• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






http://gotgame.com/2012/10/12/activision-says-wii-u-version-of-black-ops-2-not-natively-1080p/
74643691_400x300

Nintendo fans have no doubt been excited about Activision’s Call of Duty: Black Ops II making its way onto the Nintendo Wii U next month (Nov. 18 to be exact).

However, after the publisher had previously stated that the game could run at 60fps and at 1080p, gamers have been asking the question as to whether or not that 1080p is native or if the console will upconvert it.

Today, Bianca Blair from Activision confirmed to us via email that “The game is not natively 1080p”, which of course means that it’s the Wii U that will be able to upconvert it, since the system supports the format.


機械翻訳+意訳

任天堂のファンは、確かにアクティビジョンのCall of Duty:ブラックオプスIIに興奮しました.任天堂Wii Uの次の月(11月18日正確には)にその方法を作る。

パブリッシャがすでにゲームが60fpsでと1080pで実行される可能性があると述べた後しかし、ゲーマーはコンソールがそれをアップコンバートするかどうか1080がネイティブであること、または場合に関して質問をしています。

今日では、アクティビジョンからビアンカブレアという電子メールを介して私たちに確認「ゲームがネイティブ1080pではない」、もちろんそれは、システムがフォーマットをサポートしているので、それをアップコンバートすることができますWiiUのことを意味します。

























メーカーに問い合わせたらフルHDではないと回答をもらったらしい

ひぇぇ・・・










妖狐×僕SS (いぬ×ぼくシークレットサービス) 白鬼院凛々蝶 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)妖狐×僕SS (いぬ×ぼくシークレットサービス) 白鬼院凛々蝶 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)


グリフォンエンタープライズ 2012-12-25
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(1166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:25▼返信
オワタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:25▼返信
これ次世代機だよな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信
次世代機?

次世代機でしょ?

4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信
PS3とどっこいの能力なん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信




      知ってた!



6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信



終わったな


8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信
最低画質PS3は事実だったな
PS3版だけ540p
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信

またまたまたブーメランか

10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:26▼返信


もはやWiiU版を買うメリットひとつもないやん
過疎なうえにゴミ




11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
次世代機(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
周回遅れwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
また最低性能機に引っ張られたのかよ……
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信




   メモリが多いんだからそんな事はないはず



15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
豚がWiiU版CoDは完全版だって言ってたのに

16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
・・・終わった・・・完全に終わった・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信

wiiUイラネ

マジ誰が買うんだよこのゴミ

18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:27▼返信
>>8
そうファビョんなよw
特大ブーメラン乙w
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信
開発機は1080pで動くんだろうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信
>>14
笑わせんなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信



    豚余裕ねえな




23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信
あれ、ちょっとニシくん説明して
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信
アクティもWii Uにゲーム出すのは乗り気じゃないんだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:28▼返信

メモリが多いんだからこの情報は嘘
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信
知ってた、結局は遅れてきたHDD無しの現世代機だって知ってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信
知ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信
ブーちゃんのメモリ万能説は面白いなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信

さすが4万円もする最低性能ハードwiiUさんやで

30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:29▼返信
でもPS3は540pなんだよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信
発売前からワゴン
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信



劣化オブデューティーw


35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信



メモリが多いんだから勝利。


36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信
ノノノ人
イ▼ー▼
イ ∀ |  めぇぇもりぃぃ~ず
ミ\_ノミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:31▼返信
ddr3なんだから、帯域12.8しかないから容量に対して入り口が小さすぎる

そこからわかる事は、メモリ容量は帯域がボトルネックなのでグラフィックスが恩恵を受けにくいという話
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:31▼返信
メモリがDDR3なら納得の結果
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:31▼返信
残当。王者らしい性能と言える。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信

知ってた

43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
・・・え?次世代機・・・?次世代切手なんだっけ・・・?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
つまりあれだ
モニタが1080pに対応してれば1080pに引き伸ばして表示できますよってことか
…PS3か箱○でいいじゃん、それ…
46.はちまき名無しさんわ投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
次世代機の意味とは何か?
タブコンが次世代とは思えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
知ってた
いくら言ってもゴキブリがーってまともに聞かなかった豚が悪い
メモリメモリってなんでも出来るんだと信じ混んでる
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信
メモリが多いからソニーが悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:32▼返信


おい、はちまの糞野郎。

メモリが多いってこと記事に書けよ。

50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
でもPS3は540pなんだよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
>>39
冗談じゃなくてVitaレベルになりそうだなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
ハリボテ堂のハッタリハード
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
流石は捏造堂
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
こんな戦争ゲームしないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
そりゃマリオでも1080pで出来ないっぽいんだから
CODがそれで動くわきゃねーだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:33▼返信
知ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
>>50
箱のことを摩り替えて印象操作ですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
次世代機ってのは新しいハードの事であって性能なんて関係ない!(キリッ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
CPUとか余計なもんいらないからメモリ12GBくらい積めばゴキ捨てとかイチコロだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信



遅れてきた糞ハードw


62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
豚ちゃんフルボッコ大好きだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:34▼返信
>>49
で?HD1080pになるの?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
wiiUのCOD?
ああ、アマゾンで2000位以下のやつねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
ダイサイズからしてCPUがPSVと同等程度という据置ゲームコンソールとしては貧弱なパワー
それはGPUが補助るとしてもメモリの帯域が狭すぎるのはグラフィックに対するマイナス要因
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信




終戦





67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
買わない貧乏乞食のブーちゃんにはどのみち関係ないよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
>>19
試作機の方が量産機より性能がいい…ロボットアニメの王道ですね!
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
これは荒れる
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:35▼返信
PS3より性能悪いのはもう皆しってるよねw
あ、メモリだけ多いんだっけw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
やったね豚ちゃん!
2GBとかメモリが多くてもCPUが10年前のアーキテクチャの低性能チップならダメなんだよw
って事例がまた1つ増えたねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
>>57
動画見たけどWiiUのなんか残像が凄いんだよねwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
そもそも誰も買わない
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
メッキの質が悪過ぎる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
次世代機wwwwwプっwwwwwだっっっっっせえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww


煽りまくろーぜwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
ゴキちゃんこんな糞スペックなのに1080pで動くとか本気に思ってたの?
釣られすぎだわwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
クソワッロタwwwwwwwww
ゲハでキチガイゴキ豚がフルHDのCODがーとほざいてたの思い出してうどん吹き散らしたわwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信




      転ぶデューティー



79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
大した事ないねー。知ってたけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
んじゃそのWiiUより糞な画質のPS3はどうなるのっと
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信
解像度よりもオブジェクトが少なかったり色合いが変なあのスクショの方が気になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:36▼返信

自社のマリオでさえ無理だもんなwww

83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:37▼返信
PC版が一番良いな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:37▼返信
WiiUのチップ写真を見て驚いたのは
CPUチップがGPUと比べて小さすぎる点
脳が小さくて体格だけでかい豚みたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
解像度気にするならpc版買えば
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
豚ちゃんはメモリさえあればなんでも出来るとか思ってるもんねw
だけどね、作業場だけが広くても何の意味もないんですよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
(アカン)
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
>>82
マリオで無理ならほとんどダメでしょw
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
事あるごとにPS3を比較対象として挙げる豚は
PS4が出た後何年冬の時代を過ごすつもりなんだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
えっ?素晴らしい次世代機だなw

凄く任天堂らしいねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
>>80
6年前のハードと比較しようとする豚wwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
>>80

え、普通におなじ解像度だよ

93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
知らなかったのは豚だけの事実
あの低性能で1080p 60fpsなんて出来るわけねーだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
ゴキ君モンハンのグラ勝負で負けたのがよっぽど悔しかったみたいだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
277 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 14:37▽このコメントに返信
CPUとか余計なもんいらないからメモリ12GBくらい積めばゴキ捨てとかイチコロだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:38▼返信
カクカクのPS3よりはマシやんwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
フルHDになるのはマリオみたいなHDにする必要すらないゲームだけだったりしてな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
何で何年前のPS3と比べてるの?wwwwww

どこが次世代機だよwwくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそwww
PS4でたら比べられねえクズになるなWIIUんこ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
>>89
その時はいつもの、ゲーム機は性能じゃないで押し通すんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
>>80


つ>>57
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
クソワッロタwwwwwwwww
ゲハでキチガイゴキ豚がフルHDのCODがーとほざいてたの思い出してうどん吹き散らしたわwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:39▼返信
1080pモード  *30fps以下になります
60fpsモード  *540p以下になります
マリオモード  *1080p 60fpsで動作しますが2頭身になります
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信





結論:みんな知ってた



104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
そもそもニシ君は買わないでしょ
マリオ出ないし、任天堂ゲーじゃないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
馬鹿のテンプレート
嘘だらけやん豚ちゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
>>80
WiiUの方はPS360に比べオブジェが削られてるんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
次世代機じゃなかったの?
まぁCODをWiiUでやりたい物好きはそういないだろが
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:40▼返信
>>80
これ以上恥を晒すなよw
恥が多すぎてどうでもよくなってんだろうけどさw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:41▼返信
メモリだけで勝ち誇ってたけどノーパソのメモリ変えただけじゃそこまで性能上がらないのくらいバカでも知ってるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:41▼返信


80 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 14:36▽このコメントに返信

んじゃそのWiiUより糞な画質のPS3はどうなるのっと

81 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 14:36▽このコメントに返信

解像度よりもオブジェクトが少なかったり色合いが変なあのスクショの方が気になる
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:41▼返信
ここ最近PS3本スレに毎日のように「WiiUは1080pで遊べる」って吹いてた末尾Pがいたんだけど・・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信



これはヒドイタブスタを見たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信
任天堂がPS360を真似た据置を6年掛けて作っている間
ソニーはそれを携帯機にしていた
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信
グラはWiiUが一番綺麗だし解像度もPS3より上だしタブコンで操作も快適だから問題ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信
これから「PS3に足を引っ張られた」に方針転換だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:42▼返信
WiiUが次世代機とか完全に笑い話になってるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
まぁ、WiiUのCODとか言ってPC版みせる馬鹿だからなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
(ノ∀`)アチャー
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
フルHDでもない
デフォで有線に出来ない
今までのフレもいない

こんな状況でWii U版を買う人ってどれくらいいるのかねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
悔しいのーwwwwwww悔しいのーwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信


マルチで最低劣化のwiiu

125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信

やはりこうなってしまったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
はちま誰に断って任天堂のネガキャンしてるんだ
さっさと閉鎖しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
WiiU26,250円  PROコン5,040円  HDD10,000円  ソフト7,000円
計48,290円。  少なくともこれだけかかる。 こんなにショボいハードなのに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
チップサイズ
使用メモリタイプ
帯域

すべて見てもグラフィックスに対するポジティブな要素は少ない

脳内アンチエイリアスやら脳内補完するなら話は別だが、それは買わないけどステマする宗教者らにしか出来ないから無視していい
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:43▼返信
豚の中ではメモリーはなんでも出来る魔法のパーツなんだろうねw
あたたかく見守ってあげようぜw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信
ただでさえガラガラ必至なのにどうすんだよ このオワコン
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信
メモリ帯域が糞箱の半分しかないからなwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信
>>117
WiiUの色ってPS360に比べるとスゲー変なんだけどwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信

WiiU版は
オブジェクト削られてる時点で......

134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信
>>127
有線アダプター 2800円もいるな・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:44▼返信
しかもー!?ネット環境も最低
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:45▼返信
煽れー♪
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:45▼返信
PS3はマルチではWiiUにまた足を引っ張れらるんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:45▼返信
>>110
メモリ8GBのノートPCよりメモリ4GBのデスクトップPCの方が圧倒的に速いしなぁw
メモリ多く積んだノートPCの方が速くなるアプリってほとんど無さそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:45▼返信
人居なくてラグラグワープオンラインけぇww
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信




だからGKの話は聞いとけとあれ程言ったのに…



141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信
>>117
たいして綺麗じゃないのにw
3DS使ってると目がおかしくなるの?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信




豚はマリオでもやってろってことだよ!言わせんな、恥ずかしい



143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信
wiiU版のスクショなんかオレンジ強くね?
え、尿?

尿なの?

144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信

>>132
なんか光源処理がうまく行かないって噂だが バットマンも明るすぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信
117
FPSでタブコンが役に立つシチュエーションを教えてくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.145投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
>>117ね
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
3DS・・・PS3並!おまけに固定シェーダもあるから!
WiiU・・・メモリがゴイスー!
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
だいたいメモリメモリって言うが一年前発売のBF3がすでに推奨4GBで
PS360次世代も最悪4~8GBは積むと言われてるのに2GBでなんで勝ち誇れるのかわからない・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
これが次世代機だと・・・?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信



まあ、携帯機と比べちゃうぐらいだもんな……





153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
GPU拡張パックくるで

WiiUは変身をあと二回残している。この意味がわかるな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
>>134
そういや、Wii対応のLANアダプタ出してるメーカーでWiiU対応を発表した所が1つも無かったような
見落としてただけかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:47▼返信
>>139
個人情報ダダ漏れアカハック余裕かつ有料の可能性もある?
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:48▼返信
GK乙
最新のオレンジカラー強調でオブジェクト数の少なさをカバーする画期的なグラフィック技術だというのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:48▼返信

まあ、マジレスすると
新ハードは慣れてない開発環境だから
初期は何でもこうなるよ
結局、何ベースで作るかなんだけど
でもPS3のとき、それを言っても低性能だと
チカニシは煽ってたよね?
自業自得だし、今後WiiUのマルチは劣化版が多いだろうから
煽られて苦しむんだなw

158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:48▼返信
>>153
もうWiiUの基板写真が公開されてるし、無理w
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:49▼返信
しないんじゃなく出来ない
これは不味いぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:49▼返信
去年のE3のお披露目でGKが筐体見て予想した通り低スペックだったよなwww
メモリ帯域とGPUが予想よりゴミっぽくて、もうVita未満確定だけどwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:49▼返信


ブーちゃんは煽る前に>>21を見ましょうw

162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:49▼返信
まあそれでもPS3やVITAよりははるかに売れますよっと
セイノウガー連呼するだけじゃソニーは任天堂に絶対勝てないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:49▼返信
>>145
少し考えればわかるとおもうんだが?
メインディスプレイの視界動かさなくてもタブの画面で周囲確認できる
圧倒的に索敵能力上がる事くらいわからんのか

164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:50▼返信
そもそもこの先もWiiUでもマルチでソフト出してもらえるのか怪しいよな
箱より先に切られそうなんだけどw
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:50▼返信
6年後出しで劣化旧世代機って……わけがわからないよ

166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:50▼返信
>>150
どの並行世界での出来事か知りまでんが720pですよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:51▼返信
>>155
何が起きても「好調です」って教祖が言うよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:51▼返信
>>162
あれでしょ?また本体だけだよね?w
サードは一斉に逃げ出してさw
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:51▼返信
そりゃ
タブコンが13500円だから
本体はつまり12000円でしょ
低性能は確定してるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
どんどんメッキが剥がれていくなwwwwwwww
まあ珍天堂のことだから初めから期待はしてなかったけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
> メインディスプレイの視界動かさなくてもタブの画面で周囲確認できる

その隙を砂がHSだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
>>163
???
俺達の目は一箇所しか注視出来ないんだけど、それ意味あるの?
しかもFPSって視界=照準だから通常視界で索敵したほうが発見と同時に撃てるだろwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
CODはパフォーマンス優先だから分かるが、コレ次世代機だろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
うん、無理ってわかってた
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
>>164
ダブコンが面倒くさいし性能もアレだからねー
マルチも少ないんじゃない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
>>162
性能だけじゃないよ?ソフトも沢山出てるんですよ?
任天堂ハードと違ってねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:52▼返信
>>157
WiiUは特殊な仕様ではないんでね
それこそ枯れた技術なわけで
伸び代はほぼ無いんだな、これが
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:53▼返信
なんでPS3が比較対象なんだよw
GKがPS3とGC比べたことなんてねーだろwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:53▼返信
163 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 14:49▽このコメントに返信

>>145
少し考えればわかるとおもうんだが?
メインディスプレイの視界動かさなくてもタブの画面で周囲確認できる
圧倒的に索敵能力上がる事くらいわからんのか


お前はカメレオンかよwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:53▼返信
セイノウガヨケレバウレルウレル
VITAサイコウサイコウ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:53▼返信
FPSやった事無いニシ容疑者が何かほざいてるな
さすが
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
ニシ君のセイノウガーが二ヶ月ももたなかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
結局1080p?でできるゲームってあるの?ないの?wiiU情報出るたびにメッキがはがれてくね
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
>>163
メインディスプレイの視界動かさなくても
左上のレーダーで周囲確認できた方が
いいに決まってんだろwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
>>162


勝ってないから最初に後継機出すんでしょ?ww
PS3より後に出したくせに糞箱よりも早くww
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
今日のニシ君は宇宙人だった!?
163 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月13日 14:49▽このコメントに返信

>>145
少し考えればわかるとおもうんだが?
メインディスプレイの視界動かさなくてもタブの画面で周囲確認できる
圧倒的に索敵能力上がる事くらいわからんのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
最初の方にあるメモリが多いって何なんだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:54▼返信
>>185
自社のマリオさえ無理だと判明してるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:55▼返信


まあ、GKの言う通りになったね





当たり前なんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:55▼返信
豚が地味にただのアンチソニーに戻ってるな
次はここのゴキ叩いてもアンチソニーとしては最下層だって事に気付く番だぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:55▼返信
>>174
豚はFPSなんてやったことなんだからまともな案が出るわけ無いだろ
相手のレベルに合わせて返信しろよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信
またかよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信
WiiUが低性能だとバレる

ゲームファンが次世代機のために買い控える

WiiUでゲームが売れない

サードがWiiと同じように逃亡

ソフト日照りでWiiと同様、早期撤退

悪い流れになってきましたのうwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信

CoDで手元のタブコン見てたら死ぬわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信
>>80
PS3よりPS2のが画質糞なのが当然のように
世代が違うんだからWiiUよりPS360が糞になって然りだろ
それなのに前世代機に圧倒的差をつけられない時点で
任天堂が獲得したかったであろうコア層にとっては割とどうでもいい次世代機なんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信
やっぱりWiiUは低性能だったかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:56▼返信
現実がネガキャンになりすぎる任天堂
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:57▼返信
マリオさん(2D)が 1080p無理なのに CODが1080p出るわけないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:57▼返信
>>174
モニタの横に吊ってマルチディスプレイなら多少効果あると思うんだが、SDなら視界極端に狭いしなぁ
スペック的にサブ画面がなめらかに視界変えられるか怪しいし
カクカクボケボケでも使う人は使えばいいだろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:57▼返信


どうしてあの筐体からPS360より上の性能だと自信満々に語れるのか……?




