• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







GameStop「Wii U Proのコントローラーは1充電で80時間持続することができる」
http://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=187935
74997916_400x300

機械翻訳
WiiのU Proのコントローラーは、ゲーム内であなたを置きます。アクセシビリティと拡張プレイの快適さのために設計された、WiiのU Proのコントローラーはデュアルアナログスティック、あなたが期待するようになってきた人間工学に基づいたボタンレイアウトだけでなく、一回の充電で80時間まで持続できる充電式電池を備えています。

(全文はソースにて)










PS3コントローラー フル充電時で最大30時間の稼働が可能

PS3


Xbox360 コントローラー フル充電時で最大35の稼働が可能


4fab9f5e-0026-4dd0-b66b-c212b743a628









これが本当ならバッテリーの進化すごいな











Wii U PRO コントローラー (kuro) (WUP-A-RSKA)Wii U PRO コントローラー (kuro) (WUP-A-RSKA)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 64

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:31▼返信
クラコンと同じボタン位置の出して下さい(切実)
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:32▼返信
どんなバッテリー積んでるんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:32▼返信
で?っていう
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
プロってなんやねん
別売かいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
じゃあ買うよ
そこまで言われたら買うしかねーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
これもいれとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
わりとどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
それは助かるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
これはあり任
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:33▼返信
GKだけど、これは普通にスゴイって言えるわ
これ高い方のセットには入ってるんだよね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:34▼返信
このコントローラーでモンハンやるってのもなぁ
なぜこんなボタン配置にした?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:34▼返信
PS3でも長いくらいなのに
ほんとならこれはすごいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:34▼返信
DS2は振動以外にもいろいろ機能あるから持続が短いだけだし
余計な機能付けなければそれくらい持つんじゃね?
バッテリーはそんなに進化してないはずだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:34▼返信
振動・ジャイロなしとかいうオチじゃないだろうな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:35▼返信
噂で終わる気がする(^_^;)
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:35▼返信
モンハン3GHDの爆死ラインは
初週50万本
年度末ミリオン突破
です。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:35▼返信
あーはいはい、すごいでちゅねー。

任天堂ハードの噂は盛り過ぎて話にならんわ。
大体、実測すると競合他社と同等かそれ以下というのが過去実績だよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:35▼返信
だから?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:36▼返信
いいね~、任天系のハードは何故か発売前からこんなポジティブな情報が出て

一方VITAは発売前から散々バッテリー1時間しかもたないとかネガキャンされてました
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:36▼返信
ボタンがアナログじゃないんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:36▼返信
死にたいのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:36▼返信

今んとこwiiUのポジキャンは全部嘘だから信じられんな

23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:37▼返信
公式じゃなくて噂かよwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:37▼返信
タブコンは3時間しかもたないのに?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:37▼返信
凄いな
大分前の箱バッテリーだけど半日で切れるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
俺たちのソニーが最下位とか無いわ
また妄想も大概にしろよ豚
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
PS3はつなぎっぱだから関係無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
で、空状態からフルチャージにかかる時間は?
結構重要だと思うけど比較しないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
>>17
はいはいゴキちゃん、箱の劣化ハードPS3の記事じゃないので
帰ろうなww
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
仮にこれが事実だとして
タブコンの方があんなクソバッテリーなのはなぜなんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信

公式すら嘘付くからな、任天堂の場合

32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:38▼返信
そういやプロコンの重さは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:39▼返信
4個のアナログボタン
4個のアナログトリガー
振動
ジャイロ
2個のアナログスティック
2個のアナログスティックの押し込みボタン
コンロラーラから電源オン&オフ
これがあるPS3のコントローラが最強。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:39▼返信
んで、3DSはいつPS3並の性能になってくれるんです?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:39▼返信
>>19
「ネガキャン」って自分でも言ってる通り
事実ではなく豚の捏造じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:39▼返信
最強じゃん
VITAがマジでゴミになるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信
で標準添付のタブコンは何時間もつの?
オプションコンより重要なのはそっちだろwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信

3DSの時も10時間は持つ!、とか言ってたけど

実際は2~3時間しか持たなかったな

39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信
うわわわわわ電車に間に合ったぁ~良かったぁ~www
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信
ソニーの技術は世界一ィィィ
こんなの認めない
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信
>>36
WiiUは据え置きですよwww
PS3と比べてねwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:40▼返信
そらタブコンも数十時間持つだろ
任天堂の技術なめんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:41▼返信
嘘を垂れ流してさも事実かのように振る舞うのが任天堂
バレても「え?公式に発表してないしwwwww 」としらばっくれるのも任天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:41▼返信
>>29
そうだよな!
この記事は箱コンの劣化パクリコンの記事だもんな!
全く空気読めよって感じ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:42▼返信

これって単なるバッテリーが大きいんじゃない?w
重かったら意味ないなwww

46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:42▼返信
どうでもいい(震え声)
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:42▼返信

今んとこwiiUのポジティブ記事全部ウソだからな…

48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:43▼返信
PS3は30時間か、休日にぶっ続けでやった時の感覚と一致してんな
しかし80時間ってのが本当だったらすげーなぁ
なんで3DSには長持ちするバッテリー使わないんだろうな?携帯機のがよっぽどバッテリーの持ちが大事だと思うんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:43▼返信
任天堂教の信者ブログの噂は当たった試しがない件
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:43▼返信
そうなんだ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:43▼返信
そんなバッテリーはないw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:43▼返信
8時間の間違いじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信

360のパクリコンかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信
実際は0一つ取った感じだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信
あ、分かったプロコンに
大きいバッテリー積んで重さを500グラムにして
タブコンがあんまり重くないような雰囲気をだす作戦だなこれは
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信
なおタブコンは
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信
待受80時間ってこと?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:44▼返信
80時間ってのが本当なら確かにすごいけど唯一やりたいソフトがマルチでWiiUじゃなくても出来るようになったしWiiU買いません
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:45▼返信
仮にも日本を代表する家電メーカーが
ゲーム屋に技術負けてるなんて恥ずかしすぎるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:45▼返信
そうかぁ、80時間も動くのかぁ。
って、それをタブコンに活かせや!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
皆さん、思い出して下さい。
発売が近づけば近づくほどどんどん性能が下がっていく任天ハードの輝かしき歴史の数々をwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
まぁ500gあるからなwww
それぐらいバッテリー持たないと終わっとる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
さすがwiiu
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
タブコンじゃないんかいwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
vitaとは大違いだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
Vita完全脂肪クッソワロタwww
Vita何時間動かせるんでちゅかぁ?wwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:46▼返信
バッテリー比較
3DSLL>VITA
WiiUコン>PS3コン
現実は辛いよな・・ゴキちゃん・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:47▼返信
タブコンはどうなん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:47▼返信
そもそもVitaは動かすものではない。


