
9月のNPDだと、
3DSが22万~24万(LL効果で89%増)
VITAが5万~10万。
元はそんなに差がないよ。
刈り取るソフトがねぇだよ
普及台数が多い方が勝ちハードの時代は終わったし
ソフトも売れてればそれだけ儲かってるのかというとそうでもなく、任天堂ソフトや世界的な大作は宣伝費で利益吹っ飛んでることも少なくない
だからビジネスモデルが違うって話じゃん
確かに今VITAは全然普及してない、でも来年の春に色々とソフト出るみたいだからあと半年くらい様子見してみようって気になる
ウリアゲ豚的にはそこで勝ってるんだから問題無いだろ?
性能や今後発売のソフトが楽しみだってGKはいても
今現在3DSにVITAが売り上げ買ってるなんて言うGK居なくない
もっと悔しがって欲しいのw
ゴールってなに?任天堂信者が真に考えるゲームハードのゴールってなんなの?ソフトが出ること?任天堂ゲーが出ること?任天堂ハードがシェアナンバーワンになること?世間に評価されること?認知されること?それともPSを完璧に潰すこと?
俺は鼻から台数で勝って欲しいなんて思っちゃいねぇよ?ソフトがそれなりに自分自身が満足出来るハードならソニーハードから移るぜ?でも現状ソニーハードしか無いじゃん
6000億が若干…?へ、へぇ…そうなんだ…
任天堂って年商いくらくらいなんだろ…
VITA大勝利すぎじゃん
こびとづかん「私が種を蒔き・・・」
ガールズモード「私が刈り取る!」
両方買え
月1台ずつで余裕だろ?
どんだけ貧乏なんだ
こういう奴に限って「Wiiは負けた」とか言ってそうだよな
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch 存在意義がなくなる。Vita
やめろや。任天堂やSCEのどちらかが潰れるって業界的に相当な大ダメージだぞ。
それこそもうソーシャルしか生き残らないレベルの衰退で生き残った方が地獄。
そう言い続けてもうすぐ1年・・・
売り上げは伸びるどころか底辺で安定しています
私はどれだけ黙ってればいいんでしょうか
冷静に判断すればWiiUと3DSに時代になるのは一般人なら誰でも分かることなのにな
任天堂に張るのは博打過ぎるよ‥‥
そのソフトが楽しめるかどうかはユーザー次第なんだけど、そこは無視なの?
こんなはずじゃないんだよおおおおおおおあああああああああ
WiiUで勝つから別にいいけどね
ゴキだの豚だのやってる奴らは
そもそもどっちも持ってないよ(^^;
すげー理論展開がされてるな・・・
こんなのゲハに行ってもみれねーわw
豚が先に負けてるとか言いだしたからそれはおかしくない?って言ってるだけで(少なくとも俺は)
勝ってるなんて誰か言ったの?
探すのメンドくせぇ…
>>260
>ハード販売数もソフト販売数も負けてるじゃん
徳川家康に土下座してこい。
wiiDS所持者にそんなこと言っちゃうんだw
でトン君が考えるゲームハードって何?教えてよ。耳かっぽじって聞いてやっから
マルチは売れないだろうし
結局 豚が提示した条件かい…
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch Vitaの存在意義はなくなりました。
いまさらだがアカウント制とフレンドだけでもWii時代になんとかしておけば間に合ったかもしれない
ライト層だまして留保1兆円のときに先行投資しておけば・・・
何を持ってしてVITAは勝ってるの?
を痴呆症のように繰り返していたな
議論も出来ない馬鹿の末路か。哀れ・・・
是非やって欲しい
そんなもん気にしてるのはゴキブリくらい
普通は出るゲームで選ぶからWiiUは余裕で巻き返せる
PS3のシステム持ち上げたとこで虚しいだけだぞ
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch
そこはあえてハードはSEGAでモンハン出そうぜwww
SONYハードとMSハードはなんとなくわかるんだが。
マルチ地獄
鼻から興味なけりゃ関係ない記事でゴキブリだの豚だの幼稚園児の争いすんなっつの!
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch
おう、4万近く出費してでも買いたくなるソフトがでてその後もコンスタントにやりたいソフトがでるなら買うぞ!
世を哀れんでいる人とか議論はおろか経済発展に不必要ですよ
先々週 742台
先週 4894台
559%の増加大勝利ぃぃぃぃ
こうですか?wwwwwwww
元記事にマリオ、カート、ゼルダ、スターフォックスって書いてあるじゃん
あとはバイオくらいだべ
が馬鹿で笑ったw
ブーちゃんてこのレスの意味分かるんだろうか?