205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:57▼返信
容量少な目な高速メモリを使うか
低速メモリ大目に積むか
wiiuは低速メモリ使ったんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:58▼返信
無駄にメモリーが多いのはソニーのせい
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:58▼返信
売れない低性能・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:58▼返信
>>205
知ってた、低速メモリ使うといくらCPUやGPUがよくてもそれがボトルネックになるんだぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:58▼返信
大丈夫、任天堂なら魔法のメモリーでどうにかしてくれるよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:58▼返信
EA UBI TAKE2「珍天ハードだけはカンベンな」
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:59▼返信
TVとタブコンの間じゃ視点移動だけでなく焦点調整もしなきゃいけないし
どんだけ目に負担かけたら気が済むんだよ豚はw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:59▼返信


あれ、ボクのミニノートPCと構成が似てる!!!!!




213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 14:59▼返信
別画面に情報を分けることで便利になることは無いってのは
一瞬考えりゃわかりそうなもんだが、
それでもわからないアホは買って後悔してくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
WiiUはメモリ1GBにして128bit幅にしたほうがよかったと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
その提案したっていうシューティングゲームで有名な会社ってのがどこか気になるわ
まともな会社ならそんなやりにくいだけな提案なんかしねえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
サードはWiiUでは開発しなくてもいいと思うけどな
どうせWiiと同じように早期撤退になるのが目に見えてるしw
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
想定の範囲内でした
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
>>205
どうせケチって容量だけでかくて糞メモリだってことは予想してた
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信



全く豚が沸かないなwwwwwww



この記事が衆目にさらされると都合が悪いってかwwwwww


221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:00▼返信
無限のメモリだけど1080p表示できないよおお
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:01▼返信
今確認したんだがPS3版COD4でも1080Pで動作してるんだぞ?……
マジでPS3以下じゃん。流石に対応すると思ってたわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:01▼返信
大容量のeDRAM積んでもCPUやメモリが遅いと活かしきれない
という事かw
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:02▼返信
>>215
OSに500MB使うって話だから質より量を選んだんだろうな・・・
任天堂に質と量を求めるのは無理だw
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:02▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:02▼返信
と言うことはアクティビジョンのCEOがライブイベントで「フルHD、60fps」って明言してるのは嘘で このわからんソースが正確だということですね
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:02▼返信
>>185
なんか海外のDL専用ソフトが1080p対応するとか言ってた気がする
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信
各陣営の反応


GK≒ゲーマー、チカくん、業界人  想定の範囲内


ニシ君 メモリーがいっぱいのはずなんだよおおおおおおおおおおおお!!!!!!


豚 VITAを相手に戦います!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信
これは本当にがっかりですね・・・
次世代機なんだからどのゲームもフルHDで動いてくれないと
今のテレビだとHDではきついんですって

フルHDテレビがこれだけ普及してるというのに
家庭用ゲーム機は対応してるものが少なすぎます
次世代機が早く欲しいです
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信
WiiUのCPUって未だにゲームキューブ世代のCPUを無理やりカスタムしてる感じだから 処理間に合わないんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信


まさにwiiの後継機

233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信
マリオのFPS出せば売れるよ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:03▼返信
質より量って
やだ・・・中国の野菜みたい・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:04▼返信
>>225
ゲーム機にゲーム以外の機能をあれこれ付けるのはどうかと、
なんて他社ハードに難癖つけてた会社が今じゃOSだけで500MB使うのか
なんというダブスタw
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:04▼返信
>>193
うけるわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
>>233


勝手に作れよw

そんなもんでサードの手わずらわせるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
売上至上主義自体なんか中国っぽいなとは思っていた
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
フォルツアの解像度詐欺みたいなもんか
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
公式の発言は嘘で このソースがほんとなのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
>>233
いらんわ、そんなクソゲーw
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
>>224
この子可哀想だね
ようやく性能コンプから解放されたと思ったのに・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:05▼返信
>>197
そもそもCoDとかのオン対応のコアゲーがWiiUで売れるわけないよ
WiiU版が1080pでも売れないと断言できる

1080p60fpsってものだけを求められてるんだったらPC版がアホほど売れてるってw
PS360はアカウント制を導入して堅実に6年かけてユーザーを囲ってきたからオンライン対応のゲームでも安心して買える
なんせオンユーザーいっぱいいるしな
Wiiでアカウントも作らずライト層集めただけの任天堂じゃ元から無理な話なんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:06▼返信
むしろDDR3をUMAで2GBも用意した理由が解らんwww
これなら1GBで十分だろうにwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:06▼返信
これも熱暴走を防ぐ為のクロックダウンの影響か・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:06▼返信
>>227
前のも日本語翻訳して記事にしてたところだと「~にする予定」ってなってたぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:07▼返信
>>227
ネイティブじゃないってこと。
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:07▼返信
ゴキには公式の発表より このわけわからんソースの方が正確らしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:07▼返信
公式の発言はフルHDにできたらいいねっていう開発側の目標だろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:08▼返信
>>242
公式も1080p60fpsでできるとは言ってなかったんだけどなw
できるかもしれんって言ってただけで・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:08▼返信
GPUもメモリも上なんだろうけど
それを活かす程のソフト作るメーカーって国内にはない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:08▼返信
ネイティブなのかそこはっきりしてくれよ 翻訳
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:08▼返信





        な?w




256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
開発「1080p60fps目指して頑張ってます!」
妊娠「1080p60fps確定!Wii U大勝利キタアアアア」

話を聞かなかった信者さんが悪い
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
>>206
転送速度や合計容量を考慮しないでPS3をメモリ少ない少ないと言い続けてきた痴漢のせいだろw
純真な岩田がそれでメモリさえ多けりゃいいって信じちゃったんだよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
>>250
そこにはだまされる250(情弱)がいました
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
>>250
公式の発表では断言してないのに踊らされた豚ちゃんが可哀相だったってだけの話だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
ハハッ、ウケるw
何この遅れて来たゴミw
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
つまりできるけど新ハードだしやらなかったということか
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:09▼返信
>>163
探してる時に死んでると思います
FPSの連中を舐めない方がいいよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:10▼返信
あー、もとが3DSのモンハンくらいしか
フルHDにできないのか・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:10▼返信
>>214
一言も書いてなくね?
書いてあるなら引用よろしく

ハードのカタログスペックじゃないぞ
当たり前だが、BO2が1080p解像度で60fps可能をうたってる箇所だ
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
PS3を引き合いに出して比較するのは勝手だけどさ、虚しくならないの?
『6年前』の機体と比べてこっちが勝ってるぞって自慢してさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
WiiUは画質ではなくタブコン表示をつけることによって単純な次世代機とは一線を画した超次世代機だというのに…
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
出来るけどやらなかったという事か
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
wiiuは次世代機に決まってるだろ!現行機はwiiなんだから!
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
今更低性能なハードだしてどうすんの
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
今が2007年か2008年なら「出遅れたけど2画面同時なんて凄い!」とか言われてたんだろうけどねぇ・・・w
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
え?

現行機と同じやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:11▼返信
>>261
PS3ではロンチでフルHDのリッジをやったね
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:12▼返信




さすが半旧世代機wwwwwwwww



275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:12▼返信
っつーかゲームには1GBしか使えないし
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:12▼返信
>>264
いちおうWiiUもシステム用に1コア予約してると考えるのが妥当だと思うんだが……普通に考えればね
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:12▼返信
別に6年前のPS3と比べてくれたって構わないよ?
だってwiiUより高機能なところがいっぱいあるからね!
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:12▼返信
>>263
あれはローポリだからなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信



                         豚ちゃんがまったくいないのは何で?



280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信
次世代ですねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信





7年前のハード以下の次世代機




282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信
「3DSはPS3に匹敵する性能」とか言ってた頃が懐かしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信


        ざ  ま  ぁ  w  

284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信
心配しなくてもWiiU版は買われない
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:13▼返信
他機種とのアドバンテージ何も無し
誰がWiiU版買うんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:14▼返信
>>273
アトリエやディスガイアですらHD画質なんだけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:14▼返信
Powerpc476FP1.6GHZか。
業務用プリンターとかFAXの制御に使われる高性能CPUだね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:14▼返信
誰とも知らないメールがソースだとまずいのでは

つい最近の10月8日に1080P、60fps明言してるし
努力するは9月の段階
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:15▼返信




カラッとしたショボさだから問題無いというのに!w



290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:15▼返信
Gk乙!!
こんなゲームは任天堂には必要ないというのに
マリオならフルHD60fpsの神マリオでWiiUだというのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:15▼返信
ニシ君がスペック厨になって暴れだすまであと僅かやな
どんだけ暴れまわるかね
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:15▼返信
大学生が小学生にギリギリで勝って大喜びしてる
最近のニシくんはそんな感じ
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信
>>269
WiiはGCのカスタムでリモコン付けただけの性能なんで
周回遅れハード
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信
想像通りでわろたw
ほんとゴミ珍奇ハードだよな
7年遅れなのにw
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信



また本体だけ売れるよ、やったね、豚ちゃんwwww



297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信
まぁごちゃごちゃ機能つけたタブレットつけてハードもだして25000円じゃ、単体で25000円のPS3にかなわんわな
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信
>>286
ロロナとかネイティブ1080pだったような気が
無茶するよなぁw
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:16▼返信
次世代のくせに現行機に追いついてないとな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>288
動くのは動くで商品化するのは別
熱暴走とかあるからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>246
DDR3チップ一個あたりのデータバス幅は16bit、4個並列繋ぎで64bit幅でアクセス出来る。
今後5年間のチップの入手性、価格推移も考えて4Gbitチップx4個のレイアウトは妥当。

高速DRAM(1T-SRAM)x2 & 通常DRAMx2 という構成のGC、Wiiとの互換性も考慮しているかも。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>288
その結果>>57みたいなことにならないよね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>299
現行機はもっと解像度低いよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>288
そのソースをURL貼って出してくれるとみんな納得すると思うよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:17▼返信
>>294
一応、GCよりは1.5~2倍くらい性能上げてたような
まあ五十歩百歩だけどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:18▼返信
>ゴミ珍奇ハード

うん、知ってた
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:18▼返信
>>288
まずはその明言してるソースを貼ろうか
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信
>>266
しかも事実は勝ってないっていうねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信
>>297
ごちゃごちゃついてるのにそれが必要最低限じゃないからなw
まともにゲームしようと思ったらPS3の倍はかかる
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信


任天堂は六年かけて劣化PS360を作った


SONYはその時携帯機でWiiUに匹敵するVITAを発売していた


こんな感じか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信
>>288
誰とも知らないメールじゃなくてwクティビジョンが出したメールだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信
正直さ
予約の勢いを見ても・・・・
WiiUのCoDBO2が1080pで60fpsでも売れないしな

1080p60fpsだから売れるならPC版が売れてるわwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:19▼返信
1080P、60fps
マジでこれしか取り柄ねーな
ソフトどうすんだよw作りなおせってk?
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:20▼返信
これ完全にただのWiiUHDじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信


なぜ、ニシ君が静かなのか?

319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信
ゴミすぎる
もう発売中止にしたら?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信
>>304

どう見ても同じ解像度の>>57を見て一言どうぞwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信
メーカーに問い合わせたらUSB3.0ではない と回答をもらったらしい

ひぇぇ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信
>>316
だからその取り得もねーんだって
豚の妄言に踊らされるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:21▼返信
だって過疎wiiU版COD買ってどうするの?
正直な話
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:22▼返信
>>316
誰にそんな取り柄があるって?
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:22▼返信
wiiuは確かに1080pフルHDで動作させる性能を備えているけども、ソフト制作側がマルチで出すから現行機同じ作り方をした結果フルHDで出せないってだけでしょ?
つまりソフト制作のノウハウが無いだけでwiiuに罪ねえよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:22▼返信
ゴリラ言い訳よろしく
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:22▼返信

豚のスペックコンプレックスは異常だもんな
3DSがPS3クラスとか噂になった発売前の一ヶ月だけ
グラ厨になってバイオで騒いでたのは笑ったw

328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:22▼返信
>>291
だがそのマリオですらフルHDじゃなかったのであるw
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:23▼返信
発売前から既に産廃か…
現実とは厳しいものだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:23▼返信
無線がデフォのFPSってww
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:23▼返信
>>317
WiiHDじゃね
というかCPUがWiiのCPU3コアにしてちょっと改造したものだから だいたいあってる
 まあ WiiのCPUはGCのカスタムだから GCHDといったところだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:23▼返信
>>298
トトリの時点で7.1ch対応してるから、贅沢に技術の無駄遣いしてるよね
次世代機なんか出ても性能上がって負担が増えるとかいう人がいるけど
中小レベルのゲームはこんな感じで技術の無駄遣いしながら前世代機よりも高品質のゲームを軽く作れるようになるから
やっぱり次世代機はある程度高性能であることが求められるよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:24▼返信
ていうかこの胡散臭いモノ信用できるのか?
こんなサイト聞いたことないし
そんな情報答えていいのかよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:24▼返信
PS3、360版よりも描画オブジェクトが減っているし、かなり厳しいな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:24▼返信
>>325
マリオってマルチだっけw
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:24▼返信
アマゾンランキング
WiiU COD 730位

PS3 COD 6位


もうすでに差がついてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:24▼返信
>>325
そのセリフw
お前らが言っちゃうわけ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:25▼返信
知れば知る程ガッカリするハード

それがWiiUなんだよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:25▼返信
>>325
2Dマリオ程度で1080p出せない時点でその目も消えてるんだけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:25▼返信
これがホントかは時期に分かるでしょう
これでどっちが踊らされているのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:26▼返信
>>333
このサイトの真偽より状況証拠が裏付けてるしな
マリオもフルHDじゃない
アサクリもフルHDじゃない
無双オロチ草生えて無い
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:26▼返信
PS2.8ならこの程度だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:26▼返信
>>325
現行機と同じ作り方をしてオブジェクト減らしたり光源処理をなくしたりしないと720pですら移植出来ないってことだよwww
100%ゴミハードの責任www
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信


さすがwwwwwwwwww遅れてきた現行機wwwwwwww


346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
ゴキには藁にもすがりたい思いなんだよね
こんなわけわからない信憑性もない物を信じちゃうんだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
終戦だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
海外だと基準が360だから移植作やマルチはだいたい720pになるんじゃね。
ニシくんは720pで出してもらえるだけ、ありがたいと思うべき。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
いつからWiiUがPS360と同じ土台で次世代機だと勘違いしていた?
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
>>340
どっちにしろ高画質でやりたいならPC安定だし、据置でやりたいならPS3でいいな
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:27▼返信
今北
あんれー!!ぶーちゃん、たしかWiiUはフルHDで処理落ちしない60フレームで動作するんだったよね!?
わざわざPS3との捏造比較表作ってまでさ!!
どうしたのこれw
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:28▼返信
やっぱボトルネックは岩田だった
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:28▼返信
>>310
安っぽい色だなぁwwwwww
やっぱエフェクトが一部できないのか?wwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:28▼返信
>>340
タブコンなしだと本体12000円で発売できるような低性能ハードだぞ
任天堂が地球外テクノロジーを手に入れたのでもない限り
任豚が想像してるような高性能ハードである可能性は皆無
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
WiiU
サウンド
HDMI端子からのPCMリニア6CH出力およびAVマルチ出力端子からのアナログ出力。