置物
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:47▼返信
Vitaとコントローラを比較する豚w
71.柄無しさん投稿日:2012年10月16日 08:47▼返信
デンモクがメインじゃねぇのかよw
豚肉はこんなしょうもない事でしかホルホルできないとか
哀れすぎw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
テレビの前でしか使わないコントローラーの持続時間なんぞどーでもいいわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
VITA→せいぜい5時間
WiiU→80時間
任天堂に爪の垢でも飲ませてもらえばwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信



かつてはWiiUの噂も性能は箱の4倍だったなぁ…w


75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
ここでも豚はヴィタガーなのかwお前らの記事なんだし持ち上げてやれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
誰も80時間遊べるとは言っていない

充電後放置して、自然放電してバッテリーが空になるまでが80時間なのだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
CPUにしろGPUにしろ、振動あるのか無いのか分からないがコントローラーにせよ、
消費電力が少ないと聞けば性能がイマイチと反応してしまうのは異常なのかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:48▼返信
>>69
ワロタwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:49▼返信
なんかタブコンメインになってね?その他のことはどうでもいいのか豚ちゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:49▼返信
WiiUマジかよVITA並だったのが勝てる点が出来て良かったですねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:50▼返信
>>76
あー、その可能性はありそうだわwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:50▼返信
ソースのコメ欄でも嘘だろって言われてるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:50▼返信
これから発売までに十時間単位で稼働時間が減ります
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:50▼返信
バッテリーの進化じゃなくて大きさじゃねーの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:50▼返信
試遊台で重すぎるからってタブコンのバッテリー抜いてたし
これもびっくりするほど重いのかも知れんねぇ
あ~デザインが360風なのってバッテリーのスペース確保の為かな?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:51▼返信
でも肝心の任天堂製ゲームはタブコン専用ばかりなんでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:51▼返信
実は8時間だった!桁間違えちゃったテヘペロ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:52▼返信
なんか重そうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:52▼返信
>>80
VITA?
そんな糞ハードあったんだなってレベルw
戦う前から死んでいたww
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:52▼返信
>>73
3DSも同じだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:52▼返信
>>59
いったい何年前の製品と比べてるんですかねぇ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:52▼返信
箱コンのバッテリーは直ぐに劣化するよ。
買い替えでイライラしてたけど、最終的にはエネループを使うようになった。
初期値だけでは性能は語れないと思う。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:53▼返信
>>77
間違いではない
バッテリーの技術は殆ど進化していないし
コントローラーに関しては機能が少ないと見るべき

もう少し先の未来ならバッテリー技術のブレイクスルーが起きてるんだろうけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:53▼返信
こういう嘘垂れ流しても発売日にバレて逆に笑い物になるのに何でこういうことするのかねw
海外も日本も任豚はおつむが弱いなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:53▼返信
振動無しの設定ですとかだったりw
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:53▼返信
充電で80時間持とうが遊べるゲームが無きゃどうしようもないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:54▼返信
バッテリーの技術なんか全然進化してねぇよw
バッテリーの進化すごいな(キリッ じゃねぇよwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:54▼返信
>>88
バッテーリー容量と振動モーターでPS3コンより重いかもなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:54▼返信
>>93
おいおい、任天堂の十八番
枯れた技術の水平思考を忘れちゃいかん
ブレイクスルーしたばっかの技術なんて採用する訳がないだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:55▼返信
据え置きと比較されるVITAがすごいのかVITAと比較されるWiiUが酷いのか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:55▼返信
性能は箱の4倍とか前科があるしこれも願望じゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:57▼返信
・3DSの性能はPS3並み!
・WiiUの性能はPS3や箱の6倍!
・WiiUプロコンのバッテリーは80時間もつ!←New!
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:57▼返信
据置というかコントローラーと比較されるVITAwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:59▼返信
>>96
新型PS3のことだよな?
言ってやれよ!コントローラーは負けるわソフト糞だわ
終わってるよソニーってwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:59▼返信
バッテリーでもvitaに負けてたのが相当悔しかったんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:59▼返信
もうエネループ買わされないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:59▼返信
>>102
嘘ばっかだなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 08:59▼返信
GK乙!
ゲームは1日1時間だから1時間もてば十分だというのに!
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:00▼返信
WiiUでクリスマスはゲームパーティ楽しむ予定です♪
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:00▼返信
こんなのでドヤ顔されても・・・

タブコンは3時間ってのを隠したいのけ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:00▼返信
>>102
任天ハードの発売前のハッタリっぷりはガチ
発売後はガッカリ仕様が次々と発覚
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:00▼返信
>>97
バッテリーだけは変わらんね
次世代バッテリーは出来てるんだろうが
まだまだだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:00▼返信
>>102
珍天機の性能は実機だともれなく6分の1になるということかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:02▼返信
任天堂の噂ほどあてにならんもんはないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:03▼返信
プロコンはUSB経由で本体から充電できるのにゲームパッドは専用アダプターでしか充電できないんだよね。
任天堂はWiiUの消費電力の低さを言っていたがゲームパッドも入れたら結構高いのでは?
ゲームパッドの稼働時間が3〜5時間だしな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:03▼返信
任天堂の発売前のはったりは十八番
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:03▼返信
それよりタブコンの継戦時間を伸ばしたほうが・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:03▼返信
*充電に8時間かかります

とかじゃねーだろうな?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:03▼返信
>>110
3時間だったのかよダブコンw
プロコンって5040円別売りってw
ソフト入れて4万とかねぇw
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
へ~このパクリコン80時間ももつんだすごいね~(棒

じゃあなんでそのすんばらしい超ミラクルバッテリーを
ブタコンの方にも積んでおかなかったのかなぁ~?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
PS3コンがすでに箱コンに負けてる時点で糞だからな
ゴキブリ達の発狂がウケるw
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
完全にガセ
タブコンの稼働時間見たら明らかだからw
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
任天堂のバッテリーの技術すごいな
それに比べてVitaとか終わってるwww
約5時間()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトも出ないしVitaも売れないからネガキャン
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
え?プロコンって付属してないの!?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:05▼返信
>>119
しかも充電に2.5時間という効率の悪さ
ACアダプターつけっぱなし推奨だろうよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:06▼返信
ニシ算を適用すると
WiiUは余裕で5万円以上掛かる
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:06▼返信
>>104
クソソフトはWiiUです
2Dマリオでも飽きずにやってろよ 
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:06▼返信
本当にこの稼働時間ならコントローラのほとんどがバッテリーになっているだろうから重そう
でも本当にコントローラのほとんどがバッテリーになっていてギッチリ詰まっているなら値段に納得
スカスカで全然詰まっていないならボッタクリもいいところだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:07▼返信
ちなみに80時間の稼動を持たせるのに、どんだけ充電するつもり?
どんだけ電池積むの?タブコンより重くなるのか?
まあ、そんなことがわからない人達なんだよね。
ほんと、残念。

