• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【雑誌フラゲより】

機動戦士ガンダムEXVSフルブーストに『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』よりクスィーガンダムが参戦!

コスト   3000

パイロット マフティー・ナビーユ・エリン

ミサイルファンネルや時間差ビーム攻撃、特殊格闘で高速移動、メガ粒子砲などの武装を備える











RX-105 Ξガンダム


Ξガンダム(クスィーガンダム、Ξ GUNDAM, XI GUNDAM)は、富野由悠季の小説作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場する兵器で、同作の主人公機。宇宙世紀0104年、反地球連邦政府組織 "マフティー" がその象徴として秘密裏にアナハイム・エレクトロニクス社に開発を依頼したガンダムタイプモビルスーツである。(型式番号:RX-105)

宇宙世紀0104年、秘密結社 "マフティー"がアナハイム・エレクトロニクス社に極秘裏に発注した、当時最新鋭の第五世代モビルスーツ。30m級の機体としてはRX-104ペーネロペーに続く2番目のミノフスキークラフト搭載型モビルスーツとなる。高速飛行時にはビームバリアーを機体前面に展開、進行方向に波形を変えたビームを放射することで大気の干渉を減散させる。この状態では、あたかも機体全体が発光するかのような様相を呈し、確認されている限りでは、マッハ2を超える速度での航行が可能。

機体性能そのものも極めて高く、操縦系にはサイコミュも取り入れられており、搭乗者の脳波を拡大するシステムを有する。武装面においても充実しており、携行するビーム・ライフルは旧来品の倍近くの初速を誇り、肩部には大出力のメガ粒子砲二基を搭載する。ビーム・サーベルは基部にマウントされた状態でも稼動可能であり、敵機を両断することが出来る。また、機体各所には多数のミサイル・ランチャーが設置されており、爆撃能力も有する。さらに、当時最先端のサイコミュ兵装であるファンネルミサイルを搭載しており、実弾兵器の思念操作が可能である。

サイコミュデバイスと大出力メガ粒子砲を同時に搭載する機体コンセプトは、同社製のθガンダム(ΖΖガンダム)やサザビー等とも共通しており、これらの機体の優れた点を継承するガンダムタイプMSと言える。また、本機のΞ(クスィー)という名称は、かつて、シャアの反乱で生死不明となったパイロットアムロ・レイが搭乗した最後の愛機であるνガンダムの次の意思を継ぐという意味で与えられたという。



ページの画像
















ロボット魂 クスィーガンダムのアナウンスはこれのための布石だったかー!

2500でペーネロペーとかこないかなw










機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
富野 由悠季,美樹本 晴彦

角川書店
売り上げランキング : 4804

Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る



コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:05▼返信
マフティーナビーユエリン使えるかな、使えるといいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:05▼返信
ペーネロのが低コストはねーだろさすがに
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:06▼返信
ナイチンゲールも出して
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
きたあああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
CV佐々木望なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
うっかりペネロペ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
コレの武器はファンネルミサイルだっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
閃光のハサウェイのアクションゲームWiiUで発売くるかも?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
釣りじゃないよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
こんなんおったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:07▼返信
AGE出せよwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:08▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:09▼返信
AEG(…アカン)
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:09▼返信
>閃光のハサウェイのアクションゲームWiiUで発売くるかも?
 
知名度低いよ
なに言ってるの
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:09▼返信
かなりマニアックだが悪くないなw
ペーネロペーは敵専用で出るか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
なんだよAEGってwww
クスィーはROBOT魂でも出るよね
ゲームじゃなくトイで
魂Web限定
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
例えペーネロペー来るなら同コストだろ?
中身のオデッセウスなら2000位かもしれんけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
これかなりデカいって設定だった気がするけど
ペーネロペーだけど半分ゲテモノの域に入ってるデザインだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
EXVSFBはWiiU独占ででるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
仮に出るとしても、実際の機体スペックとコストが一緒じゃないのがこのゲームでは当たり前だから、ペーネロペーが低コスなのはあり得る。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:10▼返信
なんという俺得速報
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:11▼返信
最強のガンダムは常々、これジャマイカと思っていたのだよ。アムロ君。
大気圏内はチート過ぎる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:11▼返信
このガンダム好きな人多いけど
個人的にどうしてもこのファイスは好きになれない
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:12▼返信
また新たな作品枠が

しかしフルクロスのような凶悪な性能になりそうな悪寒
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:13▼返信
だからいつになったらSENTINELが実装されるんだよ
やっぱり版権問題か
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:13▼返信
武者ガンダムはなんで出ないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:14▼返信
発表するならフリーダムもどきよりこっちが先だろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:14▼返信
>>25
バトルユニバースにはEx-SとかFAZZいたから不可能ってことはないと思うんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
インコム!
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
X2がゴミでコスト下げられたから、ペーネロペーが同格とは限らない。作品でもマフティーにフルボッコだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
アクションゲー初登場やん
めでたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
こりゃスペリオルも出るな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
AGE-1タイタスが使いたい
救世主になりたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:15▼返信
>>25
EX-S使いたいよ><
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:16▼返信
>>22
スパロボやってると忘れがちになるけど、大気圏内でサイコミュ兵器を
普通に使えるのコイツは強すぎだよなwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:17▼返信
この機体もクロスボーンと同じでGジェネFで火が着いたガンダムだったな
人気あるし立体化もされてた機体だったから遅いくらいだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:17▼返信
Ξガンダムといいペーネロペーといい何でこんなゴツくしちゃったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:18▼返信
ペーネロペーたのむ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:19▼返信
>>35
大気圏内でサイコミュ兵装使えないって設定も別になかったと思うんだがどうなのか
一応サイコMK-2のレフビットは地球でも使えてたぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:19▼返信
マイナーな機体が揃ってきたからそろそろメガゼータどっすかね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:20▼返信
AGE系はゲーム化までお預けか
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:20▼返信
>>37
あの時代はMSにミノフスキークラフト突っ込んだらどうしてもでかくなってしまうって設定だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:21▼返信
wiiuロンチに家庭用も来そうだな
理想はwiiu独占、妥協してマルチ
ゲーセンにいる層と任天堂は相性がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:21▼返信
>>39
クスィーが出るとよくその話しでてくるな
大気圏で使えるようにファンネルミサイルになったとか
やっぱよくわからんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:22▼返信
これwiiuにくるなら売れそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:22▼返信
なにこのびっくりするくらいの俺得
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:22▼返信
予想外過ぎるwwww
原作見たことあるやつ少ないだろww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:23▼返信
>>37
でも閃光のハサウェイ以降小型化が始まるよー
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:23▼返信
>>44
まあ、月面をEz8が疾走してる作品にサイコミュガーファンネルガーってのは無粋かw
にしてもファンネルミサイルどうやって再現するんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:23▼返信
wiiUは決定でしょ
独占できるかは亀頭しだいだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:23▼返信
AGEはでるなら換装型になりそうで凄く楽しみなんだな。それとも愛の無い移植って奴かい?え?海腹川○?DS版でどうぞ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:23▼返信