え、光出力くらいついてないの…‥
HDMIでサラウンド出力できる環境ってかなりコスト掛かるんだがなぁ…
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信




      そう、WiiUならね・・・



359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
>>325

ああ、そうだな。WiiUに罪はない。
罪があるのは任天堂だなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
>>346

思ったんだけど、なんでダッシュしてる場面がないの……まさか……

361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
なんでうそつくのん?
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:29▼返信
>>347
(震え声)をちゃんと付けとかないとダメだろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
まあ任天堂も実際にゲーム作るまではWiiUがこんなに低性能だとは思ってなかったんだろw
Wiiの何十倍も性能高いんだから大丈夫だ、と思い込んでいそうだしw
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
こんな仕様じゃ他機種版買えって言ってるようなものじゃないか
メインである海外ゲーマーなんて見向きもしないだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
マルチの対戦ゲームは、今後も普及台数からして地雷が確定
箱は外人とできるしマルチ最上位
ps3は普及台数で国内の対戦相手が最もいる
wiiuなにそれwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
信仰心が足りないだけだというのに
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信


ダッサーw

恥ずかしいお子ちゃまハード愛好者のくせに調子にのるからこうなるんだよ
雑魚豚ちゃーーーん


w
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信



                   結論 終戦


370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:30▼返信
ニンテンドーランドで1080Pなんだろうな多分
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:31▼返信
>>347
仮にこの情報が完全な捏造だとしても、
WiiU版がオブジェクト減ったりして劣化してるのは変えようもない事実なので・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:31▼返信
本当なら終戦ですねコレは
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:32▼返信
>>357
>目標としている
これ読めへんの?しかも60fpsの表記削られてるけどどういうことだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:32▼返信
>>357
どう聞いても決定事項じゃないだろそれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:32▼返信
>>342
VITAがPS2.5
WiiUがPS2.6って印象
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:32▼返信
>>370
タブコンに動画送信して操作できるようになってたら多分無理
タブコンが動かないタッチ操作だけなら出来るかもね
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:33▼返信
WiiUの存在って本当に必要?
PS360PCでいいんじゃないか
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:33▼返信
>>325
現行機と同じ作り方したら WiiUのCPU遅すぎて 草はやせなかったのが無双でね 鉄拳の人もきついといっておったよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:34▼返信
>>363


ってかPS3がそんなに高性能と思わなかったんだろw

だから「このスペックならPS3に勝てる!」っていう想定の尽く下を行ってるw
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:34▼返信


まあ、ゼルダの為に買わないんですけどね



382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:34▼返信
>>371
捏造だとしても変えようのない事実ってどういうこと?wwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:34▼返信
任天堂には過去のHD機ソフトの遺産が全くないんだから話にならん
コアユーザーからメイン据え置きハードをWiiUに代えたいなら
PS360ソフトの互換付けなきゃいかんねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信


負け豚w






負けるなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
どんなにメモリ大きい(キリッって自慢しても有効に使えないのなら無駄。
WiiUはただのデブと同じ。
WiiU版CODの順位みても、据え置きなのに携帯機のPSVITA版より売れないの確定しちゃってるしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
まぁまだWiiUの技術がこなれてなくて数年後に本領発揮出来たとしよう

その頃には本物の次世代機出てますからw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
※ユーザーの殆どを占める一般人には無関係です
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
>>376
あれ? PS3と箱○のメモリって帯域ほぼ一緒じゃなかった?
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
>>382
現行機と比べてグラフィックが見劣りする事実じゃないの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:35▼返信
そういやそうだなオンライン対戦とかかなりマイナスだろ
ハード分散のせいで
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:36▼返信
>>356
5.1chをちょっとでも数字を多く見せようと6chという任天堂・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:36▼返信
>>382
>>57の画像は今回の記事とは別ソースなんだよ
っていうか画像出てる時点で諦めろよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:36▼返信
>>382

こうゆうこと>>57だよ

394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
>>387

※ユーザーの殆どを占める一般人はWiiUのCODなんて買いません

396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
みんなPXZ買おうぜ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
>>387
wiiの二の舞ですねわかりますwしかも外人wiiで十分て言ってるw
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
>>387
それ言ったらまたWiiと同じ道歩むのねって言ってるようなもんだぞw
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
いいねPXZ
買おうかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
>>391
なんで7.1ch出せないんだよwwwww
ってつっこまれるとこだよなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
ねえ、まさか有線LANポートはあるよね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:37▼返信
つか9月の時点で「目標」って開発もギリギリぽいな
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
>>388
メモリの仕様上はね
ただ箱○の場合メインとグラで同じメモリを共用するから実行速度は半分かそれ以下になるし、
PS3はどっちかのメモリ(確かメイン)が箱○のそれよりだいぶ速い

404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
クロスゾーン面白い!
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
あのこのソースの信憑性はあるんですか?
こんなメールで平気に答えてもいいんですか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
>>387
もう押入れ宣言かよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
>>388
箱○は共用メモリ構成だから CPUとGPUで帯域奪い合って半分なんじゃね
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
PXZはパスで
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
豚「洋ゲーの売上など何の参考にもならん!マリオで雌雄を決してくれるわ!マリオこそ神!(ドヤァ」
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
PXZ売れてるなぁ~
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:38▼返信
>>387
一般人はもうWiiで確保済みなんだろ?
コアが欲しいからマルチばっかなんじゃなかったの?
せめて信者の中で話まとめとけよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
見たら酷い糞ソースだな
信用するほうがおかしいよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
>>325
いいえ、どう見てもWiiUに罪があります。
何で今更、ゲームキューブのアーキテクチャCPUを使わないといけないのか。
10年前のCPUの能力はCellはもとよりマルチコアプロセッサPXよりも劣る。
そんなので張り合おうってこと自体無謀の極みです。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
6chサラウンドwwww
ねえよ、んなもんwww

任天堂カタログスペック詐欺じゃねえかw
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
>>375


残念ながらVitaの方が性能上ですよww

WiiUに地球防衛軍移植したとしてもアリンコの数減るか処理落ちがVita360より酷いかのどちらかになるよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信






ハードw


W
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
まぁその内公に式が声明出すでしょう
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:39▼返信
>>398
いや、歩むしかないっしょ
PS3がPS2からユーザーを大きく減らしてでもアカウント制の整備しながらここまでユーザー囲ってきたし、MSもアカウントでユーザー囲ってる
任天堂はWiiで目先のユーザー確保に走ったせいでユーザーの囲い込みができずにいた
それだけの差だわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:40▼返信
こんなのよりPXZの話しようぜ
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:40▼返信
発売されたらすべてがわかる
ハードルあげといてーの現状維持か以下かだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:40▼返信
プププランド
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:40▼返信
クロスゾーン売り切れ続出だって
みんな急げ
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:41▼返信
>>420
フォース確認
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:41▼返信
>>401
10BASE-Tになっちゃうぞwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:41▼返信
いくらメモリ増やしてもCPUとGPUの問題は解決できません
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:42▼返信
公式発表出たら事実が分かる、かw
まぁ確かにそうだねぇ
任天堂ハードで詐欺グラ、詐欺話じゃなかったことなんて一度もないけどねw
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:42▼返信
>>403
PS3ならXDRのメインだな
メモリ: 256MB XDR DRAM @3.2 GHz
VRAM: 256MB GDDR3 (128bit) @650 MHz
今はVRAMのメモリでゲーム中、使ってない領域をメインRAM領域として割り当てられるようになってる
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
まあ発売されれば、海外のゲーマーが比較表でも出してくれるだろう。
それを楽しみに待とう。
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
PXZ?
普通にうちの近くのゲオは駄々余りだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
これが真実だったら、他のまっとうなゲームサイトが調べて記事にするだろな
記事にならなかったらそこはお察しください
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
>>415
一応5.1ch(0.1はウーハー)をスピーカー6個使っているということで6chと言う事も稀にある
わざわざそれを使う任天堂

もしかしたらウーハー対応してなくて6chとか言っているとかないよな・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:43▼返信
翻訳

今日、アクティビションのビアンカ・ブレアはemailを介して”このゲームはネイティブで1080pではない”と結論づけました

439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信

冗談は尿液晶だけにしてくれw



440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信
そもそもお前らWiiU版COD:BO2が本当に1080P 60FPSで動くとしても
WiiU版買う気あんの?1080P 60FPSでやりたい連中はPC一択だろうし
それ以外はフレの多い箱○とPS3に分散すんだろ?
FPS何てシングルキャンペーンのがおまけなんだから
人が居るかまるで未知のぽっと出新ハードのWiiU版買う勇気あんの?
残念ながら俺は無いなwそこまでチャレンジャーじゃねぇよwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信
公式にアナウンスされなくともソフト屋のぼやきで外堀が既に埋まっているという現実w
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信
PXZ面白いぞ
GKの好きな乳揺れも完備!
買おうぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信
ぶーちゃんPXZのステマ開始wwww

ゲームの中身も語れない模様
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:44▼返信
>>427
6chって意味わからんのだが・・・・
6.1chじゃないってことは結局5.1chしか無理ってことか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
>>427
6chてwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
というか岩田のいうことより、こういうゲームサイトの方がよっぽど信用できるんだが
岩田は二枚舌確定してるわけで
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
擁護出来ずに話題逸らしw
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
6chってなにwwwwwwww
2チャンネルのパクリwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
記事になるのはゲハブログばかりで、まともなゲームサイトは記事にならないんですかね
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
>>436
今調べて裏取ってるんじゃね?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
>>440
もう予約の段階で答えは出てる
WiiU版は2000位以下だぞw
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
>>440
買う気ないのは当たり前で
CODというよりWiiUの低性能の話をしている
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
>>440
新し物好きな全機種持ちの俺でもWiiUはスルー
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:45▼返信
このソースが嘘だとしても、wiiuCoDは買いません
だって人いないんだもん
ダブコン使った独自性があれば買うかもよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:46▼返信
1080pをゲーム機で体験したならPS3を買えばいいじゃない。
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信
今日、アクティビションのビアンカ・ブレアはemailを介して”このゲームはネイティブで1080pではない”と結論づけました

このゲームはネイティブで1080pではない

このゲームはネイティブで1080pではない

このゲームはネイティブで1080pではない

はい、皆さん撤収〜
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信
>>455
いやまだわからんw
とにかく数字を大きく見せたい任天堂だから稀な方の言い方で5.1chのことを6ch言っているだけかもしれん

とにかくセコイ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信



PS3は7.1chまで対応なのにな



461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信
安っぽい最新機種だなあw
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:47▼返信
GPUは一応PS360に毛が生えたくらいの性能はあるらしいけど
64bit幅の狭いメモリ帯域がボトルネックになってんだろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:48▼返信
今まで1080pで60fpsでなんちゃらとか言ってたのは何だったのか?

何処までも詐欺師ですな
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:48▼返信
まさかこのご時世にゲーム機でDDR3を採用するとは思わんかったぜ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:48▼返信
>>458
ソースは
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:48▼返信
いくらメモリ増やしてもCPUとGPUの問題は解決できません
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:49▼返信
>>459
それだとおもうよ
っていうか6chのサラウンドシステムなんて存在しねえもん
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:49▼返信
え?
7.1ch以上は対応してないの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:49▼返信
>>460
地味に便利な2ch+5.1ch同時出力も対応してるぜ!
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:49▼返信
ハイハイ
こんなところで勝ち誇っても無駄ですよ~
どうせ日本じゃ売れない洋ゲーですからねwww

それより今週の週販でボコボコにしてやるからw
BDFFとPXZでVita死亡確定!
ついでに戦ヴァルとGE脱P確定だからwww
ざまぁwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
>>466
アクティビションのビアンカ・ブレアさん
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
ん?
わかりきってたことだろ?

まぁ、騒いでた豚がいた気もするけど生きてるかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
確定なのか捏造なのかはっきりしろよ4
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
6chてWiiuに直接ヘッドホンぶっ指すつもりか?
それとも任天堂の素人っぷりがここでも発揮されてるだけなのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
>>471
ハイハイよかったでちゅねー♪
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
>>427
任天堂ェ・・・本当にどう騙すかばかり考えてるのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信
>>471

最近クレクレも自重しなくなってきたなwwww


480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信
>>471
とか言ってたらカグラに脱任されてどんな気持ち?

ねぇ、どんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信
>>471
だから(震え声)が抜けてるって
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信
ぶひいいいいいいいいいいい
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信



PS3=ガンダムUC

WiiU=リゼル


484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:51▼返信
7.1ch使えないなら俺のヘッドホンがただの飾りになるぜ・・・
ボーナスはHMD買うのに使おう。ソニーのあれって音声出力あったよな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:52▼返信
豚、いい加減に理解しろよ
WiiUがコケたら任天堂は終わるぞw
むしろ計画倒産でも狙ってるんじゃないかと思うレベルw
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:52▼返信
pc越えられない壁360>>>ps3越えられない壁wiiu
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:52▼返信
>>473
ここには、CoDのスクショ入れ替えてWiiUの方が綺麗と捏造してたやつもいたよなwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
ハイハイ
こんなところで勝ち誇っても無駄ですよ~
どうせ日本じゃ売れない洋ゲーですからねwww

それより今週の週販でボコボコにしてやるからw
BDFFとPXZでVita死亡確定!
ついでに戦ヴァルとGE脱P確定だからwww
ざまぁwww(震え声)
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
グラ、音ともに現行機にも及ばないゴミレベルって…
これ買う価値あるの?
煽りじゃなく本気で
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
>>478
でも任天堂のユーザーって数字が多ければ良いって思ってそうだからやってるんだろうよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
>>471
そうだよねー
3DSで十分だよねー
据え置きは完敗してもいいよねー
国内のキモヲタゲーが集まる3DS最強
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:53▼返信
>>471
戦ヴァルとGEそんなにやりたかったん?
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
CPUの弱さ
それを補うための苦肉の策としての面倒なGPGPU
メモリ帯域の異常な狭さ
置物ゲームパッド

wiiUはかなり開発しにくい癖のあるハードになってしまってるな…
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
>WiiU=リゼル

おい、失礼なことを言うな、いい加減にしろ

WiiU=メタス

だろうが!
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信


なんだ
ただの発狂豚か


498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
>>470
7.1chと2chの同時出力も出来たはず
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
>>484
ヘッドホンは自分のが使える
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
>>462
GPUは確かに一世代新しいが、ローエンドだからな
7800 GTXベースのRSXとの優劣は一概には……
CELLの補助もあるわけだし
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:54▼返信
>>490を分かりやすく言うと

片側二車線
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:55▼返信
オンがカスだし住み分け完了してるからWiiUのCODなんか買わないだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:55▼返信
このハード、5年前にあと5千円安く出してれば、廉価マルチハードとしての立場もあったろうけどな・・・


まぁ、それが出来ないのが任天堂なんだけど()
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:55▼返信
これから年末年始はずっと任天堂無双なのわかってるくせにwwww
強がってんのはどっちだかw
Vitaは確実に死ぬね!
サンケタン確実だわwwww
サードも撤退始めてるし
PXZがいい例だwwwwwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:56▼返信
GPGPUってグラの描画が楽すぎてGPUが遊んでるときくらいしか使えないけど
今でもWiiUのGPU弱すぎって言われてるのに使う場面なくね?
WiiUでチェスや将棋のゲームでも出す予定なの?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:56▼返信
その例えわかり難いから

ps3 鬼太郎

wiiu ネズミ男

こんなもんか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:56▼返信
WiiUって光出力ないの?あればサラウンドヘッドホン使えるをだがな
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:56▼返信
WiiUが余りにも糞すぎる
発表時にはちょっとは期待してたんだぜ…
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:56▼返信
秋元康にCMつくってもらえよ AKBあんだけ売ってんだから売れるよきっと ドリームキャストくらいには

512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
ねえ、豚ちゃんはGPGPUがどんなものなんか分かってんの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
>>499
おけ。予約してくる・・・て、過去記事見たらもう出てたのか
また完売御礼になってなきゃいいんだがな~
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
>>454
2人プレイとかの時にTVとタブコンとで各自1画面を使えるぐらいかね
無双とかレースゲームとかいままで分割表示してたのには恩威があるかも
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
>>484
あるよ
7.1chのMDR-DS7500のヘッドホンと一緒に買ったw
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:57▼返信
これから年末年始はずっと任天堂無双なのわかってるくせにwwww
強がってんのはどっちだかw
Vitaは確実に死ぬね!
サンケタン確実だわwwww
サードも撤退始めてるし
PXZがいい例だwwwwwwww(震え声)

忘れてるようだから付け足しといて上げたよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信



PS3=悟空

WiiU=ナッパ


519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
サンケタンハードVitaw
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信