いい加減、捏造記事を記事として転載するな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:07▼返信
>>123
3DSはもっと持たないよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:07▼返信
>>126
ニシ算ならプロパイダ契約料2年分も入れないと
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:07▼返信
えっ?さすがにプレミアムセットには付いてるだろうと思ったけど
こっちにも付いてないのかよ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:08▼返信
>>123
ただのコントーラが3時間しか持たないWiiUがどうかしたのか?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:08▼返信
んなことよりタブコンどうにかしろよ
タブコンメインなんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:08▼返信
>>123
VITA>>3DS>>>>>>タブコン

任天堂のバッテリー技術は世界一! www
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:08▼返信
>>132
プレミアムセットは+24GBとプラスチックの破片がついてくるだけだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:09▼返信
バッテリーの容量と重さはどうなんだ、これ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:09▼返信
任天堂関係の噂で80時間なら事実はその半分くらいか
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:09▼返信
>>129
ダブコンは液晶画面付きだからバッテリーはPROコンより大きいだろ
でも80時間のPROコンはPS3コンDS2より重いかもなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:09▼返信
動くのかよキモチワルイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:10▼返信
>>131
家賃を入れないなんてなんて優しいんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:10▼返信
WiiUの高性能っぷりに
ゴキブリイライラしてますねええええええええええ
百合画像で癒されイライラ解消
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:12▼返信
80時間で、500回充電可能すると40000時間くらいか すげー長持ちだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:12▼返信
wiiuの標準セットについてない時点で、どう反応すればいいのやらコレ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:12▼返信
で、これって振動するんだっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:13▼返信
SIXAXISの軽さが神すぎてあれより重いのはだるい
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:13▼返信
任天堂のこう言う噂は信じられんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:14▼返信
つーかそれ以前に、マルチ劣化確定ならWiiUでプロコン使うようなゲーム買わんよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:14▼返信
>>145
仕様も何も発表無い
公式行っても重量もバッテリー持ちも何も書いてない
クソ任天堂だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:14▼返信
>>142
次世代低性能据え置きWiiUの高性能携帯機VITA並み性能を隠そうとプロコン持ち上げる豚
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:14▼返信
別売り80時間ドヤァ・・・

標準コン3~5時間
専用アダプターで充電
500g
wwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:15▼返信
>>138
40時間ならそれでも最長記録だから盛る意味が解らない
結局バッテリーがでかい=重いってオチじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:15▼返信
任天堂製バッテリは充電すればするほど稼働時間が長くなるんだよね
バッテリの限界をなくした素晴らしい技術
任天堂製バッテリを使わないソニーww
任天堂は世界に認められたんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:15▼返信
>>143
※ただしゲームをプレイすると稼働時間が2時間くらいになります
というオチじゃないことお願いたいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:15▼返信
80時間持つとか中身スカスカなコントローラーだなw
馬力の無いコントローラーがプロ名乗ってるとか笑えるわwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:15▼返信
>>148
ゾンビUがマルチ確定した時点でWiiUは選択肢から外れたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:16▼返信
>>143
4年ちょいか、ちょうどwiiUの寿命と同じくらいだなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:16▼返信
80時間もなにやるの?マリオ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:17▼返信
で、メインのデンモクはどのくらい動くん?
まさかコレ以下じゃないよね?www
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:17▼返信
Vitaは高性能でWiiUは低性能にしたいゴキブリwwwwwwウケるwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:17▼返信
いかにもコアゲーマーが解って無くて
取りあえず数字でかくしよう的な発想がしっくり来るなぁw
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:18▼返信
>>153
それは過充電で爆発フラグ……
買うような人達は過充電なんて難しい言葉は分からんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:18▼返信
Vitaは高性能でWiiUは低性能wwwwwwウケるwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:18▼返信
>>160
Vitaは3DSと比べろよKs
糞煽り屋の低脳だなこいつ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:18▼返信
>>160
さっきからVITAに反応しすぎだろwどれだけVITAにコンプレックスあるんだよwww
プロコン80時間を誇りに思えよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:18▼返信
80hは眉唾もんだけど、コントローラの馬力ってなんだ?
振動の強さ?レスポンス?
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:19▼返信
×【噂】
○【嘘】
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:19▼返信
パクリコントローラーの割にすごいんだな(棒)
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:19▼返信
五千円するコントローラーな・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:19▼返信



糞豚余裕ねぇなw


171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:20▼返信
豚はちょっとまともなつっこみが来るとすぐ妄言と人格攻撃を始めるなぁw
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:20▼返信
コントローラー高いとか言ってた糞豚は息してないだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:21▼返信
PS3のコントローラーよりも出来いいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:21▼返信
>>169
PS3コンも\5,000じゃなかったか
初期型買ったから後のDS3買う時高くて驚いた記憶があるんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:22▼返信
PS3のコントローラー高いよな~
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:22▼返信
盛り上がっているところを申し訳ないが・・・80時間電池持つ必要あるの?教えて、偉い人。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:22▼返信
こんな高性能なバッテリー積んでたら岩田がドヤ顔で発表しない訳がない
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
いや、さすがにねーよ嘘だろこれ
大昔のCPU積んでるWiiUがバッテリーだけ大容量とかないわww
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
大容量のリチウムなんかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
>>175
うんPS3本体に付いてるからね
WiiUは使いたかったら買わないとなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
>>176
80時間あればマリオ何週出来ると思ってんだよ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
>>160

いや、実際WiiUは7年前の技術だろ。何いってんの。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:23▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
標準コンは3~5時間wwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
豚ちゃんは三連激が好きだなぁw
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
何でいきなり発狂してんだよww
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
コントローラーの記事でゴキちゃん何で暴れてるんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
ps3のコントローラーと同じ値段だろがゴキブリマジで死ねよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
>>176
重かったら無駄だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
技術空洞のクソステにはできないなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
これ別売りとかwwwwwwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:24▼返信
三連所じゃなかったw
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:25▼返信
>>186
なるほど、画期的だな。気付かない自分が悪かった。
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:25▼返信
バッテリー増やしただけだろ、重くなって良いことねーよバーカ

てか、激しくあつかうものなのに 大容量のバッテリーつまれたら危険すぎる
爆発した時に死人出るなw



これで、ソニー製のバッテリーだったらと思うと・・・ガクガクブルブル
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:25▼返信
なんだ別売りか
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:25▼返信
ぶーちゃんま~た発狂けぇ
最近発狂入るの早くね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:25▼返信
プロコン80時間>>>>>>>>>>>タブコン3時間wwwwwwwww

どうすんの?このごみタブコンwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:26▼返信
>>186
何時の時代のマリオだよ