こいつクシャトリアよりデカイのか・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:24▼返信
>>37
この時代でミノクラ搭載するにはこの大きさになるってだけ
小型化はFシリーズからだからこの時代にはそぐわない。ちなみにユニコのMSにはミノクラはついてないから大型化はしてない
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:24▼返信
ペーネロペーってなんて名前のガンダムだっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:24▼返信
Ξガンダムは確かサイズがデカかったよな
Vガンダムと並んだらサイズ差凄くなるだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:25▼返信
外でもやりたいから3dsに出してくれないかな
マックとかでwifi対戦楽しそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:25▼返信
>>WiiUは決定でしょ


この期に及んでまだそんな妄想に浸っちゃうのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:25▼返信
ストフリのハイマットフルバーストも大気圏内だとドラグーン出てなかったよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
大気圏内でもサイコミュ兵器の使用は可能だろ?
ただ、ビットとかファンネルは単純に大気圏内で使えるように作っていないってだけでしょ?
あの形状で大気圏を自由に飛び回せる推進力あるわけないやん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
3DSで動くわけないじゃん…つうか基盤がPS3だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
確かこいつとペネロペーはガンダムバトルシリーズのどれだか忘れたけど出て使えたね
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
俺の中でどう読んでいいのかわからないガンダムベスト3だわ>クスィー
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
あと出てない作品は
センチネルとシルエットFくらいかな?
まだあるかも
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
ベルティゴも大気圏内でファンネルつかってたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
3DSはきついかも。ポリゴン数きついし激しいアクションには向いてない。SDなら可能だし売れそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:27▼返信
>>58
世代も設定も違いすぎるから参考にならん
そもそもサイコミュの概念もミノフスキー粒子の概念もない作品だからドラグーンとビットは似て非なるものだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:27▼返信
>>39
宇宙空間なら姿勢制御バーニアだけで済むけど重力下だとファンネル単体で飛行できないといけないわけだからな
ミサイルみたいに常時飛び続ける事で解決するなら最初からミサイルでいいじゃんって事になったんじゃないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:27▼返信
いやぁこれは楽しみだわ
声ちゃんといれてね!
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:27▼返信
PSPのガンダムゲーに出てた
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:27▼返信
>>31
どれか忘れたけど確かガンバトシリーズのどれかで使えたはず
しかしFBはガノタにこびまくってるな。クロスボーンはともかくまさか閃ハサまで出してくるとは思わんかったわ。残るメジャーなMSVはセンチネルくらいだしEXSも来そうな予感
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:28▼返信
声が劣化してるからなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:28▼返信
3DSはきついどころか無理だよ。ゲーセン行って見てくりゃいいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:28▼返信
AGEにも発酵物体のファンネルみたいなのあるよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:29▼返信
>>63
コロニーの落ちた地で、A.O.Z
残りは頼んだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:29▼返信
これはうれしい!!
バンシィ無双で離れてたけど久々にゲーセンいってみるか
あ、AGEは家庭版でDLCでいいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:30▼返信
>>64
「~ビット」の名称のは大型で推進力あるエンジン内蔵なのか知らんが、大気圏内で使ってる描写あるよな ベルティゴとかローズとか~
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:30▼返信
>>54
オデュッセウスガンダム
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:30▼返信
F90とG-UNIT
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:31▼返信
>>73
>発酵物体

なにそのキムチ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:31▼返信
3DSと3DO似てるね
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:31▼返信
ファンネルは重力下でも使おうと思えば使えるでしょ
実際に使ってる描写あるし
UCでもクシャトリヤがコロニー内で使ってたし
ただファンネルの制御が難しくなるだろうから使わないだけだと思う
クシャトリヤも狙いが定まらず誤ってエンジン撃ち抜いて核爆発起こさせちゃったし
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:31▼返信
>>59
アッシマーが高機動性を誇っている世界で何をおっしゃるか
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:32▼返信
覚醒技は何になるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:33▼返信
懐かしいなぁ。中学だか高校のとき読んだ小説だ。
もう20数年前か。
逆シャアで許し難い罪を犯したハサウェイだったけど、最後にふさわしい死に方をしたので溜飲を下げた覚えが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:34▼返信
ハサウェイ死ね
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:34▼返信
>>82
あの形状=大きさってことじゃね
飛び回るのに必要な大きなエンジン積むの無理だろって
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:34▼返信
>>83
クスィーが捕まったバリアフィールド展開
範囲内の機体全てにダメージ

とかなら面白いのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:34▼返信
ファンネルミサイルはミサイルに誘導性をもたせるためのサイコミュ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:35▼返信
さらりとネタバレすんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:36▼返信
>>82
でも、理屈的には多分合ってる。
もしかしたら使えるんだろうけど重力のことも考えて制御しないといけないから大変とか。
大気圏内でサイコミュが使えないんじゃなくて
大気圏内で使うことを想定して作っていない、仮に使えるにせよ制御が難しい。
こんな感じだと思う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:36▼返信
>>88
それを再現するとなると、通常はミサイルだけど射出姿勢とり続けてる間はステップされても誘導かかりなおす、とかになるかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:38▼返信
>>81
コロニー内の重力って遠心力を利用した擬似重力だから。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:38▼返信
>>91
実際には超誘導のミサイルになりそうだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:39▼返信
ハサウェイは死ぬ者
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:39▼返信
>>67
ミノフスキー粒子の影響で誘導ミサイルが全く使えなくなってた時代に、
サイコミュによる遠隔操作という概念が登場したから、
「じゃあサイコミュ使って誘導ミサイル復活させるか」という感じでミサイルに。
ビーム発生器を積む必要ないから非常に小型で、通常のファンネルよりも大量に搭載できるメリットがある。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:39▼返信
うっはなつかしいなぁ
これ元デザインモデグラのプロジェクトZのやつだろ
閃光のハサウェイに使われてたんか、知らんかったわ~
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:41▼返信
やっちゃいけなかったんだよ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:41▼返信
>>92
擬似だろうがなんだろうが地球と同程度のGが発生してるなら同じ結果やんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:42▼返信
>>98
飛んでたらGないぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:42▼返信
ミノフスキー粒子万能やな、発見者の名前なんだっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:42▼返信
ろくに活躍しないで墜落してた印象がある
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:43▼返信
Vガンダムの二倍近くはあるんだぞ、このガンダムwもちろんニューよりもデカいからどうなるんだろ。

まぁクスィーが出るならイクスェスガンダムに期待していいすか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:43▼返信
>>98
UC見てないんでよく知らんが、F91なんかはコロニーの中心は重力発生しとらんぞ。だからジェムズガンなんかも飛んでる(ように見える)。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:44▼返信
家庭用は何でもいいけど独占の方が分散して過疎が無い分いいな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:44▼返信
>>100
ミノフスキー博士じゃんw