なんだまた

ただの発狂豚か


521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
>>514
既に完売
再入荷待ちなんだわ・・・
小売にもほとんど残ってないらしい
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
>>500
シェーダをあまり使わない性能では互角、シェーダを酷使する場合だけWiiUの方が数倍の性能
くらいだと思うが、任天堂ってGPUのシェーダを長く研究してきたとは思えないんだよね
まともにシェーダ搭載した任天堂ハードはWiiUが初だし
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
>>518
wiiu=ヤムチャ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:58▼返信
>>513
>あ、このコメントは危険なんでニシ君は見ない方がいいwww
そういうのは一行目に書き込めw
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 15:59▼返信
はちまと連動して湧いてきた時点でお察しください
まともなゲームサイトが記事にしないところでお察しください
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信
ねずみ男は鬼太郎の世界には不可欠な存在だからそれは違う
WiiUはゲーム業界には全く不必要な存在なのだから
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信
>>524
ヤムチャに失礼

せいぜいピラフが良いとこ
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信
>>516
ソニー製品2つも買ったのなら製品登録しとけよ?
PSNチケット1000円分ぐらい戻ってくるからなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信
うわっ、WiiUでこのメモリ帯域、低すぎ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信
>>521
まぁWiiUはちゃんとしたeDRAM積んでるっぽいから実効はもう少しマシだろうけど、
共用してる以上帯域は活かせないと思っていい
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:00▼返信



コレを注目記事に入れないように豚が別の記事で発狂しててワロタwwwwww


533.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:01▼返信


ニシ君怒りと悔しさ満開の顔真っ赤で


大発狂


534.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:01▼返信
>>526
電通とずぶずぶの任天堂に抜かりなし
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:01▼返信
>>513
マジでカタログスペックだけだとWiiUとVitaってあんまり差が無いんだよな・・・
Vitaがぶっ飛んでるのかWiiUがしょぼいのか・・・

・・・まぁ、WiiUって本体よりタブコンが高いもんな・・・
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:01▼返信
>>529
残念だが、サラウンドヘッドホン系は製品登録の対象外
先日登録しようとしてへこんだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
>>535
両方

VITAがぶっ飛んでてWiiUがショボい
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
>>528
ピラフに失礼 ピラフはGTで孫悟空が着に戻す重要な役目になった
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
>>513
レンダリングバッファやテクスチャキャッシュ(の一部)として
GPU内に混載メモリが積まれているので、そこまで酷くはならないだろう。
ただ、CPUが弱いのは如何ともし難いが。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
>>523
そこまでいいGPU乗るかね?
ダイ的に箱のGPU位の大きさしかないし、恐らくflipperはそのまま残してあるだろうから、相当厳しいと思うんだが
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:02▼返信
嘘つき企業
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:03▼返信
wiiu ラディッツに一番最初に殺された戦闘力5の地球人
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:03▼返信
CPUはマジでAtom積んだ方がマシなんじゃないの?
あれ2.0ghzくらい出るでしょ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:04▼返信
>>522
まじかよ・・・
それじゃ、とりあえず入荷の知らせくれるように小売に頼んでくるわ
何とか買えると良いんだがな
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:04▼返信
>>538
そうなのか、知らんかったとはいえ失礼したw
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:06▼返信
>>541
シェーダ性能は低クロックでもSP数を増やせばカバーできる
GPU7も、たぶん100前後のSP数はあるんじゃないかな?
HD4350でも80あるし
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:06▼返信
先日のMCM連呼豚みたいなもんかw
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:06▼返信
残ったのはあの糞デカイ変なコントローラで遊べるってだけか
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:06▼返信
メモリが1GBと贅沢にあっても効率的に並列処理できるわけじゃないんだなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:07▼返信
>>551
結局はCPUだからな・・・

11月の北米分解記事が楽しみデス
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
>>549
普通MCMって言われたら  おう…、マジかよ…って反応にしかならんのに

狂喜乱舞してんだもの>ニシ君
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
>>547
豚「またゴキは人の理解できないファンタジーな呪文を唱えてるブヒ!いい加減目を覚まして現実を見たらどうブヒ!?」
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
GPGPUを活用させるのは難しいって知らないのな
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
>>547
以前にOpenCLとCUDAをちょっと調べてみたけどCUDAの圧勝だったわ
開発が楽かどうかという意味で
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
>>529
マジでかwwww
でも1000円分帰ってきてもなぁwwww嬉しいけどwwwww
だってセットで10万ちょっとかかってるしwwwww
でも良い買い物できたわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:08▼返信
>>551
作業台がでかくても作業する人が頭悪かったり、作業台の部屋の入り口が狭かったりとなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:09▼返信
ホントにそんなに売れてるのか疑わしいが、任天堂のクソ流通のせいで再出荷に時間がかかるのは改善する気はないみたいだなw
PSWのソフトは木曜日発売でも土曜日には追加を取れるのにw
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:09▼返信



PS3=ルフィ(覇気)

WiiU=ヘルメッポ


561.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:09▼返信
WiiU完全に負けハードかw
買う意味が無い
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:10▼返信
>>529
横だけど、どうやって登録すんの!?
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:10▼返信
豚はこういう流れになると途端に黙り混む
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:10▼返信
一人ずつしか通れない入り口しかない体育館みたいなもんだな
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:10▼返信
>>555
難しい以前に初期投資でかなり金かかるしな
SDからHDに移行で開発費高等がどうとか言ってたくせに任天堂は更に金をかけさせようと・・・
まぁサードはGPGPUなんてほんとに一般化するとこまでこなきゃ導入しないけどwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:11▼返信
>>548
なるほど。
ただ、デモを見ると、シェーディング能力相当低い感じなんだよね。
ま、1ヶ月後には詳細解るだろうから
答えあわせが楽しみww
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:11▼返信
>>563
奴らも本能的に判るんだろ
この流れはヤバイ
ってw
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:11▼返信
GPGPUって余力があるときにCPU的な演算処理をGPUにさせる機構だっけ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:12▼返信
>>529
サラウンドヘッドホンは登録できないよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:12▼返信
GPGPUなんか、エンコ以外で使ってる人いるの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:13▼返信



PS3=アカギ

WiiU=偽アカギ


572.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:14▼返信
>>566
基本的にシェーダは絵作りにしか使えないからな
使いこなしても絵がリッチになるだけだし
絵がショボショボなら使いこなせてないって事だし
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:14▼返信
>>562
今登録してきたが、ソニーの公式サイトの My Sony Clubでできるわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:14▼返信
>>573
おう、ありがとう
早速やってくる
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:15▼返信
MCMはただのパッケージング技術なのに、
・ソニーにそんな高等技術は持っていない、任天堂が独自に開発した新技術 (メモステも理論上MCMですw)
・MCM「機能」でCPUとGPUの性能が10倍以上の高性能になっている (タダのパッケージ技術です)
・ゲーム機史上、どこもなし得なかった技術を導入した任天堂の技術力は神 (PS2で実装済みEE+GS)
・MCM技術で、CPUの周りにさらに5個のCPUを置いて分散コンピューティングを実現 (ただのトランジスタです)
・MCMの映像技術で、グラフィックはPS360の10倍は凌駕している(何度も言いますが、タダのパッケージ技術です)
と、脳内空想科学満載で話してたからなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:15▼返信
>>568
構造はそうだけど、それをプログラミングするのが大変だから現状はほんとに専門家くらいしか使ってない
ゲームではまだ使えるメーカーはないだろうな
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:15▼返信
>>568
そう、正解
豚やゲハの病気持ちは、それを演算補助装置の類と思ってるみたいだがw
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:16▼返信
>>565
WiiUのロンチでそんな冒険を出来るのは大手だけだろうね
そこで爆死したら最悪だな
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:16▼返信
>>568
GPUをグラ描画以外の汎用計算に使う、って意味
ゲームでグラが無くて計算だけ多いゲームって…
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:17▼返信
>>577
そもそも強力なGPUじゃないとあんま意味ないかも
583.579投稿日:2012年10月13日 16:17▼返信
補足
演算補助には違いないが、GPU内に独立して存在する処理回路のように思ってるんだよなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:17▼返信
>>574
え?
調べたら何かキャンペーンやってるんだな
このソニーポイントってウォレットとして使えるのかな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:17▼返信
>>576
どこでそんな会話がwwww
ゲハか?w
ちょっとその豚見てみたいw
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:18▼返信
>>576
初代PS3から、RSXはずっとMCM
初代360から、GPUとeDRAMがずっとMCM
いまごろになってMCMをドヤ顔とか任天堂は恥を知ったほうがいいw
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:18▼返信
>>584
ソニーポイントをPSNチケットに交換できる
500ポイントから500円分のチケと交換
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:18▼返信
CPUがクソ過ぎてGPUもフルでグラフィックの仕事しないと行けないからGPGPUあんま意味なくね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:18▼返信
>>585
うんにゃ、ここでだよw
浜村通信の記事だったかモンハンの記事だったか・・・
とにかく酷かったw
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:19▼返信
>>576
そんな豚、ちょっとここで見てみたい
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:20▼返信
>>587
ほー
300確保しとくか・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:21▼返信
>>588
マリオ程度のグラならなら有意義に実効できるとおもうw
汎用演算使う要素があるかは別だがw
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:21▼返信
>>585
ここでも言ってた
ヒートシンクのおかげで高速とか性能何倍とか言ってたのも見たが・・・
アンチって普通その支持者よりも対象に関する知識がないと意味が無いんだがな
あいつらダメだ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:21▼返信
テクスレだな勉強になるわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:22▼返信
>>592
ミヤホンは謙虚だなw

宮本:ようやくスタートラインに立てた
豚:これで勝つる!
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:23▼返信
>>596
その2つからマラソンなのにまたスタートダッシュする気満々みたいに見えるなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:24▼返信
あ、もうひとつあったわ
・MCM機能のおかげで、WiiUは史上最高の家庭内クラウドを実現できている

もはやネタだろというレベルw
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:25▼返信
>>596
宮本は現場じゃん
なんも知らんあいつらに現場の苦悩とか解るかよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:26▼返信
PS3=山中伸弥氏

WiiU=森口尚史
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:26▼返信
>>593
ところがですね、旧時代のGPUでGPGPUを使う場合の一番の障害は
グラ描画とGPGPUの切り替えにかなり時間がかかることなんですわ

画面止まったままAIが長考できるゲームでしか使えないかもw
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:26▼返信
最初からアプコン詐欺だろって言ってたのにブーちゃん聞かないで煽りの道具に使うから・・・
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:27▼返信
>>599
現場かどうかはあまり関係なくね?
現場じゃないGKでもよく理解できてるようだし、単に豚が無知なだけかとw
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:29▼返信
痴漢のひとりとして言わせてもらえば、GPGPUがそんなに万能ならBF3で箱○版劣化しなかったわ(´;ω;`)ブワッ
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:30▼返信
豚一人もいないじゃん・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:30▼返信
>>605
PS3版しかやったことないんんだけど、劣化しとんの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:30▼返信
WiiUがヤバ過ぎるw
1万値下げ早く!
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:30▼返信
>>605
だよな、忘れがちだけど箱○もAMD製GPUだもんな
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:31▼返信
>>600
これはさすがにワロタ
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:31▼返信



だって散々言ったじゃない、GKが……


612.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:32▼返信
WiiUって予約始まってるんだよな?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:32▼返信
GPGPUは高橋敏也のパッパラで知りました(宣伝)
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:33▼返信
2Dマリオですら1080p無理という
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:33▼返信
>>603
いや、「ミヤホンは謙虚だな」
て、言ってるからちょっと違うだろってな
ミヤホンは危機感あるからこういうこというんだろうよ、任天堂はこのままじゃいけないのに・・・
と思ってこういうこと言ったんじゃないのと思うんだ、という意味で返したかったんだ
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:33▼返信
GPUをCPUに統合しようとAMDがARMやPowerVRを巻き込んで共同でHSA立ち上げたけど、
あれってPS4とか採用すんの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:33▼返信
>>612
本体だけは売り切れたよ
ソフトはマリオしか上位(と言っても20位圏内だが)に残ってない
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:33▼返信

発売日が近付くにつれ

化けの皮剥がされていきますね

619.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:34▼返信
>>607
FPSとかは主にグラボで勝負が決まるゲームなんで、グラボをフルに使う
なもんでGPGPUなんてことは不可能
そのかわりCPUが余る…とは言え通常はCPU側にもそんなに余裕はできないんだが、
PS3の場合有り余りみなぎるCPUの漢力でグラボの補助行なって、
まさかのDX11世代の映像処理をしてしまった
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:34▼返信
>>616
あれ、AMDの宣伝じゃね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:34▼返信
糞だな
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:35▼返信
インベーダゲームでも作ってもらって
1080p60fpsださせろや
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:35▼返信
>>619
まさにごり押しCELL
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:35▼返信
>>616
しないだろ
っていうかPCですら採用されないとおもうぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:35▼返信
>>617
ま~たマリオ先行かよw
Uもサードは出してもムダかもな
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:36▼返信
大丈夫だよ、カプコンがなんとかしてくれるよ!!豚ちゃん
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:36▼返信
>>586
だよなぁw
社長が訊くで、竹田って人かな?
「ゲーム機としては本格的にMCMを採用しました」
って堂々と言ってるのが痛々しいw
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:37▼返信
また、何故か本体だけ売れるんですねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:37▼返信
>>616
PS4がAPUならハード的にはHSA対応でしょう
ただPS4用のHSAドライバが用意されるかどうかは疑問
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:37▼返信
>>619
そりゃ流石に擁護しすぎじゃw
好きだけどw
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:37▼返信
転売屋の阿鼻叫喚がまた見れるかと思うと胸熱
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:37▼返信
>>616
まぁ噂程度ならAMDのHSA SoCにCellモジュールを一体化させるって話はあるな
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:38▼返信
ソフトが売れないと意味がないんだが・・・w
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:39▼返信
Powerpc476は最新の高性能CPUだからWiiUがゴミステ3に負けるわけないだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:39▼返信
>>615
任天堂は他社から遅れてるという危機感か
なるほど
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:39▼返信
GPGPUが一番輝いていたのは、無数のPCに対してPS3が少数でクラウドコンピューティングでぶっちぎりの成績上げたあとに、その牙城を崩したあの瞬間だけだとおもう
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:40▼返信
本体だけは売れるんじゃね?
3dsも世界週販でハードは1位だけどソフトはトップ10になしとか日常茶飯事。
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:40▼返信
>>630
援護というか、事実だしなぁ
EA以外で同じ事できるメーカーは少ないとは思うけども
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:40▼返信
>>634
最新wwwwww何年前の最新だよwwwwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:40▼返信
>>632
そんな噂があるのか
PS3互換もかすかだが期待は残されてるか
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:41▼返信




任天堂って嘘とハッタリばっかりやなw



642.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:41▼返信
シェーダ万能論の次は、GPGPU万能論か
使い物になるかどうかも怪しいが、仮に任天堂の超科学力でGPGPUが使えたとしてもGPU本来の作業は誰がやるのよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:41▼返信
>>598
妙なテンションだったから煽り屋がネタで言ってたのもあると思う
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:41▼返信
>>625
つっても10位落ちしたがな
任天ランドとかどっか行ったし
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:41▼返信
>>636
しかもあの当時のPCハイエンドグラボってすでにPS3とか箱○より圧倒的に性能良かったしな
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:42▼返信
>>640
かすかなんて言ってるのお前だけだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:42▼返信
>>631
転売屋もバカじゃない奴は在庫抱えないでいいアマゾン使ってやってるw
それ以外の奴は単なるアホだがwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:42▼返信
>>640
お前もしかしてCell採用しないって話信じちゃったタイプ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:43▼返信
>>638
the Last of us のグラは超絶だよね
よく7000系であれだけのグラが出せるのかと
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:43▼返信
>>645
でもお高いんでしょう?