今のマリオなら一周も出来ねーよ

やったことねーけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:26▼返信
キチガイ豚って発狂すればすむと思ってんのかね?毎度ワンパターンすぎるだろたまには新しい手を考えたら?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:26▼返信
5時間充電3時間稼動の尿液晶3DSを出すような会社がまともなバッテリー積むと思うか普通?
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:27▼返信
>>226
オチにフイたわwぼけwソニーは前科持ちだからしょうがないかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:27▼返信
>>226
懐かしいな
たしかVAIO回収だったかな
まだプレステのは爆発したこと無いけど
ソニー製なのかなww
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:27▼返信
+5000円出さないとまともにゲームできないのかwwwwwwwww
別売りドヤ顔ってwwwwwww豚wwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:28▼返信
>>226
珍天がソニー製使うかよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:28▼返信
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:28▼返信
>>226
いいじゃねえか
お前の家族も賠償金は請求できるわ
邪魔者は消えてくれるわ
いいことずくめじゃねえかww
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:28▼返信
>>174
青歯、ジャイロセンサー、バッテリーetcと色々詰まってるからな
高いとは思うが高いなりの理由がある構成ではある
無線とかジャイロセンサーとかいらないなら、有線の安い奴買えば大抵のゲームはプレイできるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:29▼返信
>>186
20週とか余裕でできそうよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:30▼返信
ニシ君は充電してる間遊べないから
wiiみたいな乾電池のほうが絶対良いって言ってたのに…
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:30▼返信
今度は連投してゴキブリガーだろワンパターンなんだってばw
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:30▼返信
噂て・・・
情弱騙しに精が出ますなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:31▼返信
任天堂製は全部乾電池でいいと思うよ
リモコンでもセンサーバーでもエネループ使ってたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:32▼返信
イワッチメントって乾電池で何時間もつの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:32▼返信
>>220
PS3は1個付属しとるで
WiiUは別途購入やモンハンセット以外な
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:33▼返信
台湾の記事でも発狂連投してたし、ゴキブリマジで余裕ないな
売女も年末には撤退してそうだw
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:35▼返信
>>252
毎回連投してる豚にも言ってあげなよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:36▼返信
ああ、タブコンの話じゃないのか
また詐欺かと思った
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:36▼返信
一方、タブコンは・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:37▼返信
80時間コントローラーが動いてるの想像した
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:38▼返信
>>252
GKに馬鹿にされ豚連投じゃねーかw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:43▼返信
家族4人の場合

WiiU 本体           31,500円 ×1
WiiU PROコントローラー    5,040円 ×1
Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円 ×1(リモコン、ヌンチャク、センサーバー同梱)
リモコン             3,800円 ×3
ヌンチャク            1,800円 ×3

               計 58,590円

金貯めとけよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:45▼返信
>>259
プラスソフト代か…
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:46▼返信
初めてのWii、Wiiリモコン+パックみたいに初めてのパクリコンセットとか、、、
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:47▼返信
>>259
さらにソフトとHDD買うとなると8万近いw
PC買えるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:49▼返信
>>259
何故か光熱費だの保険の掛け金だの含んで年数百万かかるVITAに比べれば
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:49▼返信
どうでもいいからもっとタブコンのアピールでもしとけやw
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:51▼返信
家族でやるんだから当たり前なんじゃ…
VITA家族でやるには10万掛かります
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:52▼返信
PS3コンの軽さに慣れてしまうと箱コンですら重く感じる
タブコンもプロコンも操作性自体変わらないけど軽さというのはメリットだわな
後はスティックとボタンが逆というアホな配置を何とかして欲しい
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:53▼返信
>>265
据え置きと携帯機比べてどうすんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:53▼返信
メモメモ
パッドの遅延と電池の保ちが難点……と
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
ちょっとVITAの4人家族バージョン誰が計算してくれw
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
amazonマリオU21位・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
はちま産は噂と嘘をまぜてたたくとか正真正銘の無能集団ですわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
>>265
この頭の悪さが豚なんだよね・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
他の据置も大して差が無いような
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:54▼返信
>>262
HDDは普通に必須だよな……GK甘過ぎ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:56▼返信
VITAがどうこう言ってるポークはわかってないな・・・
WiiUのコンセプトはなによ? 家族その他と遊ぶ事でしょ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:57▼返信
VITAで家族四人分そろえると本体だけで12万円かWWW
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:58▼返信
Vita vs WiiU
本当にこの図式で戦っていくつもりか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:59▼返信
>>276
またマリパとか出しそうだもんな
ニンテンドーランドって多人数で遊ぶんじゃなかったっけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 09:59▼返信
XBOX360のコントローラーって電池から進化してたんだな
電池コンが5000円したんだぜ?スゲーだろまじで
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:00▼返信
>>279
あれどう少なく見積もっても3人以上想定だよな
2人はかなり寂しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:01▼返信

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- にゅうにゅうDXパック 尼ラン44位です

WiiUのことよりも、こっちの心配をしろよGK
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:01▼返信
>>279
俺タブコン使うから、お前はWiiのリモコンで我慢しろw
みたいな感じで家庭内不和多発
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:01▼返信
80時間あったらマリオ全クリ出来るな
一回充電しただけで押入れか…
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:01▼返信
ポークとかビーフとか忙しいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:01▼返信
>>282
発売日を考えろ低脳豚w
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:02▼返信
>>278
ずっと前から業者にそういう通達が出てるみたいよ
まったく変えようとしてない
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:02▼返信
>>282
すげー、いまだに100位内キープか
こりゃ限定版だけで3DS版を超えそうだなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:03▼返信
>>282
>>271…
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:03▼返信
上の方でも書いてあったけど、「待ち受け80時間/チャージ」ってオチが真実じゃね?

待ち受け時間 80時間
連続通話もとい連続使用時間 8~10時間

まぁ、発売されたら化けの皮が剥がれるよなー。
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:03▼返信
>>282
欲しい人はもう買っちゃったんだねぇ、しか思わんわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:04▼返信
>>282
これ限定版だぞw
むしろランク高過ぎw
GKェ……
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:04▼返信
単純に考えてPS3コンの倍ほど電池積んでれば良いだけの話
PS3コン同様にリチウムイオンなら軽いので倍ほどにしても大して重さの違いは無い