ト「ミノ」が「スキ」な粒子らしいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:44▼返信
>>100
まあ、さすがのミノフスキー粒子もGN粒子の馬鹿さ加減には負けるけどな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:44▼返信
>>81
クシャがコロニー内でファンネルつかえたのは、コロニーの中心部分にいたから。
コロニーは回転による遠心力を使って内壁部に疑似重力を発生させているから、壁に近づけば近づくほど重力が強くなる。
実際に壁に落下したリゼルをファンネルで攻撃した時、重力の影響で狙いが外れて核融合炉を攻撃してしまった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:45▼返信
>>101
バリヤーに突っ込んで終了だからねぇ。。。
正直、カーゴピサからの空中受領がピーク。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:45▼返信
>>95
おお、詳しい解説ありがとう
そういやミノフスキー粒子のせいでレーダーもまともに機能しないんだっけな
T=Y=ミノフスキー博士はとんでもない発見してくれたもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:45▼返信
ジ・OⅢとか出ないかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:45▼返信
Gジェネで一時期ファンネル系は宇宙専用武器になってたな
ファンネルは特に設定無いみたいだけどドラグーンは地上で使えない設定があるみたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:46▼返信
クシャみたいにサイコミュだけどリロードが撃ち切りになればいいがな…
ミサイルで常時リロだったらきついな。任意で多角的に置ければいいけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:47▼返信
>>100
ミノフスキー博士
だからミノフスキー粒子っていうの
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:47▼返信
よし愛機ケテーイ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:47▼返信
ロボ好きとしてはクスィーの最後がいただけない・・・
どうせ負けるならロボアニメの最終回お約束みたいに戦ってボロボロになって負けてほしかったわ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:47▼返信
AGEとかいうゴミ作品から追加だったもう切ろうと思ったけど
クスィーならうれしいな

またゲーセン行くか
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:47▼返信
クスィーとかどう発音したらいいんだこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:49▼返信
ガンダムAGEーFXの参戦を期待していたのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:49▼返信
めちゃくちゃ強そうなんだが
ファンネルにゲロビに高機動
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:49▼返信
>>98
それはネタで言ってるんだよな?
遠心力での擬似重力だから空中では1G発生してないわけだが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:50▼返信
>>117
ギリシャの人に聞いてくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:50▼返信
>>118
誰も喜ばないから…
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:51▼返信
GN粒子ってきちんと理解していなかったから調べてみたが・・
・散布すると既存の電波通信・レーダー機器を妨害する。
・その一方で、脳量子波の伝播を助ける。
・物体に吸蔵させる事ができ、その強度を高めたり質量を軽減する。
・機体やパイロットに加わる慣性力を軽減する。
・放出することで大きな斥力を発生させる。上の性質と合わせ、自由自在な飛行が可能。
・圧縮して射出することでビーム兵器として使用できる。
・機体周囲に展開することでバリアとして使用できる。
・GNコンデンサと呼ばれる装置に大量に貯蔵させることができ、必要に応じて使用される。
・高濃度散布下で、普通の人間にも脳量子波の送受信を可能とする。
便利すぎてドン引きした。
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:52▼返信
何この戦闘機みたいなガンダム
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:52▼返信
※119
>ファンネルにゲロビに高機動
オラッ、サザビー使えよオラっ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:52▼返信
>>118
種と同類の糞作品であるAGEからの参戦はいらない。種は種厨の捏造によって参戦できたけどAGEは無理だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:52▼返信
閃光のハサウェイ読んでびっくりしたのが富野の文章表現がケータイ小説レベルだったことw
福井晴敏の∀の小説の半分の薄さだったのに読みきるのに倍以上の時間がかかったわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:53▼返信
>>117
ガンダム的には”クシー”って発音でいいんじゃね?
クシィーガンダムなんて言ったところで、所詮発音するのは日本人だしね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:53▼返信
ファンネルミサイルとか一発いくらするんだろな
勿体なくて敵にぶつけれなさそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:53▼返信
>>115
パイロット大怪我でも機体ほぼ無傷だっけ?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:54▼返信
AGEから参戦なんて言われても
他にもっと追加して欲しい機体の方が圧倒的に多い
バンナムもこの辺は理解してんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:54▼返信
>>119
それだけじゃ並だろ。格闘初段の判定、格闘拒否能力、ブースト持続も伴わなきゃ強くはない
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
>>129
といっても、ファンネルも基本使い捨てでしょ?
回収すれば多分また使えるけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
>>115
何か「勇者王最後の日」を思い出したw

まぁそうならないのもまたガンダムらしいと思うけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
AGE?冗談はやめろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
ファンネルミサイルは相手を打ち上げダウンだったらいいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
家庭まだかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
たまには水中と宇宙でしか使えないハイドポンプちゃんの事も思い出してください
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:55▼返信
ZZでも大気圏でファンネル使ってるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:56▼返信
>>129
サイコミュ自体は機体のフレーム全体に使えるほどだからそんな高価じゃない印象があるな
そもそもビットやファンネルも基本使い捨てだぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:57▼返信
>>123
ミノフスキーのオカルトっぷりに比べたらGN粒子は辛うじてまともな説明してると思うが
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:57▼返信
同じ声優ということでガンダムアシュタロンHCにもワンチャン頼む、
家庭用版の追加でもいいからさ・・・。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:57▼返信
>>127
でも福井さんは、閃ハサ読んで小説家目指したんだぜ。
∀の小説版を執筆したのも、それがあったために著作を富野に献本したら、ダメ出しの手紙が帰って来て、交友ができたのが原因という。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:58▼返信
>>125
サザビーはショットガン機体だろいい加減にしろ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:58▼返信
>>140
サイコミュ受信はそこそこで、サイコミュ発信のほうが高価なんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:58▼返信
>>128
アカンアカン!
それじゃディズニーをデズニーって言ってるのと同じくらいやっちゃった感が半端じゃない!
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:58▼返信
オデコの赤い部分でかすぎてダサくね?
ただでさえダサいZZを更にダサくした感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:59▼返信
家庭用エクバで客取られたから、まだ出さないだろ。エクバが早過ぎた
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:00▼返信
スパロボとかでνガンダムが何度もファンネル使ってるから忘れている人も多いけど
ファンネルとか基本使い捨てなんだよね・・安く作れるもんなのか・・
まあ、新兵にMS与えるより低コストで大戦果が得られると考えたらよっぽど安いか
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:00▼返信
・コロニーの内壁(地上)から離れるとほぼ無重力になる(ジェリドのMK2やF91が飛んでたのも同じ理由)
・廃棄コロニー内は回転してないから重力が発生してない(ハマーンがZZ最終回でファンネルを使った時)
・ビットはMS同様に核融合炉を積んでるから推進力だけで飛べないことも無い
・アナザーガンダムは設定が根本的に違う(宇宙世紀に存在しない別のテクノロジーで飛んでる可能性もある)