フルHD60fps動画の再生でひーこら言ってた時代だった気がする
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:43▼返信
>>638
なるほど、確かに映像は他のEA作品と比べても群を抜いてるとおもったけどそういうことなのね
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:43▼返信
PowerPC 476よりさらに低性能・前時代のBroadway改×3だってリークあったろw
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:44▼返信
>>640
噂というかAMDが他社IPとのカスタマイズをコンシューマー向けに作ってるってのは、
今年の2月に言ってるよ
これが何のハードなのかってことだけど
IBMでも22nm向けのCELL(こちらは確定)の設計をやってたというのが開発から出てきてるので、
何かしら動きはあるんだろう
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:44▼返信
>>644
こりゃ参入様子見だよな
どうするんだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:44▼返信
>>652
BROADWAY3コアが一番可能性高いと思うのは俺だけ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:45▼返信
>>648
どっちかっていうとAPU採用の方が信憑性は高いと感じた
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:45▼返信
完全に現世代機じゃねぇかwww
前上がったスクショも、カラフルだったけど暗部が潰れててコントラスト上げて誤魔化してる感じがしたからなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:45▼返信
>>640
むしろ何故PS3互換しないと思ってた?
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:45▼返信
これはまた値下げすることになるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:46▼返信
Power PC 476ってどんくらいの性能?
古き良き時代のPOWER MACくらい?
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:46▼返信
PS4でCell導入は、サードの開発がままならないところがあるから見送るとかいう噂もあったしな
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:46▼返信
>>658
あったら嬉しいなーくらいに考えてた俺もいる
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:47▼返信
>>658
後藤ちゃんの釣り記事読んで
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:47▼返信
まーた
何も買えない糞ニートどもが醜い争いをしてるいるな

いい加減 働いて全部買えよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:48▼返信
APUって次世代箱だよあれw
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:48▼返信
EAってSPUを叩く技術を蓄積しようとしてないか‥‥?
社長の次世代機を見た発言も在るし、CELLないし類似のアーキテクチャは継続しそうだが。
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:49▼返信
>>664
はいはい、ちゃんとWiiも箱○もPS3もPSPも3DSもVITAも持ってますよ
3DSはバイオリベ以降一回も使っとらんけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:49▼返信
>>660
G3 Mac程度
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:49▼返信
>>641
信者も似ちゃうわけだw
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:50▼返信
>>665
720もPS4もAPU
っていう噂があってね
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:50▼返信
>>668
またまた〜


冗談だよね?
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:51▼返信
FusionAPUもそんなによくはなかったからな〜、APUは勘弁
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:51▼返信
>>664
VITAをもう一台買ったけど、WiiUを買うことはないよw
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:51▼返信
>>655
もちろん×3ってのは3コアって意味よ、3チップじゃなくてw
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:52▼返信
>>671
WikipediaでPowerPCの項見てみ
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:52▼返信
マリオみたいな低品質のゲームぐらいでしかフルHDできないんじゃねぇのwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:52▼返信
>>471
GE2がPSPとVitaで開発中なのに脱Pとか頭湧いてんのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:53▼返信
>>666
っていうか普通に考えたら互換するならCellしかないしな
互換バッサリ切るってのはもうありえねえだろう
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:53▼返信
>>676
マジだった(驚愕)
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:54▼返信
>>677
マリオも出来なかったんじゃなかったっけ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:54▼返信
>>677
いや、マリオでもできない…点
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:55▼返信
まぁ、互換性考えたらbroadway改だろうし、flipperはそのまま残ってるよ
恐らく、想像以上に酷いことになってるだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:55▼返信
PowerPC 476FP 12S -45nm SOIで製造。1.6GHz時に1.6Wで動作する。倍精度浮動小数点数演算対応SIMD命令、単精度2並列SIMD命令に対応。最高2GHz

どうすんのこの産廃
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:56▼返信
WiiUのCPU見たけど、ダイサイズが妙に小せぇw
それにGPGPUか、なるほどww
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:56▼返信
次世代機とかいらないだろ
PS3とwiiUと箱であと10年行けるは
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:57▼返信
>>686
さすがにあと3年でいいや
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:57▼返信
>>686
WiiUの寿命は3年くらいだと思う
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:58▼返信
>>670
後藤さん情報によると、720はintelとコンタクト取ってて開発してるかも?でSONYはAMD側についたと聞いた気が…
CPU単体ではintelが良いだろうがGPU迄含めるとなると、総合だとAMDの方が後々良いのかも知れん
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:58▼返信
>>686
WiiUと箱を一緒にしないでww
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 16:59▼返信
は?フルHDじゃなかったら何の価値があるんだWiiU版
無線が主流、グラは現世代機と変わらない、となったらPS3・箱で充分じゃん

これは、10万本売れるかも怪しくなったな
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:00▼返信


だから言ったじゃないか、バカなの?死ぬの?(ゆっくり)



693.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:01▼返信
>>689
西川もそうだけど、あの辺のおっさんはPCとゲーム機を同じラインで語る上にCellはもうないっていう前提を譲ろうとしないからなぁ
だから必然的にIntelかAMDかって話をし始める
しかしゲーム機として互換考えたらCell以外ありえないということになる

694.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:01▼返信
そにーはまたIBM東芝と作ると思うの、結局VITAもそうだったし
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:03▼返信
>>689
箱はWin8統合の話も含めて86系に移る可能性はあると思うけど、ソニーは86系に移る理由がないだろう。AMDのGPUコア引っ張ってくる可能性は常にあると思うけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:05▼返信
>>689
あの辺の記者は噂から記事かいてるからあてにならないよ
WiiUも大はずれだったし
恐らくもう記者レベルには情報が降りてこないほど厳しくなったんだろう
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:05▼返信
他のゲームも、1080pに出来ないなら出来ないと素直に言えばいいのに

どこかの口先だけの民族と同じで、見栄っ張りだなぁw
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:06▼返信
ゾンビUは1080pちゃうの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:07▼返信
黙れネトウヨ!
嫌なら買うな!
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:08▼返信
>>698
そんな化物にしていくら位になるんだろうか、いくらでも買うけどさ
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:08▼返信
豚ちゃんが『約6年前のハード』と比べて何か言ってるぜ
都合のいい頭で俺本当に羨ましいぜ

で、一昔遅れて出したスペックでキャー×2騒いで何になる?
どうせ毎回×2同じ展開になって、PS4とXBOX720に嫉妬して終わりなんだから黙ってなさい
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:09▼返信
>>700
黙れニシ君…って話について行けなくて黙ってたかw
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:10▼返信
>>699
対応してないと思う・・・
つかセンサーバー必須とかありえないよな
タブコンのジャイロセンサー全然役に立ってないじゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:10▼返信
売ることだけしか考えずに、突拍子もない機能つけたり、安く抑えようとクソ低性能になったり。


そんな事にならないなら、ハードの値段なんて些細なこと。
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:10▼返信
現行機に負けるとかwwwどんだけwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:10▼返信

PSPPS3VITAとオーパーツを作ってきたんだからPS4も化け物スペック期待


708.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:11▼返信




1080Pは無理だって?そう、WiiUならね



709.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:11▼返信
>>699
違うよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:12▼返信
Wiiの間\(^^)/
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:12▼返信
>>704
リモコン使用時だけ使うんじゃね?
って思ってたが、まさかタブコンにまで赤外線受光部があるってなぁ…
最初からセンサーバー同梱しとけよ…
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:13▼返信
まぁ、別にイインジャネ、そもそも豚はBO2買わないし、散々ドヤ顔で「ゲームはグラじゃない!!」って言ってたんだから。
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:14▼返信
>>696
PSVも発表まで完全に情報秘匿されてたしなぁ
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:15▼返信
他のゲーム見ても光源処理がおかしいのが多い、WiiUは苦手なんだろうね
バットマンアーカムシティとかよくわかるだろ
せいぜいメモリ多い分テクスチャ解像度上げられるくらいじゃねえの?
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:16▼返信
オンライン人口も少なくて過疎で無線しかないからラグラグ対戦でグラも他ハードと大差ない

こんなゴミハードでCODわざわざやるやつおんの?wwwwwwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:17▼返信
>>715
今頃恥ずかしくてぷrぷrしてんだろうからそっとしといてやれw
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:17▼返信
これからもこんな感じのがっかりな情報ばかりしか出ないんだろうなぁ
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:18▼返信
>>717
携帯機なら許す
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:20▼返信
液晶モニターでゲームをプレイすると残像がひどくてまともに出来ない

画質がいいのは大いに結構なんだが・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:21▼返信



岩田「WiiUだけ1080P対応で2画面フル活用のCODにしてください」

アクティ「マルチなので嫌ですwめんどくせぇw」


723.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:23▼返信
タブコンをつけたことで余計にマルチ化しづらくなっていることを、岩田は気づいていない。
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:24▼返信
40wの時点でわかってたくせに
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:25▼返信
>>721
三菱のごく一般的なモニタ(RDT232WX)でレースゲーとかFPSとかやってるが、残像は全然無いな
なんか特別な使い方してるの?
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:25▼返信
【悲報】WiiUは低性能ハードらしい

豚以外:知ってたw
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:25▼返信
>>724
メールは本物だったってことかwwwwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:25▼返信
>>722
岩田「WiiU版だけ10080p60fpsでお願い」

アクティ「そんなことできる性能ないんだがどうしろと」
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:26▼返信
>>721
いつの時代の液晶?
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:27▼返信
>>721
モニターの質によるべ
残像の話なら3万以下で買ったBENQのモニターですら残像ないし
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:27▼返信
>>730
3DSの液晶とか、タブコンの液晶のことじゃね?
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:29▼返信
>>721
どのモニタ?
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:30▼返信
任天堂ハードは任天堂ソフトだけでいいよ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:31▼返信
任豚発狂wwwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:32▼返信
PS3960x540
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:33▼返信
嫌なら買うな!嫌なら買うな!
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:33▼返信
PS3 は 960x540のHDでちゃんと動作するからな
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:34▼返信
>>738
小指の爪よりちっさいな、CPUってそんなもんだっけ?
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:34▼返信
俺はグラより無線ラグラグオンラインの方が心配だわ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:34▼返信
じゃあ、お前らPC版のぞいて一番性能的にい箱版かうの?
おれはかわねーけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:35▼返信
みんな残像感じへんの(´・ω・`)?
俺が神経質なだけかな…ブラウン管と比べてかなり残像が多い感じがするんだが・・・
ちなみにBenQのGL2450HMってやつ使ってる。残像を少なくできるAMA機能ってのがあるから買った。安いし
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:36▼返信
>>744
日本人が多いPS3版買う
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:36▼返信
で?何*何なの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:39▼返信
>>745
俺もBenQ使ってるから元々そこまで残像感じる環境でゲームしたことない
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:39▼返信
PS3はセルで
WiiUはムキムキトランクスってことか
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:40▼返信
wiiuのソフトで1080pの物は1本も無いでそ
1080p出力はあるけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:41▼返信
>>750
マリオならいけるんじゃね?
マリオすら無理なら任天堂のソフト開発力を疑う
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:42▼返信
そりゃそうだろ
同世代なんだからそんなに差が出るわけない
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:42▼返信
>>751
2Dマリオでやっと720p
しかし時折処理落ち
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:43▼返信
マリオ以外も任天堂はあるからな
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:43▼返信
じゃぁマリオとポケモンだけに訂正だね。
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:44▼返信
>>750
wiiUはフルHDに対応しているけど
フルHD対応ソフトが出てないってこと?
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:45▼返信
2Dマリオで720って不思議だよな
2Dでスクロールなのにさ
あぁ、タブコンのせいか
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:45▼返信
>>745
真っ黒な画面にポインタを蛇みたいにグニグニ動かすとよくわかるよな
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:46▼返信
糞箱1080pナッシン 720p数本 576p 90%以上 DVD3.8G 90%以上 DVD6.8G 10%未満
Wiiu 1080pナッシン 720p数本 VGA 90%以上 中華BD
PS3 1080p 10%未満 720p 90%前後 576p 糞箱マルチ BD25G BD50G
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:47▼返信
>>751
そのマリオもネイティブ1080pどころか、1080p対応ですらなさそうだぞw
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:48▼返信
メモリが倍になってもいらねwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:48▼返信
>>756
単に出力で対応してるだけだからWiiがHDMI登載型のが出れば1080pに対応だw
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:48▼返信
ソニーの可能性は無いよ。だって、それをする力がないもん。 必要なものは人、物、金という力だ。人はPS Vitaをみて分かるようにいないし、金もない。物もいまや他社に頼りきりの状況だし、何もないんだよね。特に人と金については差が大きく。マイクロソフトのようにしっかりと金をかけ、人を引き付けていればいいのだが、ソニーがしていることはリストラで人を切っているわけだし。また、沈みゆく船から飛び降りようと、有能な人間から外に出ていく。で、他所に技術が流出する、と。残っているのは過去のブランドにしがみついておこぼれをあずかろうという人だけだ。 ただPS3は今にしがみついてるだけ!
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:50▼返信
XBOXってMSで作ってたっけ?
どっかに委託してるんじゃないの?設計もか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:50▼返信
>>763
句読点が変で改行も出来てない
つまり豚は池沼
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:50▼返信
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:50▼返信
WiiUのCODは、ありがとうが飛び交うのが売りって事で良いよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:51▼返信
でもPS3CODは960×540だよな
まぁフレンドいるから買うけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:51▼返信
マイクロソフト任天堂叩くより、死んでるのはソニーだけだよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:51▼返信
豚はもうグラでPS3やVITA叩くのやめたほうがいいよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:51▼返信
>>767
5ありがとうストリークで連投爆撃解禁すね
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:52▼返信
>>763
もうゲイツマネーもゲームには投資されてないんだぜ
ゲイツは聖人君子になりたいらしく寄付に積極的な人になっちゃったしなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:52▼返信
>>768
糞箱も同じ
糞箱マルチはそんなもんよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:52▼返信
ソニーの可能性は無いよ。だって、それをする力がないもの。 必要なものは人、物、金という力だ。人はPS Vitaをみて分かるようにいないし、金もない。物もいまや他社に頼りきりの状況だし、何もないんだよね。特に人と金については差が大きく。マイクロソフトのようにしっかりと金をかけ、人を引き付けていればいいのだが、ソニーがしていることはリストラで人を切っているわけだし。また、沈みゆく船から飛び降りようと、有能な人間から外に出ていく。で、他所に技術が流出する、と。残っているのは過去のブランドにしがみついておこぼれをあずかろうという人だけだ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:53▼返信
ありがとう朝鮮堂
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:53▼返信
>>767
噴いたわwwwwww
ありがとうが飛び交うCoDとかなかなかシュールだなwwwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:54▼返信
ホリデーシーズンってなに
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:54▼返信
箱も利益が出てた訳じゃ無いからな
ゲイツマネーでゴリ押ししてただけだし
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:55▼返信
ソニーの可能性は無いよ。だって、それをする力がないもの。 必要なものは人、物、金という力だ。人はPS Vitaをみて分かるようにいないし、金もない。物もいまや他社に頼りきりの状況だし、何もないんだよね。特に人と金については差が大きく。マイクロソフトのようにしっかりと金をかけ、人を引き付けていればいいのだが、ソニーがしていることはリストラで人を切っているわけだし。また、沈みゆく船から飛び降りようと、有能な人間から外に出ていく。で、他所に技術が流出する、と。残っているのは過去のブランドにしがみついておこぼれをあずかろうという人だけだ。ソニーブランドにしがみついても無駄だよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:56▼返信
>>720
Vitaが許された!
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:58▼返信
次世代機(笑)
2,5万も払わせておいてそのスペックはねぇわwwさすが技術力のない任天堂
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:00▼返信
もう有能な社員はいないんだな。Vitaとか特に。
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:00▼返信
うわあ糞すぎる
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:01▼返信
確かソニーリストラヤバかったからな
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:01▼返信
AMDのAPU使えば高性能になったはず
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:01▼返信
ニシ川善司さん、コメントよろしくw
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:01▼返信
あっちこっち売り切れてるのが任天堂&WiiUの人気がわかるな~
年末は3DSLLも売り切れ続出しそうだから早めにクリスマスプレゼントとして用意しないと
いや~任天堂無双楽しいな
SONY&ゴキブリざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:02▼返信
ソニーリストラで、有能な社員みんな居なくなって、今にいたるんだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
>>790
子供のプレゼントには最適だよね^^
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
ニシ君が荒れ狂っておられる
鎮めないと
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
リストラってTV事業の工員だけどな
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
老害はむしろソニーだよな。昔の有能な社員達が逃げて、バカみたいな最近ってわけか
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
所詮PS2.5世代でしかないんだよWiiUは
半旧世代機らしく任天堂専用になれよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:03▼返信
WiiU版なんて買う奴少ないからどうでもいい
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:04▼返信
>>745
うちはそれより前の古いM2700HD使ってるけど残像そんなに感じないな
ドット抜けもなかった品だったし遅延も少ないから良い品だと思うんだがなこれ
ただスピーカーが最悪すぎるが
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:04▼返信
>>797
下手したらPS1.8、Xbox320
くらいだぜ
タブコンのせいで
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:04▼返信
ゴキブリが批判してるレベルファイブ社会もソニーから独立したんじゃなかった?
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:07▼返信
>>レベルファイブ社会
なにそれこわい
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:07▼返信
レベルファイブ社長がソニー辞めて、仲間と立ち上げた。じゃなかった?
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:08▼返信
割とマジでVITAとWiiUは性能が近いな
ニシ君は本能的に察知してたから必至に叩いてたのか
CPUは同レベルで、メモリ帯域も同じ
あと、WiiUは専用のVRAM無いけどCPUとGPUで帯域食い合ったりしないの?
食い合い起きるならマジで入り口が狭い倉庫だな
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:08▼返信
マルチポストはまた間抜けた事を。
レベル5の立ち上げを支援したのがSCEだろ。日野さんはファーストになりたかったらしいけど。
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:08▼返信
>>802
豚は日本語わかんないから虐めてやんなよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:09▼返信
大丈夫だよ!全メディアに近いくらいソニー批判してるから
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:10▼返信
日野はシナリオやりたかったけど
任されないから元の会社辞めたんだろ?
元の会社の判断は正しい
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:10▼返信
あと出しジャンケンなのに負けるなんてありえなーいwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:11▼返信
現行携帯機並の性能の次世代据え置き機が発売するらしい
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:11▼返信
>>803
日野は元リバーヒルソフト社員
会社が倒産して独立する際にソニーの子会社になりたがったけど断られただけ
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:14▼返信
ニシ君、記者の予想みたいな妄想記事はソースにならんよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:15▼返信
>>784
>>799
貴重な意見サンクス(´・ω・`)
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:15▼返信
予想じゃなく現実だな
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:15▼返信
そもそも新作大作皆無ってどこの世界線の話だ
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:16▼返信
>>805
本能的にじゃなくて、FUD業者に対する任天堂の指示だよ単に
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:16▼返信
PS3買った方が良いぞ豚
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:17▼返信
>>816
おお!さっそく試してみるよ!サンキュ(´・ω・`)
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:17▼返信
マリオとモンハン以外は大作と認めない宗教の人か
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:17▼返信
マルチ劣化は決定的みたいだねw
マリオもフルHD無理らしいじゃあないですかw

