• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





菊地創

菊地 創(きくち はじめ、1979年2月24日 - )は、日本の作曲家、編曲家。音楽専門学校卒業後、20歳からCM音楽、ゲーム音楽の制作にたずさわる[1]。その後23歳で作編曲家としてメジャーデビューし、一十三十一、平尾勇気などの作品に参加。『宇宙のステルヴィア』、『カレイドスター』、『蒼穹のファフナー』などのテレビアニメ関連ソングのほか、『双恋』、『true tears』では劇伴を担当している。
2004年10月、インターネットで知り合ったriyaと音楽ユニット「eufonius」としてメジャーデビュー[1]。トラックメーカーとして作曲のほとんど、作詞の一部を担当している。






eufoniusの菊地創さん、公式サイトでファンと関係者に謝罪「エンターテインメントに関わる人間としてあるまじき行為」
桃井はるこさんに「しょうもない」と呟き大炎上したアニソンユニットeufoniusの菊地創さん、当面活動休止を発表
【しょうもない】ココロコネクトのBD、DVDからeufoniusのOP削除、新規楽曲に差し替えられることが判明!
【しょうもない】アニメBD,DVDだけでなく、PSP『ココロコネクト ヨチランダム』でも「eufonius」の楽曲収録が見送られることに・・







いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!発売日変更のお知らせ
http://fairys.tv/release/id-1398.php
400a


いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!につきまして、諸事情により下記の通り変更させて頂くことになりました。

BGMスタッフ
Elements Garden様・菊地 創様

Elements Garden様


※電撃20年祭より配布致します体験版内の楽曲につきましても、28曲の内、菊地様に制作して頂いた6曲が変更になります
※ボーカルソングに関しましてはランティス様とのタイアップ楽曲ですので、継続となります。

上記の通りBGMスタッフの変更により、Elements Garden様にBGMの追加制作をして頂く都合上、発売日を下記の通り変更させて頂きます。

旧 2012年11月30日(金)
新 2012年12月14日(金)



以下略
















活動自粛発表したからかな?

延期するくらいならこのままでもいいと思うけどね・・・









ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]ココロコネクト ヒトランダム 上 (初回限定版) [Blu-ray]
水島大宙,豊崎愛生,沢城みゆき,金元寿子,寺島拓篤,大沼心

キングレコード 2012-10-24
売り上げランキング : 934

Amazonで詳しく見る
ココロコネクト ヨチランダム -愛と青春の五角形(ペンタゴン)BOX- (初回生産限定:4大初回封入特典同梱) (2012年11月発売予定)ココロコネクト ヨチランダム -愛と青春の五角形(ペンタゴン)BOX- (初回生産限定:4大初回封入特典同梱) (2012年11月発売予定)
Sony PSP

バンダイナムコゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 382

Amazonで詳しく見る

コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:00▼返信



3DS何もネタねぇな


2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:02▼返信
どんどん干されていくね
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:04▼返信
しょうもない
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:04▼返信
口は禍の元とはよく言ったものだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:05▼返信
いろんなところに迷惑かけてんな
復帰しなくていいぞ。もう出てくんなカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:06▼返信
eufoniusというかriyaさん好きだったのに残念だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:07▼返信
いますぐ妹だって言いたいんでしょ?
このアニメ見てないんだけど
言おうとしたら妨害がはいったりするの?ww
妨害とかなかったら普通に言えばいいじゃんww
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:07▼返信
口でされるのが一番気持ちいいとはよく言ったものだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:07▼返信
バカッターで自滅した典型
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:09▼返信
>>9
周りも滅茶苦茶巻き込んでるがなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:09▼返信
riyaがマジで可哀想なんだが