PS3コン同等の消費電力で考えても80時間に必要な電池ってスマホバッテリーの半分未満だぞ
電池容量は価格との兼ね合いもあるから、SCEなんかは丸一日以上保てば良いって判断したんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:04▼返信
バッテリーって大して進化してないだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:04▼返信
バッテリー沢山積んでて重かったりしてw
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:05▼返信
>>292
しかも初回特典付かない尼でこれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:05▼返信
どうせ本体と接続出来る時間が80時間なだけだろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:06▼返信
>>290
まあ80時間稼動とかありえないから皆嘘だと知ってるよ
ましてや技術力の無さに定評がある企業が大容量バッテリー使う事自体あり得ないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:07▼返信
>>280
バッテリー内蔵はググったけど見つからなかったぞ
当初からの専用別売り充電池なんじゃなかろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:07▼返信
しかしやりたいソフトが無く、充電後に何百時間も経つって言う
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:07▼返信
本体もタブコンもボロカスに言われてるからProコンを持ちあげ始めたか
しかもバッテリーw
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:08▼返信
>>301
電池空っぽになって充電もできなくなったりしてな…
PSPgoでそんな不具合あったなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:08▼返信
>>270
VITA×4=\100000
4GBメモカ×4=\8000
ソフト×2=\10000(2垢で4台認証)
で無茶苦茶な条件でも約12万円くらいでおさまるか?
夫婦とかカップルでやる分には1垢で2台認証できるからソフト1本買えば事足りるようになるね
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:09▼返信
でも別売ですw
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:10▼返信
>>293
その考え方だとお前さんの理論が破綻するんだけど。
任天堂ほど「ぼったくる」為のコスト削減に厳しいところないぞ。
まだリチウムイオン電池は高いから、PS3の倍積むなら任天堂だと7500円くらいになってもおかしくない。
でも5000円で出てくるならPS3と同等だと考えるのが自然じゃないか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:10▼返信
物理的にバッテリーが大きいとかじゃないのか
重さとか公表されてたっけか
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:10▼返信
>>303
それ不具合じゃなくてリチウムイオンの弱点だよ
デジカメとか定期的に充電しておかないとバッテリー死ぬぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:11▼返信
任天堂の噂はマジでアテにならんからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:11▼返信
アダプタ無しだとタブコンの持続時間は約3時間~5時間(公式による)だし、やっぱプロコンが早い時期に標準コントローラーになりそうな気がする……
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:11▼返信
>>282
まだ発売日は4ヶ月も先なんだぜ
今から上位キープしてたらバイオ6ぐらい売れてまう
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:12▼返信
PXZ今年かったゲームで一番面白いわw
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:12▼返信
話題そらしはお一人様1回までとなっております
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:13▼返信
>>307
まぁ1000g以内にはおさまるだろうとは断言できる
これ超えるような重さだったら素直にごめんなさいしてもいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:14▼返信
評判良いから俺もPXZ買ったけどまじで良い感じだ
3DSと一緒に購入してもよさげw
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:15▼返信
PS3は箱コンにすら負けてるのかよ
さすが世界最下位PS3
どうしよ~もねーな
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:15▼返信
1㌔は
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:16▼返信
>>304
マジでΣ(゚д゚lll)
たっけ〜
VITAなめてたww
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:16▼返信
1㌔は無いわ
iPad重すぎるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:16▼返信
豚「バッテリーの進化すごいな!」

任天堂「すみません、タブコンは3時間で電池が切れてしまいます」
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:17▼返信
>>312
>>315
気持ち悪いステマだな急に沸きやがって
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:19▼返信
え、いやこの前ここでPXZの話題で盛り上がったから言っただけなのにステマて・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:20▼返信
>>310
Proコンに対応してないゲームも多いから無理ぽ
つうかマリオもニンテンランドもProコン非対応
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:20▼返信
まーたゴキブリ負けたのか
懲りねーなホント
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:20▼返信
>>321
ブレブリオススメ
トキトワやるより遥かに有意義な時間になるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:21▼返信
>>322
この記事でいきなりはないわー

ってか3DSソフトで盛り上がったとか見たことないからどの記事か教えてくれw
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:21▼返信
>>316
PS3コンのほうが高性能なんだから当然だ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:21▼返信
>>323
そうか対応してないソフトも有ったな
糞だなぁ本当
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:22▼返信
>>320
遅延考えたら、ACアダプターと本体につながるケーブルの2本さすことになるんだろうか(わからんけど)……
なんかもはや部屋の中どこでも遊べるとかそういうもんではないような……
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:22▼返信
ゴキブリてパンツ見えるゲームしか買わないって本当?
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:22▼返信
80時間も動いたらすごいわ
まずないんだけどね
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:22▼返信
ニシくんのおかげでカグラの予約思い出せた
今amazonで注文してきたよ。勿論限定版
さんきゅう
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:23▼返信
クラコンが使えるならそっちでいいや
これはボタン類がスティックの下、しかも内側に収まってるから押し辛そう
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:24▼返信
>>321
そこでPXZに出てる奴らは大半がPS3やPSPでやれるよ!と逆ステマするのが正しい姿だろ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:24▼返信
>>318
まぁ値下げ前の3DSだと
3DS×4=\100000
ソフト×4=\20000(2垢で4台認証)
で本体とソフトだけで12万円なんですけどね
初期投資が同じくらい(3DSの方が若干高い)でソフトのコストがVITAの倍になるんだからランニングコストが最悪だね
そりゃあの値段で売れないわけだ

ちなみに今の3DSの値段でもソフト3本買うとVITAが逆転して安くなる計算になる
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:25▼返信
>>329
8mだっけか無線範囲テレビのリモコン並だから
壁有ったり別の部屋でも無理だぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:25▼返信
80時間連続はないな
待機時間ならありえるが
原子力駆動じゃねえんだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:26▼返信
ブリブリ 名作

とき永久クソゲー


339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:26▼返信
普及台数の為なら逆ざやも辞さない、後で値下げすりゃいいって思考で
100万台売れてたのに40%強行値下げした会社だしなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:27▼返信
ゴキブリが敗北したと聞いて
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:27▼返信
Sugeeeeeeeeeeeee
これWiiUに死角なしだわモンハンDQマリオポケモン
なんだろう初日にして覇権取っちゃうじゃなかろうか・・・
GKブルっちゃってるねコレwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:27▼返信
なぜwiiUは神ハードなのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:28▼返信
>>338
ブレイブリーデフォルト糞戦闘が叩かれてたのになに言ってんだ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:28▼返信
>>342
坊や(信者)だからさ
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:29▼返信

わたしニシ豚だけど敗北を知りたい
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:29▼返信
>>341
マルチでやるからWiiUいらね!ゾンビUと過疎ラグ確定WiiU版CODはどこいったんですかね?w
叩かれすぎちゃって無かったことになった?
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:30▼返信
80時間か……
ところでPS3って何時間?
あ、やっぱり答えなくていいわ。ゴキッチ入れることになるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:30▼返信
ただの入力装置でしかないプロコンと映像出力もあるvitaを比べてバッテリーの時間を勝ち誇るとか・・・
豚さんvitaのこと気にしすぎておかしくなってない?
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:30▼返信

はちまって本当アホだよなw
バッテリー進化とかw
何も知らねーのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:30▼返信
これが本当だったらタブコンの稼働時間は少なすぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:31▼返信
>>347
マリオ80時間で何回クリアできるの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:31▼返信
駆動時間じゃなくて待機時間なのは100%確定してるけどな
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:31▼返信
>>329
WiiU gamepadに伝送ケーブルはないよ
なぜならラグ無し(1F以下?)無線通信WHDI採用だから
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:31▼返信
ブレブリやってて思ったが3DSって目に優しい色使いっていうのかな
そういうのが感じ取れるね
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:32▼返信
大半は煽りだろうが、液コンが80時間と思い込んでいる奴も混じっているのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:32▼返信
>>347
PS3コンより軽いの?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:32▼返信
>>347
記事くらい読め無能
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:33▼返信
>>355
いくら脳萎縮してる豚でもそう思い込んでるのはいないだろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:34▼返信
PS3コンは、最初に発表した時のブーメラン形が良かったな。