Wiiに勝ったし大勝利は間違いない
そうしたら俺も買うし世界で一番売れると思うよ
会社は倒産するけどね
あるだけ買うわ
キッズ層と女性層をしっかり取り戻せれば任天堂の復活も見えてくる
そのためのノンゲーマー宣言であると信じたい
それでもニシ君は勝利宣言するの?
ディズニーが急にアダルト路線に変えるようなもんだぞ
3DS LLは知らんけど。評判はそこまで悪くないのかな。でも今さら買い変えはしたいとは思わん。
ライトとコア両方取りに来てるんだろ
勿論Wiiが死んだから。
ゲームやらないユーザーにゲーム機売ってもゲーム買ってくれないと云う当たり前の現実。
もちろんその企業にもバツが付く
必ず1年後値下げする
値下げして1年後互換上位機が同価で出る
売るだけ売ったら新ハードを出して逃げる
パーティゲームも一人でやるゲームも全部これ1つでできるんだから
Wiiを押し入れに片付けた元ユーザーも手は出さない。
買うのはコレクターと任天堂信者とゲームを良く知らないCMに影響される層。
その中でWiiに騙されなかった人がどの程度居るかで売れ行きも変わるな。
今のWii週販くらいなら売れるんじゃないかね...
そもそも売れていたのか
マリオ出してもこの状況だって事なんだが何が爆売れだよ
何年も前の話じゃねーんだよな…
これは爆売れですねえええぇええ
ずいぶん率直に言うね
結構ショックなんですけど
確かにあまり売れてないのが多少増えただけなのが事実なのは理解する
タブレットやスマフォへの大作が甘いよな任天堂は
ハードのスペックがそれほど高くない以上ここから長くソフトが売れ続けるってことはないと思う
それこそゲーマーからしたら、これまでと同じクオリティのゲームをこれからもさせる気かよってことになるし
結局ハードの寿命はライト重視の頃と変わらないんじゃない?
だったら短命でも爆発的に売れるライト重視路線が正解だと思う
3DSから逃げた洋ゲーが集まっただけでも意味あるんじゃね?
アサシンクリードとかCODとか
マリオの売り上げが激減してるの見れば任天堂ゲーム買ってた層が何処行ったかわかりそうなもんだ
※北米はACアダプタ同梱
ブレイブリーは非常に面白い
でも3DSでは今年はあとレイトンとファンやジーライフを買うだけ
来年は何を買ったらいいのでしょうか・・・出れば逆転5買うけど
正直PS3で11月・12月に大作が控えすぎ
来年もやりたいものたくさん出てきたし
3DSはせっかく買ったのに正直あまり今までソフトを買わずに来ている
もうおわった・・・
来年は他にはメガテン4とモンハン4を好きなら買え
来年やるもんないよな3DS
スケジュールがすっかすか
最初から18000円であの大きさを3DSとして出してればな
買って一年経ってないのに買い替えはさすがにできない
どうぶつの森
カグラ2
3DSって海外じゃそんなに大コケしてたのか
バイオ6が微妙だったからそれはない
やばすぎるな
だといいねー
3DSが、まだvitaより性能がいいと思ってる、アホかw乙
大画面になっても、解像度は既存と変わりませんよ?くすくす
その時に重量犠牲にして、画面だけやたら大きくする無駄に気付いたかとも思ったけど情弱商売には勝てなかったか
向こうじゃキッドイカロスだっけ?
俺は楽しめたが、あの独特のノリとナチュレ様の良さが外人に理解できるのかね?
どんな感想なのか気になるわ…
アメリカじゃこれくらいがちょうどよさそう
何回それ書き込むんだ
同じくらいの大きさで画面がでかい改良型がでるのが理想的。
・・・ああ、タッチパネルでかくするとその分全体的にでかくするしかないのかw
本当に糞ったれなデザインだな。
買ったけど・・・
肝心な色がなぁ(´・ω・`)
今帰りの電車乗ってるんだけど…
……っ!//
お…おい…どうした…?
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ
LLにブータ追い抜かれちゃうよ?
