【雑誌フラゲより】
機動戦士ガンダムEXVSフルブーストに『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』よりクスィーガンダムが参戦!
コスト 3000
パイロット マフティー・ナビーユ・エリン
ミサイルファンネルや時間差ビーム攻撃、特殊格闘で高速移動、メガ粒子砲などの武装を備える
【RX-105 Ξガンダム】
Ξガンダム(クスィーガンダム、Ξ GUNDAM, XI GUNDAM)は、富野由悠季の小説作品『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場する兵器で、同作の主人公機。宇宙世紀0104年、反地球連邦政府組織 "マフティー" がその象徴として秘密裏にアナハイム・エレクトロニクス社に開発を依頼したガンダムタイプモビルスーツである。(型式番号:RX-105)
宇宙世紀0104年、秘密結社 "マフティー"がアナハイム・エレクトロニクス社に極秘裏に発注した、当時最新鋭の第五世代モビルスーツ。30m級の機体としてはRX-104ペーネロペーに続く2番目のミノフスキークラフト搭載型モビルスーツとなる。高速飛行時にはビームバリアーを機体前面に展開、進行方向に波形を変えたビームを放射することで大気の干渉を減散させる。この状態では、あたかも機体全体が発光するかのような様相を呈し、確認されている限りでは、マッハ2を超える速度での航行が可能。
機体性能そのものも極めて高く、操縦系にはサイコミュも取り入れられており、搭乗者の脳波を拡大するシステムを有する。武装面においても充実しており、携行するビーム・ライフルは旧来品の倍近くの初速を誇り、肩部には大出力のメガ粒子砲二基を搭載する。ビーム・サーベルは基部にマウントされた状態でも稼動可能であり、敵機を両断することが出来る。また、機体各所には多数のミサイル・ランチャーが設置されており、爆撃能力も有する。さらに、当時最先端のサイコミュ兵装であるファンネルミサイルを搭載しており、実弾兵器の思念操作が可能である。
サイコミュデバイスと大出力メガ粒子砲を同時に搭載する機体コンセプトは、同社製のθガンダム(ΖΖガンダム)やサザビー等とも共通しており、これらの機体の優れた点を継承するガンダムタイプMSと言える。また、本機のΞ(クスィー)という名称は、かつて、シャアの反乱で生死不明となったパイロットアムロ・レイが搭乗した最後の愛機であるνガンダムの次の意思を継ぐという意味で与えられたという。
ロボット魂 クスィーガンダムのアナウンスはこれのための布石だったかー!
2500でペーネロペーとかこないかなw
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
富野 由悠季,美樹本 晴彦
角川書店
売り上げランキング : 4804
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
知名度低いよ
なに言ってるの
ペーネロペーは敵専用で出るか?
クスィーはROBOT魂でも出るよね
ゲームじゃなくトイで
魂Web限定
中身のオデッセウスなら2000位かもしれんけど
ペーネロペーだけど半分ゲテモノの域に入ってるデザインだよね
大気圏内はチート過ぎる。
個人的にどうしてもこのファイスは好きになれない
しかしフルクロスのような凶悪な性能になりそうな悪寒
やっぱり版権問題か
バトルユニバースにはEx-SとかFAZZいたから不可能ってことはないと思うんだが
めでたい
救世主になりたい
EX-S使いたいよ><
スパロボやってると忘れがちになるけど、大気圏内でサイコミュ兵器を
普通に使えるのコイツは強すぎだよなwwww
人気あるし立体化もされてた機体だったから遅いくらいだ
大気圏内でサイコミュ兵装使えないって設定も別になかったと思うんだがどうなのか
一応サイコMK-2のレフビットは地球でも使えてたぞ
あの時代はMSにミノフスキークラフト突っ込んだらどうしてもでかくなってしまうって設定だから
理想はwiiu独占、妥協してマルチ
ゲーセンにいる層と任天堂は相性がいい
クスィーが出るとよくその話しでてくるな
大気圏で使えるようにファンネルミサイルになったとか
やっぱよくわからんな
原作見たことあるやつ少ないだろww
でも閃光のハサウェイ以降小型化が始まるよー
まあ、月面をEz8が疾走してる作品にサイコミュガーファンネルガーってのは無粋かw
にしてもファンネルミサイルどうやって再現するんだろ
独占できるかは亀頭しだいだが
こいつクシャトリアよりデカイのか・・
この時代でミノクラ搭載するにはこの大きさになるってだけ
小型化はFシリーズからだからこの時代にはそぐわない。ちなみにユニコのMSにはミノクラはついてないから大型化はしてない
Vガンダムと並んだらサイズ差凄くなるだろうな
マックとかでwifi対戦楽しそう
この期に及んでまだそんな妄想に浸っちゃうのかよ
ただ、ビットとかファンネルは単純に大気圏内で使えるように作っていないってだけでしょ?