360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:35▼返信
WHDIって何?
宗教上買えないから情報入れてなくて……
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:37▼返信
60時間ほっとくと放電で動かなくなるって意味だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:38▼返信
なわけ無いだろw
3DSの稼働時間見れば任天堂にそんな技術がないことは明白
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:38▼返信
ゴキブリが無知晒しとるwwwwwwwwwwwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:38▼返信
Bluetoothキーボード並みの燃費になってほしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:41▼返信
ゴキブリによくある言い分

・WiiUはPS3/360より低性能
・WiiUは後で出たゲーム機だから性能が良くて当然

どっちだよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:41▼返信
赤外線のテレビリモコンと同じ通信方式なんでしょ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:42▼返信
箱コンそんなに持たんでしょ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:43▼返信
あくまで理論値だろ?
PS3も30時間持った覚えがない
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:43▼返信
>>367
後から出たゲーム機だから性能が良くて当たり前なのに
普通に現行の機械に劣ってる部分がいくつもある

372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:43▼返信
>>367
答え
WiiUは後で出たゲーム機だから性能が良くて当然、それなのにWiiUはPS3/360より低性能
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:44▼返信
ブレイブリー買ってみたけど、体験版で生まれた懸念が全て当たったという驚愕の出来
KOTY候補だぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:45▼返信
>>347
PS3 デュアルショック3
193g 振動機能搭載 6軸検出システム搭載 無線(Bluetooth)、有線(USB)接続可能
この機能付いてて軽かったら凄いって認めてもいいよw

375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:45▼返信
>>368
どんだけ無知なんだよw
小学生かと疑われる発言はよせよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:45▼返信
電池の持ちはゲーム機の性能とは言わないよ、普通
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:46▼返信
またハードル上げられたw
はちまも無いとわかってるくせに
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:48▼返信
>>353
なるほど、体験会の時に刺さってたケーブルが伝送ケーブルだと思ってました
あれはACアダプタだったのかな
じゃあ長く使うときも、一本だけで良いということですね
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:48▼返信
BlueToothのキーボードやマウスが普及している今だから

長持ちしてもらわないと困る。
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:48▼返信
>>373
一般的な感性じゃないね
コンシューマー卒業してPCデビューしなよ
究極にまで高めたUIで操作できるゲーム多いよ
日本じゃ箱○並にニッチだけどね
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:49▼返信
>>376
一応携帯ゲーム機なら結構重要な性能だけどね
据置なら家庭用電源から取るから電池の持ちはコントローラの性能の方だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:49▼返信
一切操作しないで80時間に決まってるだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:50▼返信
PS3のコントローラーしょぼすぎwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:50▼返信
>>378
そういうことですね
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:50▼返信
任天堂のハードはどんどんスペックが上がるな!
発売前は
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:51▼返信
タブコンって画面表示をOFFにして

ボタン操作だけのコントローラとして使用出来ないのかな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:55▼返信
>>386
それならプロコンでいいんじゃないの?
つまり、タブコンいらない子
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:55▼返信
>>387

前世代機のネガちゃんなんかしても仕方ないぜ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:57▼返信
プロコンかよwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:57▼返信
ほう・・・それはすごい
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:57▼返信
>>388

プロコンが本体に標準で付いていないからこそ
必要な機能だ
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:58▼返信
>>389
ネガちゃんかわいいお( ^ω^)おっ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 10:59▼返信
さっき尼で在庫あったからクロ注文したった
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:00▼返信
>>386
たぶん無理なんだろう。最低でもロゴなり何なり表示しておかないとダメっていう仕様だと思う。
そうじゃないと処理が増えちまう。
・TVにだけ出力←ここに画面の電源がオンかオフか常に判断し続けなきゃいけない処理が加わる。映像の送信順的に。
・Tvにいつもの画面、タブコンにボタンとか
・Tvにいつもの画面、タブコンはそれの一部切り取ったような画面
・TVは出力しなくてタブコンだけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:00▼返信
>>392
今週更新されるであろう社長が訊くWiiU gamepad編で言及があるかもしれんから期待しろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:00▼返信
>>387
新型で性能変えてどうすんの?w

398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:02▼返信
赤外線通信なら電池がもつのも当然だね
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:02▼返信
すっごい裏がモッコリしているよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:02▼返信
>>387
HDMIに設定変更する場合はAVケーブル必須、HDMIでも画面が表示されなく場合もあるのでいるのに知らないらしい。
PS3が壊れた場合、ディスクが取れなくなる場合があるから、不評であったんだよな。
なんでもクレームつけないとダメな人って必ずいるんだよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:03▼返信
>>397
せめてHDMIは標準で付けて欲しかった
コンポジ品川さんのような奴が日本中にたくさんいると思うと不憫でならない
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:04▼返信
標準よりこっち付けてくれる方が良いじゃんwwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:04▼返信
>>398
2.4GHz帯無線通信だよ
箱コンと一緒
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:05▼返信
新型PS3とWiiUどちらがサイズ小さいんだろ。

WiiUのほうが小さかったら性能であまり期待ができない。
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:07▼返信
マイナーチェンジ機と新開発機一緒にすんなよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:08▼返信
後発なんだから進化してて当たり前だろ
いちいち現世代機と比べてんなよ、次世代機なんでしょ?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:09▼返信
>>404
PS3のプロセスルールは45nmだぞ
しかもHDD、電源内蔵
単純に比較できるわけがない
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:10▼返信
>>367

・WiiUは後で出たゲーム機だから性能が良くて当然なのにPS3/360より低性能

これが正解
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:11▼返信
>>406
普通に現代機に追いつけた感でたくらいだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:15▼返信
コントローラーまで次世代かよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:15▼返信
旧世代のコントローラーと比較しても…
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:19▼返信
それだけ重いってことだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:21▼返信
これで実際80時間保たなかったらこの記事のコメントを利用されてたたかれるから、不用意な発言は控えましょう
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:21▼返信
これ噂の部類なのに、真実かのようになってるのね・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:22▼返信
Vitaの充電のなくなり具合は最悪
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:23▼返信
これで嘘ならいったいどんな奴が噂を流してるんでしょうね