ファンネルは地上で使える説は基本的に上の4つの設定を知らない奴が言い張ってるだけ

唯一の例外として「プルがファンネルを地上で使った事」だけは上の4つの設定でも説明がつかないが
その後、黒キュベレイがオーラまとって空中浮遊して体当たり特攻してたし、ZZがピンクオーラで無敵になってたし、
オカルト満載の回で起きた現象なのでイマイチ参考にならない
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:01▼返信
>>147
スペリオルガンダム「…」
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:01▼返信
>>147
小説の設定画稿見てみろ。なんか虫っぽい感じになっているから。
今のクスィーはそのデザインをカトキがリファインしたもの。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
登場MSがGジェネみたいになってきたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
>>146
まあ、発音は各自に任せるけど、bucketをバケツ、cakeをケーキって発音するのが日本人なんだぜ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
使い捨て勿体ないからHi-νでは再チャージ出来るようにバックパック大幅に変わったんだっけw?
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
閃ハサはベルチルの続編で正史じゃないのにアニメ化は無理だよ
アニメの逆シャアからはどうやっても繋がらない
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
次はEx-Sをお願いします
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:02▼返信
有線式のインコムでいいやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:03▼返信
最近のアナザーガンダム笑えないくらいセンスのないゴツゴツでかっこ悪い・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:04▼返信
>>145
量産型キュベレイMk-IIとか結構な数が出てこなかったか?
高価は高価なんだろうが通常MSの何倍にもなるって感じはしないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:04▼返信
>>159
最近・・・だと・・・?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:04▼返信
>>158
オールレンジで、6発とか8発を同時に当てようとすると、こんがらがっちまいそうだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:06▼返信
>>159
釣りなんだろうが、90年前後の作品だぜ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:06▼返信
>>159
そうか?結構スマートな機体も多いと思うけど。
ゴツゴツしたのもいるけどな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:06▼返信
番組終わっても参戦させてもらえない作品があるらしいが…
えーっとなんだっけ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:07▼返信
>>160
あれは強化人間クローンであるプルシリーズが乗ってるから大量に作られたんじゃなかったか?
ファンネルは基本敵にオールドタイプは使えないから、ファンネル搭載機の数を揃えるのは難しいしな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:07▼返信
ハサウェイやガトーは糞テロリストだったけど最後死んだからまだいいよ
Wや00の連中は死ねよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:07▼返信
エクガンが許されてるんだしそろそろフェニックス出ませんかねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:09▼返信
vitaに家庭版を・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:09▼返信
>>163
最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
なぜ閃ハサの発表時期の話になるんや?
閃ハサは正史じゃないけど宇宙世紀やで

これが釣りなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:09▼返信
>>149
ファンネルは確かに使い捨てだけど
νガンダムのフィンファンネルだけは核融合炉を積んでるから実質的にビット兵器だぞ
だから普通のファンネルより遥かに使える時間が長いし、かなり高価だし、使い捨てじゃない
ギュネイも劇中で「ファンネルがなんであんなに長持ちするんだ!」って驚いてたはず
普通のファンネルは核融合炉積んでないから、エネルギーチャージのために一定時間で本体に戻さないといけないからな

ちなみにハイニューガンダムのフィンファンネルは核融合炉積んでないから一定時間でチャージが必要
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:09▼返信
ダサイ
ハンブラビの方が好きだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:09▼返信
>>167
00のメンバーなんて映画化までされて正義の味方扱いにされてたしなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:10▼返信
初期のバンシィは強かったなー
初期のは
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:10▼返信
>>170
最近のアナザー=クシィーのことと勘違いした。つーか、主語がねーから解り難いよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:11▼返信
>>166
元は>>129から始まったサイコミュそのもののコスパの話だぜ
ニュータイプクローンやら強化人間やらでパイロット用意できても機体がとんでもなく高価だったらあそこまでの数は出せないんじゃないか
量産できたり使い捨て兵器に積めるって事はそんなに目ん玉飛び出るような値段じゃないんだろうって事
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:11▼返信
>>171
ん?νガンダムのは長時間使えるにせよ使い捨てだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:12▼返信
>>157
クスィーの比じゃないほどに発音しづらいよw

イクセ…イクス△○tKmiふじこ! 舌かんだ……
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:13▼返信
間違えてベアッガイとかネタ枠がこないだろうかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:14▼返信
>>167
ガトーは美化されてるのが好きじゃない。コロニー落としまでやっておいて、奴も銃殺でいいよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:14▼返信
フィンファンネルてジェネレーター積んでるけど有限だったでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:14▼返信
00の連中ってテロリストっぽいことしてたか?
テロリストのアジトをデュナメスが壊滅させたりはしてたが悪行はスローネの連中メインだったし、反抗してそれ★すたから反逆者扱いされて一期ラストは殆ど全滅みたいなもんでしょ(笑)
Wの連中は擁護できないけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:15▼返信
コロニーの地表(内壁)付近の話してるやつと、中心付近での話ししてるやつが居るからおかしくなってるんだろ?

正確に言うなら

コロニーの中央付近ではファンネルは使えるが地表付近では使えない

でFAだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:15▼返信
>>179
そんなキミに

つゾゴジュアッジュ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:16▼返信
ジ・OⅡ参戦はまだか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
ファンネルが地上で使えるか使えないか何て事に拘ってたらいちいちガンダムファンなんてやってられん
全般的に後付けでどんどん設定変わるしみんな好きなように解釈しろ
MGザクⅡの組み立て説明書には熱核融合炉って書いてあったけど
MGザクⅡver.2.0では熱核反応炉って書いてあるし
ジョニー・ライデンは今みたいな若い奴じゃなくて最初はオッサンだったし

正しい発音はともかく皆なんて発音してる?
俺は”くすいー”なんだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
ガトーやダサクオーとかの話じゃなくて、クスィーガンダムについて話しましょうよ^^;
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
>>171
νのフィンファンネルは本体から切り離すと元に戻せないから、実質的には使い捨てであっている。
ただし、大型化してジェネレーターを内蔵したことで、通常のファンネルよりも長持ちするってだけ。
エネルギーが切れたら、それでお終い。
小説版のHi-νになるとこの欠点が解消されて、バックパックにフィンファンネルを戻してエネルギーの再チャージが可能になっている。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
完全に本スレでやるような話題になってんなw