あの形状で大気圏を自由に飛び回せる推進力あるわけないやん。
センチネルとシルエットFくらいかな?
まだあるかも
世代も設定も違いすぎるから参考にならん
そもそもサイコミュの概念もミノフスキー粒子の概念もない作品だからドラグーンとビットは似て非なるものだろ
宇宙空間なら姿勢制御バーニアだけで済むけど重力下だとファンネル単体で飛行できないといけないわけだからな
ミサイルみたいに常時飛び続ける事で解決するなら最初からミサイルでいいじゃんって事になったんじゃないのか
声ちゃんといれてね!
どれか忘れたけど確かガンバトシリーズのどれかで使えたはず
しかしFBはガノタにこびまくってるな。クロスボーンはともかくまさか閃ハサまで出してくるとは思わんかったわ。残るメジャーなMSVはセンチネルくらいだしEXSも来そうな予感
コロニーの落ちた地で、A.O.Z
残りは頼んだ
バンシィ無双で離れてたけど久々にゲーセンいってみるか
あ、AGEは家庭版でDLCでいいよ
「~ビット」の名称のは大型で推進力あるエンジン内蔵なのか知らんが、大気圏内で使ってる描写あるよな ベルティゴとかローズとか~
オデュッセウスガンダム
>発酵物体
なにそのキムチ
実際に使ってる描写あるし
UCでもクシャトリヤがコロニー内で使ってたし
ただファンネルの制御が難しくなるだろうから使わないだけだと思う
クシャトリヤも狙いが定まらず誤ってエンジン撃ち抜いて核爆発起こさせちゃったし
アッシマーが高機動性を誇っている世界で何をおっしゃるか
もう20数年前か。
逆シャアで許し難い罪を犯したハサウェイだったけど、最後にふさわしい死に方をしたので溜飲を下げた覚えが。
あの形状=大きさってことじゃね
飛び回るのに必要な大きなエンジン積むの無理だろって
クスィーが捕まったバリアフィールド展開
範囲内の機体全てにダメージ
とかなら面白いのに
でも、理屈的には多分合ってる。
もしかしたら使えるんだろうけど重力のことも考えて制御しないといけないから大変とか。
大気圏内でサイコミュが使えないんじゃなくて
大気圏内で使うことを想定して作っていない、仮に使えるにせよ制御が難しい。
こんな感じだと思う。
それを再現するとなると、通常はミサイルだけど射出姿勢とり続けてる間はステップされても誘導かかりなおす、とかになるかな
コロニー内の重力って遠心力を利用した擬似重力だから。
実際には超誘導のミサイルになりそうだけどな
ミノフスキー粒子の影響で誘導ミサイルが全く使えなくなってた時代に、
サイコミュによる遠隔操作という概念が登場したから、
「じゃあサイコミュ使って誘導ミサイル復活させるか」という感じでミサイルに。
ビーム発生器を積む必要ないから非常に小型で、通常のファンネルよりも大量に搭載できるメリットがある。
これ元デザインモデグラのプロジェクトZのやつだろ
閃光のハサウェイに使われてたんか、知らんかったわ~
擬似だろうがなんだろうが地球と同程度のGが発生してるなら同じ結果やんw
飛んでたらGないぞ。
まぁクスィーが出るならイクスェスガンダムに期待していいすか?