ほんとに次世代機ですか?wwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:18▼返信
任天堂がマリオだけなら
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:18▼返信
フレームレート30でコントローラーでFPSとかどんだけMなんだよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:19▼返信
海外で売れないとヤバイ でしょ
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:20▼返信
批判て日野シナリオだけじゃないの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:21▼返信
>>828
海外でも売れないから問題ない
そもそも海外の任天堂ユーザーもCoDとかやらないのはWii版でわかってることだし
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:24▼返信
これはすごい次世代機ですね^^;
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:25▼返信
相変わらずとんでもないゴミだな任天堂ハード…
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:26▼返信
2012年産だってのにwwwなんのアドバンテージも無いな

834.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:28▼返信
>>822
当たり前だがグラは箱の方が良いけどなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:28▼返信
ありがとう朝鮮堂
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:28▼返信
>>833
マジで無さ過ぎてビックリしてるwwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:28▼返信
マリオかゼルダやりたい「大人」が買うだけでしょ>WiiU
子供には高すぎるし3DSのほうがいい(たぶん既に持ってる)
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
>>834
オンが外人ばっかでラグラグだから箱はいらん
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
人がいないし
まともにやるには周辺機器いろいろ買わないといけないWiiUをわざわざ選ぶ人っているのか?
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
・アンチウイルスソフトを入れてても、新種のウイルスは感染させられる場合がある。
・最近メールや掲示板、twitterなどのurlリンクで新種のウイルスを埋め込んだサイトへ誘導する事例が多発している。(サイトを閲覧しただけで感染する)
・明らかに怪しいurlリンクはもちろん、偽装して一見怪しく見えないurlリンクを書いてるメールや掲示板、twitterの書き込みがあるので、これらにひっかからないように。
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
・ごく普通のメールに見えて、urlが実はウイルスサイトへのリンクという事も最近異様に多いので、通常はメール内のurlリンクはクリックしないようにする事。
・家族でPCを共用すると、子供や奥さんがこういうのにひっかかってウイルス感染して情報が漏れる。勝手に殺人予告されて警察が来てHDDの中身を確認する事になる。
・今のところスマフォやタブレットではサイトを開いただけでウイルス感染する事はないので、サイト閲覧はPCではなくスマフォやタブレットで見た方がいい。
(サイト閲覧でウイルス感染させられるのは、今のところはPCのみ)
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
>>837
大人が子供に買ってやるもんだろw
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
ちょっとコレは俺には理解できないな~
豚ちょっとわかりやすく説明してよwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:29▼返信
業界の足を引っ張る任天堂がマルチで他機種版の質まで下げるかもしれないとか、もう消えてくれよほんと
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:30▼返信
そもそも1080pだろうがまったく予約入ってなかったよね
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:31▼返信
豚「wii U版codは発色が他機種版よりいい!!」

開発者「ごめん、カラーコレクションフィルタはwiiU版だけ省略してる。性能が足りないため」
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:32▼返信
>>844
PS3版もフルHDじゃないんだよ。
どこで足引っ張ってるの?意味わからないんだけど
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:32▼返信
任豚が「wiiU版codは1080pで60フレーム」ってスレ立ててなかった?w
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:32▼返信
流石朝鮮堂
業界の足を引っ張るだけの存在じゃん
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:33▼返信
また任豚の捏造ステマだったのか
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:34▼返信
マリオさえ1080Pで動作しないのにCoDは無理だろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:34▼返信
>>849
PS3版もフルHDじゃないんだけど
どこで足引っ張ってるの?
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:34▼返信
>>846
Oh……
ATiだから発色が違うのではなかったのか……また新たなガッカリ仕様か
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:35▼返信
>>847
同じ低解像度でオブジェクトカットされてるなら、それで十分に足を引っ張ってると思うの
しかも、オンライン人口分断とか誰得
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:36▼返信
>>838
ラグがあるってどこに書いてあったんだい?
はちまのコメ欄か?

他人の意見じゃなく自分でやってみてから言えよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:36▼返信
>>855
wiiU版がカットされているだけだよね
wiiU版がカットされたからPS3版もカットされているっていいたいの?
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:37▼返信
>>847
足引っ張ってるのは確実にリードプラットフォームの箱だよ

糞箱1080pナッシン 720p数本 576p 90%以上 DVD3.8G 90%以上 DVD6.8G 10%未満
PS3 1080p 10%未満 720p 90%前後 576p 糞箱マルチ BD25G BD50G

箱がリードすると確実にマルチ全部のクオリティが落ちてる
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:37▼返信
韓国堂の神詐欺神ステマに期待です
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:38▼返信
任天堂はこんなんばっかり
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:39▼返信
じゃあwiiUがリードプラットフォームじゃないんだから
足引っ張るとかないでしょ
糞箱がわるいだけで
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:40▼返信
>>855
大丈夫、オンライン人口は前から分断されてるから
全世界だと箱版が1位、PS3版が2位、大きく離れてPC版が3位、Wii?WiiU?ゴミ
今回のCoDBO2の予約でもWiiU版だけ2000位以下だし、物好きがさわってみる程度のもん
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:40▼返信
>>858
PCユーザーも迷惑してるので、はやいとこ箱720へ移行していただきたいな
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:40▼返信
最近、似たような流れで発売されたハードがありましたね
そう、任天堂の3DS
海外開発者がとてもパワフルとか、PS3並などと意味不明の発言をしていたあのハード
小島監督も聞いていた噂と違う低性能ぶりに、MGS3Dがクソグラになったことで
怒っていたのも記憶に新しい

続々とマルチで発売されるソフトが劣化する情報が、連日流れていますが
発売日には、リアルな現実を前に豚のテロ行為が予測されます
お気をつけ下さい
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:42▼返信
また任天堂信者の捏造ステマがバレたか
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:42▼返信
>>856
糞箱のポンコツLIVEで外人とやったラグオンは普通
お前ゴールドユーザーか? それともオンやったことないの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:43▼返信
捏造してまでステマしてた豚って・・・
信者も情弱騙すことに命賭けてるなww
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:43▼返信
ここでも豚がなりすまして任天堂批判してんのか
そんなことしてもソニーとGKの評価は下がらないよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:44▼返信
相変わらずの糞っぷり
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:46▼返信
>>864
>海外開発者がとてもパワフルとか、PS3並などと意味不明の発言
こういうのってやっぱ任天堂の差し金なんだろうな……
1、2割増しに性能を盛るのはままあることだが、あまりに事実と違うことだと発売されたらすぐばれるから、やめた方がいいのに
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:46▼返信
>>856
やったから言ってる
ダンスセントラルの為だけに買ったようなもんだしな
そのついでに箱版もやったよ
ただ、外人とやってラグラグなのは正直仕方ないんだけどな
単に日本の箱ユーザーが少なすぎて国内マッチングがほぼ無理なだけだし
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:47▼返信
>>871
しかも言ってるとこはほぼ任天堂ハードでしかゲーム作ったことないとこだったりするからまた笑えるw
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:48▼返信
偏った情報しかえないから任天堂憎しがつよいのか
まるで韓国人みたいな連中だな
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:48▼返信
日本分断工作員なんてネタがあるなら最初から使ってないとね~
技術談義に割り込めないのはしょうがないけど
一段落付いてからのこのこ現れてもねぇ~w
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:49▼返信
>>873
言っている会社はどこ?
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:50▼返信
>>866
横からだが外人は一般的にラグるぞ
WiiUみたいに世界をつなぐ無遅延の無線(!)でもないと無理だぞそりゃ
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:51▼返信
>>871
「開発機はそうだった」って言い訳できるよ!
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:51▼返信
>>877
無遅延はWiiU本体とタブコンの間だけの話・・・・
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:53▼返信
>>874
お前その日本語で日本人名乗るつもりか、なめんなよ
このザパニーズが
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:53▼返信
>>880
先に言われてたw
しかもWiiU自体が無線接続が標準で、有線接続したら10BASE-Tだろw
ネットワーク()
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:53▼返信
任天堂のことはすべて否定しないと気が済まないんだな
偏った情報しか見ないからそうなるんだろうけど
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:53▼返信
>>880
先に言われてたw
しかもWiiU自体が無線接続が標準で、有線接続したら10BASE-Tだろw
ネットワーク()
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:53▼返信
>>880
先に言われてたw
しかもWiiU自体が無線接続が標準で、有線接続したら10BASE-Tだろw
ネットワーク()
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:54▼返信
>>883
言い直したのねwかわいいなw
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:54▼返信
>>880
もちろんネタでござるw
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:54▼返信
>>883
んじゃ偏ってない情報出したら?
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:54▼返信
WIIUのメモリってDDR3なわけないだろw
GDDR5が乗ってるはずなんだがソースくれ
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:00▼返信
>>888
このブログサイトでしか情報を入手しない奴らに言ってます。
一つのブログサイトの情報しか聞かないのは偏ってるといえるでしょ?
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:02▼返信
>>838
「無線なんて論外!有線接続でやれ!」なんて言う人なんかは特に箱は無いわな
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:02▼返信
低速メモリがが中途半端に乗っててもさあw
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:02▼返信
だっさwwww
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:02▼返信
>>890
このブログサイトってwww
そもそもブログサイトなんてどこ使っても一緒
大事なのはソースとなる元記事だろw
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:03▼返信
VitaガーVitaガーと偏ってるよなぁ。
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:04▼返信
>>894
記事を選んでいるのはこのサイトでしょ
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:04▼返信
勿論ソースはゲハが現実な人が発狂しているのですよ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:06▼返信
ゲハなんてみねーよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:06▼返信
>>891
無線は論外だろw
まともに無線環境を構築できるやつがほとんどいないんだし
途中無線でも5GHz帯域使って干渉無くしてPingにまで気を使って無線環境を構築してる奴がほとんどおらんしな
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:07▼返信
>>897
豚小屋か育ちのニシ君か
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:08▼返信
まあ分かりきっていたことですけど
性能がPS3・360以下なのに
グラフィック能力だけでフルHDを描画出来るかよって
なんでトルネがフルHDをすいすい操作できるのか考えろよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:08▼返信
>>890
面白いけど、逆に問おうか、貴方はどれだけのニュースサイト巡ってる?
はちまだけ読んでて技術系のネタ書き込む奴なんて居ないと思うの、豚以外は
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:09▼返信
>>896
お前って元記事で気になることあってもそれをそのまま鵜呑みにするタイプ?
関連記事なんて探しやすい時代に1つのものしか見てないのか?
ブログサイトなんて単なるキッカケにしかすぎんだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:10▼返信
無線接続の遅延がないってタブコンの話しだろ

また捏造するのか?豚共
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:12▼返信
まだまだ剥がれるメッキが有りそうだな
VITA並の性能のCPUと、VITA以下のメモリ帯域←いまここ
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:13▼返信
よっしゃこい
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:14▼返信
技術屋のソニーですらPS3の小型化や低価格化に6年かけてやってるのに、
おもちゃ屋の任天堂がいきなり小さくて高性能機なんて作れるはずないからな。
間違いなく安物のパーツ使ってるだろ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:18▼返信
>>883
小学生向けのゲームが多くっていいね
子供達はきっと喜んでるよ

これでいいか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:19▼返信
>>907
+タブコン、据え置きにしては消費電力の極端な低減と無茶なギプスを自らはめるし
単なる劣化コピーじゃまずい、という傲慢な岩田の判断がこの惨状を招いた
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:19▼返信
有線アダプタ(別売り)
HDD(別売り)
クラコン(別売り)
センサーバー(別売り)
ソフト
3万円のWiiU本体

あれ?5万近くするよね、
PS3箱は3万もありゃソフトも買えるのにw
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:22▼返信
>>883
そもそも俺は任天堂をバカにはしてない
任天堂信者は思いっきりバカにしてるけどな
任天堂ハードは専用機としての価値はあるし
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:23▼返信
>>902
ここの情報だけ見て,元記事や関連記事を見ないのは豚と酢豚だけなのね。
ニュースサイトは新聞系のやつとスポーツ関連を適当にみてる
>>903
あまり興味のないことはそのままうけとるかな。
でも元記事とか関連記事とか見ない人も結構いるでしょ。
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:23▼返信
純ゲーマーである私はソフト次第で買うかもしれんが3年は様子見だわ
どう褒めても次世代を名乗るスペックじゃないからな
いつもの任天堂ではあるが。
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:26▼返信
胡散臭いメール文だけでこんなに一喜一憂できるんだな
馬鹿じゃね
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:26▼返信
任天堂ハードは出る情報全て誇張されてて後からこっそり修正されるね
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:29▼返信
胡散臭い噂で一喜一憂してるのは、豚も同じだぜ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:30▼返信
「将来的にアップコンバートして画質をあげる予定だし、そのためのシステムは用意されている」って書いてあるじゃん

開発間に合わないから低画質で発売するけど、後から1080にアップデートするよ、って意味じゃねーの
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:32▼返信
早速ドチモドチかよ
らしいで記事書くなよ馬鹿が
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:32▼返信
>>914
胡散臭いか?メール自体の画像もアップしてるし、メールの差出人もアクティに在籍する人物なのは上の方でソース貼られてるよ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:33▼返信
>>910
センサーバーはリモコン用だよね
そのリストにリモコンも追加したほうがいいよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:35▼返信
>>917
その言葉に既視感を覚えるんだけど…
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:36▼返信
ストレッチ1080wwwwwww
内部処理的には定番のハーフHDだなこりゃ
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:37▼返信
いやイベントでフルHD、60fpsってレジーの前で公言しててるからw
こんなの信じるゴキブリはさすがだわw
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:39▼返信
>>917
英語も読めないのか・・・・
そもそもがネイティブ1080pかどうかって質問に対しての返答な

その返答がネイティブ1080pじゃないけど、WiiUで1080p出力できるって話
結局PS360でやってることと変わらんって話だよ
PS360版のCoDBO2も内部解像度は低いけど、出力は1080pも選べるしね
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:41▼返信
>>924
お前優しいなw
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:43▼返信
>>917
機械翻訳に頼ってばっかじゃバカにされるだけだぞ
しかも妄想までプラスしだすし・・・
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:45▼返信
>>924
フルHDでレンダリングするか、内部レンダリング解像度落として後で引き伸ばしてフルHD出力するか
っての知らない人だと思うよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:45▼返信
>>925
バファリンだしね!
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:46▼返信
>>929
明らかに英語が読めてないだけだろw
機械翻訳に妄想MIXの一番アホタイプw
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:46▼返信
同じように光源処理を省いたらVITAでも普通に動きそうだな
つーか、アサクリとか据え置きと遜色無いレベルだし
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:48▼返信
そもそも、次世代機じゃないし、こんなもんだろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:49▼返信
豚って技術的な話もダメで英語も苦手で・・・捏造だけが得意って凄く残念な存在だなwwwwwwwwwwwwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:49▼返信
豚って技術的な話もダメで英語も苦手で・・・捏造だけが得意って凄く残念な存在だなwwwwwwwwwwwwww
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:50▼返信
>>933
ですよね。PS4とXBOX720が出れば
マルチすらなくなる
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:52▼返信
コンソールで最新FPSのFHD常時60fpsはいくらなんでも無理だろ
PCなら2万円前後のミドルレンジGPU持ってきてやっと達成できるかもしれない数字だぞ
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:52▼返信
>>936
ここまでしょぼいとそうなるだろな
頼みの綱はカプコンくらいじゃね?
あっこのMT Frameworkはエンジンとしては微妙だけど、低性能機と高性能機でのマルチ開発ができるようにセッティングされたバージョンもあるしw
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:56▼返信
アップコンバートで1080pだってさ^^
やったねブーちゃん!
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:58▼返信
>>937
ミディアム以下の設定なら余裕
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:59▼返信
>>939
任天堂のハードだし単なる引き伸ばしの可能性も・・・・
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 19:59▼返信
GPGPU言ってる豚ちゃんに一つ情報をあげよう。
GPGPUがなぜ一般に受け入れられない(難しい)のかという課題だ。

(1)プロセッサの演算能力に余剰が発生している
  要するにPCとかの世界では日進月歩で処理速度が上がってるのさ、
  だからGPGPUを使う機会があまり無いってこと。

