• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Get the 12GB PS3 Super Slim for under £160 | Games industry news | MCV
http://www.mcvuk.com/news/read/get-the-12gb-ps3-super-slim-for-under-160/
74586766_400x300


以下機械翻訳
ビッグタイトルの発売日ではありませんが、真新しい12GBSuper Slim PS3がロンチされました。

ヨーロッパにおいてのみ利用可能な新しいモデルは、ハードドライブの代わりにフラッシュ・メモリーを支援します。

また、いくつかの小売り業者がSKUのために£200に接近して請求している間、他のものは劇的に価格を押し下げました。Zavviが一層の14pずつその価格を切り下げている一方、Amazonは£159.99で新しいコンソールを売っています

その間に、Morrisons(PSM3誌からのツイート)今日、丁度£158で新しいコンソールを売っています。
トイザラスはさらに、単なる£179.99で12GBマシンに「FIFA 13」のコピーを提供するバンドルを行っています。

以下略


ps3




Sony PlayStation 3 12GB Super Slim Console: Amazon.co.uk: PC & Video Games

ama
















なんだか、いつでも値下げ出来そうな感じですねぇ










PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る
PlayStation 3 250GB クラシック・ホワイト (CECH-4000B LW)PlayStation 3 250GB クラシック・ホワイト (CECH-4000B LW)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-11-22
売り上げランキング : 960

Amazonで詳しく見る

コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:39▼返信
あああああああああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:40▼返信
これはすごいわw
実質値下げみたいな状態じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:40▼返信
日本でも発売しろよ糞が
HDDだけ移し替えるからよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:40▼返信
>なんだか、いつでも値下げ出来そうな感じですねぇ
せやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:41▼返信
220€じゃ売れるわけないと思ってたけど、やっぱり実質価格は安いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:41▼返信
今年の冬はこれで乗り切るつもりだろうな
日本でもそろそろバンドルが発表されるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:41▼返信
HDDは外付け可能なのけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:41▼返信
誰もがフタパカには心底ガッカリだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:42▼返信
WiiUは完全に潰れたな

欧州人も性能が同じなのに値段が倍もするしソフトも貧弱なWiiUを買おうとはしないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:42▼返信
12GBじゃ少なすぎだろ
と思ったが内蔵8Gの次世代機が出るらしい(困惑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:42▼返信
BD再生機安いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:43▼返信
vita同梱したれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:43▼返信
HDD無しモデル本当にあったんだ
日本でも発売すればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:43▼返信
今値下げしろよ!
据え置き市場まで奪われたいのか無能集団が
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:43▼返信
ほんまや日本で売れよ
中々ぶっつぶれないからまだ40Gのシルバーの旧型HDD変えて使ってんだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:43▼返信
負けてから値下げしても遅いけどなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:44▼返信
160英ポンド = 2.01673719 万円
160英ポンド=198.53€

ただの値引きだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:44▼返信
あのさはちま
£160って日本円で2万円なんだけど
€と勘違いしちゃった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
はちまはポンドとユーロの区別もつかないスカタン
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
高くて大容量な物より安くて低容量の方が売れる
こんなの馬鹿でも分かるぞ
早く日本でも出せよカスが
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
これ輸入しても使えるん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
欧州WiiUとついでに箱完全死んだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
ここからあと7000万台は売れるなps3
ps2もps3出てから5000万台以上売ってるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:45▼返信
WiiUが値下げしたら全世界でこの値段になるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:46▼返信