UC見てないんでよく知らんが、F91なんかはコロニーの中心は重力発生しとらんぞ。だからジェムズガンなんかも飛んでる(ように見える)。
ミノフスキー博士じゃんw
ト「ミノ」が「スキ」な粒子らしいw
まあ、さすがのミノフスキー粒子もGN粒子の馬鹿さ加減には負けるけどな!
クシャがコロニー内でファンネルつかえたのは、コロニーの中心部分にいたから。
コロニーは回転による遠心力を使って内壁部に疑似重力を発生させているから、壁に近づけば近づくほど重力が強くなる。
実際に壁に落下したリゼルをファンネルで攻撃した時、重力の影響で狙いが外れて核融合炉を攻撃してしまった。
バリヤーに突っ込んで終了だからねぇ。。。
正直、カーゴピサからの空中受領がピーク。
おお、詳しい解説ありがとう
そういやミノフスキー粒子のせいでレーダーもまともに機能しないんだっけな
T=Y=ミノフスキー博士はとんでもない発見してくれたもんだ
ファンネルは特に設定無いみたいだけどドラグーンは地上で使えない設定があるみたい
ミサイルで常時リロだったらきついな。任意で多角的に置ければいいけど
ミノフスキー博士
だからミノフスキー粒子っていうの
どうせ負けるならロボアニメの最終回お約束みたいに戦ってボロボロになって負けてほしかったわ・・・
クスィーならうれしいな
またゲーセン行くか
ファンネルにゲロビに高機動
それはネタで言ってるんだよな?
遠心力での擬似重力だから空中では1G発生してないわけだが。
ギリシャの人に聞いてくれ
誰も喜ばないから…
・散布すると既存の電波通信・レーダー機器を妨害する。
・その一方で、脳量子波の伝播を助ける。
・物体に吸蔵させる事ができ、その強度を高めたり質量を軽減する。
・機体やパイロットに加わる慣性力を軽減する。
・放出することで大きな斥力を発生させる。上の性質と合わせ、自由自在な飛行が可能。
・圧縮して射出することでビーム兵器として使用できる。
・機体周囲に展開することでバリアとして使用できる。
・GNコンデンサと呼ばれる装置に大量に貯蔵させることができ、必要に応じて使用される。
・高濃度散布下で、普通の人間にも脳量子波の送受信を可能とする。
便利すぎてドン引きした。
>ファンネルにゲロビに高機動
オラッ、サザビー使えよオラっ
種と同類の糞作品であるAGEからの参戦はいらない。種は種厨の捏造によって参戦できたけどAGEは無理だな
福井晴敏の∀の小説の半分の薄さだったのに読みきるのに倍以上の時間がかかったわw
ガンダム的には”クシー”って発音でいいんじゃね?
クシィーガンダムなんて言ったところで、所詮発音するのは日本人だしね。
勿体なくて敵にぶつけれなさそう
パイロット大怪我でも機体ほぼ無傷だっけ?w
他にもっと追加して欲しい機体の方が圧倒的に多い
バンナムもこの辺は理解してんだろう
それだけじゃ並だろ。格闘初段の判定、格闘拒否能力、ブースト持続も伴わなきゃ強くはない
といっても、ファンネルも基本使い捨てでしょ?
回収すれば多分また使えるけど。
何か「勇者王最後の日」を思い出したw
まぁそうならないのもまたガンダムらしいと思うけどね
サイコミュ自体は機体のフレーム全体に使えるほどだからそんな高価じゃない印象があるな
そもそもビットやファンネルも基本使い捨てだぜ
ミノフスキーのオカルトっぷりに比べたらGN粒子は辛うじてまともな説明してると思うが
家庭用版の追加でもいいからさ・・・。
でも福井さんは、閃ハサ読んで小説家目指したんだぜ。
∀の小説版を執筆したのも、それがあったために著作を富野に献本したら、ダメ出しの手紙が帰って来て、交友ができたのが原因という。
サザビーはショットガン機体だろいい加減にしろ!