ねえ
ねえ
右スラパ標準搭載でバッテリーもタフな完全版を出してほしい。
それなら2万でも買う。
女々しいやつだなww
この期におよんであら探しかよ
お前のVlTAは死んだんだよww
以下ゴキブリ敗北のコメント
海外FIFA2013初週ランキング
PSVITA版 18位→19位
3DS版 圏外→圏外(普及台数差およそ10倍)
Wii版 14位→22位(普及台数およそ100倍)
今年に入ってから海外サードで3DSのソフトを出してるところはほとんどない。久々のサードソフトなのにこの有様。国内サードソフトだとKH、バイオリベあたりが海外で大爆死 初週で10位ギリギリランクインというサードキラーっぷり。PSPででていたKHシリーズを大きく割る低水準スタート、そして沈没。 はっきりいって3DSソフトはマリオしか売れない市場が完全に出来上がってる。
PSVITA版 18位→19位
3DS版 圏外→圏外(普及台数差およそ10倍)
Wii版 14位→22位(普及台数およそ100倍)
今年に入ってから海外サードで3DSのソフトを出してるところはほとんどない。久々のサードソフトなのにこの有様。国内サードソフトだとKH、バイオリベあたりが海外で大爆死 初週で10位ギリギリランクインというサードキラーっぷり。PSPででていたKHシリーズを大きく割る低水準スタート、そして沈没。 はっきりいって3DSソフトはマリオしか売れない市場が完全に出来上がってる。
で?
自称ソフトが揃って魅力的な君のVlTAと任天堂専用機のカスハードの3DSとVlTAが発売されて以降どちらが売れているんだ?ww
さぞかし高性能だしVlTAは3DSより売れまくってるんだろうねww
さすがinsideだけど。
今年海外で出た3DSの全ソフト本数はDL専用ゲーとか含めてもたったの35本くらい
ちなみに海外で今年の春先に発売したばっかりのVITAは70本以上ソフト出てる
もう2年目も終わろうかっていう一番充実してなきゃいけない時期に
海外でソフトがないない言われるVITAの半分しかソフトが出ない、というのが3DSの現実
ソフトの話はしてないよww
ソフトが揃って魅力的な高性能のVlTAがカスハード3DSよりVlTAが発売されて以降、売れているのかを聞いてるんだよww
それまで割とのんびり大きさの話だったのに一気に来てるw
答えは簡単!割れるからwwwwww
日本じゃ手にいれんのは難しそうだけど
ゴキ「3デス死亡ざまぁwwwwwwwVITA売れすぎwwwwwwwwww」
3DSが先月比○○%増!
ゴキ「そりゃ先月が全然売れて無いもんなwww先月比てwwwwwwwwww」
ゴキちゃんは本当に可愛い^^
4万台が7万になったぐらいじゃねーの
こうしてみるとPSPの失敗を受けて撤退しなかったSCEの愚かさがよくわかるな
いや、ゴキは任天堂をものすごく心配して苦言を呈してるわけで、豚が数字のマジックに踊ってるだけw
それを頭金にLLでも買おうか
でもVITAのレッドが色いいから欲しいんだよな…3DSLL色ダサいしな…VITA黒持ってるしな…
非常に悩ましいぞこれは
何十倍の差があるんだよ( ;´Д`)
そうなのかw
それでもPSハードの敗色濃厚なのは何故なんだろうなww
ソフトでもないハードでもないということはゴキちゃんが嫌われてるんかなww
VlTAに任天堂ソフトが出ないなら、買う意味ないよww
バカ売れ早死逃げ切りショボ任天堂ハードは勝ちハード!
任天堂ハードが早死してからPSが売れるだけどもんねw
みんな大好き任豚www
しょぼい売り上げが多少マシになっただけじゃんw
もういいってお前は・・
VlTAは死んだんだっつうの
ボケたじいさんかよww
普及が10倍は有るはずの3DSとVITAの売り上げが同程度だと、UBIも匙を投げてんよ・・・・・
はて?
それがVlTAが売れない理由に繋がらないのでは?
海外サードが売れているのなら 逆にVlTAにとっては大きなアドバンテージのはずだ
少し的が外れてそうだなww
3DSはコンスタントに売れているが
VlTAはどうもな・・・
こう言っちゃ失礼だが君はババをつかまされたのかもなww
VITAはどうなの????
Vitaは最初からアメリカ人の手にピッタリサイズじゃないの?
反論になってないぞw
間違いwww買ったったwww
欲しいのがペルソナくらいしかない
だがお前の判断は負けたったwwだなww
元の数が少なかったら直ぐに100%増くらいいくぞ?
ゴキブリの間違いだ