アレセイアは名曲だったのに残念だよマジで
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:09▼返信
わずか6文字の影響でかすぎw
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:09▼返信
>>7
ゲームや
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:10▼返信
正直eufoniusは好きだったよ。
でももう聞きたくないわ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:11▼返信
なんだっけ?
いじめアニメだかの関係者か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:17▼返信
なんだいそのタイトル
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:18▼返信
ああ、しょーもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:18▼返信
馬鹿発見器の御蔭で大嫌いになったわ。
ざまぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:19▼返信
クラナドも移植時に初期OP曲が差し替えになる可能性が微レ存・・・?なおワイは「時を刻む唄」の方が好きな模様。
ドラゴンボール改もBGMの盗作疑惑騒動で、終盤だけ「Z」のBGM、菊池さんの物に差し替えられたな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:21▼返信
イジメコネクトだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:22▼返信
ボーカル曲残してるんならBGM変える意味ないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:24▼返信
せっかく人間性を一切評価されることのないクリエイターって職業やってるのに
自ら人間性アピールしちゃって馬鹿だよねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:25▼返信
曲に罪はないというのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:25▼返信
マイナス要素は排除する方向なのですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:26▼返信
>>12
きっかけはそれかも知れんがもっと痛々しいツイートが山盛りだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:27▼返信
逆にイジメだなぁ

やりすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:28▼返信
クソゲー臭漂ってるからどうでもいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:29▼返信
確かに痛い発言は多かったけど、ここまで排除されるのはちょっと不思議だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:29▼返信
まさに口は災いの元

しょーもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:31▼返信
お前らのPS VITAガー3DSガーこそ実にしょうもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:31▼返信
「いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!」
このタイトルも変えればよかったのに・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:32▼返信
サムネだけ見たらインチキなELTに見えた
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:32▼返信
shomoniusとイジメコネクトは延々と言われ続けるネタだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:32▼返信
完全に干されてるじゃねーか
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:32▼返信
サムネの女の顔がアバンギャルドでダイナミック!
他はどうでもwii ds
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:32▼返信
普通こういうのって既に決まってるのは変えたりしないよね
相当嫌われてるんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:33▼返信
やっぱ、モモーイは影の権力者なのだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:33▼返信
オタク陰湿すぎワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:33▼返信
この程度の発言で干すアニメ業界って、頭おかしんじゃないか?
これでは何も発言できないだろうに。
まさに「しょうもない」業界だな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:33▼返信
もうはちまの管理コメやめろよ
しょうもない
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:34▼返信


アニオタ「俺たち大勝利ブヒィィィィィィ!!!」

42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:34▼返信
霜月はるかにまで喧嘩売ってたらしいな
ざまぁw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:35▼返信
オタクは時々異常な潔癖症は発病するよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:35▼返信
しょうもない影響がでてんな
今がこれじゃもう名前だして活動できないんじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:36▼返信
俺の大好きなインギー様も日本人だったらやばかったな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:37▼返信
この程度で業界追放されるならヤマカンは今まで何回追放されてるんだよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:39▼返信
ヤマカンは謝ってないから負けてないんだよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:39▼返信
>>45
インギーはこいつと違ってファンを大切にするしな
あと何より作った実績と実力が違いすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:40▼返信

ヤマカンは天才

こいつは凡人
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:41▼返信
ノエインの曲とかよかったけどな
こいつらのファンが糞アニメにはもったいない曲とか言いまくっててむかついたわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:43▼返信
>>49
た、たしかに
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:43▼返信
なんという因果応報
しょうもない
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:44▼返信
自業自得だな、こりゃ
ここまでされるって事は、話題になった部分以外にも普段から問題があったんじゃないか?
関係者的にも反省の色というか、同様な問題を起こしそうな対応だったんだろうな
単純に力が無いってのもあるだろうが
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:44▼返信
素人によるELTのコスプレ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:46▼返信


しょうもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:51▼返信
お前らのイジメもここまできたかwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:53▼返信
残当
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:54▼返信
迷惑かけすぎ
こいつに損害賠償請求しねえのかねw
真性クズだからしょうがねえよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:54▼返信
販売停止でいいよ
だってあいつ反省してないんだよ?
反省させないとイジメの犠牲者が増える一方だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 02:59▼返信
こんな騒動自体がしょうもない
ついでに言うとアニメのタイトルもしょうもない
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:03▼返信
BGMだけ変更か
中途半端だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:04▼返信
これだけ迷惑かけたんだから復活は確実にないな
口は災いの元を体現してしまったか
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:05▼返信
一行あらすじみたいなタイトルはいつまで流行り続けるのだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:05▼返信
当然
どんな曲だろうとコイツが作ったって思うと反吐がでる
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:08▼返信
ホンットいろんな意味でしょーもない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:08▼返信
しょうもないことで面倒な事になってるなぁ

だがアニメ業界にはeufoniusは無くてならない存在
さっさと再開しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:14▼返信
徹底的に叩きすぎてて怖い
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:18▼返信
>>27
ほんとにどうでもいい人は
わざわざ記事開いてどうでもいいなんてコメント残したりしない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:22▼返信
>>68
横レスだけどゲーム記事が来なくて暇な時は
どうでもいい記事開いてに適当なコメ書くことあるな
最新冷蔵庫の記事もゲーム記事が多い時はまず開かないだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:27▼返信
ショーモニアスのしょうもなくない方のボーカルはどんな気持ちなんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:27▼返信
こんなことしても、ネット界隈で騒いでる連中が喜ぶだけだって気付けよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:30▼返信
これはしょうもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:35▼返信
ちょっと過剰反応すぎないか?
普段から覇気が足りない業界人が増えてることに対して忸怩たる思いがあって、
発破をかけてたのが暴走しただけのように思えるが・・・
口は悪かったけど、そんな酷い人とも思えないんだよなぁ
ホントに酷い人なら、公には言わないで無欲な新人を食い物にして使い捨てるよな
ある意味じゃあ、そのほうが都合いいんだもん
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:36▼返信
干されまくりワロタ
今引き受けた仕事を終えた上で活動休止といっていたのに
既に終わった仕事まで無かったことにされてるし
ざまぁだな
ただアニメファンとかで聞き慣れた曲が差し替えられるのは可哀想かも
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:37▼返信
>>73
反応が大きいのは同意できるが発破かけるとか悪い人じゃないとかは一切同意できないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:37▼返信
なんでこれをアニメだと勘違いしてる人がたくさんいるんだろう
と思ったけど、どうせ似たり寄ったりのものだから仕方ないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 03:54▼返信
ケンカ売った相手がやばすぎたのとイジメコネクトが広まるきっかけを作っちゃったからな
この二つが俺らが思っている以上に業界内ではまずことなんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:05▼返信
こうでもしないとキモヲタが発狂するからな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:28▼返信
採用したまんまだと飛び火するのが怖いから変更(確実に)。
正義なネット民はとんでもないな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:28▼返信
実は前々からこの態度が問題視されていて、えんがちょ切ったする良い言い訳を探してたとか?
この対応は確かにちと不自然だが、あの性格からこう考えれば…
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:28▼返信
いくら人間的に問題があるからって今まではそれを承知で使って来たんだろ
ユーフォニアスが好きな人間だっているんだからここまで徹底的に排除ってのは気分が悪いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:31▼返信
昔eufoniusのファンだったけど、ファンの間でも菊池の性格悪いってのは有名だったからなぁ
今回のをいい契機として、めんどくさいと思った場所が切りにいってるんだろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:33▼返信
しょうもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:41▼返信
メシがうめえええwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:50▼返信
>>73
菊地って一般人にもツイッターで暴言吐いてたらしいし関係者がかばいきれなくなったとかじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 04:54▼返信
>>73
ツイッターで平気で人をdisるんだからリアルの性格も中々終ってるでしょ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 05:04▼返信
創価じゃねぇのこええなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 05:04▼返信
普通に考えて仕事相手が訳の分からん所からこっちの案件を高確率で爆破するってなったら切るのは当たり前
リスクマネジメント
ネット民が喜ぶだけ()とかそういう反応を気にした対応じゃないからどう見ても
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 05:49▼返信
殺人を犯したとかならわかるけど、普通なら失言をしただけで既成の楽曲まで差し替えるのはしないでしょ。業界のお偉方や普段からコイツの態度にうんざりしてた製作関係者がこれを機にアニメ業界から排除する方向で動いてるとしか思えんな。
しばらくしたら復帰するだろうと思ってたけどこの様子だと業界関係者側にも味方は居ないっぽいからマジで引退するしか無いんじゃね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:00▼返信
>>73
俺も同意。
暴言やら態度は叩かれてしょうがないけど、
的を射てる発言もあると思うよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:07▼返信
しょうもないものにショウモナイと言っただけで干されるとか・・・ないわ。
人の曲パクったとかなら解るが。言論の自由もないのか?オタク業界では。
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:19▼返信
人間性が嫌でCD買わない、という人間が居る可能性がある以上、
まあ外すのは当然の結果でしょう。
発売前にマイナスイメージをつけたまま売りに出す事が
そもそも常識的にありえない。
復帰したとしてもまたニュースになって叩かれるんだろうし
終わったね、この人は。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:30▼返信
しょうもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:39▼返信
日本の作曲家100人がかりで攻めてこられてもデコピン一発で弾き返せるくらいeufoniusはオンリーワン♪余裕っす♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:41▼返信
真性だから同情はしないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:45▼返信
>>91
菊池さん仕事無くなってネット三昧ですか?w
ココロコネクトの原作者とアニメスタッフ(虐めアホ除く)はとても可哀想っす
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:47▼返信
しょうもないタイトルだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 06:49▼返信
しょうもないがゲシュタルト崩壊
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:00▼返信
擁護する訳じゃないけど、なんでもかんでもコイツ使うの自粛ってのはどーかと思うけどなぁ
なんか震災後の不謹慎厨と同じ雰囲気を感じる
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:02▼返信
しょうもない
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:06▼返信
いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!