サイコミュ受信はそこそこで、サイコミュ発信のほうが高価なんじゃね
アカンアカン!
それじゃディズニーをデズニーって言ってるのと同じくらいやっちゃった感が半端じゃない!
ただでさえダサいZZを更にダサくした感じ
ファンネルとか基本使い捨てなんだよね・・安く作れるもんなのか・・
まあ、新兵にMS与えるより低コストで大戦果が得られると考えたらよっぽど安いか
・廃棄コロニー内は回転してないから重力が発生してない(ハマーンがZZ最終回でファンネルを使った時)
・ビットはMS同様に核融合炉を積んでるから推進力だけで飛べないことも無い
・アナザーガンダムは設定が根本的に違う(宇宙世紀に存在しない別のテクノロジーで飛んでる可能性もある)
ファンネルは地上で使える説は基本的に上の4つの設定を知らない奴が言い張ってるだけ
唯一の例外として「プルがファンネルを地上で使った事」だけは上の4つの設定でも説明がつかないが
その後、黒キュベレイがオーラまとって空中浮遊して体当たり特攻してたし、ZZがピンクオーラで無敵になってたし、
オカルト満載の回で起きた現象なのでイマイチ参考にならない
スペリオルガンダム「…」
小説の設定画稿見てみろ。なんか虫っぽい感じになっているから。
今のクスィーはそのデザインをカトキがリファインしたもの。
まあ、発音は各自に任せるけど、bucketをバケツ、cakeをケーキって発音するのが日本人なんだぜ。
アニメの逆シャアからはどうやっても繋がらない
量産型キュベレイMk-IIとか結構な数が出てこなかったか?
高価は高価なんだろうが通常MSの何倍にもなるって感じはしないな
最近・・・だと・・・?
オールレンジで、6発とか8発を同時に当てようとすると、こんがらがっちまいそうだな。
釣りなんだろうが、90年前後の作品だぜ?
そうか?結構スマートな機体も多いと思うけど。
ゴツゴツしたのもいるけどな。
えーっとなんだっけ…
あれは強化人間クローンであるプルシリーズが乗ってるから大量に作られたんじゃなかったか?
ファンネルは基本敵にオールドタイプは使えないから、ファンネル搭載機の数を揃えるのは難しいしな。
Wや00の連中は死ねよ
最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
なぜ閃ハサの発表時期の話になるんや?
閃ハサは正史じゃないけど宇宙世紀やで
これが釣りなのか
ファンネルは確かに使い捨てだけど
νガンダムのフィンファンネルだけは核融合炉を積んでるから実質的にビット兵器だぞ
だから普通のファンネルより遥かに使える時間が長いし、かなり高価だし、使い捨てじゃない
ギュネイも劇中で「ファンネルがなんであんなに長持ちするんだ!」って驚いてたはず
普通のファンネルは核融合炉積んでないから、エネルギーチャージのために一定時間で本体に戻さないといけないからな
ちなみにハイニューガンダムのフィンファンネルは核融合炉積んでないから一定時間でチャージが必要
ハンブラビの方が好きだ
00のメンバーなんて映画化までされて正義の味方扱いにされてたしなw
初期のは
最近のアナザー=クシィーのことと勘違いした。つーか、主語がねーから解り難いよ。
元は>>129から始まったサイコミュそのもののコスパの話だぜ
ニュータイプクローンやら強化人間やらでパイロット用意できても機体がとんでもなく高価だったらあそこまでの数は出せないんじゃないか
量産できたり使い捨て兵器に積めるって事はそんなに目ん玉飛び出るような値段じゃないんだろうって事
ん?νガンダムのは長時間使えるにせよ使い捨てだろ?