(2)メモリ空間がそれぞれ別に存在していること
  CPUとGPUはそれぞれ別のメモリ空間空間を利用しており、
  プログラマはそれぞれのメモリ空間の仕組み意識してプログラミングする必要があり、
  それが柔軟なプログラムを作る上で障害になっているってこと。
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:00▼返信
(3)一般のプログラマにはOpenCLなどがややハードルが高いこと
  GPGPUってのはGPUでCPUの処理を肩代わりさせる事なのさ。
  でもね、そのCPUと同じことをさせようとするには仕組みが必要なの。
  その仕組みがOpenCLやCUDAといったGPGPU向けの言語であって、
  その整備が全然進んでないの。

(4)新しいプログラミングツールやライブラリに投資が必要であること
  要するに需要があまり無かったから使おうと思っても簡単には使えるような
  環境整備がされてないってこと。
  現状でGPGPU使ってるのはCPUをフルに使って、かつパワーが足りない
  エンコードなんかの処理に限定されてるわけ。
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:01▼返信
そもそも、GPGPUがそんな万能なら箱が勝ちハードになってる
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:02▼返信
>>939
箱と同じでアプコンじゃなくスケーリングされて表示される可能性は大
というかWiiUはアプコン機能無いって任天堂が言ってたじゃんw
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:03▼返信
>>944
だなwwwwww
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:04▼返信
なんで任天堂は嘘か詐欺ばかりなの?
なんで任天堂信者は捏造してまでステマしまくるの?
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:06▼返信
プークスクスクス
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:07▼返信
>>947
何で?ってw
スーファミ発表の頃から「嘘、大げさ、まぎらわしい」を貫いていて、
それが社是になってるからだよw
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:07▼返信
>>947
任天堂は・・・こんな会社じゃなかったのにな
岩田になってから情弱騙しが酷くなったな
任天堂信者は捏造以前に無知すぎるだけな気もする
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:08▼返信
WiiUも箱と一緒で1080pに引き伸ばすだけかよwwwwww
アプコンすら無いとかwwwwwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:08▼返信
WiiUも箱と一緒で1080pに引き伸ばすだけかよwwwwww
アプコンすら無いとかwwwwwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:09▼返信
>>950
技術的な説明しても、志村婆さんの「あんだってー?」が返ってきてる感覚に陥るからなw
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:11▼返信
疑問なんだが、ニシ君って10年以上前から撤退撤退言ってるけど、中の人は入れ替わってないの?
同じ人が10年以上アンソニーやってるなら手遅れ感がすげぇな
病院行っても無理だろ
業者さんのFUDの方が納得出来るな
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:11▼返信
>>903
自分で調べることもできない奴なんだろう。
オレはこのサイトを見てるとき、絶対元サイトから他の情報まであたってから書き込みしてるよ。
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:11▼返信
またPSWの大勝利か
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:18▼返信
>>952
そこは責めてやるな
技術屋じゃないんだからそれは仕方ない
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:21▼返信
>>952
アプコンって言うけどな、あれも無料でできるもんじゃないしな
まともな市販のアップコンバーターの機器でも数万とかするっしょ
任天堂がそんなの取り入れれる余裕は無い
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:23▼返信
つーか、やれること、できるものがVitaとほぼ同じとか、マジでヤバいんじゃないの?
据え置き好きなら、わざわざ携帯機のVitaと同程度のWiiUなんか買わずにPS3や箱買うだろ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:27▼返信
GK= ゲーマー、ガジェオタ、PCオタ、プログラマー、エンジニア

豚= 小学生、小学生程度の知能のおっさん、煽り屋



話が合うわけないじゃない
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:27▼返信
なんかWiiUのライバルがPS3じゃなくてVitaになりつつある風潮…
すごく…迷惑です…
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:28▼返信
>>960
コア層獲得発言はもう許してやれ
寝言だったんだろう
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:30▼返信


まさかGPGPUなんて言葉を豚から聞くことになるなんて……まあ言葉だけしか知らないみたいだけどw


966.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:31▼返信
>>960
まぁVitaとWiiUは仲良くUE3に対応してもらったりするくらいだしなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:34▼返信
>>966
>>960じゃないが、アサクリレディリバティはUE3とPS3の素材をそのまんま使ってるみたいね
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:37▼返信
レディリバティのマルチの詳細って出てる?
coopなん?
アサシン集団とか胸が熱くなるな
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:39▼返信
>>969
マルチ自体は確定だけど詳細はまだだな
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:40▼返信
>>963
PS3のライバルは360
PSVのライバルはWiiU
PSPのライバルは3DS

これが一番自然な対決だろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:41▼返信
レディリバティあのクオリティでマルチ可能なのかよw

化物過ぎて逆に恐すぎるわ>VITA
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:43▼返信
マルチのアバターは変えれるっぽいね
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:43▼返信
おい ここのGK技術屋多すぎだろ
ここまでのレス読んでて専門用語多すぎで頭痛くなってきたで
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:45▼返信
>>971
あら・・・すっきりした対立構造w
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:46▼返信
>>971
中段に少し…違和感を感じます…
先出しの携帯ゲーム機と後出しの…据え置き機…?
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:46▼返信
レディリバティにマルチが有るのは、シングルで作り込むとWiiUよりグラが良くなるからだったんだよ!
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:48▼返信
糞鐚はほっといても死ぬからな
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:48▼返信
>>978
ごめん、2行目から意味わかんないw
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:51▼返信
そんなにWiiUに無理させて故障させたいの?お前らが散々排熱的に無理っていってるのに。
高性能で頻繁に故障するハードより、低性能でも長持ちするハードを普通の人は求めていると思うよ。
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:52▼返信
>>972
しかもPS3版のアサクリ3と連携もありだしなw楽しみすぎるw
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 20:59▼返信
>>981
じゃあ低性能で短命なハードしかつくれない任天堂は普通の人の需要を満たせないよねw
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:02▼返信
>>981
自分で言ってて何かおかしいとは思わないのか?
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:02▼返信
>>952
しかし、WiiUも互換ありでアプコン無しって発表された時点から、アプコン無しじゃ意味ないわって言ってきたが・・・
ネイティブ1080p出せないハードなのにアプコン無しって結局PS3より映像が劣化するってことじゃん・・・
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:02▼返信
>>981
は〜い、先生


高性能で長持ちするPS系ハードの方がいと思いま〜す


987.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:04▼返信
>>981
その結果、PS3や箱(主に海外)の様なHD機の流れにについて行けず、
3ハードの中では一番最後に発売したのに一番最初に寿命が来たのがWiiなんだけどな。

任天堂もいい加減学んだ方がいい。
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:05▼返信
もしBF3が60fpsで動くならば掌返す自信はありますね。はい。
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:08▼返信
>>981
PS3やPSPが現役なのにWiiやDSはどうしちゃったんでしょーね
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:10▼返信
昨日のマリオが720p以下だったのを見て嫌な予感MAXだったんだよね・・・
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:11▼返信
>>988
動けば凄いとは思うが、オン人口考えてWiiU版は無いわ
綺麗でぬるぬる動いてってのだけ求めるならPC版でいいわけだし
PC版のオン人口が少ないってもWiiUよりは確実に多いし
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:12▼返信
>>985
アプコン無いからマリオですら引き伸ばしでのボケみたいなのがあったのか
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:13▼返信
まさか次世代機でそんなことはないよね〜、ってあったんですよコレが……
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:13▼返信
>>981の突っ込みどころが多すぎてどう手を付ければいいのやら
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:14▼返信





安定の豚ちゃんタブスタぶーメラン



GKの言うことは聞きましょう
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:16▼返信
メモリを盛ったからといってGPUの力不足が解消される訳ではないからな
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:17▼返信
しかも低速メモリ()
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:17▼返信
                         ~今日の豚ちゃんの教訓~



                       GKがハードに関して予想すると大体合ってる



999.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:18▼返信
どんどんガッカリハードなのが明るみになっていくこの感じ
3DSと同じ流れだわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:18▼返信




つーか途中からでてきたGPGPUの下りから豚ちゃんが煽りすら入れてきてねえwwwwww



1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:19▼返信
ハードを10年持たせる発言とかさすがに信じてはいないけど
Wii、3DS、WiiUの寿命の短さを見ていると長寿命という方向性はありがたいよな…
特にソフトメーカーに
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:20▼返信
任天堂って、本当にブランドだけの会社。ハードに関しては素人設計以下の最悪なレベルになってる。
まぁ、そのブランドってのは、数が多く売れるためには確かに大事なんだけどね。
それでも、本当にその場しのぎでしかない。長期的なものがなんにもない。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:25▼返信
※981は最後に()を付け忘れただけだと思うからあまりいじってやるな…
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:25▼返信




                              終戦



1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:26▼返信
>>981
本体大きくしてスペースに余裕を持たせ、ファンも大きくして
ヒートシンクももう少しマシにするだけでだいぶ違うんだけどな。
熱の問題はソニー並みの設計技術が無いくせにあの大きさに無理矢理詰め込んでるのが根本的な原因だし。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:28▼返信
今日をハード論争終戦記念日と呼ぼう……
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:29▼返信
>>1000
そりゃ棍棒振りかざして殴りかかろうとしたら、軽機関銃構えて待ち構えられていたぐらい
理論武装の差があるんだから、逃げるわな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:30▼返信
>>1006
(ゲームの)世界が破滅するまでゲハードは終わらない、永遠にだ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:30▼返信
この前の分解画像であったヒートシンク。
あれ、発売後にだれか剣山型のヒートシンクに代えて温度と騒音を測って欲しいなw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:31▼返信
>>1007
オタクってのを開き直って武器にまで昇華させてるよな、GKの知識
つーかマジで専門職なんか?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:32▼返信
WiiUみたいなしょぼいハード出されると・・・MSもソニーも次世代機出すの控えちゃいそうで嫌だわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:32▼返信
>>1005
社長が聞くで出てきた基盤、スッカスカでしたけど無理やり詰め込んでるのかな?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:33▼返信
こりゃPS3で十分ですわw
もう任天ソフトも買うゲームないし
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:34▼返信
>>1010
オタクってかマジ専門職の奴もけっこういるんじゃね?
前に色々質問に答えてくれる奴いたが、説明はわかりやすかったが専門知識が凄すぎてワロタしw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:34▼返信
>>1010
俺はGKではないが工学畑の人間なんで熱設計とか評価試験の話なんかは結構分かる
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:35▼返信
>>1012
スケルトンの外装にみっちり詰まってたじゃんw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:35▼返信
そろそろ手のひら返しやりすぎて豚の手首ちぎれるんじゃね?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:37▼返信
>>1017
もう豚肉クロアッサンになってる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:38▼返信
任天堂はもうハードに関しちゃ他のメーカーの足元にも及んでないな(諦観)
ハードメーカー辞める事を本気でお勧めするわ(提案)
まぁ、サードになったとしても、マリオマリオなんだろうけど(定番)
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:41▼返信
GKが詳しいというより、知識のある人間がちゃんと見たらおもちゃハード批判になってしまうのは当然というか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:42▼返信
任天堂専用機にしてサードお断りにするか、任天堂がソフト屋になった方がええんちゃう?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:43▼返信
>>1015
お!?>>1009だが、熱設計的にあのヒートシンクってどうなの?
こっちはソフト屋だから基盤関係までは少しわかるが、熱設計まではわからん。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:45▼返信
>>1019
ハードにこだわるんだったら知育玩具に特化するのもアリだけどな
知育玩具というカテゴリならWiiDS程度の性能でもあと10年はやっていけるだろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:47▼返信
>>1023
ぶっちゃけ、既にソフトメーカーとしても売上しか競争力無いし、そっちの方がいいだろねぇ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:48▼返信
>>1023
そっちなら枯れた技術の水平リーベ僕の船でもおkだな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:53▼返信
CELLの次世代はもうない
GPGPUがあるからどうこうって言ってて
ちょっと調べたらとてもゲームに適してるとは思えないんだけど
どうなってるの?
って素人でも思う
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:54▼返信
PS4は世間から孤立するな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:55▼返信
Vitaは既に孤立してます
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:56▼返信
お、自演くん?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:57▼返信
>>1028, >>1029
わかったわかった、5年後に任天堂の新ハード出るときにまた言ってくれ。
5年くらいは任天堂も体力持つだろw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:57▼返信
どう見ても今のソニーが一番ヤバイのにな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:58▼返信
ハブられて任天堂
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 21:59▼返信
>>1032
SONYがなくなったら日本の社会は末期だね、まあ末期か
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:02▼返信
性能だけの差別化がなくなって来て、ソニーが死に始めたな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:05▼返信
>>1035
更に性能差が開きそうだがwwwwww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:05▼返信
>>1035
何いってんだお前www
浮いてるのはどう見ても任天堂だけだよ?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:06▼返信
債務超過
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:06▼返信
5年以上赤字か
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:07▼返信
王者なのに雑魚これっていったい・・・
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:07▼返信
はぁ?なんなのこのクソハード
誰が買うんだ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:07▼返信
てか、そもそもフルHDを「目指す」のが、なぜ「実現している」ことになってるのか・・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:08▼返信
なにこの分かりやすい自演
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:09▼返信
ビックリするな
これで次世代機名乗るつもりか
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:10▼返信
HD世代への任天堂の答えがこのハードってことだからな

もうダメだろ、任天堂
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:13▼返信
発売中止して一回り本体性能あげたほうがいいと思うよ
発売しちゃったら修正不可能な致命的欠陥となるぞ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:13▼返信
ゲーム作りで重要なのはGPUとメモリ容量だからなぁ
CPUはそこそこ速ければそれで十分だし
これからはWiiUの時代だろうな
PS4はVITA大爆死でソニーに出す体力ないし
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:13▼返信
まぁ、信者でさえ関係ない他ハード貶して話題逸らすしか擁護が出来んハードだし()
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:15▼返信
>>1022
あんまり専門というわけでもないから、毎日シミュレータとにらめっこしてる人たちほどはっきり言えるわけでもないけど
CPU・GPUが大きな熱源の位置としたら、あのフィンの向きだとすぐ横から入ってくる冷たい空気はあんまりフィンを通らない
で、フィンを流れくる空気はどこの方から吸気するのかというと、ディスクドライブの方からの暖かい空気
剣山状のヒートシンクならあの位置でも側面からの空気が通るけど
あのヒートシンクだと道を作って空気をヒートシンクに無理矢理誘導しないと
ディスクドライブの方からの暖かい空気ばかりしか流れない
少なくとも空気はあの図のようにL字には流れずに、ヒートシンクスルーしてナナメに緩い放物線を描きながら流れる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:19▼返信
>>1047
3DSで大打撃受けたのに頑張ったね!
WiiUでドトメにならなきゃいいけど…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:20▼返信
ニシ君沈黙か・・・
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:21▼返信
ボロクソやな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:29▼返信
>>1049
便乗させてw
PC組む程度の知識しかないが、エアフローをL字じゃなくてストレートにして
ヒートシンクの方向変えるのと、ヒートパイプ使って強引に熱源移動させ
L字エアフローの排気ファン直前に配置するのではどっちが得なんでしょうか
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:30▼返信
今のPS3や箱が抱えるちょっとした問題(メモリ不足など)を解決して、ほんのちょっと性能上げるだけで簡単に覇権とれたのにさ・・・
なんでわざわざ問題増やすかな?後攻で凄い有利なはずなのにさ・・・
PS4や箱720よりも市場が求めてるものはそれでしょ?これ以上開発費高騰してもしょうがないし
本当になんで任天堂はわからないかな・・・
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:38▼返信
去年E3でPS360の画面みせてソフト豊富ってドヤ顔してたけど
あの時どんなソフトあったっけ?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:40▼返信
>>1055
メモリ多いってのは実はそれほど利点じゃないんだよね、そりゃ少ないよりはいいけど。
結局WiiU独占でゲーム出してくれるならともかく、実際はファースト製以外はほとんどマルチなのが現実。
となると合わせるのは当然メモリの少ないほうにだからな。
PS3と箱○の場合実際に使えるメモリ量がほぼ同性能だから、あまり気にされなかったけど現実でみると
WiiUのメモリをフル活用するゲームがどれだけ出るんだろうって思う。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:42▼返信
イベントのフルHD60fps発言と今回の記事、どっちを信用すればいいんだよw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:47▼返信
>>1055
少し性能を上げた程度じゃすぐに逆転されるっていう恐怖があるんだろうね
だから近年成功体験のある一発芸に固執する
まあそもそも任天堂の開発力じゃ開発費と見合わないってのもあるだろうが
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:47▼返信
公式ソースより幾らでも捏造できるメールを信じるなんて
ゴキブリって民主党みたいな奴らだよなw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:48▼返信
>>1053
そういうギリギリの設計でより効率よくなんてのは分からんが、できるんだったら小細工しないでストレートに流した方がいいんじゃない?
それができないからあの手この手でエアフロー考えるわけで
ヒートパイプ使って強引に熱源移動なんてやるくらいなら潔く本体をアルミにでもすればいいと思うけど
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:50▼返信
ニシ君苦し紛れの煽りワロタw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:50▼返信
>>1058
イベントではフルHDを約束したわけじゃない
フルHDで動かせるようにがんばる程度の発言
メールは実在のアクティの社員だってのは上の方で証明されてるし本物だろうな
メールの内容はネイティブ1080pでは無いけどWiiUで1080p出力できるよって返答
まぁそれって結局PS360と変わらない性能だってことが判明しただけ
ただ、PS3はネイティブ1080pのソフトもあるし、WiiUは今のとこネイティブ1080pが無いからやっぱりWiiUってPS3以下だったんだって感じになってる
そもそも、内部解像度が低いものを1080p出力する際にPS3はアプコンあるが、WiiUは単なる引き伸ばしだから・・・っこでもPS3より劣ると
まぁこんな感じ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:51▼返信
>>1055
>PS4や箱720よりも市場が求めてるものはそれでしょ?これ以上開発費高騰してもしょうがないし

