• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回


シリーズ最新作『ドラゴンエイジ3』ついに発表!!2013年リリース、BF3に使われているグラフィックエンジンを採用!




Edmonton Expoにて「Dragon Age III: Inquisition」のパネルが開催、巨大レベルの存在など幾つかのディテールが判明
http://doope.jp/2012/1024984.html
75731237_400x300

現在カナダのエドモントンで開催されている“Edmonton Comic & Entertainment Expo”会場にて、BioWareが人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age III: Inquisition」のパネルディスカッションを行い、登壇したMike Laidlaw氏やJon Perry氏が幾つかの具体的なディテールを明らかにしました。また、EdmontonとMontrealスタジオのボスAaryn Flynn氏が不鮮明ながらロケーションの様子を写したイメージを公開しています。

Dragon Age III: Inquisitionの主人公は人間で、物語に重要な影響を与えるキャラクターのバックグラウンドが選択可能。
全2作のプレイヤーにはGray WardenとHawkeがNPCとして登場するかもしれない。
Dragon Age III: Inquisitionでは多数の国をまたぐ物語が描かれる。
リリースは2013年の秋終わり頃を予定。
プレイヤー自身の城をコントロール可能。


(全文はソースにて)


img6314_06
img6314_04























リリースは丸々一年後けぇ












Dragon Age II (ドラゴンエイジII)Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
PlayStation 3

スパイク
売り上げランキング : 2993

Amazonで詳しく見る
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
Xbox 360

スパイク
売り上げランキング : 4303

Amazonで詳しく見る


コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:02▼返信
DA2買ったけどバトルつまんねーから城程度じゃもう買う気にならん
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:02▼返信
この前1やったけどクソゲー過ぎて途中でやめたわ
UIがクソ過ぎる
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:03▼返信
ドラゴンエイジ1は面白かったです
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:03▼返信
DA2はなかった事にしてちゃんとした続編つくれよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:04▼返信
はぶられてU
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:04▼返信
この会社が出すゲームは結構好きなので期待
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:06▼返信
戦闘のテンポ DA2
ストーリー DAO
だな。

ただ1の本編ラスボスは矢ゲー過ぎてつまらなかった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:08▼返信
1とその拡張みたいなんクリアしたで、おもろかった。 でもやり始めは糞ゲーつかまされたか思うたわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:11▼返信
1は面白かったな
2は評判見て逃げたけどw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:11▼返信
ドラゴンエイジUはよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:15▼返信
ここのはPS3版は止めた方がいいかもね、2はガクガクで酷かった
PS3劣化はベセスダ並みかそれ以上だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:16▼返信
1は絶滅しかけてる王道RPGでした
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:16▼返信
箱版だけど2面白かったけどな
PS3はfpsと処理落ちがやばかったみたいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:23▼返信
これもまた

ハブられてwiiuなんだろどうせ

はぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:26▼返信
3はじっくり作ってほしいわ
2はなにもかも中途半端でダメだった
1の良いところが2で全部死んじゃってるんだもん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:28▼返信
これは次世代機ってわけじゃないのか?
ps360か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:29▼返信
でも箱版買うのって箱も買わなくちゃいけないんだろ?
それはちょっと^^;

あと戦闘がビックリするぐらいおもんないから
海外の大作RPGや~♪
って気軽に買ったら度肝抜かれんでホンマ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:30▼返信
箱ベースで作ってた会社が、最近シェアが広がってPS3で作り出したんだろうけど
劣化するのはノウハウが貯まってなくて
高速化手法やメモリ配分とかがうまく設計出来てないのかもしれないね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:35▼返信
トゥーワールド2よりは断然おもろいけど
まぁ大分毛色は違うか
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 05:54▼返信
WiiUの完全版待ちだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:15▼返信
俺はこいつを待っていた
ローカライズはゴア表現そのまま、吹き替えなし字幕のみで頼むわ
無理なら輸入版買う
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:20▼返信
2でやっちまった、人気投票で順位の高かったイケメンを無理に出すのは勘弁して欲しいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:23▼返信
城がコントロール可能とは城が動くのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:44▼返信
※23
ハウル「ちょ、待てよ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 06:51▼返信
>>20
洋ゲーって日本のゲームなんて比べ物にならない位、大容量のDLC出すんだ
WiiUに完全版来るってのはほぼないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 07:14▼返信
DAO拡張の単なる倉庫だった城よりは意味あるんだろうが
どうせNeverWinterNight2の城みたいに最終決戦でしか使われないだろ
ゲーム内でストロングホールドできるみたいなの期待したら多分裏切られるだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 07:14▼返信
DAO拡張の単なる倉庫だった城よりは意味あるんだろうが
どうせNeverWinterNight2の城みたいに最終決戦でしか使われないだろ
ゲーム内でストロングホールドできるみたいなの期待したら多分裏切られるだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 07:15▼返信
オリジンに糞ハマッたけど2の体験版やったらアクションゲーみたいになってたからな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 07:32▼返信
城持てるとか面白そうだけどシリーズやった事ないから買うことはないな
新規タイトルでこういうのあればなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 08:03▼返信
>>29
シリーズであっても主人公も舞台も違うからどっから始めても問題ない
日本神話のセットを使いますとか、ギルガメッシュ伝説、クトゥルフ神話みたいに世界背景が統一されてるだけ
第一巻須佐之男、第二巻神武、第三巻日本武尊ってシリーズがあっても時間軸違うし過去作知ってる必要無かんべ
やってたらやってたで楽しめるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 08:24▼返信
オリジナルはいいから、完全なAD&Dルールとフォーゴットンレルムのゲーム作れって
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 09:29▼返信
Originsが神ゲーすぎた
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:04▼返信
オフラインでMMO的なとこ目指すぐらいならMMOにすりゃいいのに
まあMMOでは無職と業者しか城持てないけどさw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:20▼返信
DA2の評価が何で高いのかわからん。3は期待してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:23▼返信
2はボリューム不足だった。
なんか3への繋ぎと言うか、序章って感じだったな。
3は気合い入れて造って欲しい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:27▼返信
これ面白そうだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:38▼返信
DAオリジンズやったけど、糞グラ、カクカクの糞ゲーだった
しかもメニュー画面重過ぎ
たまにフリーズするし
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:58▼返信
バグフリーズまみれのベセスダ()のゲームよりはだいぶマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:21▼返信
声優はまた沢城みゆきさんがいいな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 13:11▼返信
洋ゲーで唯一日本人好みのキャラクター作れるゲームだから
大事に育てて行こうww
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 15:50▼返信
2面白かったし期待してるよ

戦闘は2のような感じにしてや
モッサリは嫌い
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 16:32▼返信
少佐にハマーン様にマリーダさんとかなんて俺得なメンツなんだ・・・シリーズやったことないけど気になってきたぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:10▼返信
>>41
2は凄まじいクソゲーだっただろ
冗談は顔だけにしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 19:13▼返信
1は最高だった
2は別ゲーだった

3には期待してるわ
オリジンズの方向に戻してくれよ
グラなんて良くなくていいからさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 21:55▼返信
>>43
まあ別モンだったけど、そう悪いもんでもなかっただろ。
凡ゲーだったけどさ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 21:59▼返信
1も2もどっちも面白かったよ。なんと言ってもストーリーとセリフが面白い。
3にもめっちゃ期待してる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 00:55▼返信
>>30
意図してかせずか、教養をひけらかす最低の説明を有難う
TPO考えて使わないと持ち腐れですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 01:05▼返信
2は中身が無双だったが面白かったな
日本じゃ微妙ゲーだけど3も楽しみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 05:13▼返信
城の城主となって内政を執り行いつつ周辺各国やモンスターに対しての警戒を行うようなゲームがやりたい
具体的に言うと無双エンパみたいなやつをもっと凝った作りにしたゲームがやりたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:37▼返信
1はロードが多かったけど神ゲーだった。その延長で2やった。ストーリー良かったし1のキャラが出てきたのもうれしかったけどマップ使い回しは消化試合みたいで後半萎えた。3はかなり楽しみ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 13:51▼返信
2は戦闘と日本語吹き替え失敗さえなければ良ゲーだと思う
ちょくちょく会話になってないのがあるよな・・・
今回は止めて欲しいな
うまいことドグマっぽい戦闘になって欲しいと個人的には思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:17▼返信
2は評判悪かったけど面白かった
続編出すと古参ぶるオタクがすぐこれだからなー

直近のコメント数ランキング

traq