PS3「WiiU殺します」




26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:46▼返信
>>20
220ユーロで売ってるもんだから今まで考えると2万2千円が定価だけど売れるか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:46▼返信
£ ポンド
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:46▼返信
WiiU発売直前に値下げするだけで潰せそうですね。
まぁSCEはそういう事やらないだろうけど。
逆に任天堂なら絶対やるだろうけどw
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
実質20ユーロぐらいの値引き
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
>>25
ほっといても死ぬし
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
ここからあと7000万台は売れるなps3
ps2もps3出てから5000万台以上売ってるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
12GBはちょっと少なすぎじゃないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
任天堂に「何時でも値下げできますからね^ ^」ってアピールしてるな。さあ任天堂、どう答える!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
>>21
輸入するんならこないだでた安い方買った方がいいんじゃないのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:47▼返信
>>26
日本だと関税かからんからもっと安いだろ
何言ってんだw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:48▼返信
外付け買うに決まってるやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:48▼返信
ユーロとポンドの区別つかない人ってどうなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:48▼返信
ユーロじゃなくてポンドじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:48▼返信
一万六千はすげえな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:48▼返信
>>33
質問「PS3が値下げしたらどうしますか?」
WiiU「Vitaを相手に戦います!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:49▼返信
良かった、つっこんでる人がいて
俺の目がおかしくなったのかと思ったわw
恥ずかしいから早く訂正しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:49▼返信
35 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 02:47▽このコメントに返信
>>26
日本だと関税かからんからもっと安いだろ
何言ってんだw


wwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:49▼返信
HDDに比べて容量がゴミ過ぎる
まだ実用段階に程遠いんじゃないだろうかフラッシュメモリ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:49▼返信
こんな安っぽいモデルいらん
新型に買い換え検討してたが、結局旧モデルの方買った
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:49▼返信
国内にもくれ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:50▼返信
>>35
いや何時も数字あわせてるじゃん
関税ってアホか
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:50▼返信
12G買う奴は旧型ps3持ちの奴等が殆どやろ
12Gなんて使い道がねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:50▼返信
WiiUマジゴミやん・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:50▼返信
はちまから低学歴臭がすごいする
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:51▼返信
マジレス厨が多いなー今日
だからセンス良い書き込みが多いのね
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:51▼返信
HDD後から積めるんならこれで十分だが
最大容量の積むから無駄が無い
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:52▼返信
WiiUって8Gじゃなかったかwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:52▼返信
なんで日本でこれを売らないんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:53▼返信
>>50
タイトルだけ見たら風説の流布レベルだろ
これはアカン
早く消した方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:53▼返信
さっさと日本でも出せや
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:53▼返信
すげーな。PS3でWiiUと戦えると思ってるんだw
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:54▼返信
>>53
中東や北アフリカのクソ貧乏人に普及させるためじゃなかったか
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:54▼返信
250GBを19800円にしたら終戦なのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:54▼返信
これwiiU詰んだ?^^;

 
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:54▼返信
12GBゆーてもPS3はシステム容量で11GBあるから、実質セーブデータを保管するくらいしか使い道ないよな
ま、これ買う人はどうせHDDかSSDぶっこむんだろうけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:55▼返信
これポンドじゃねえかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:55▼返信
安くないしタイトル間違ってるから修正しろハゲ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:56▼返信
はちまー、ユーロじゃない、ポンド、ポンドw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:56▼返信
>>32
wiiUなんか0だぞ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:56▼返信
次壊れて買い換える時は白にするわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:57▼返信
ユーロって書いてあったからびびった
ポンドかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:58▼返信
、任天堂はWiiU発表後、「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、SD解像度である」とアナウンスしたそうです。豚Vitaに負けた
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:58▼返信
旧型は中身空けてHDD交換できたけど、この新型は可能なのかね?
360GのHDDが一台余ってるし、ドイツに留学している今のうちに一台買って見ようかな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:58▼返信
>>65
8と32な
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:58▼返信
バイト寝ちゃった?
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:58▼返信
はちまどんだけ馬鹿なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:59▼返信
>>69
できるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 02:59▼返信
、任天堂はWiiU発表後、「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、SD解像度である」とアナウンスしたそうです。これ続きがあった
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:00▼返信
さすがにamazon.ukから引っ張ってきてポンド知らないとか、頭悪いにもほどがあるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:00▼返信
PS3って自由に外付けHDD対応してるんじゃなかった?
だからこういうモデル販売してるんじゃねーの
新型はマジで19,800にすれば年末商戦もっと売れるのにな
WiiUが初年度どんだけ売れようとPS3の普及台数には到底追いつかないから余裕こいてんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:00▼返信
今更タイトル修正しても何のネタもない記事になっちゃうし
このスレ自体消した方がいいんじゃね?w