タイトルも変えろよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:14▼返信
しょうもない
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:15▼返信
アホみたいにいろんな人に噛みついてた人か
当時つぶやきまとめ見てこんな奴いるのかと驚いたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:22▼返信
迷惑な野郎だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:34▼返信
これアニヲタだけじゃなくて制作サイドもめちゃくちゃキレてそうだな
こいつ完全に終ったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:44▼返信
ココロコネクトのアマランすごいな
ここまで損害行っちゃったら
スタジオミュージシャンになるぐらいしか音楽じゃ生きていけないだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:46▼返信
>>106
いじめコネクトやったプロデューサーがこいつに騒動で受けた損害の責任押し付けての
とばっちり感は多少あるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:58▼返信
メシウマ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:58▼返信
イジメコネクトで一躍有名人だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 07:59▼返信
まあそんな交流の無い人に対して
開口一番「しょうもない」とか平気で吐ける奴は
マジで人間的にどうかしてる、ていうか道徳心がカケラもない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:06▼返信
人間性なくても才能あればオールオッケ♪と吹いて
めちゃくちゃやったらオールオッケじゃなくなった件
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:18▼返信
ボーカルの人がかわいそうだ
とんだとばっちりやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:27▼返信
>延期するくらいならこのままでもいいと思うけどね・・・

なにいってるんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:39▼返信
>>112
だよな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:40▼返信
このしょうもない人の発言は一言だけじゃないからな。
あまりにも多すぎた。
そのうえ、内容もただの暴言ときてる。