マルチゲーの天井がPCである以上、PSや箱の次世代機のせいで開発費の高騰が起きるわけじゃない
それら次世代機が出る頃にはPCで更に高解像度高fpsの状態で動いてる

非マルチのゲームはそもそも今の状態ですらついてこれてないのが殆どという状況だしな
更に天井が上がったところで大して変わらんよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:52▼返信
>>1064
わかりやすいまとめ乙
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:52▼返信
>>1060
実在のアクティの社員の名前を語って捏造してまで記事にするバカはおらんだろ
訴えられて終わりだぞw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 22:55▼返信
>>1049
やっぱりかじった人から見てもそうなんだねぇ。
なんで剣山じゃなくて蛇腹なのかって所とフィンの向きがなんで吸気側が壁なのかって所が疑問だね。
吸気を壁にぶち当てて機内を乱気流で混ぜてから排気するつもりならまだ分かる。
けど、フィンの熱が一箇所しか吸気では冷やされないからなぁ。
単純に剣山よりもフィンの面積をとっただけだったりしてw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:03▼返信
大丈夫情弱はCoDなんて知らない

情弱「たまたま買ってみたら凄い戦争ゲームだった任天堂の技術すげぇー」
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:06▼返信
>>1069
流石に日本ならCoDはそこそこ有名
つうかCoDは世界的に任天堂ハードでは売れないんだよな
ある意味何も心配要らないのかも
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:06▼返信
>>1069
まず買わないだろ
予約が圧倒的に少ないし
間違って買った奴がいたら同情するわw
オン人口少なくても最高のゲーム環境でやりたきゃPC版でいいんだしwwww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:08▼返信
>>1055
3DSもまさにそうだし
PSPで右スティック散々付けろとまで言われてたのに、付けずにイワッチメントで対応
結果的に対応ソフトは少ないし、サードはソフト発売中止にするし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:09▼返信
>>1070
箱とかPS3で1000万本軽く超える売れ行きの中、Wii版は53万本だもんなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:12▼返信
>>1072
百歩ゆずって3DSのイワッチメントは許容するけど3DSLLのは完全に駄目、完全に金儲けにしか走ってないから。
まあ岩田が言い訳するなら
「もしかしたら右スラパは不要というお客様がいるのかもしれませんのであえて別売りにさせていただきました」とかいうんだろうな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:14▼返信
まぁこんなの買うような馬鹿を相手に商売するのが一番楽だしな
ある意味賢いよ、任天堂は
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:18▼返信
>>1075
馬鹿すぎてタブコン単独で扱えると思える奴ら出てくる可能性もあるけどな。
間違いなく勘違いする奴は出てくる、もうWiiU本体の箱に本体描かずに単独では絶対扱えませんって書いとくぐらいしないと
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:19▼返信
>>1074
違う
1~2年後に更に右パッド付き3DSに「買い換えさせる」ためにつけなかった
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:20▼返信
>>1076
やぷー知恵遅れにけっこうそう勘違いした質問とか返答してる奴いるぞwwwww
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:22▼返信
>>1073
北米アマゾンランキング 発売1ヶ月前時点

MarioU 204位
ZombiU 585位
JAST DANCE4 U 4907位
Assassin3U 3002位
CoD:BOU 2319位
(※北米尼CoDランク 360 8位 PS3 19位 wiiU 2319位)

wii以下になるのは確実っぽいけどな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:23▼返信
>>1068
流体は基本的に温度が上がると流れにくくなるから温かい空気を(押し出すor引っ張り出す)という感じで循環させないと
下手すると層状に分かれて温かい空気が籠って冷たい空気がどんどん流れるようなことになる
この構造なら一応排気側のところで混ざってディスクドライブより後ろのブロック全体の温度は
一定以上までは上がらなさそうだけどだったら素直にCPUの方に空気流した方がいいんじゃないかと思う
だってたしか電子部品って温度上がると導電率落ちて性能悪くなるよね?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:27▼返信
>>1079
当たり前、Wiiの時はなんだかんだでPS360とは全く別路線だったからな、顧客層もほとんど違う。
事実上Wiiしか存在しない市場があったからこそWiiは売れた。FC時代と一緒。

今回は違う、PS360と同じ土俵に上がって戦うんだから当然ライバルハードが存在する以上苦しくなる。
土俵に上がったというより上がらされた、上がらざるを得なかったというほうが正しいけど。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:32▼返信
>>1080
うん、温度上がると効率は落ちます。
トランジスタの許容値超えると熱暴走になりますね。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:35▼返信
っうか・・・任天堂はこんなソフトをが動く環境より遊びを提供してるから土俵が違う
って言ってる奴いるが・・・コレ次世代機なんだから遊びの土俵ちがくても動くのが当たり前だよな
・・・
チョット前にcodシリーズは昔からあるゲームエンジンを使いまわしてるって批判されたのに対して・・・
コンソール機で最低限1080で動いて60fpsで動くゲームなんかそんなに無い!むしろ十分な性能だ
ってアクティビジョンが言ってるがwiiuはその最低限が動かせない事になるじゃん
単純にどのゲーム機と比べるとか以前に低スぺだよな次世代なのに。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:53▼返信
わりとどうでもいい。
CODはPC一択。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:56▼返信
1080Pが無理だったと言ったところで
それでも


      5   4   0   P   の   P   S   3


なんかより性能いいんだけどな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 23:56▼返信
>>1084
まぁクオリティはPCだわな
オン人口少なすぎるから結局CS機に戻るんだけどねw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:01▼返信
>>1085
内部解像度がわかってから煽らないと痛い目みるだけだよw
それでなくてもWiiU版は引き伸ばし確定なのにアプコン無しでボケるのにw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:07▼返信
>>1088
あぁアプコンが無いからWiiU版の映像ってボケてたのか
てことはWiiU版もPS360と変わらん内部解像度なんかな?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:10▼返信
>>1085
嘘つきってよりは、多分お前の中ではそれが真実として刷り込まれてるんだろうな。
なんていうか、洗脳されて何の変哲もない石をさも大事なものかのように錯覚してる哀れな老人のように見えるわ。
まぁ、もうかなりの額をそれにかけちゃってるから、今更引っ込みつかないんだよね。
目の虚ろなこと虚ろなこと。
こうはなっちゃダメだなw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:10▼返信
>>1089
同時マルチだし内部解像度は変わらんだろうな
しかし、WiiU版のCoDBO2が見た目のクオリティ高くなっても買う奴おらんからどうでもよさそうだなw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:12▼返信
>>1089
手紙の内容からすればそうだね
アプコンで対応するだろうって丸投げ発言してたし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:15▼返信
>>1086
豚の逃げ道は残しておいてやれw
俺もクオリティ求めてPC版に行って・・・人口の少なさとチーターの多さに辟易してPS3版に戻ったことあるけどw
豚の最後の手段はPCやスマホをダシにして逃げるんだからそれまで潰してやるなwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:24▼返信
>>1093
PCと携帯は貧乏乞食のブタが持ってる唯一のゲーム機だしな

スペックもないから無料のネガキャンオンラインを遊ぶのが精一杯だけど
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:28▼返信
メールの捏造なんて簡単なのに
英文ってだけで信じるアホが多いんだから
こういうのやめなよ、こういう煽ってばっかの事してっから
ひろゆきから締め出しくらうんだろ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:32▼返信
>>1090
カルト宗教にはまって洗脳された人間の末路って哀れだよな
恥という概念がない上に、ググるという単純な行動すらできなくなるんだからな
まさに飼いならされた家畜そのものだな、豚って
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:32▼返信
コール オブ デューティ
バトルフィールド
クライシス
これ等は常に最高のグラフィックでプレイしたいので
PC版以外はどうでもいいが、WiiU版だけはありえないだろ
今時PC版よりオンに人が居ないのが解りきってるのに・・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:36▼返信
>>1095
アクティビジョンの実在の人物の名前を語ってまで捏造してニュースサイトになんのメリットがあるんだ?
デメリットしかないだろw
そんなんだから豚は低脳って言われるんだよw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:41▼返信
>>1097
PCならARMA3に期待してるわ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 00:48▼返信
豚が喋るたびにフルボッコでワロスw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 01:06▼返信
>>10
マリオができんじゃん(^^b
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 01:07▼返信
>>1099
リアル追求するあまりスタッフが撮影禁止区域の
軍施設まで撮影してスパイ容疑で拘束されたんだっけ?
これは買わないわけにいかんだろwでもこれ発売いつだっけ?
だいぶ前の情報じゃ2012秋予定だったと思うけど
来月はメダル オブ オナー ウォーファイター何気にこれにも期待してる
クライシス3発売まで楽しめたらいいなぁ

1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 01:22▼返信
>>1102
2012年の秋のままだけど、もう秋だよなw
まぁ確実に延期だろうなw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:00▼返信
一応再確認しておきたいんだけど、これ本当に次世代機??
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:01▼返信
>>1085
そうやって、バカみたいにスペースとって行間まで空けて丁寧に煽りましたが、
煽った内容は間違ったバカ丸出しの発言でした。致命傷ですね、死んでくださいW
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:02▼返信
>>1104
いつからWiiUは次世代機だと思ったか?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:04▼返信
>>1049
で、そこまで真剣に考えたところで悪いんだが・・・
WiiUにはこのヒートシンクの上に「ヒートシンクシールド」という
すっごく頭の悪い部品が乗っかるんですよ・・・・
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:04▼返信
ps3が一番ゴミ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:05▼返信
WiiUは生まれる前からゴミだったw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:40▼返信
>>1108
(震え声)が抜けてるぞ間抜け
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 04:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 05:29▼返信
wiiU版のスレしつこく粘着していくから覚悟しろよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 05:55▼返信
俺のノーパソの方が性能いい気がする
たとえそうでなくてもそう思わせるwiiuさんはスゴイで
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 06:18▼返信
うはwゴミすぎだろ常識的に考えてwww

wiiUとか買うやついんの?最低劣化でさらにオン人口もいないFPSってw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 06:35▼返信
>>1113
お前は陣営関係なくキモイ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 07:26▼返信
そもそもニシくんはSDブラウン管テレビだからどうでもいいんじゃない?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 07:29▼返信
そもそも貧乏で買えないからどうでもいいんじゃない?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 07:54▼返信
数年前のハードと比べて優秀さを誇らしげに語る次世代機ちゃん
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 08:10▼返信
なんだかんだで最新ハードだし、出だしはそれなりに売れるだろうが…

この状況じゃあその後売り続けるのは難しいだろ…情弱じゃあWiiUのマリ♪と3dsのマリオなんてどれも同じっていう認識になりそうだしな

マリオ目当てならワザワザ26000も出さないで15000円の3dsで済むわけだし
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 08:13▼返信
>>1119
その優秀さが見つからないwwwwww
後だしだからもっと優れてる部分あってもいいはずなのにwwwwww
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 10:42▼返信
>>1107
>>1049ではないか多少機構設計やってたものだが
風方向考えるとそうなるという話
実際光学ドライブ側からホコリが入って故障の原因になる
ヒートシンクシールドはそんなに気密性はないよ
電磁波は金網でも防げるからからな
放熱考えるとむしろ風通しは良いはず
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 10:57▼返信
任天堂機はアップルみたいなクール路線にしてもしょうがない
ファミリー向けのダサい庶民機って言う位置付けからは逃れようもないよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 11:28▼返信
性能追い求めすぎて産廃になった機体があるらしい
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 11:54▼返信
次世代機・・・・・・。

こんな寿命の短そうなハード誰が買うんだよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:04▼返信
豚ってCODなんてやったことないから超弱そうwwwwwwwww
ウリアゲウリアゲしか興味ないもんなwwwwwwwwww
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:09▼返信
>>1124
え?どこに?
性能足りなくて国内外でスルーされだしたハードならあったと思うが
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:15▼返信
駅前のGEOでWiiUがモンハン同梱版以外売れてなかったよ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:26▼返信
馬鹿はサードが疲弊したってこと無視するからなぁ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:37▼返信
ps3や箱○に毛が生えたくらいの性能だと思ってたが
どうやら毛を剃り落したくらいの性能みたいだな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:43▼返信
さすがWii Uだな。
ゴミステと糞箱は先に行き過ぎて緑甲羅とキノコしか出ねぇから、
Wii Uはサンダーとトゲゾーが出まくるから勝ちだわ。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:48▼返信
ブーちゃんかわいそうに・・・
変な電波まで受信しだしたよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:59▼返信
>>1129
あぁ、カプコンとスクエニが疲弊しちゃったのか・・・

PSには全く関係の無い話ですね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 12:59▼返信
>>1130
ガンダムを元に新しいMS作ったらジムになった感じ
ユーザーとしてはZガンダムとは言わなくても
陸戦型ガンダムくらいにはなるだろうと思っていたらジムが出てきてナニコレ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:01▼返信
次世代機は4K標準の噂さえ出てるというのに・・・
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:03▼返信
>>1134
例えがおかしくないか、ガンダムって何のことだWii?PS3?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:04▼返信
>>1124
スマホレベルを性能追い求め過ぎると感じるブタちゃんは何処の時空からやって来たのかw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:20▼返信
馬鹿って直近の出来事しか思い出せないから笑えるな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:21▼返信
>>1136
ガンダムはPS3って事じゃね?まあWiiでも意味は通るが。
少なくとも現状で動いている試作機よりも後から出てくる量産機の方が高性能なのは当たり前、プロトタイプが強いなんてロボットアニメだけの常識、だったはずなんだがね、的な皮肉じゃねぇか。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 13:37▼返信
マジかよ豚ちゃんボールで出撃wwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 14:30▼返信
>>1129
岩田が自慢してたGPGPUなんてまともに導入しようとしたらまた開発費がバカ高くなるんだが?
まぁGPGPUなんてサードは使わんだろうけどwwwww
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 14:48▼返信
次世代機ってさ、最低でもネイティブ1080p60fpsのクオリティになると思ってたのに
WiiUじゃPS3でできてたことすらできないのか・・・
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 14:58▼返信
>>1129
サードのソフトが売れなさすぎて疲弊しちゃったってことか
やっぱ任天堂は癌ですなぁ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 15:04▼返信
売れないのはソニーの方が酷いけどな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 15:15▼返信
名前だけで売るタイプのゲームしか売れないハードメーカー()
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 15:28▼返信
WiiUの利点は任天堂製のゲームができることって・・・今までの任天堂ハードと同じ道を歩みそうだな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:03▼返信
GK乙これが、任天堂の誇るローパワー、ハイパフォーマンスだと言うのに。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:16▼返信
FullHDに対応したPS3・Xbox360
そしてそれらの次世代機・WiiUがFullHDじゃない…?これは一体どういうことなんですかねぇ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:32▼返信
産廃確定しちゃったかー・・・
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:49▼返信
>>1150
箱はフルHDに対応してない
だから箱が絡むマルチでフルHDは出ない
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 16:57▼返信
>>1144
単純な本数で比較しても無駄だよ
製造委託費一つ取っても任天堂ハードで採算取るためのハードルは高い
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 17:26▼返信
>>1152
出力なら全部対応してる

どっかの誰かが内部もって騒いでてこーなった
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 17:42▼返信
まとめるとだ、
WiiUは現状ネイティブ1080pソフトはまだ確認されてない
XBOX360はネイティブ1080pソフトは無い
PS3はネイティブ1080pソフトがSCE製と一部サードのPS3独占タイトルであるだけ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 19:13▼返信
Wiiで失敗してるから、
WiiUは買わないでおくよ。
ヘンな機能を「無理やり」使わせてくるんだろ?どうせ。
いらないから、そういうの。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月14日 20:49▼返信
>>1141
あれを有効活用できるのはそれこそPS3の性能をフル活用できるような変態集団くらいだろう
それができるほど技術力があるならPS3でいいし、実際そんな変態はゲーム業界だとSCEファーストなんかのごく一部だろうね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 10:24▼返信
本物である確証もないメールをソース扱いしてる馬鹿さ加減に呆れる。
バカッターと変わらねえなこいつら
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 10:40▼返信
任天堂が本気出してまともな性能のハード出してくれるかもと思ってちょっとは期待した俺が馬鹿だった
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 17:18▼返信
頑張っとるね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月15日 19:00▼返信
次世代機(笑)
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 01:06▼返信
やったー
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 01:09▼返信
PS3な俺
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 02:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月11日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq