海外レビュー速報『Forza Horizon』
http://gs.inside-games.jp/news/365/36503.html
●Gaming Examiner: 95/100
●IGN: 90/100
●Destructoid: 90/100
●Eurogamer: 90/100
●GameSpot: 85/100
●VentureBeat: 83/100
●Pocket Lint: 80/100
●The Verge: 60/100
90/100とハイスコアを付けたEurogamerでは、「まだ完全にクールでは無い」とされたものの「どこまでも広がる景色、ハンドリングの感触、しゃがれた排気音、胸の高鳴るRob da Bankのサウンドトラックビート」など、同作の“官能的な感情のるつぼ”はどんな問題にも打ち勝つとコメント。
(全文はソースにて)
オープンワールドレースゲー、果たして日本で売れるのか・・・
Forza Horizon リミテッド コレクターズ エディション (初回特典:5車種全てがDLできるコード同梱)
Xbox 360
マイクロソフト 2012-10-25
売り上げランキング : 96
Amazonで詳しく見る
Forza Horizon (通常版) (初回特典:5車種全てがDLできるコード同梱)
Xbox 360
マイクロソフト 2012-10-25
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
がんばれよwwwwwww
良い物は世界中である程度の売り上げを出すだろうし
掘られ損がんばれ!人生がんばれ!お前はホモじゃない!掘られただけだ
辛口のユーロゲーマーに90点つけさせるとか純粋に凄いわ。
aが抜けてるぞAforza
フォルツァのカツィ~
EurogamerってGT5の初期状態にも90点つけてるぜ?
やけに押すよな
Forza4も結局同梱版で配り始めたしなw
リアルだしシンプルだし
MODいれれるPCでだしてほしいんだけどなぁ~2万以上は出しますから~
しょうもない見栄をまだ張ってるのか、恥ずかしいやつだな。
未だにシュミって言う人いるんだなw
シミュだからな。
レースゲームは興味ないからグランツーリスモもフォルツァも興味なかったけど、
もしレースしなくても遊べるならかってみようかな
シュミて言うのはもはや爺さんくらいかと思ってたら....
日本語のシュミに引っ張られるんだろうね
体験会で見た時も綺麗だったけど、体験版も中々良い感じやったね。
あれで色んなマシンが出てきて、走れるとなったら中々面白いだろうね。詳しい人ほど、楽しいんじゃないかしら。
レースで対戦しないでも、ダラダラ走ってるだけでポイントが入ったりっていうのも良い感じで。気軽にドライブ感覚で走れるのは面白いわ。
体験版もうちょっと触ってみないと細かい所まで分からんけど、買って損は無いゲームだろうね。良作と言った所なんだろうね。
デッドオアアライブは初動が3DS版の半分
バイオ6がPS3版が前作の初動の倍を見せる中、360版は初動が前作から半減
今週は本体がWiiより売れるという奇跡を起こしたけど、大体の痴漢はゲームしないでここやゲハで暴れているのだろう
売れないよ
でも予約してるし、体験版面白いよ
とっくに諦めてるだろ
モリニュー抜けたMSには価値がないし
買う理由がなくなってしまった
コレはコレで楽しそうだけど、コレのためにXboxを買う気にはならんな。
だけどオープンフィールドの無駄遣いとも言われるLAノワールは特に目的も無く町を走り回って楽しんだ俺
多分ドライブだけのゲームは俺には向いてない・・
イベントがつまんないレースだけだったり・・・
MOHのデモのほうが面白し何度もやってる
グラが綺麗で音が良くなってコースと車種が多少増えても、やる事プレステ1の頃とほぼ一緒、プレイ感むしろ仕事リプレイで寝落ち昼なのに、な
どっかのシュミシミュレーションより遥かにマシ
なんて書いても痴漢は絶滅したなって煽られるだけだからなw
箱は黙って自分が楽しけりゃ良い
ゴキちゃん達は勝手に煽ってれば良い
フォルツァとはいったい何だったのか
やって書いてるレビューのがまだ見れるわな
orz4より上になることはないだろうな
つまり売れないってことだ
>>51
常に他のタイトルを持ち出して叩かないと褒められないなんてどこぞの民族と同じだなw
>>53
黙ってないじゃんw
この国じゃトキトワとか、そういうのが売れる
中途半端なリアルだとしょうもないしな
やっぱ凄いと思うんよ。
GT5も持ってるけどあれは一部車種だけ綺麗ってだけがウリだからね。
で、その少ないコメすらGTと言わないとコメができない
あとは再現性と実写感だすの頑張ってほしいね
あの鈴鹿とかニュルは残念すぎる
FORZA4は確かにやってて楽しい。日本のどのゲームからも感じない魅力を持っていた。
今回の作品だってもう日本は無理かな・・新しい挑戦への意欲を感じた。
個人的にNFSシリーズのモストウォンテッドから嫌いになった。
警察とのカーチェイスやリアルレース志向のも好きにはならかった。
警察に追いかけられ自由度は半減。リアル志向はレースゲームの醍醐味を失った。
今回の新作もはっきり言って微妙だ。
まぁ、正直言って今作は山内に凸してやろうかと思ったくらいだわ。
でも、Forzaも正直なぁ...
コースのモデリングが酷いところもちらほらあったし(てか3からまんま使ってねぇか?)、車のモデリングに関してはほんとにスキャンなのかあれ?って感じだった。音は格段に良くなってはいるが、完全とはいかない。GTに比べりゃマシだが。
あとは車内視点だな。遠近感にポジションは、GTの方がバランスがいい。
ぬるぬる動いて、綺麗になっただけにダメな部分が余計目立ってんだよね。
もうちょい開発に時間かけてもいいと思う。
あ、でもGT並みの長期間は勿論NGな?
NFSはワイルドスピードのゲームバージョンみたいなもんじゃなかったっけ?
だったら、モストまではちゃんとしたNFSの路線に従ってたものだと思うんだが...
まぁ...あそこら辺からは賛否両論で好みで分かれる部分もあるからなぁ...
モストにカーボンまでが全盛期だと、俺は思うわ。
GTなら4で到達した世代と言えばいいのか。
デザイン面もForzaにはGTの延々浸っていられるきらびやかな高級感は無いしな。
どこまで行っても粗製なんだよ。
まだそんなもんに頼ってゲーム買ってるのかw
馬鹿多すぎw
買ったけど。