豚も死滅してるし平和でなにより
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:17▼返信
>>182
超兵の子供を虐殺してたのは引いたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:18▼返信
>>170
人のコメ突っ込む前に、自分の日本語見直せ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:18▼返信
ジ・OⅡとか言ってるやつはアホだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:18▼返信
クサイガンダムキター
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:18▼返信
ペーネロペーが低コストなわけねぇだろw
はちまはオデュッセウスガンダムにペーネロペーユニットついてるってのしらないのか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:19▼返信
ファンネルはZZで大気圏内で使用してたから
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:19▼返信
>>182
アフリカの原住民族が弓と槍で領土争いしてるところに戦車で砲撃しまくるのと同レベルのことを
紛争根絶とか寒い理由でやってなかったか
3話までしか見てないけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:20▼返信
>>194
どこが?
自分が文盲なのを他人のせいにしないでくれよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:20▼返信
クスィーって身長30mぐらいあるんだけどどうすんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:21▼返信
ジ・OⅡとかデカすぎてコスト3000じゃ収まらなそうな件。しかもGジェネにすら出ていないマイナー機体だし。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:22▼返信
ネタMSでデスペラードを
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:22▼返信
>>201
????「スモールライトー」
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:22▼返信
>>199
ちょっとアメリカさんがおまえに話があるから屋上来いって言ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:22▼返信
閃ハサ持ち上げて置けば通ぶれるけど
ぶっちゃけ禿の小説に良作はないよ
F91がギリギリ凡作くらい
207.jマフティー・ナビーユ・エリン投稿日:2012年10月24日 16:22▼返信
人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!
オレの愛機ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:23▼返信
>>198
ZZよく知らんけど、リフレクタービットが重力圏で使用出来る裏付け設定ってあんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:23▼返信
ソレスタルビーイングは
戦争だろうと紛争だろうと突然武力介入したらテロと変わらんだろ。
ましてやまだ戦争や紛争をしていない国に対しても幇助したとみなして攻撃しかけたし
軍事施設破壊したりしてるしな。
まあ、本人たちも許されない行為だということは承知しつつやっていたことだけどな
もちろん承知すれば許されるわけではけしてないんだけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:23▼返信
なんかバランスブレイカーになりそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:24▼返信
さっさと家庭用版出せ
そしてOOいらないから消せ
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:25▼返信
>>209
全員咎を受けてほしかったね
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:25▼返信
>>201
サザビーも25mとかですし
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:25▼返信
>>208
実際映像作品で飛んでたんだから仕方がない
「使える」って設定も「使えない」って設定も明確には無いんだし、その時の監督の気分だろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:25▼返信
>>200
横からだけど、クスィーガンダムの記事で「最近のアナザー云々」言ったら、クシィーがその最近のアナザーの事と勘違いしてもおかしく無いだろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:26▼返信
クィン・マンサは38mくらいだっけ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:26▼返信
ブライトのどら息子参戦か
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:26▼返信
>>201
サイコガンダム・サイコガンダムMKII「えっ?」
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:27▼返信
>>215
閃ハサが宇宙世紀だってわかっていればそんな勘違いするわけねぇだろwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:27▼返信
ボール使いてえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:27▼返信
vitaに家庭版をだな・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:28▼返信
>>219
おめぇが、閃ハサを解っているって言う保証はどこにもねぇだろwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:28▼返信
>>220
ボール使える格ゲーあっただろ、確か
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:28▼返信
もう宇宙世紀だけでいいよ。種や00やAGEやWは外すべき。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:29▼返信
糞クアンタをもう少し下方修正しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:29▼返信
バウンドドックよりでけえな
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:30▼返信
>>222
??
自分の勘違いを他人に押し付けないでほしいわー
マジキチやで
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:30▼返信
>>197
お前FBやってないだろ
既にユニコーン3000コスで上位機であるバンシィさんが2500コスで出てる
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:30▼返信
>>219
まあ、少なくとも10人中9人ぐらいは理解できる文章をかかないとな。
少なくともお前さんの文章を勘違いした人が複数人現れているんだ
お前さんも誤解を受けやすい書き方だったと少しぐらいは反省してもいいんじゃないかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:31▼返信
ZZがデカイイメージだけどνよりちっこいしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:31▼返信
ジーセイバーはいつでるん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:31▼返信
>>227
>>163 の一文を読んだだけでは、貴方が閃光のハサウェイを理解して発言しているのかどうかは、わかりませんよ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:32▼返信
バランスブレイカーならエクバ初期マスター、運命、初期ギス、初期バンシィくらいじゃないとな…
運命なんて残像、ブメ補正、ゲロビバグと酷かったからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:32▼返信
>>219
主語がないから判りづらいが、センスのないゴツゴツ云々の文脈からすると
普通に159が閃ハサ知らなくて勘違いしてるだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:32▼返信
>>225
同意
そしてバンジィを初期の状態に戻し・・・
おっと誰か来たようだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:32▼返信
>>224
AGEをどうやって外すんですか!説明してください!
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:33▼返信
オールスターでこんなマイナー機出してんじゃねえよ
もっと先に出すもんがあるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:33▼返信
>>234
なんで最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
最近の閃ハサの機体笑えないくらいになるの?

池沼なの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:33▼返信
エルメスはサイコガンダムより背がでかい

マメな
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:34▼返信
>>154
どうせ日本語の発音じゃないんだから、Ξはクシィーでもクシーでもクサイでも呼びたい方でどうぞということだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:34▼返信
>>233
キラキラバシューン、DQN砲、etc...色々あったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:34▼返信
>>43
冗談はよせよ豚w
ファミコン時代にもそういう捏造でバカ釣ってたよなお前らw
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:35▼返信
>>224
AGEは参戦すらしていないがなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:35▼返信
流れ見てて一番勘違いさせてるのが>>159ってのは良く分かった
お前が閃ハサ知ってるかどうかなんてその文章からじゃ読み取れねーよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:36▼返信
ベルトーチカ詳しく教えてくれ。

・・・やっぱwiki見てくる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:36▼返信
クシィーは初のミノフスキークラフト搭載機
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:36▼返信
量産型サザビー
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:36▼返信
>>245
なんで閃ハサが最近のアナザーガンダムになるの?
池沼なの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:37▼返信
>>2
Ξよりペーネロペーの方が若干性能低いよ、公式設定で
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:37▼返信
文盲池沼は閃ハサをアナザーガンダムだと勘違いしてたのかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:38▼返信
>>249
ってかそのごつごつして笑えない機体って何よ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:38▼返信
>>246
チェーンが出てこない。クェスはハサウェイが殺害してしまう。→ララァを殺したアムロ・シャア状態に。
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:39▼返信
>>249
お前が閃ハサ知ってるとかの前置きなしに関係ない話だけするから
「こいつ閃ハサしらねーんじゃね?」を誘発させてんのよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:39▼返信
リボーンズガンダムのフィンファングの糞さを救済してくれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:39▼返信
>>252
それが糞だっさいクスィーなんだろwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:39▼返信
閃ハサはねー
EDが鬱すぎてブライトさんに同情するわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:39▼返信
家庭版マダー?
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:40▼返信
>>159は自分がやることは全て正しい
複数人に責められてもそいつらが100%悪いだけ
と反省能力0な人だからほっときましょう
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:40▼返信
>>246
ベルチルのことか?
本筋はCCAと一緒で、チェーンの代わりにベルが登場、アムロの子供を身ごもってるくらいか大きな違いはね
アムロがシャアをボコボコにできたのは守るべき家族がいたからみたいな感じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:40▼返信
ってかいい加減ジムくれよ
ジム頭なBDじゃなくてジムが使いたいんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:40▼返信
>>254
仮に知らなかったとして
なんで最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
最近の閃ハサ笑えないくらいになるの?