それか、もう自虐ネタに切り替えるかだなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:00▼返信
Watchが報じたもので、任天堂はWiiU発表後、「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、SD解像度である」とアナウンスしたそうです。
なお、放送規格上でHD映像と言ってよいのは720p以上からとのことで、ディスプレイ付きコントローラーの解像度がSD解像度だとしても、1,024×600ドット解像度の可能性はあるとしています。
情報元 : GAME Watch
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:01▼返信
これ日本でも欲しいねえ、自分でSSDとか載せるのもいいし
でも日本で出したら低容量すぎて使い物にならないって低評価レビューを大量に付けられるんだろうなあと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:03▼返信
まぁソニーも値下げカード残しとかないとな
今からやってても仕方が無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:03▼返信
AmazonがUKなのにユーロって発想するのか?
へちまは中学生以上にバカだろwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:03▼返信
ユーロとポンドの区別ができない低能バイトのクビマダーーー?
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:04▼返信
欧米はPS360で磐石だな
WiiUはやばいぞコレ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:05▼返信
これwiiU対策てより箱対策だろ、以前 箱は欧州に力入れるて話あったし
箱にしろPS3にしろ売る対象がwiiUとは違うし
方や新ハード、他は6~7年目 最新ソフトで遊ぶ層よりゲームはやるけど安くあげたい人と
そんな意味では12GBでも低価格路線は正解かと、惜しむのは欧州のみなことか
まぁどうしても年末 箱に欧州を好き勝手させる訳にいかない苦肉策だわな
sonyとしてはtorne、nasneの為にも大容量HDDは載せたいだろうしね
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:07▼返信

はちま「ぽ、ポンド??」


86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:09▼返信
WiiU逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:12▼返信
一方日本は…
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:12▼返信
とうとう欧州か
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:13▼返信
はちまもバイトも寝てるから
修正は朝になってからだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:14▼返信
>>84
本来はその他地域、主に中東向けらしいよ。で、中東担当なのがSCEEだから欧州のみ設定
って事になってるとか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:14▼返信
>>3
これに載せるHDDは専用のやで。
93.ゴキブリいわくバイト投稿日:2012年10月13日 03:14▼返信
ゴキブリに不幸なサプライズが4つほどあるが、朝教えてあげる(ρ_;)
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:14▼返信
>>84
ユーザーってのは据え置き機は基本的に一台で十分、複数持ちとかありえないって考え方だから、普及台数の差が開いちゃうと挽回するのは相当難しいからな
日本で言うと、まさに箱はそういう状況だよね。今更250GBを19000円に値下げとかしてるけど、あれは逆ざやだろう
本気で挽回しようとして広告を出しても、会社が傾く程の膨大な広告費になっちゃう
万が一ってのがあるからね。それを懸念しての箱の牽制ってのは言えてるかもしれない
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:15▼返信
>>32
少ないって、そりゃ少ないと思う人はHDDとかSSD積めよ、ってモデルだからな。
少ないと思うならHDD250GB版でも500GB版でも好きに買えよ、って話にしかならない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:16▼返信
>>87
なんか高いね
アメリカはレート換算ならそんなもんかなって感じだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:18▼返信
タダでもいらん
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:19▼返信
これさ後々HDD増設はできるの?
できるんならすげー安いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:20▼返信
定価2.3万がいきなり2万まで値下げできるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:20▼返信
>>98
できる
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:21▼返信
実際の所は流用できたりするのか知らんけど
たしか増設も専用HDDだろ、これ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:22▼返信
なぜ日本で出さない?とか言ってるやつ馬鹿か?

切り札は先に見せるな、見せるならさらに奥の手を持て
だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:23▼返信
HDD換装できるなら買いだな
手持ちのHDDあるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:23▼返信
ストレージ容量は減るかもしれんがnvidiaが協力してワンチップ化すれば
中国人の人件費が上がったって14800円で出せるんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:24▼返信
大して安くない件
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:24▼返信
日本や米でもこれ出せばwiiU潰せるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:24▼返信
>>100
マジか
それならかなり売れそうだな
俺もサブで一台欲しいぞコンパクトだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:25▼返信
>>101
>たしか増設も専用HDDだろ、これ
どのHDDでもいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:26▼返信
>>107
なんかSCEも任天堂もお互いに、自分の優位な部分で意図的に相手にとどめだけは刺さないようにしているような気がしてならない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:26▼返信
だから、このモデルに限っては増設用HDDは専用品だってのw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:29▼返信
12G版で2万円って、換装してもそんなにお得に感じない
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:29▼返信
ポンドだし円換算で20kちょいぐらいか。