クスィーの比じゃないほどに発音しづらいよw
イクセ…イクス△○tKmiふじこ! 舌かんだ……
ガトーは美化されてるのが好きじゃない。コロニー落としまでやっておいて、奴も銃殺でいいよ。
テロリストのアジトをデュナメスが壊滅させたりはしてたが悪行はスローネの連中メインだったし、反抗してそれ★すたから反逆者扱いされて一期ラストは殆ど全滅みたいなもんでしょ(笑)
Wの連中は擁護できないけど
正確に言うなら
コロニーの中央付近ではファンネルは使えるが地表付近では使えない
でFAだろ
そんなキミに
つゾゴジュアッジュ
全般的に後付けでどんどん設定変わるしみんな好きなように解釈しろ
MGザクⅡの組み立て説明書には熱核融合炉って書いてあったけど
MGザクⅡver.2.0では熱核反応炉って書いてあるし
ジョニー・ライデンは今みたいな若い奴じゃなくて最初はオッサンだったし
正しい発音はともかく皆なんて発音してる?
俺は”くすいー”なんだけど
νのフィンファンネルは本体から切り離すと元に戻せないから、実質的には使い捨てであっている。
ただし、大型化してジェネレーターを内蔵したことで、通常のファンネルよりも長持ちするってだけ。
エネルギーが切れたら、それでお終い。
小説版のHi-νになるとこの欠点が解消されて、バックパックにフィンファンネルを戻してエネルギーの再チャージが可能になっている。
豚も死滅してるし平和でなにより
超兵の子供を虐殺してたのは引いたわ
人のコメ突っ込む前に、自分の日本語見直せ!
はちまはオデュッセウスガンダムにペーネロペーユニットついてるってのしらないのか?w
アフリカの原住民族が弓と槍で領土争いしてるところに戦車で砲撃しまくるのと同レベルのことを
紛争根絶とか寒い理由でやってなかったか
3話までしか見てないけど
どこが?
自分が文盲なのを他人のせいにしないでくれよ
????「スモールライトー」
ちょっとアメリカさんがおまえに話があるから屋上来いって言ってた
ぶっちゃけ禿の小説に良作はないよ
F91がギリギリ凡作くらい
オレの愛機ついにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ZZよく知らんけど、リフレクタービットが重力圏で使用出来る裏付け設定ってあんの?
戦争だろうと紛争だろうと突然武力介入したらテロと変わらんだろ。
ましてやまだ戦争や紛争をしていない国に対しても幇助したとみなして攻撃しかけたし
軍事施設破壊したりしてるしな。
まあ、本人たちも許されない行為だということは承知しつつやっていたことだけどな
もちろん承知すれば許されるわけではけしてないんだけど。
そしてOOいらないから消せ
全員咎を受けてほしかったね
サザビーも25mとかですし
実際映像作品で飛んでたんだから仕方がない
「使える」って設定も「使えない」って設定も明確には無いんだし、その時の監督の気分だろw
横からだけど、クスィーガンダムの記事で「最近のアナザー云々」言ったら、クシィーがその最近のアナザーの事と勘違いしてもおかしく無いだろ。
サイコガンダム・サイコガンダムMKII「えっ?」
閃ハサが宇宙世紀だってわかっていればそんな勘違いするわけねぇだろwww
おめぇが、閃ハサを解っているって言う保証はどこにもねぇだろwww
ボール使える格ゲーあっただろ、確か
??
自分の勘違いを他人に押し付けないでほしいわー
マジキチやで
お前FBやってないだろ
既にユニコーン3000コスで上位機であるバンシィさんが2500コスで出てる
まあ、少なくとも10人中9人ぐらいは理解できる文章をかかないとな。
少なくともお前さんの文章を勘違いした人が複数人現れているんだ
お前さんも誤解を受けやすい書き方だったと少しぐらいは反省してもいいんじゃないかな
>>163 の一文を読んだだけでは、貴方が閃光のハサウェイを理解して発言しているのかどうかは、わかりませんよ?
運命なんて残像、ブメ補正、ゲロビバグと酷かったからな
主語がないから判りづらいが、センスのないゴツゴツ云々の文脈からすると
普通に159が閃ハサ知らなくて勘違いしてるだけだろ
同意
そしてバンジィを初期の状態に戻し・・・
おっと誰か来たようだ
AGEをどうやって外すんですか!説明してください!
もっと先に出すもんがあるだろ
なんで最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
最近の閃ハサの機体笑えないくらいになるの?
池沼なの?
マメな
どうせ日本語の発音じゃないんだから、Ξはクシィーでもクシーでもクサイでも呼びたい方でどうぞということだな
キラキラバシューン、DQN砲、etc...色々あったな
冗談はよせよ豚w
ファミコン時代にもそういう捏造でバカ釣ってたよなお前らw
AGEは参戦すらしていないがなw
お前が閃ハサ知ってるかどうかなんてその文章からじゃ読み取れねーよ
・・・やっぱwiki見てくる。
なんで閃ハサが最近のアナザーガンダムになるの?
池沼なの?
Ξよりペーネロペーの方が若干性能低いよ、公式設定で
ってかそのごつごつして笑えない機体って何よ
チェーンが出てこない。クェスはハサウェイが殺害してしまう。→ララァを殺したアムロ・シャア状態に。
お前が閃ハサ知ってるとかの前置きなしに関係ない話だけするから
「こいつ閃ハサしらねーんじゃね?」を誘発させてんのよ
それが糞だっさいクスィーなんだろwwww
EDが鬱すぎてブライトさんに同情するわ
複数人に責められてもそいつらが100%悪いだけ
と反省能力0な人だからほっときましょう
ベルチルのことか?
本筋はCCAと一緒で、チェーンの代わりにベルが登場、アムロの子供を身ごもってるくらいか大きな違いはね
アムロがシャアをボコボコにできたのは守るべき家族がいたからみたいな感じ
ジム頭なBDじゃなくてジムが使いたいんだよ
仮に知らなかったとして
なんで最近のアナザーガンダム笑えないくらいが
最近の閃ハサ笑えないくらいになるの?
その上でなにがゴツゴツして笑えない機体になるの?
複数人の文盲池沼か・・・
少なからず昔からゴツゴツした機体はいたものだが
最近のアナザーでゴツゴツした機体ってのは何をさしているんだろうか
宇宙世紀って理解しているから、>>159の発言が紛らわしいんだろ。
文脈からどこにもかかってないし、いきなりアナザー云々言われても、>>159がクシィーの画像見てアナザーだと勘違いしてるんだなと思われても不思議じゃないぞ。
>最近のアナザーガンダム笑えないくらいセンスのないゴツゴツでかっこ悪い・・・
とか言われたら「え、コイツ…」としか思わないわw
火力が上なだけだろ?
大気圏内での高速巡航には変形しなきゃならなかったり制約あるし、
MSとしての完成度はクシィーのが上のはず
知らなかった場合だったら話は早いだろ
実際クスィーはごつごつしてるし最近のアナザーだと勘違いしてるって仮定出来る
そしたら>>159で言った事に対して飛んできたレスの意図が分かるだろうに
グスタフカールでもいいのよ。まあ、マイナーすぎるかw
>>262説明してよ
だったら同じ括りのアナザーガンダムを例に出すの?
本当に池沼なの?
お前ちょっとどういう事だジムさんやぞ
ジェガンみたいだな
低コストで撃墜される度にバージョンUPしていくような仕様で
U.Cとアナザー理解しているなら余裕でわかるが
ジムは大好きだが、残念ながら著名なパイロットが居ない
バニングさんのジム・カスタムならワンチャンあるかも
まあ、閃ハサにおけるジムポジションだから。クシィーから見たらもちろん敵役になる訳だけども。
これに対して閃ハサは20年前だぞとかアホかとwwwwwwwwwwww
閃ハサはアナザーガンダムじゃねぇよwwwwwwwww
つマスターPレイヤー
お前が「クスィーを知ってると思わせない状態」であの文だけ書くからだよ
俺が池沼扱いされようとなんでも良いけどお前の文章不足で流れが起きたのは間違い無いからな
奴を出すならジムスナイパーⅡだろjk
そもそもGジェネすら干されてるマイナーキャラなのに出るわけねー
物語の設定上はそうかも知れないが、ガンダムと言う創作物の中では
このクスィーガンダムはコテコテの第一世代MSだよ
全てのデザインの面で ∀ からが第二世代です
俺も好きだぜグスタフカール
Gジェネ位しか参戦作品無いけど・・・
UCのジェスタ見た時に忘れられて無いようで安心した
パイロットの事をすっかり忘れてたわ
ジムカスに期待してみる
なんで知らない前提なんだよ
それが決定事項なんだよ
そしてなんで閃ハサがアナザーガンダムってことになるんだよ
確かにお前は掛け値なしの池沼だよ
そりゃ池沼なんだから勘違いして当たり前だな・・・
>・ビットはMS同様に核融合炉を積んでるから推進力だけで飛べないことも無い
ファンネル(ビット)に搭載されているのはビームジェネレーターであって核融合炉ではない
そもそも核融合炉=飛べるという発想自体がまず間違い
核融合炉で生み出されるのは電力であり、電力だけあっても推進剤がなければどうにもならん
フェニックスだけじゃなく、トルネードとか。
最終的には、テンドロギロロ。(まぁ、ここまでいくと、ガンダムあんまり関係なくなるがなw)
閃ハサがアナザーじゃないって知らない
→無知で恥ずかしい奴
閃ハサがアナザーじゃないって知ってる
→クスィー参戦の記事になんの脈絡も無く最近のアナザーは糞とか書くバカ
ゴツゴツした機体ってそんないなくね?
上段は別にいいけど、下段が問題だわな
頑なに「最近のアナザーガンダムでゴツゴツした機体」に対して例を上げてくれない件
すまん間違えた
ペーネロペーよりΞの方が若干性能低いよ、公式設定で
って言いたかったんだ
知らない前提じゃなくて「知ってると思わせない」な
第一これエクバのまとめでクスィーのまとめだぞ
いきなり他の事書かずに>>159の内容だと
「閃ハサ知らない奴がクスィーをアナザーだと勘違いしてる」って思ったんだよ
そしてそういう奴が何人も居たって話
アニメで動かし辛いからな
最近のアナザーで多いのは武装がやたら多い機体じゃね?
まあ、いつも切なすぎて最後まで読めないんだが。
ごめん間違えてなかった、「Ξよりペーネロペーの方が若干性能低いよ、公式設定で」であってた
空気抵抗軽減用ビームバリアの完成度がΞより低いんだっけ確か
そこは「モウヤメルンダッ!」じゃねーかな
>>159みたいな文章だと例え>>159の言いたい意図をきちんと読み取れたとしても
その読み取りが間違っているんじゃないかと心配した人もいる。
つまり俺。
すまん俺が読み間違えていたようだ
クシィー<ペーネロって言ってるのかと思った
最初から最後までチショウチショウだったな…
単純にペーネロペーの方がクスィーよりミノフスキーユニットがかさばって重い
だからクスィーの方が機動性が高いといえる
よしスペリオルガンダムお願いします!
え?AGEってもう映像化されてたの!?
まじかよ、超高視聴率まちがいなしのタイトル見逃すとか俺はなんて馬鹿なんだ。
なんか今までニューの改良版のMSVみたいな扱いだったから。
模型化でかなり丸くされちゃったからなぁ
結局、νガンダムの強化発展型ではなく小説版νガンダムってのが公式になったん?
両方ある、でおk
閃ハサは二度と読めない。
両方あるんか・・。
やっぱ個人的には前者の設定のほうが好きなんだよな。
肩羽から両羽へって感じが。
AGEwwwww
横からだけど、製作者の都合で使い分けられる感じ?
スパロボだと前者、出自の作品なんかに準拠するGジェネやこのEXVSなんかだと後者になるのかな?
は?
勝手にしろよwwwwてめえごときが1人やらなくたってやるやつはいくらでもいるわwww
どうでもいいけどさ
ゲーム制作者だって、中途半端に動いてるアレを資料として渡されてもモデル化出来ないだろうよ。
デンドロとかノイエとかαとか
サイコとかサイコ2もお願いしたい…( ̄▽ ̄;)
なかなか良い!!
サイコⅡはもう出てるのでは?
閃ハサちゃんと読んでくれる人が増えるといいな
クロスボーンもこれとGジェネ魂あたりで人気になった気がするし
この作品も、もっと知られるべきだよな!
あとはセンチとかサイコガンダムmk-IIIとかシルエットかジェミナスあたりだしてくれたら
うれしいんだが
Gセイバーかそれ以上になかったことにされてるような気がする
もしいつかガイアギアの参戦が実現するなら、アフランシ・シャアの声が池田秀一以外とかありえない
昔買った0083のLDの映像特典?で当時、文化放送で放送してたラジオドラマ版ガイア・ギアの宣伝が入ってたから、完全にナシじゃないかも?
0083当時は、ラジオドラマって絶賛リリース中じゃないか?
確か発売もバンダイ系列だし、普通にCM乗っけただけじゃないかと。。。
絶版になってからの版権元各社(富野含む)のガイア・ギアに対するスタンスは多分”ナシ”なんじゃないかなぁ?
Gジェネ
こいつらの対決をvsで再現したいんだぜ
小説からの機体じゃなくバウンド・ドッグとか飛龍とかもっと知名度あるのを出して欲しい
とそんなこと書いたら叩かれるんだろうなぁ・・・
アリョーナ好きだったなぁw
デマかもしれんし、そん時はどうすんだろうね
小学校のときに小説読んだわ
それとも頭部にアイカメラ付いてるわけじゃないのん?
AGEでもタイタスならタイタスなら・・・
むしろクスィーのロボット魂の方が気になる!
ミサイルひとつひとつにサイコミュの受信装置が付いてるわけでしょ
Ξは嬉しい、後アンケで要望したのはグリープとアストレアとKATANA
知ってる?
海賊ガンダムはすでに3体もいるのに、さらにダークハウンドとかいうパチもん出されても・・・^^;
あとは「機動戦士ガンダム戦記Mobile Suit GUNDAM Battlefield record U.C.0081」かな?
まあ、罠に掛けられたから仕方が無いんだけどさ
GセイバーはPS2のゲームのシナリオで映像化すれば人気出ただろうにな
腰部スラスター最高に格好良いじゃん
G3セイバー使いてぇよぅ…
ストーリーだけ知って小説読んでないだろ
あれを読んで情けないはちょっと・・・
ペーネロペーってのはMSの名前じゃ無い
AGEンゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残り1枠はTV版のウイングかセンチネルならいいなぁ
爆死したAGEとかマジ勘弁
あとはビキニング30を…
ユニコーンとか何考えてデザインしたんだろうね
Wはエンドレスワルツじゃないほうがな…デスヘルのタケノコよかったのに
クスィーと武装ほとんど一緒なんだからさ
X1とX2みたいに設定捻じ曲げて無理やり差別化されるくらいなら出なくていいよ
ビームが出なくてぶつけるしかないビットなんて、むしろ廉価版の気がする。
(誤解だったらごめんなさい。)
可変機だし海賊帽とワイヤーフックで差異付けてるからそういう印象無いの
AGEとかいうゴミは出さないで
DLCでいいよ
楽しみ!!
それともうそなの?
どうなの!?
あと、アストレアFだしてくれないかなぁー
バカなの?スレチってわかんないの?
わかんねーやつはタヒれよks
家庭版のDLCはおそらくエピオンは確実だな・・・多分
20は絶対ヤダ25かね
人気の差だね
とすると2000と2500では出ない。
ハルートで3000がほんの僅かに望みがあるくらいじゃないか?
ないだろうけどさ。
出して欲しいよね。