その上でなにがゴツゴツして笑えない機体になるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:41▼返信
>>259
複数人の文盲池沼か・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:41▼返信
ところで
少なからず昔からゴツゴツした機体はいたものだが
最近のアナザーでゴツゴツした機体ってのは何をさしているんだろうか
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:41▼返信
>>249
宇宙世紀って理解しているから、>>159の発言が紛らわしいんだろ。
文脈からどこにもかかってないし、いきなりアナザー云々言われても、>>159がクシィーの画像見てアナザーだと勘違いしてるんだなと思われても不思議じゃないぞ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:42▼返信
ジムとか論外
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:42▼返信
クシャよりデカかったよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:42▼返信
クシーFB参戦て記事で
>最近のアナザーガンダム笑えないくらいセンスのないゴツゴツでかっこ悪い・・・
とか言われたら「え、コイツ…」としか思わないわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:43▼返信
>250
火力が上なだけだろ?
大気圏内での高速巡航には変形しなきゃならなかったり制約あるし、
MSとしての完成度はクシィーのが上のはず
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:44▼返信
>>262
知らなかった場合だったら話は早いだろ
実際クスィーはごつごつしてるし最近のアナザーだと勘違いしてるって仮定出来る
そしたら>>159で言った事に対して飛んできたレスの意図が分かるだろうに
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:44▼返信
サイコ・ガンダムをエゥティタのようにプレイヤーが操作できれば良いのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:44▼返信
>>266
グスタフカールでもいいのよ。まあ、マイナーすぎるかw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:44▼返信
>>265
>>262説明してよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:45▼返信
>>270
だったら同じ括りのアナザーガンダムを例に出すの?
本当に池沼なの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:45▼返信
>>266
お前ちょっとどういう事だジムさんやぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:45▼返信
>>272
ジェガンみたいだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:46▼返信
ヘイルズ系も出ないかな
低コストで撃墜される度にバージョンUPしていくような仕様で
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:46▼返信
中の人って昔通りの声出なくなったんじゃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:47▼返信
最近のアナザーガンダム(宇宙世紀外)笑えないくらいセンスのないゴツゴツでかっこ悪い(閃ハサ)

U.Cとアナザー理解しているなら余裕でわかるが
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:47▼返信
>>275
ジムは大好きだが、残念ながら著名なパイロットが居ない
バニングさんのジム・カスタムならワンチャンあるかも
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:47▼返信
>>276
まあ、閃ハサにおけるジムポジションだから。クシィーから見たらもちろん敵役になる訳だけども。
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:48▼返信
>>279
これに対して閃ハサは20年前だぞとかアホかとwwwwwwwwwwww
閃ハサはアナザーガンダムじゃねぇよwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:48▼返信
>>280
つマスターPレイヤー
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:50▼返信
>>274
お前が「クスィーを知ってると思わせない状態」であの文だけ書くからだよ
俺が池沼扱いされようとなんでも良いけどお前の文章不足で流れが起きたのは間違い無いからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:50▼返信
>>283
奴を出すならジムスナイパーⅡだろjk
そもそもGジェネすら干されてるマイナーキャラなのに出るわけねー
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:50▼返信
第五世代モビルスーツ?
物語の設定上はそうかも知れないが、ガンダムと言う創作物の中では
このクスィーガンダムはコテコテの第一世代MSだよ
全てのデザインの面で ∀ からが第二世代です
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:51▼返信
>>281
俺も好きだぜグスタフカール
Gジェネ位しか参戦作品無いけど・・・
UCのジェスタ見た時に忘れられて無いようで安心した
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:51▼返信
>>280
パイロットの事をすっかり忘れてたわ
ジムカスに期待してみる
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:51▼返信
次はガンダムグリープとか参戦しそうだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:53▼返信
>>284
なんで知らない前提なんだよ
それが決定事項なんだよ
そしてなんで閃ハサがアナザーガンダムってことになるんだよ
確かにお前は掛け値なしの池沼だよ
そりゃ池沼なんだから勘違いして当たり前だな・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:53▼返信
豚「・・・・・・・・・・」
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:55▼返信
>>150
>・ビットはMS同様に核融合炉を積んでるから推進力だけで飛べないことも無い

ファンネル(ビット)に搭載されているのはビームジェネレーターであって核融合炉ではない
そもそも核融合炉=飛べるという発想自体がまず間違い
核融合炉で生み出されるのは電力であり、電力だけあっても推進剤がなければどうにもならん
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:55▼返信
もうGジェネオリジナル機体だしちゃえよw
フェニックスだけじゃなく、トルネードとか。

最終的には、テンドロギロロ。(まぁ、ここまでいくと、ガンダムあんまり関係なくなるがなw)
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:56▼返信
>>290
閃ハサがアナザーじゃないって知らない
→無知で恥ずかしい奴
閃ハサがアナザーじゃないって知ってる
→クスィー参戦の記事になんの脈絡も無く最近のアナザーは糞とか書くバカ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:56▼返信
最近のアナザーガンダムでΞガンダムやペーネロペー並に
ゴツゴツした機体ってそんないなくね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:57▼返信
>>294
上段は別にいいけど、下段が問題だわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:57▼返信
横だがゴツゴツでかっこ悪いアナザーガンダムてそもそも何の機体をいってるんだ??
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:58▼返信
>>159は何故いろんな人に聞かれているのに
頑なに「最近のアナザーガンダムでゴツゴツした機体」に対して例を上げてくれない件
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 16:59▼返信
>>269
すまん間違えた
ペーネロペーよりΞの方が若干性能低いよ、公式設定で

って言いたかったんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:00▼返信
>>290
知らない前提じゃなくて「知ってると思わせない」な

第一これエクバのまとめでクスィーのまとめだぞ
いきなり他の事書かずに>>159の内容だと
「閃ハサ知らない奴がクスィーをアナザーだと勘違いしてる」って思ったんだよ
そしてそういう奴が何人も居たって話