ってか、無線コントローラーやめて有線版を同梱したら19800円行けそうだが何故しない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:29▼返信
>>111
専用というか7mm厚のHDDじゃないと入らないって落ちじゃねえの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:29▼返信
WiiUのプレミアム型のフラッシュメモリのサイズは、32GB。ベーシック型は8GB。
記事のPS3のフラッシュメモリ12GBだから その中間ぐらいか。。せめて32GBを超えてほしいところ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:30▼返信
ホームサーバー再生機としてもう一台欲しい
ホームサーバー用途なら容量関係ないから正にうってつけなのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:30▼返信
110←ソニーがそういうふうに仕向けてるかどうかはわからんけど片方が陥落したって良いこたぁ無いだろ
任天堂にコアミドルは無理だしソニーにライト新規開拓は無理な訳で

ぶっちゃけ箱○が死んでも影響無いと思うわwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:30▼返信
>>116
みんな
踏むなよ
ウィルスかもしれん
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:31▼返信
>>116
国内向けのHDD搭載の奴じゃなくて、EU限定の12GBのSSD搭載モデルの話じゃねえの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:31▼返信




WiiUおわたああああああああああああwwww
WiiUたけぇええええええええええwwww


122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:32▼返信
>>102
なるほど
wiiuをつぶすタイミングを虎視眈々とうかがってるわけか
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:32▼返信
>>110
そうじゃなくて、WiiUがしょんぼりスペックだったから……
ならSCEが損して対抗値下げする必要はないだろ
ましてや任天堂は半年後にダンピングする可能性が高いわけだし、そのときまで切り札は取っとかないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:33▼返信
これでも値下げの最終版じゃ無いからな
もう1段階残してる
専用コントローラーのDS3のリチウム充電池無し版 DS4?になるのか
これで更に値下げ出来るからな
ただし日本ではやらないだろうけど据え置きは1強皆弱状態だしWiiuなんぞ相手にもならんだろうて
まあPS2やVitaもあるしこれ以上価格を下げるのは難しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:33▼返信
真実は

HDD後付け可能か? はい
HDDは専用品のみか? いいえ
Advanced Format対応してますか はい
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:34▼返信



WiiUオワタ・・・イワタじゃなくほんとにオワタ


128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:35▼返信
国内はWiiuの動きを様子見しつつだろうな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:35▼返信
>>124
まあ、シュリンクされたチップ使ってねえ時点で最低限まだもう1段階はあるわな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:35▼返信
来年VITAと一緒に値下げだったりしてね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:36▼返信
>>130
値下げと同時にLBPとか連携できるソフト入れた同梱パッケージとか出しそうだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:38▼返信
>>126
ニシ君の天敵である速報スレの保管庫だから踏みたくないでしょw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:44▼返信
アレと違って正々堂々と値下げすりゃいいんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:46▼返信
22800円じゃ正直売れないと思ってたけど、実売2万円なら結構売れそうだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:46▼返信
日本は年末にWiiUとぶつけるつもりなんじゃないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:47▼返信
これって増設できるんだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:48▼返信
実際携帯機市場奪われてねーしな
ソフト出てるしサードの駆け込み寺だわPSP
PSPに殺されたDSは何も出てないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:49▼返信
ヴィルトールw
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:49▼返信
>>136
できる
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:50▼返信
>>126
HDD交換用スロットのネジがかっこいいね
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:51▼返信
これでHDD増設必須ならWiiUとかどうなるんだっつのwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:53▼返信
12G安いけど、体験版だけでも数百~1Gとかあるから
HDDはあったほうがいいと思うの
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:54▼返信
>>142
毎回消せってことだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:54▼返信
豚「専用HDDであってくれえええ!いや、お願いします!」
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 03:55▼返信
WiiU終わったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:05▼返信
WiiUはまともにゲームできる環境全部揃えると6万超えるんだっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:08▼返信
>>146
お前な
ピクルスとか買いに行く車とか忘れてんじゃないのか?
500万位かかるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:11▼返信
このモデルで値下げきたら買い換えるわ
HDD既に持ってるから問題なし
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:11▼返信
SCEのプレスリリースに専用HDD載ってるだろ。
型番はCECH-ZHD1で、250GBの89.99ユーロな
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:14▼返信
>>146
いくらかけようが、HDDがUSB接続なんだから
まともにはならないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:18▼返信
専用HDDじゃなくてもOKだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:19▼返信
5000円引き?くっそ安いな
つか日本でも2万で売れそうじゃん、何故売らん・・・

あれか、安いからという理由で売れたくない云々ってやつか・・・まあ判らんでも無いけど今はデフレでっせ・・・安く無いと売れんよ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:22▼返信
専用HDDというよりも
装着する際のアタッチメント(カバーみたいなの)が付いてないからHDDが装着できないとか
そういう感じじゃね?

まぁ別売りというかアタッチメントやそれこそネジだけでも購入できるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:22▼返信
直販専用でHDD無しモデル出せ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:22▼返信
日本人は馬鹿だからこれを売るわけにはいかない
馬鹿だから「12GBじゃゴミ」とかわけのわからないクレームしかつけない
クレーム処理の手間を考えると日本では売らないほうがいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:24▼返信
こんなに安くしてもバク売れとはいかないんだな
やはり製品としての魅力不足かな
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:24▼返信
HDDレスのはHDD取り付け用アタッチメントが付いてないだけだろw
HDDレスモデルだけHDDベイが専用設計とかあり得ないつうのw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:24▼返信
12GBってWiiUのベーシックより多いんだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:24▼返信
SCEEはWiiU潰す気満々だな
一方SCEJはというと…
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:25▼返信
まぁ、全部入りが一番売りやすいわな
それこそHDDじゃなくSSDを積むぜ!っていう人以外には意味ないっしょ
500GB版まで出てるんだし
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:26▼返信
>>160
こんなオモチャにSSD積む奴って金に余裕があるんだろうな
贅沢しすぎだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:29▼返信
WiiU発売日近いから遠慮してんだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:30▼返信
なんで全世界でこれ売らないの?ソニーアホなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:30▼返信
PS4来い!
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:31▼返信
SSDはHDDほど容量ないからな
+12GBされるのは大きいかもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:31▼返信
>>163
赤字売りだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:32▼返信
>>165
何を言っているんだお前は
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:33▼返信
アタッチメントは保守パーツで500円で買える。
実際に日本で発売される時はネジとアタッチメント(HDD固定金具)
も店頭で売られるだろう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:34▼返信
いっそのことHDDとったモデルを売って5000円値下げして!
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:36▼返信
日本も2万で売れよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:37▼返信
>>169
HDD分のボッタクリ価格で儲けを出してるというのに!
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:38▼返信
なんで欧州だけなんだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:40▼返信
>>172
SCEEの担当範囲が広くてゲーム振興地を含んでるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:40▼返信
>>172
欧州ってもロシアとか東欧とかの新興国向けって話だったかなぁ
だから香港とかも、このモデル売るとかあった気がする。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:43▼返信
>>161
3DSに25k出す奴がいる世の中だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:48▼返信
欧州はイギリス以外はPS3だからなあ
けど日本ほど圧倒的じゃないからまあ力入れるわな
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:50▼返信
>>60
インストール必須のゲームはそれほど無いからBDでやるのかね?
でも、ソフトによってはインストールしないと地獄のアクセス時間だからなぁ
やっぱり自分で換装する人用かねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:52▼返信
>>171
HDDがないのにあの値段のWiiUはどうすんだよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:53▼返信
Vitaも発売日に買ったし3DS25kのアンバサダーを馬鹿にする気にはなれんな
コスパ考えるのもいいけどロンチ補正で1回くらいしかやらんゲームを買っちまったり
前日にwktkするのもゲーマーの楽しみ方の一つというものだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:54▼返信
1回くらいしかやらんゲーム山ほどあるけど別にそれが楽しみにはならんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:58▼返信
>>152
5000円という数字がどっから出てきたのかわからん
元の価格25000円もしないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 04:58▼返信
SSDに換装したいからこれ買うのがベストなんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:01▼返信
なんで欧州限定なんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:01▼返信
大雑把に考えると、これにタブコン付けたのがWiiUか
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:02▼返信
これAmazonで買ったら日本に届くのかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:06▼返信
wiiUは399ドルだっけ?
売れるわけねーなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:07▼返信
>>181
定価みろよメクラ
訳の判らん事ほざいてんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:10▼返信
VITAのために値下げしなかったようなもんだろ
来年3月にVITAPS3共に動きがありそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:11▼返信
