前回
シリーズ最新作『ドラゴンエイジ3』ついに発表!!2013年リリース、BF3に使われているグラフィックエンジンを採用!
Edmonton Expoにて「Dragon Age III: Inquisition」のパネルが開催、巨大レベルの存在など幾つかのディテールが判明
http://doope.jp/2012/1024984.html
現在カナダのエドモントンで開催されている“Edmonton Comic & Entertainment Expo”会場にて、BioWareが人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age III: Inquisition」のパネルディスカッションを行い、登壇したMike Laidlaw氏やJon Perry氏が幾つかの具体的なディテールを明らかにしました。また、EdmontonとMontrealスタジオのボスAaryn Flynn氏が不鮮明ながらロケーションの様子を写したイメージを公開しています。
Dragon Age III: Inquisitionの主人公は人間で、物語に重要な影響を与えるキャラクターのバックグラウンドが選択可能。
全2作のプレイヤーにはGray WardenとHawkeがNPCとして登場するかもしれない。
Dragon Age III: Inquisitionでは多数の国をまたぐ物語が描かれる。
リリースは2013年の秋終わり頃を予定。
プレイヤー自身の城をコントロール可能。
(全文はソースにて)
リリースは丸々一年後けぇ
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
PlayStation 3
スパイク
売り上げランキング : 2993
Amazonで詳しく見る
Dragon Age II (ドラゴンエイジII)
Xbox 360
スパイク
売り上げランキング : 4303
Amazonで詳しく見る
UIがクソ過ぎる
ストーリー DAO
だな。
ただ1の本編ラスボスは矢ゲー過ぎてつまらなかった。
2は評判見て逃げたけどw
PS3劣化はベセスダ並みかそれ以上だわ
PS3はfpsと処理落ちがやばかったみたいね
ハブられてwiiuなんだろどうせ
はぁ
2はなにもかも中途半端でダメだった
1の良いところが2で全部死んじゃってるんだもん…
ps360か?
それはちょっと^^;
あと戦闘がビックリするぐらいおもんないから
海外の大作RPGや~♪
って気軽に買ったら度肝抜かれんでホンマ
劣化するのはノウハウが貯まってなくて
高速化手法やメモリ配分とかがうまく設計出来てないのかもしれないね。
まぁ大分毛色は違うか
ローカライズはゴア表現そのまま、吹き替えなし字幕のみで頼むわ
無理なら輸入版買う
ハウル「ちょ、待てよ」
洋ゲーって日本のゲームなんて比べ物にならない位、大容量のDLC出すんだ
WiiUに完全版来るってのはほぼないよ
どうせNeverWinterNight2の城みたいに最終決戦でしか使われないだろ
ゲーム内でストロングホールドできるみたいなの期待したら多分裏切られるだろう
どうせNeverWinterNight2の城みたいに最終決戦でしか使われないだろ
ゲーム内でストロングホールドできるみたいなの期待したら多分裏切られるだろう
新規タイトルでこういうのあればなぁ
シリーズであっても主人公も舞台も違うからどっから始めても問題ない
日本神話のセットを使いますとか、ギルガメッシュ伝説、クトゥルフ神話みたいに世界背景が統一されてるだけ
第一巻須佐之男、第二巻神武、第三巻日本武尊ってシリーズがあっても時間軸違うし過去作知ってる必要無かんべ
やってたらやってたで楽しめるが
まあMMOでは無職と業者しか城持てないけどさw
なんか3への繋ぎと言うか、序章って感じだったな。
3は気合い入れて造って欲しい。
しかもメニュー画面重過ぎ
たまにフリーズするし
大事に育てて行こうww
戦闘は2のような感じにしてや
モッサリは嫌い
2は凄まじいクソゲーだっただろ
冗談は顔だけにしろよ
2は別ゲーだった
3には期待してるわ
オリジンズの方向に戻してくれよ
グラなんて良くなくていいからさ
まあ別モンだったけど、そう悪いもんでもなかっただろ。
凡ゲーだったけどさ。
3にもめっちゃ期待してる。
意図してかせずか、教養をひけらかす最低の説明を有難う
TPO考えて使わないと持ち腐れですよ
日本じゃ微妙ゲーだけど3も楽しみ
具体的に言うと無双エンパみたいなやつをもっと凝った作りにしたゲームがやりたい
ちょくちょく会話になってないのがあるよな・・・
今回は止めて欲しいな
うまいことドグマっぽい戦闘になって欲しいと個人的には思う
続編出すと古参ぶるオタクがすぐこれだからなー