301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:02▼返信
モウヤメヨウヨ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:02▼返信
>>295
アニメで動かし辛いからな
最近のアナザーで多いのは武装がやたら多い機体じゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:02▼返信
そろそろ、閃ハサ読み直すかな。細部を忘れちまったい。
まあ、いつも切なすぎて最後まで読めないんだが。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:02▼返信
>>269
ごめん間違えてなかった、「Ξよりペーネロペーの方が若干性能低いよ、公式設定で」であってた
空気抵抗軽減用ビームバリアの完成度がΞより低いんだっけ確か
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:04▼返信
>>301
そこは「モウヤメルンダッ!」じゃねーかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:05▼返信
最近のアナザーガンダムでそこまでゴツゴツした機体が多くないという事実に対して
>>159みたいな文章だと例え>>159の言いたい意図をきちんと読み取れたとしても
その読み取りが間違っているんじゃないかと心配した人もいる。
つまり俺。
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:06▼返信
>>304
すまん俺が読み間違えていたようだ
クシィー<ペーネロって言ってるのかと思った
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:06▼返信
映像化しないもんねーなんて監督言ってたけど、クシィーの空中受領のシーンとか間違いなく映像作品として意識してるよなー。動いてるところ観てーなー。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:09▼返信

最初から最後までチショウチショウだったな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:09▼返信
>>304
単純にペーネロペーの方がクスィーよりミノフスキーユニットがかさばって重い
だからクスィーの方が機動性が高いといえる
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:24▼返信
お祭りゲームなんだからまずは映像化作品全部入れてからにしようぜ、と思ったらもう全部入ってたわ
よしスペリオルガンダムお願いします!
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:28▼返信
AGE……………
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:36▼返信
>>312
え?AGEってもう映像化されてたの!?
まじかよ、超高視聴率まちがいなしのタイトル見逃すとか俺はなんて馬鹿なんだ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:37▼返信
EXVSFBの公式HPで、ハイニューがベルチルからの出自ってなっててちょっと感心した。
なんか今までニューの改良版のMSVみたいな扱いだったから。
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:41▼返信
元のデザインは尖がってて好きだったんだが
模型化でかなり丸くされちゃったからなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:50▼返信
黒カトルくんとイワークさん、リ・ガズィをはよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:53▼返信
Hi-νガンダムって公式化されるまでの流れがとてつもなくグダグダだったんだっけ。
結局、νガンダムの強化発展型ではなく小説版νガンダムってのが公式になったん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:54▼返信
>>317
両方ある、でおk
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 17:58▼返信
ブライト・ノアという一生は、ガンダム史内でも屈指の壮絶さだよな。
閃ハサは二度と読めない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:03▼返信
>>318
両方あるんか・・。
やっぱ個人的には前者の設定のほうが好きなんだよな。
肩羽から両羽へって感じが。
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:06▼返信
cvオルバ
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:06▼返信
ケネスとハサのやり取りが好きで、時々読み返すけど、ハサウェイがりんごを食べるシーン辺りから、悲しすぎて初見以来読んでない。。。
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:09▼返信
一部では黒歴史扱いさえされてた閃ハサですら参戦するのに
AGEwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:09▼返信
>>320
横からだけど、製作者の都合で使い分けられる感じ?
スパロボだと前者、出自の作品なんかに準拠するGジェネやこのEXVSなんかだと後者になるのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:11▼返信
これはクェスのヤクト・ドーガくるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:19▼返信
>>58

は?
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:20▼返信
AGE参戦したらフルブやらねえとかwwww
勝手にしろよwwwwてめえごときが1人やらなくたってやるやつはいくらでもいるわwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:27▼返信
メッサーも付属 かね
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:29▼返信
まあバンダムからも嫌われてるageなんて参戦する事ねえだろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:35▼返信
驚くほどAGE非難されてるな
どうでもいいけどさ
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:40▼返信
まじめな話、AGEは無理だろ。アクションが無いんだから。
ゲーム制作者だって、中途半端に動いてるアレを資料として渡されてもモデル化出来ないだろうよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:41▼返信
1年戦争物の方が良いよぉ
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:42▼返信
新ステージ「アデレード」が追加されるのか
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:56▼返信
過疎って撤去相次いでるんだから早く家庭版を…
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:58▼返信
>>126 ねつ造とかww誰がそんなことしたんだよww
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:58▼返信
MA入れてクレヨン(*´д`*)
デンドロとかノイエとかαとか
サイコとかサイコ2もお願いしたい…( ̄▽ ̄;)
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:03▼返信
WiiUPS3マルチで作ってたりして
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:07▼返信
センハサの機体までもがVSシリーズにでるとは・・・
なかなか良い!!
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:08▼返信
BGMはGジェネのやつを使うのかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:14▼返信
>>338
サイコⅡはもう出てるのでは?
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:19▼返信
これは嬉しい この調子でナイチンゲールを頼む
閃ハサちゃんと読んでくれる人が増えるといいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:22▼返信
閃ハサ単体をWiiUでとか言ってる奴は内容知らないのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:26▼返信
ZZは公式に正史から外れたので何も気にしなくていい。
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:31▼返信
ZZが外れたらその後の作品全部外れるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:32▼返信
ソースは?
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:33▼返信
閃ハサ映像化するんならレーン・エイムを主役として描いた方が面白そう。
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:43▼返信
個人的に閃ハサの面白さの半分は、ケネスとハサウェイ友情なんでちょっとそれは却下。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:48▼返信
主人公が処刑されるお話じゃないですかーやだー!
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:50▼返信
正史じゃなくてもいいんなら、ガイア・ギアも出して欲しい。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:56▼返信
クスィーはデコレーションの塊でデザインですら無いので私は嫌いです。
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:04▼返信
同時期作品のセンチネルや閃ハサが表舞台に出てきたのに、完全にスルーされてるガイア・ギア…
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:07▼返信
そりゃスルーされるだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:09▼返信
ペーネロペーも当然出るんだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:13▼返信
閃光のハサウェイきたか・・・
クロスボーンもこれとGジェネ魂あたりで人気になった気がするし
この作品も、もっと知られるべきだよな!
あとはセンチとかサイコガンダムmk-IIIとかシルエットかジェミナスあたりだしてくれたら
うれしいんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:15▼返信
つーかもうガイア・ギアは存在自体が
Gセイバーかそれ以上になかったことにされてるような気がする
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:17▼返信
ガイアギアは小説(富野)とドラマCDで内容と主人公の設定すら違うから注意したほうがいい
もしいつかガイアギアの参戦が実現するなら、アフランシ・シャアの声が池田秀一以外とかありえない
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:17▼返信
>>353
昔買った0083のLDの映像特典?で当時、文化放送で放送してたラジオドラマ版ガイア・ギアの宣伝が入ってたから、完全にナシじゃないかも?
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:23▼返信
ガイア・ギアはGジェネにすら一度も出てないから、ちょっと厳しいんじゃないか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:26▼返信
>>360
0083当時は、ラジオドラマって絶賛リリース中じゃないか?
確か発売もバンダイ系列だし、普通にCM乗っけただけじゃないかと。。。

絶版になってからの版権元各社(富野含む)のガイア・ギアに対するスタンスは多分”ナシ”なんじゃないかなぁ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:29▼返信
ペーネロペーこい
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:33▼返信
ペペロンチーノがどうした?
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:45▼返信
クスィー来たんならペネロペも出すしかないなあとチンゲも
Gジェネ
こいつらの対決をvsで再現したいんだぜ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:46▼返信
間違えたGジェネでの対決な
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:47▼返信
知らね
小説からの機体じゃなくバウンド・ドッグとか飛龍とかもっと知名度あるのを出して欲しい