本当に
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:25▼返信
ここのコメ欄いいわ~w
後で使えそうなコメントがごろごろとw
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:27▼返信
3DSの充電のなくなり具合は最悪
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:28▼返信
そんなバッテリーがあったらスマホで採用されてるんじゃないかなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:28▼返信
>>415
あれでも3DSよりもつんだぜ
3DSLLもVITAだけ電池馬鹿食いする設定のハンディキャップマッチでやってかろうじて勝てるレベル
どんだけ燃費悪いのだろうな3DS
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:30▼返信
豚のハードに対する妬みが尋常じゃないくらいにすごいな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:31▼返信
単にバッテリーでかくしただけだろ。
クソ重いコントローラーで豚もやせるかもな
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:31▼返信
基本箱をパクってるみたいだから、これも箱と同じ35時間程度と見た
それならPS3よりは上(キリッ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:32▼返信
だからなんだとしか・・・
非常にどうでもいいです
早く中身の話して
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:33▼返信
どうせこれもお得意の『任天堂独自規格』と同じで、独自の測定法なん
じゃねーの
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:35▼返信
くそ重いけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:43▼返信
普通のコントローラーにプロとかつけちゃうとこにゲーマー排斥思想が透けて見える
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:44▼返信
重いって知ってるって事は持ったことある人居るのか
何gぐらい?
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:44▼返信
Vitaバッテリー持ち時間ヤバヤバ(笑) 外で持ち歩く人は注意!いないだろうけど…… (・_・)エッ..?ならWiiUでいいや
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:44▼返信
Vitaバッテリー持ち時間ヤバヤバ(笑) 外で持ち歩く人は注意!いないだろうけど…… (・_・)エッ..?ならWiiUでいいや
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:44▼返信
Vitaバッテリー持ち時間ヤバヤバ(笑) 外で持ち歩く人は注意!いないだろうけど…… (・_・)エッ..?ならWiiUでいいや
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:47▼返信
バッテリーの持続時間ってのは普通平均値とかそういうのを公表するもんだけど、
3DSの件で任天堂の場合は最大値を発表するんだと判明したからなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:49▼返信
>>428
10kgはあるね
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:49▼返信
てか、なんで詳しい仕様を発売ひと月迫ってるのに、なんでまだ公開しないんだWiiUは。
そんなに自信ないのかね?
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:53▼返信
有線コントローラ出せよ。
充電とかメンドクセー。
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 11:54▼返信
んな意味ない情報じゃなくてバッテリーの容量発表しろよカス
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:10▼返信
>>430
ブヒるな ブヒるなwww
あれ音量最大近くまで上げてゲームやってても3〜4時間は平気でもつぞ。

あれでヤバいとか、せっかく外出たのになんぼほどゲームする気だよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:10▼返信
そして充電時間は70時間です!
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:15▼返信
嘘ばっかりじゃん朝鮮堂
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:16▼返信
動きすぎいいいいいい
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:16▼返信
WiiUって本体がある部屋以外に持ち運んだらゲームできなくなるけど?
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:18▼返信
何だかんだで据え置き、携帯機ともに
PS系が使い易いと思う。
格ゲー好きはサターン推しする人多い気がするけど。

ぶっちゃけ80時間も連続してやるキチガイはまぁおらんのやし、どれくらいもつとかは、どうでもいいよね。最低3〜4時間もつレベルなら。
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:24▼返信
ただし充電に20時間かかりますって落ちじゃないだろうな
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:26▼返信
8時間の間違いだろ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:31▼返信
PS3のコントローラって、30時間なのか。
でも、そんなに頻繁に充電してる記憶がないな~
となると、80時間ならほとんど充電しなくていいのか。

別に充電するの気にならないしどーでもいいけど。
どちらかと言うと重さは気になるな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:32▼返信
これは海外の検証動画が楽しみだね、ぶーちゃんw
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:34▼返信
おれはバッテリーの持ちは気にする方だから80時間が本当なら素晴らしい
やっとまともにワイヤレスコンを使う時が来たかも

448.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:36▼返信
おかしいだな、WiiUのポジティブ記事なのに
豚「VITAガーVITAガー」
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:36▼返信
8時間くさいなww
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:37▼返信
まあ本当ならすごいんじゃね
別に普段からコントローラーってそんなに無線でやらないし、どうでもいいんだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:39▼返信
理想的なコントローラーだな
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:40▼返信
80時間ってマジですごいな
PS3コンは軽さと大きさの割にもつと思ったけど遙か上を行くとは
技術の進歩かな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:45▼返信
>>450
PS3ユーザーの大半は無線でしかやってないと思うぞ
無線でPS3起動しそのままゲームやネットや動画を楽しむ
普通の事やで
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:50▼返信
ウィーユゥじゃなくてウソーユゥーになっとるな(´・ω・`)
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:50▼返信
80時間は無いわwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:53▼返信
嘘だろうけどそんな凄いバッテリーあんならコントローラの前に3DSに積めよってなるわな
まぁ嘘だからやってないんだろうが
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:54▼返信
けどコレ別売なんだろps3と違って
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:54▼返信
容量いくつよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:57▼返信
これは任天堂云々じゃなく、純粋にバッテリーの進化だろうなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 12:57▼返信
>>455
山田君ざぶとん1枚
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:04▼返信
振動付けたらどんなバッテリー積んでもそんなには持たんよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:10▼返信
ちょっと考えればわかるが据え置きのコントローラが80時間持ったところで意味ないんだよ
PS3にしろ充電しながら出来るし

大体ちょっと勝ってるところがあればすぐに騒ぎ立てる痴漢がコントローラの継続時間を誇らない時点でどんなけ無意味かわかると思うが
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:12▼返信
あの任天堂が高性能(高い)なバッテリーを採用するとはおもえんからデマだろ、これ

465.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:22▼返信
人間工学に基づいてタブコンつくったん?www
タブコン使わないからいいのかwwwwwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:25▼返信
>>464
そんだけ燃費のいいバッテリーあるんなら3DSやLLに搭載しててもおかしくないもんな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:31▼返信
その分バッテリー積んでて重いんでしょ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:34▼返信
久しぶりにコメント見に来たんだけど、
なんで WII U vs PS VITA
みたいになってんの?

普通に WII U vs PS3 vs 360 じゃないの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:36▼返信
>>468
それだと、WiiUに勝ち目無いからじゃない?
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:38▼返信
まー、このへんは意図しなくても6~7年も経ってれば当然。
携帯、デジカメ、ビデオカメラの進化に合わせて小型バッテリーはどんどん良くなってるからな。
いまさら6~7年前と同等のもの大量に調達する方が難しいレベル。
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:46▼返信
>>468
手元に画面あるとかリモートプレイとかでVITAの存在意義ないな、ってな煽りから始まり
WiiUでフルHDのソフトがでないとかマルチで劣化確定とかでPS3に勝てないと悟ってきたから
技術的なはなしは詳しくわからないが、予想スペックを比較するとVITAといい勝負なんじゃないのっ?てのもあるみたい
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:57▼返信
PS3はコントローラーの耐久性に難あり
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 13:58▼返信
重量が2kgありますとかだったら笑えるが
ところでタブコンはどれくらいもちますか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:03▼返信
タブコンが80時間とかなら感心する
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:05▼返信
あれだろ、「理論上は」って事じゃねぇの。
DVDはちゃんと保管したらなかのデータは1万年持ちます、的な。
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:06▼返信
いい情報持ってきたwww
Wii U PROコントローラーはWiiタイトルはサポートしないとのこと。
だとよwwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:11▼返信
>>476
Wiiはリモコン必須でしょ多分
それにWiiUタイトルも対応ソフト限定だからね~
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:12▼返信
>>477
モンハンとコアゲーの為に急遽用意したんだろ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:21▼返信
>>470
3DSは7年前のPSP以下の性能
WiiUは6年前のPS3以下の性能(それどころか携帯機であるVITAとほぼ同性能といわれる有様)