ヤマカンも問題発言は多いが、舌鋒鋭い批評だ。
暴言とは違う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:44▼返信
リフレクティアは良い曲だと思ったけど
似たような曲しか作れないイメージがある
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:46▼返信
もう完全に干されたな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:49▼返信
これ賠償問題になるのかね
若しくはギャラの返金
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:51▼返信
しょーもなってお前らが常に口にしてることだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:56▼返信
ここまで綺麗に干されていってる人も珍しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 08:58▼返信
桃井はることかどう考えても実績・業界貢献度で上を言ってるベテランなのに
こいつごときが なんであんなチンピラみたいな絡み方したのか
頭おかしいんじゃねえの
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:07▼返信
迷惑野郎
賠償請求
永久追放
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:24▼返信
桃井はアニメだけじゃなくテレビ・ラジオ局、アニソン業界、アングラ、海外までかかわってる範囲が広すぎ
アマチュアだった中学時代からラジオに呼ばれたりして人脈も広い
ねずみがライオンに勝つのは難しいよ

ボーカルの人は菊地の嫁さんじゃん
選んだ男が悪かったとしか
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:25▼返信
もうriyaさんソロで始めたら?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:31▼返信
作り手の都合じゃなくて、販売側がハブりにきただけ
客の都合なんて1%も入ってないよw
0.01%すら怪しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:35▼返信
ISの件があった後だから神経質になってるのかも
あれも損失はんぱなかっただろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 09:58▼返信
もう業界で仕事できないんじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 10:10▼返信
復帰するなら芸名を「しょうもない」で
予防線張っておけよバカタレ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 10:15▼返信
こんなやつぁ擁護したくないんだが
さすがにオーバーキルじゃねえかこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 10:21▼返信
しょうもない作曲家一人のせいで売上や評価が左右されるのはアホらしいからね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 10:50▼返信
すぐにお察しできるにせよ、普通「諸事情により」だろ
名指しで責任全部おしつけるとかメーカーも頭おかしいんじゃね
実は開発も間に合ってなくて、これ幸いにとかありそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 10:56▼返信
いい音楽を作っても人間としてというかTPOわきまえるぐらいの
配慮があればこんな事にならなかったのになぁ。
ロックとかの海外のアーティストはもっと歯に衣着せない物言いで
平気で発言するけど嫌われないのは。。。。やっぱ日本人だからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 11:28▼返信

まぁ事実上の業界追放だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 11:36▼返信
イジメコネクト
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 11:50▼返信
>>73
はっぱをかけることを意図してたとしても
囲いが問題なんだよ。そんな深読みなんてせずに、
ファン等がブヒブヒいって凸するに決まってる。
そんな婉曲的な言い回しじゃなくて、
もっと説教がましく丁寧に言わないと不特定多数のユーザは
勘違いするわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 12:07▼返信
面白がって炎上させてるだけだろう。気にしなければいいのに。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 12:09▼返信
「あいつは人をイジメたから潰せ!」って、結局自分らもイジメをやってるんだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 12:10▼返信
riyaさんは気の毒だと思うけど
正直ボーカリストとしては実力不足で
どちらかというとしょうもない菊地と組んでたからこそだと思うんだ
ソロでやっていけるのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 12:56▼返信
メシウマすぎるwwwwww
しっかしこいつのバカッターマジでひでぇなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:09▼返信
菊地さんの曲好きな俺に謝れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:12▼返信

お前らはeufoniusの何をわかって叩いているの?

本当に好きだった人たちがこまってるんだよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:15▼返信
※の所々に未だくすぶる火元をなんとかしようとしてる関係者がいてワロタ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:26▼返信
>>141
ファンの方たちは不憫だね

イジメコネクトの騒ぎも静かになってきたのに未だにこういう対応がされるということは
よほどの地雷を踏んじゃったということだ
ことの発端は桃井とMANZOに絡んだことでしょ
桃井はいうまでもなくMANZOも本人名義の仕事も含めたらかなりのポジションだよ
相手が悪かったとしか
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:35▼返信
>>141
ふつうのヒトだったらファンやめてると思うから困らないでしょ
ふつうのヒトだったらだけど
それにeufoniusに一番迷惑かけたのは菊池本人でしょうが
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:39▼返信
いますぐお兄ちゃんにしょーもないって言いたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 15:16▼返信
>>141
本当にファンだったらこいつの態度を正す様支援してやれよ!!
どうせ似非ファンだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 15:31▼返信
ボーカルがかわいそうって言ってる奴いるが、こいつの嫁だからな
一蓮托生だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 16:59▼返信
ざまぁとしかいえねーわ
いろんな人を敵に回し過ぎだもん
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 17:15▼返信
おやすみass!
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 17:43▼返信
なんだよそれ!耳勝負できないじゃん!
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 17:54▼返信
>>141
何度も言われているけど菊地自身がまいた種だから
社会的な責任があるって自覚がなかっただけの話では。それは菊地本人に言った方が早いのは確か
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 17:58▼返信
「イジメコネクト」で検索!
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 18:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 18:46▼返信
干されコネくと
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 19:04▼返信
>>106
スタジオミュージシャンなんて殆どツテ頼みだからこういう上から見下すようなタイプは仕事取れないと思う。
音楽業界自体がしぼんできてるから最近じゃ声優のライブツアーのサポートミュージシャンに、なんでここに混じってんの?と思うくらいベテランのサポートミュージシャンが参加してたりするしさ。
メジャーで相手にされなくてアニメ業界に潜りこむしか道がなかった奴が入り込む空きなんて無いだろうさ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 20:58▼返信
どんどんしょうもない存在になってくなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 21:18▼返信
自分で撒いた種
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 21:33▼返信
いますぐ延期したいの
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 22:15▼返信
アニソンとして必要充分のクオリティを保ってるのは確かだけど代わりは無限に居そう。
煽りでなく、刺激が少ないA○Bあたりの音楽よりグルーヴ感がないんだが(あっちはリア充向けのガチプロが制作だからか?
よくこれでここまで強気で居られたな...
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 23:53▼返信
いますぐ人の夢を勝手に侮辱しちゃう真面目()な勘違いブサアーチスト()にしょうもないっていいたい!
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 01:19▼返信
それにしても下手糞な歌だな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 02:22▼返信
もうできているやつを差し替える必要ってあるのかねえ?
そのまま出しても誰も大して気にとめんと思うが…
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 03:12▼返信
>>155
インペグ屋にド突かれるわ(笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 07:42▼返信
>>162
まったくだ 差し替えるとなるとコストも手間もかかるのに
でもこいつを使うほうがリスクが高いからそこまでしないといけないんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月21日 17:17▼返信
>>146
イジメコネクトの件がなかったらふつうにばれなかったと思いますよ?

むしろ俺はココロコネクトの件でかなり前のことを掘り起こされた菊地さんがかわいそうです。
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 15:22▼返信
>91
>しょうもないものにショウモナイと言っただけで干されるとか・・・ないわ。
>人の曲パクったとかなら解るが。言論の自由もないのか?オタク業界では。
自由に言論すれば、その言論は周囲に自由に評価される、自由にやった結果がこれ、満足だろ?
自分が何言っても許される!というのがお前の求める言論の自由なら、お子様か?としか
自由には責任がともなうんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 07:20▼返信
ビジネスだからな
言論の自由がどうこうで変えるなんていじめだ、とか、かわいそう、とか、そんな甘い話じゃない
求心力がない所か売上にマイナス要素しかないなら外すのは当然

売上でなく内容に関しても、音楽は聞き手の感性によるのだから、
聞き手から最初から悪いイメージのついてる曲なんて制作者側だって使いたくないだろ
素直に楽しんで貰いたいのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:02▼返信
滋賀県教育公務員「やりすぎんなよ」
滋賀県教育委員会「家庭のほうに問題があったのではないか」

言論の自由がどうこういってるやつはばかなの?
別に曲を発表したければYoutubeにでもあげればいいし、自分でCD販売することだってできる。こういう自由が言論の自由。
問題行為をしたら私企業間の契約が取り消されたりするのは当然。

直近のコメント数ランキング

traq