とそんなこと書いたら叩かれるんだろうなぁ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:53▼返信
関連して、ハイ・ストリーマーどうなった?とぐぐってみたら、”ハイ・ストリーマー”の無いもともとの星野之宣版が復刻してんのなwビックリした
アリョーナ好きだったなぁw
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:08▼返信
雑誌フラゲとか言いつつソースもなし。
デマかもしれんし、そん時はどうすんだろうね
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:24▼返信
これは家庭版の時にペーネロペーですな( ̄ー ̄)
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:27▼返信
懐かしいな
小学校のときに小説読んだわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:36▼返信
あのキチガイじゃねえかパイロット
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:41▼返信
これ、どうやって横と後ろ見るん?
それとも頭部にアイカメラ付いてるわけじゃないのん?
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:46▼返信
まあシャアのやろうとしたこと再現しようとしたからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 21:54▼返信
ホット・ミルクといったら、殴られるのかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 22:10▼返信
頼むAGEはタイタスで頼む
AGEでもタイタスならタイタスなら・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 22:36▼返信
コレンカプルはよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 22:41▼返信
クロボンX3はよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 22:56▼返信
AGEはまああれだ…参戦するなとは言わんがデスペラードさんだけにしてくれ
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 22:58▼返信
ゴールドフレーム天はよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 23:01▼返信
クスィーも出るならペーネロペーもぜひ欲しいところだな
むしろクスィーのロボット魂の方が気になる!
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 23:06▼返信
ファンネルミサイルって、ファンネルと違って回収できないからメチャ割高な兵器なんじゃない?
ミサイルひとつひとつにサイコミュの受信装置が付いてるわけでしょ
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 23:16▼返信
適切な突っ込みに対して池沼としか返せない池沼な>>159がいると聞いて
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 23:34▼返信
AGEはダークハウンドは使いたいね

Ξは嬉しい、後アンケで要望したのはグリープとアストレアとKATANA
知ってる?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:02▼返信
>>384
海賊ガンダムはすでに3体もいるのに、さらにダークハウンドとかいうパチもん出されても・・・^^;
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:27▼返信
AGEはAGE‐FXとレギルスで十分
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:28▼返信
他にも出すとしたらティターンズの旗のもとにやジオニックフロント
あとは「機動戦士ガンダム戦記Mobile Suit GUNDAM Battlefield record U.C.0081」かな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:37▼返信
「機動戦士ガンダム 新ジオンの再興」からブレッダ、ジ・ОⅡが出てほしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:43▼返信
何時見てもマフティーがこの機体に乗って負けたのが情けなくて仕方が無い
まあ、罠に掛けられたから仕方が無いんだけどさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:46▼返信
>>358
GセイバーはPS2のゲームのシナリオで映像化すれば人気出ただろうにな
腰部スラスター最高に格好良いじゃん
G3セイバー使いてぇよぅ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 01:00▼返信
>>389
ストーリーだけ知って小説読んでないだろ
あれを読んで情けないはちょっと・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:04▼返信
はちま知ってるか
ペーネロペーってのはMSの名前じゃ無い
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:38▼返信
クスィー嬉しいわ


AGEンゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


残り1枠はTV版のウイングかセンチネルならいいなぁ

爆死したAGEとかマジ勘弁
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 02:47▼返信
F90のフル装備のやつ出てほしい
あとはビキニング30を…
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:17▼返信
くさいガンダム
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 05:49▼返信
クスィーガンダムは逆シャア後のMSとして納得出来るデザインだね
ユニコーンとか何考えてデザインしたんだろうね
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 06:19▼返信
シャイニングとハンマハンマとかNEXTの機体全部出してほしい…
Wはエンドレスワルツじゃないほうがな…デスヘルのタケノコよかったのに
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:23▼返信
正直ペーネロペーは出ても微妙じゃね
クスィーと武装ほとんど一緒なんだからさ
X1とX2みたいに設定捻じ曲げて無理やり差別化されるくらいなら出なくていいよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:01▼返信
昔、キュベレイがENが尽きた(尽きそうな?)ビットを百式にぶつけにいってたのを見たとき、“!”と、発想に感心した。
ビームが出なくてぶつけるしかないビットなんて、むしろ廉価版の気がする。
(誤解だったらごめんなさい。)
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:36▼返信
>>385
可変機だし海賊帽とワイヤーフックで差異付けてるからそういう印象無いの
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:49▼返信
この調子でスペリオルガンダムも頼む
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:51▼返信
次はEx-sがガンダム5号機もしくは7号機でお願いします
AGEとかいうゴミは出さないで
DLCでいいよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:17▼返信
クスィー参戦マジでか!?
楽しみ!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:18▼返信
まじなの?
それともうそなの?
どうなの!?
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:45▼返信
クスィーは嬉しいが俺の嫁のステイメンはよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:39▼返信
早くファンネルミサイル使いたい!
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 13:46▼返信
クスィー知らないけど面白そうな機体ですね。
あと、アストレアFだしてくれないかなぁー
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 15:21▼返信
他作品叩いたり、フルブの調整に文句言ってるやつはなんなの?
バカなの?スレチってわかんないの?

わかんねーやつはタヒれよks

411.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 22:01▼返信
あぁ・・・クシィーは家庭版のDLCだと思ってたらここで出るのか・・・wktk
家庭版のDLCはおそらくエピオンは確実だな・・・多分
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月28日 22:07▼返信
モノアイガンダムはよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 12:11▼返信
クロボンからビギナⅡ木星決戦仕様とコレンカプルはまだですか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 02:50▼返信
Ξ一番好きなガンダムだからマジ嬉しいわ、ただナイチンゲールよりもでかいしなあ・・・30はきついなだからといって
20は絶対ヤダ25かね
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月30日 13:34▼返信
コスト3000って書いてあるのにコストの予想してる奴はバカなのか節穴なのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:36▼返信
そんなことよりキュリオス早く出せよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 22:26▼返信
416に同意 キュリオスはよ!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 23:28▼返信
ハサウェイの話暗すぎ泣いた
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 04:41▼返信
>416.417
人気の差だね
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月10日 03:51▼返信
キュリオス系はZ、基本デルタプラス系統の機体にしかならんだろ。
とすると2000と2500では出ない。
ハルートで3000がほんの僅かに望みがあるくらいじゃないか?
ないだろうけどさ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 01:16▼返信
家庭版出るまでにX3、アストレアteypF重装型、コレンカプルの三機は
出して欲しいよね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 21:40▼返信
ハイペリオンを出してほしいものだ・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 21:08▼返信
このゲームのMSは戦術の一要素だと考えると上達早いかも? 嘘かも。

直近のコメント数ランキング

traq