この状況で「時間が経ってるから技術が進化して当然」といわれてもなぁ・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:22▼返信
>>477
プロコンの拡大写真始めてみたけど、ボタンの文字印刷なのな
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:26▼返信
でも標準で付いてないんでしょw
3DSの時も発売前は10時間とか言ってたのにフタを開けてみたら2時間だったな
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:37▼返信
びっくりするくらい箱コンに形そっくりなことに誰か突っ込めよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:39▼返信
まるでテレビのリモコン
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:41▼返信
>>481
えー
それって使ってたらボタン部分の印刷剥げるじゃん
・・・ああそうか、剥げるまで使い込まないと解っているからかw
そりゃ失礼w
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:45▼返信
>>483
豚「箱が我が任天堂のコントローラーをパクったというのに!」
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 14:58▼返信
たぶん8時間の間違いじゃね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:03▼返信
海外でも信じれないって意見が多いなwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:03▼返信
海外でも信じれないって意見が多いなwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:09▼返信
3DSの時もあからさまなデマで持ち上げしてる記事もあったし、発売後の検証を見なきゃ信用できんわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:09▼返信
3DSの時もあからさまなデマで持ち上げしてる記事もあったし、発売後の検証を見なきゃ信用できんわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:12▼返信
嘘くせえ
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:17▼返信
PS3でも延長ケーブル買って有線でつなぎっ放し
何時間だろうがそのうち切れるのいちいち気にしたくないし
バッテリー切れそうになったら充電する方が遥かに面倒
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:24▼返信
プロコンは対応してなくても液晶付きのゲームパットの方ではできるんだろ。
互換性があるのにプレイできませんでは話にならない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 15:37▼返信
大体この手のは面倒臭くなって結局有線でやっちゃう
無線のゲーミングマウスも充電面倒で有線で使ってるし
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 16:07▼返信
今のデュアルショックは充電池の容量が1年前の倍になってるからな
多分可能なんだろう
ただのコントローラーなんだし、デュアルショックと同等程度のLi-ion電池が入ってるんだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 16:15▼返信
ちょっと無駄にバッテリー良すぎだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 16:44▼返信
たった80時間しか動かないとか
ニシ君顔面プレミアムブラックwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 16:49▼返信
PS3も今のバッテリー技術で作ればもっと使えるよ
次世代でたった80時間とかクソコントローラすぎだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 16:52▼返信
数字的にはすごいんだけど、PROコンが80時間持ってもなぁ
タブコンが何時間持つかの方が重要だろ
無線であることが特長の一つなのに、プレイしてたらタブコンの電池切れて結局有線で充電しながら、じゃお粗末だし
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 17:14▼返信
フル充電は何時間掛かるんだろうね
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 17:22▼返信
120時間くらいかかるんじゃね?
よくしらんけど
任天堂の作るものだしいまいち信頼性に欠けるような
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 17:54▼返信
WiiUはこっちのコントローラメインに作ればいいのに。
右スティックとボタンの配置は慣れるかねぇ?やっぱ逆にするべきだと思う。
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 18:03▼返信
無事問題も無く行けましたo(^-^)o 『おかあさんといっしょ』の収録 撮影一切禁止なので、外からの風景といただいた風船を( ́艸`) 収録前に子供たちの緊張をほぐすために歌のお兄さんお姉さん、体操のお兄さんお姉さん、さらにスタッフ一同遊んでいました。 一度練習で収録の曲や体操...
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 18:19▼返信
タブコンは3時間弱だけどな
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 18:41▼返信
それより携帯機の持ち時間増やせよ
初代GBが一番持つとかどうなってんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 18:47▼返信
何年前のコントローラーと比べて喜んでるんです?
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 18:54▼返信
PROコンは振動機能無いんだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 19:01▼返信
重さがわからないと凄いともなんともいえん
PS3コンと同じ重さで、同程度の強度なら凄いね
重くしていいなら、コントローラー如き80時間くらい余裕
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 19:04▼返信
>>509
振動機能ないならSIXAXISとの重さ比較だな
振動機能あるならDUALSHOCK 3
まぁ、うわさ話じゃそれも虚しいが
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 19:30▼返信
Wiiの互換機能無くせばもっと安くなったよね・・・・・スッキリするし・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 20:18▼返信
その技術を3DSに応用してくれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 20:43▼返信
こんな記事がコメ500行くんか
よくわかんねーわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 20:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月16日 21:53▼返信
お、おう…
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 00:10▼返信
なんで豚イラが止まらないんだよwwwwwwww
80時間動くんだろ?いいじゃねぇか


にんぶたのごみむし共も嘘だって思ってんでしょwwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 00:58▼返信
>>515
何をどや顔してるんか知らんが、その当時別売なら無線コントローラーなんて珍しくなかったぞ?
大抵重かったけどな。bulutoothも企画としてはあったしな
そのコントローラーも重そうだ

ちなみに、SIXAXISはおっそろしく軽いよ。ご自慢の布団を被せてのプレイも出来る
buletoothでは当たり前だから特段いわれないだけ。まぁ、乾電池入れた時点で重いのは決定だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 01:01▼返信
て重さ書いてあったわ、振動機能なし、電池が入ってない状態で214gは重い
技術的に自慢するほどのもんじゃないよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 01:27▼返信
>>515
対応ゲームが無いじゃんwwwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 01:51▼返信
携帯機やタブコンで80時間稼動、ってんなら素直に凄いと思えるけど
据置きでしかもサブポジション的なプロコンが80時間稼動しても、それがどうしたとしか言いようがない
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 05:19▼返信
>>515
でんちwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 05:20▼返信
>>518
どしたのゴキブタちゃん
自作の下手糞なAAでイライラアピールしちゃって
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 06:12▼返信
80時間は十分すぎるだろ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 06:56▼返信
バッテリーのトップメーカーの一つであるソニーを
大幅に上回る任天堂の技術、ハンパないっすね・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 07:23▼返信
80時間とか 無駄すぎる
普通、ゲーム終わったら充電しとくだろ
連続80時間やるやつはなかなかいないぞw
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月17日 07:33▼返信
ps3の30時間持たないよな?
丸一日持ったことがないイメージ

直近のコメント数ランキング

traq