はちまもうこのサイト自体閉鎖しろ
低能なのさらけ出してみっともないぞ
大体間違いばっかり多いと信用性がなくなって
人気サイトの価値が薄れていくよ
やたらと記事を早くあげりゃいいみたいなやり方を
もうちょっと丁寧に確認作業できた奴を
慎重に掲載したほうがいいよ
バカみたいな更新速度にそんなに意味はないだろ?
みっともないだけだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:12▼返信
イギリスは日本と同じリージョン2か
試しに買ってみるかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:15▼返信
>>189
モンハンのどうでもいいような記事に1200も書き込みするバカどもがいる内はやるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:15▼返信
>>185
国際配送してくれるマーケットプレイスのショップなら行けるとおもう
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:17▼返信
ユーロじゃなくてポンドですが
加えて海外通販すると送料で5000円とかザラですが
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:21▼返信
Amazonは送料5kもかからん
まあゲハは送れないが
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:22▼返信
日本でも出せとか言うが、出たら買い替えるのかよ?
まさかマジでPS3すら持ってないのかお前ら
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:24▼返信
可能性大
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:25▼返信
買い換えるとかいちいち大袈裟な…
1万ちょいの買い物なんて服と一緒で
デザイン良いね、じゃあ買うわ、程度の感覚だろ
深く考えてねーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:26▼返信
とりあえず買ってみて旧型と比べて
気に入らない方を中古で売ればいいしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:27▼返信
16kなら俺の靴より安い
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:27▼返信
俺の旧型じゃSSDに換装しても
帯域的に勿体無いから新型欲しいんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:28▼返信
なんかこう新型って言葉を聞くと不要なのに欲しくなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:30▼返信
なんか小金持ち自慢ハジマタw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:30▼返信
1.6万の洋本体かったら360とかわらんだろがーーーーー 日本語でないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:31▼返信
日本はPS3が覇権取っちゃったからかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:32▼返信
>>201
新型になってもSATA1は変わらんのじゃないか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:36▼返信
>>197
記事も米も全く読んでないのは分かった(棒
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:36▼返信
それ日本でも売れよw
自分でHDD用意するわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:46▼返信
釣りかもしれんが勘違いしてるやつ増えてきたから一応書いておくけど
159.99ユーロじゃなくて159.99ポンドだぞ
日本円に換算すると2万ちょいだからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 05:49▼返信
釣られてもいいじゃん
実害ないんだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:05▼返信
なんで日本でこれ出さんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:09▼返信
これとVITAのWi-Fi版で売ればいいんじゃね?35000円くらいで
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:18▼返信
PS3が売れると困る人がいるな・・・・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:39▼返信
>>211
ネットのインフラが整ってない国ではディスク版を遊ぶだろう、
日本はダウンロードしたコンテンツを保管する場所用にHDDを
160GBから250GBに増やしたモデルを。って事だったと思うけど、
色々と他にありそうね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:51▼返信
そりゃCellのシュリンクこそ見送られたとはいえ、あれだけ前モデルから部品点数減らして小型化出来てるんだから原価率はかなり小さく抑えられてるだろうさ。
今年末は利益優先で来年の春先から夏ごろに値下げじゃねーの。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:52▼返信
正直、今のPS3とか360なら
1万5千円以下でもいいと思う。
性能低すぎ。
早よ次世代機出せ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:56▼返信
ポンドじゃん寝ぼけてんのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:56▼返信
このくらい安かったらナスネと一緒に
3台目買うかもしれん
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:57▼返信
ポンドだろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 06:59▼返信
>>209
これに好きなHDDかSSD買ってくれば良いのはうれしいな
後からでも良いから日本でも出せばいいのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:07▼返信
WiiUにHDD載ってないって叩いてたのはどうするの
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:23▼返信
180ユーロでFIFA13バンドルって・・・
なんでこんなに安くできるんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:25▼返信
日本でもこれ出してくれよ!
SSDに載せ替えるから
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:29▼返信
日本舐められてんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:33▼返信
>>221
USB2.0と比べんなよ馬鹿
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:36▼返信
日米は来年発売かな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:41▼返信

はちまさんが間違えてるわけじゃなくて、わざと情弱釣って遊んでいるだけ###


ほぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:53▼返信
日本で出さなきゃ意味ないのになww
糞ニーらしい後手後手の展開w
WiiU売れた後で出しても もはや手遅れww
かわいそうなゴキちゃんww
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 07:53▼返信
定価は変更無しで卸値が下がった感じか。小売に優しくしたな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:03▼返信
なんで日本でも出さないのか・・理解に苦しむ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:10▼返信

日本はもうPS3覇権ですからな

232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:11▼返信
wiiuどうして26000円もするの?
あんなにスペック低いのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:21▼返信
>>206
先代の薄型PS3からこっそりSATA2に仕様変更してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:23▼返信
いや…ぶっちゃけPS3で16GBとか容量少なすぎだろw
出たての頃の20GBモデルがそうであるように、もうこの程度の容量じゃ満足できない
ユーザーが日本には多いってことだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:34▼返信
めったにゲームやらない人や、DL購入しない人、購入してもすぐ消す人にはいいのかなぁ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 08:38▼返信
すぐ壊れそうだなぁ PS3は3000型安定だろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:11▼返信
日本でも発売しろよ!ゲハにこないようなライトユーザーなら16GB でも大丈夫だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:12▼返信
だから日本での値下げはクリスマスシーズンだろ。

今、値下げしたらクリスマスどうするんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:17▼返信
本体 31,500円
WiiU PROコントローラー 5,040円
Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円
リモコン(3,800円)×家族分
ヌンチャク(1,800円)×家族分
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:18▼返信
スレタイ直す気はもうないのか(白目
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:20▼返信
日本でも売ればいいのに、ヘビーユーザーならストレージをとっととSSDにとっかえるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:23▼返信
WiiUでアンバサダー量産になったら
それに合わせてPS3値下げするんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:34▼返信
このモデルを発売して欲しいな 
安すぎだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:35▼返信
>>241
欧州のひともそうするんじゃない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:37▼返信



これさあ、日本に出したら決着つくよなw


246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:45▼返信
>>245
任天堂はSCE攻撃するけど逆ってあんまり無いからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:52▼返信
HDD換装して使うからこれを日本でも出して欲しいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 09:56▼返信
日本でも売れよ
もう1台ほしいから買うぞw
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:00▼返信
>>216
これはWiiUがいくらで来るか両社とも見てたけど、あの性能であの値段な「次世代機w」ならまぁ、当面値段据え置きでいいか、っていう判断だと思う。
ソフト出る時とか売れるシーズンに向けて値下げはとっておきたいしね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:20▼返信
これHDDに換装出来ないってマジ?
個人的には保証とかどーでもいいから買って改造してみたいんだが。。。
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:22▼返信
数G単位でインストールするから今更この容量はキツイよなぁ
とはいえ自分でHDD変更出来るから足りないと思ったら替えればいいんだけど
ファットps3がいまだに壊れないから買い替えはまだ先だけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:29▼返信
>>251
俺も発売日買いの初期型デブ60ギガが今でもメインゲーム機だわ。
毎晩スタホのオンをやりつつPS1やPS2の積みゲーを崩してったりしてる。
それでも前薄型買って物置に仕舞ってあるしこの新薄型も買うつもり。

何だかんだ言って一番PS3が稼動してるなあ。PCではじめたスカイリムも
PS3で追っかけてクリアしたしw
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:31▼返信
日本でも売れよ
WiiU終わるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 10:42▼返信
日本でも安くしてほしい。これくらいの価格なら多くの人が買う。
そしたらソフトも増え、また買う人が増える。
ファミコン時代みたいに盛り上がってほしい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:23▼返信
日本でも売れ 馬鹿は安くさえあれば満足なんだから
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:27▼返信
これは安すぎw
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:35▼返信
日本でも売れってリージョンフリーなんだから欧州限定版買えばいいだろ
あほか
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:37▼返信
>257
個人輸入だと運賃結構かかるんだよ。
それにポンドだから18000円くらいだろ?それプラス運賃だとそこそこいきそうだ。
まあそれでも非常に安いことに変わりないけどな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:49▼返信
これを何故日本でも出さないのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:53▼返信
PS3はHDDが必ず付いてるからインストールしてディスクと一緒に読み込む技術が上がったんだよなあ
HDD無しモデルがあればディスクのみからの読み込み技術が上がったはずなのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 11:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:03▼返信
>>250
豚は少し前も見られないんだよねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:07▼返信
>>262
ゴキちゃんは販売台数という現実を直視出来ないけどねww
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:08▼返信
ああ、やっぱり豚だったのかw
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 12:25▼返信
>>261
マジか!?今度パリ行った時に買ってこよう!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 13:10▼返信
これ2万円、HDD買って付けたら手間損な気がするが
torneなら2T一択だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:07▼返信
2T?
内蔵HDDにそんな容量有るかな。
外付けだとインストールに使えないよ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:22▼返信
欧州でFIFA13をバンドルした新型PS3

売れない理由が存在しないわ、これ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
一番牽引できそうだったバイオと同時発売でも
TOXやワンピ無双週より全然売れなかったし
薄型効果で持ち直しは完全に失敗だろ
はやく値下げしないとまた年末ハード商戦空気だぞ
vita切り捨ててこのざまじゃ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:33▼返信
薄型になってずっと評価高かったハード評価まで落とした
値段かわらないんじゃ罰ゲームだ
HDD増量はこれ以上増えても感あるし
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
日本で買うやつは情弱
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:58▼返信
どうしてこれを日本で売らねえんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:26▼返信
>>260
読み込みが遅いBDドライブ自体がボトルネック
BD初期とはいえ箱のDVDドライブより読み込み遅いんだからBDドライブからの読み込み高めても焼け石に水
ぶっちゃけHDDがあったからこそ読み込みが遅い初期のBDドライブの欠点を容易にカバー出来た
もっと言えばHDDはDVDの箱にこそ必須だった
デフォでHDDにプリインストールできればDVDの容量も枚数も気にしなくてよかったのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:32▼返信
>>272
日本ではトルネ需要が高いから、アメリカではDLソフトの需要が高いから
一応それが建前

まあ欧州はもともとUMDなしPSPとか微妙にPS2互換性が低い初期型PS3とか
独自仕様多いんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:49▼返信
>>35
海外のDVDや書籍、そしてゲームも買ってるけど、関税というほどの
金はとられた覚えない。
あったとしても1000円もいかない程度。
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:04▼返信
これって基板直付なん?
他のと同じようにSATAのポートあるなら載せ替え前提で買うのも有りかもな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:08▼返信
>>269
バイオ買う奴なんてすでにPS3持ってますし、限定本体も無いのに伸びるわけ無いだろ。
SCEだってたいして期待してねーよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:10▼返信
160£ってことは大体二万丁度くらいになるのか。日本にもほしいなぁ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:48▼返信
一瞬騙されたが、ポンドじゃねぇかよw

今のレートだと1£ 125円なんだが・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:18▼返信
まぁ、二万と考えても現状下限が二万五千円だし、あるといいんだがな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:21▼返信
日本はHDを完全に握っているから・・・・
箱が元気だったら、キタかもね
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:24▼返信
ほんとにSONYが勝つと思ってるバカが大量発生してるから笑えるw
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:39▼返信
すでに勝ってますが?
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:19▼返信
この後付けスタイルが今後主流になっていくんじゃない
やっぱ、ユーザーがHDDかSSDか何もしないか選択できる方がいいでしょ

フラッシュメモリーも今後32GB、64GBがコストダウンでのせれるようになれば、
ライト層にはそれで十分だし
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:50▼返信
尼UKを早速見に行ってみたら旧薄型のHDDモデルも普通に同じような値段でワロタw
イギリスってPS3安いのな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 07:59▼返信
いや、通貨間違えてるwwww
早く訂正しろwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:18▼返信
イギリスユーロ導入してねーじゃねーかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 01:22▼返信
ドリーミーシアターとアイマス、GT5入れたら足りなくなる恐れがある。ww
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 18:40▼返信
こんなに価格差ついてると日本でPS3買うのが馬鹿らしくなるな

直近のコメント数ランキング

traq