• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任天堂<7974.OS>、13年3月期の営業利益予想を43%下方修正 「3DS」販売計画は100万台減
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK053693720121024
76079575_400x300


岩田社長はスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)やタブレット端末の普及が進むゲーム市場の見方について、スマホの高性能化などが「われわれのビジネスの環境を変えている」との認識を示した。

 一方で同社長は「任天堂のゲーム機を買っていただくからできるような娯楽づくりに集中することが、任天堂の存在価値を高め、任天堂の未来にとって正しいと信じている」と述べるとともに、「貴重な開発リソースを(スマホ、タブレット端末など)スマートデバイスのために使うという考えを持ってはいない」と話した。またソーシャルゲームに関しては「ビジネスとして魅力を感じていないし、競合としての関係もあまり考えていない」と、否定的な見解を示した。


以下略
















任天堂の未来は独自ハードを普及させる道でしか開かれない・・・か









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 231

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:30▼返信
本当に?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:31▼返信
フラグ立ちましたw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:31▼返信
手のひらかえすフラグかもしれんぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:31▼返信
この馬鹿社長がそう言うって事は、本当は魅力を感じているんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:31▼返信



Vitaなんもねぇな



6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:31▼返信
久々のヒットするダブスタの予感w
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
はいソーシャル参入確定
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
フラグすぎるだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
ほんと民主党だな任天堂って
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
嘘つきは任天堂の始まり
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:32▼返信
ビジネスとしては魅力的じゃないのか?コンテンツとしては全く魅力は感じないけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:33▼返信
ああこりゃやっちゃうんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:33▼返信
ソーシャルに殺されてる任天堂・・・・。
ゲームをたくさん買うユーザーがいないからしょうがないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:33▼返信
くるでくるでマリオソーシャルくるで
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:33▼返信
それはね
任天堂に今の世代に合うタブレット端末を作る技術がないから
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:34▼返信
ソーシャルマリオと
ソーシャルポケモンあるな。

もちろん課金課金だ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:34▼返信
平井「任天堂もなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:34▼返信
敵はとにかくディする、それがイワタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
だめだこりゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
PS系よりは魅力あるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
岩田は二枚舌
つまりソーシャルに逃げるって言うこと。
そして、ソーシャルは1日で90%が離れるものしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
つまり魅力的ってことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:35▼返信
本体が売れても逆ザヤで赤字
 ↓
じゃあ生き残る道はやはりソフト屋
 ↓
しかしソニーハードでソフトを出すなど死んでも嫌だ
 ↓
ソーシャルなら

お膳立ては出来ているじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:36▼返信
ソーシャルに偏向して注力した会社はどんどん衰えてるんだけどな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:36▼返信
一方VITAは発売直後から自滅してた(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:37▼返信
またフラグか
まぁWiiUで展開できればマシだが……
もしもしになるんだろうなぁw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:37▼返信
ついにソフト屋か。
ソーシャルはさらにやばいってのを知らんみたいだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:37▼返信
あんたは正しい、少なくともwdよりは優秀なのは間違いない
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
まあソーシャルゲームの9割はしょーもないの多いからな
PSMobileたまに覗いてみるけど、安かろう悪かろうみたいなゲームばっか。
スマホでやるならまだしもVitaでやるのは有り得んと思った
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
豚のVita病が始まりました(^_^)
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
VITAガーwwww

関係無いのにね
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
フラグきたw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
珍天イワタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
豚「VITAガーVITAガー」

豚君さあ、こんなとこでも必死すぎじゃね?普通のファンなら、ソーシャルは駄目だというべきだけど?
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
>任天堂<7974.OS>、13年3月期の営業利益予想を43%下方修正 「3DS」販売計画は100万台減

>13年3月期の営業利益予想を43%下方修正
>13年3月期の営業利益予想を43%下方修正
>13年3月期の営業利益予想を43%下方修正

>「3DS」販売計画は100万台減
>「3DS」販売計画は100万台減
>「3DS」販売計画は100万台減
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:38▼返信
しかし出るゲームはソーシャルレベルのものばっかなんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
いつものやつだな

岩田「魅力は無いとは言ったがやらないとは言って無い!」
俺ら「言ってたぞ」
岩田「あれは嘘だ」

何回目だろうこういうの…
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
ハード事業撤退フラグです
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
いつの間に参入だけはやめてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
任天堂ソーシャル開始フラグw
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:39▼返信
今はたまたま任天堂追い風だからこんなこと言ってられるけど、
次の社長は方針転換に苦労しそうだな
43.-y-投稿日:2012年10月25日 08:40▼返信
>>25
そのころ3デスは少しずつVITAにソフトを奪われていた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:40▼返信
…何て言うかこの人が言うとフラグにしか聞こえないんだよな、割とマジで。
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:40▼返信
単にハード関連の労働組合が五月蝿いだけだろ
確か株を握っているんだっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
>貴重な開発リソース

1本に数年だらだらやってますからねw
HD経験もなくてスマブラはバンナムに助けて~だしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
3DSの逆ザヤ解消とここでもあるな、まぁおめでとう
でもまたすぐ逆ザヤが来るってアホなのか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
あ、こりゃソーシャルくるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信

その考えわかるよ!
例えば劇場アニメとかtvアニメ作っているのにcmアニメ(ソーシャル)ばかりつくって何が面白いのか?
特に開発者がそう思っていそう

国内・海外とわず1度映画をつくったら映画の魅力に取りつかれるらしいから同じかもな~
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
>>42
え?
どこが?
3DSは海外では失敗、WiiUは先行き不安
思いっきり逆風じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
時代はソーシャルを一方的に拒否するんじゃなくて、
いかにソーシャルと連携を取る時代だと思うんだけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:41▼返信
ゴキブリ暇そうだなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
ニシくんいまからソーシャル持ち上げるための台本作り始めとったほうがええで
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
短期間でタイトル投入して短期間で儲けるってのは任天堂にできないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
貴重な開発リソースはさけないが、マリオを貸すことはできる(ドヤッ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
ということは、後々”やる”ってことか
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
光速の手のひら返し師の言う事は違うなぁ~普通なら恥ずかしくて言えないよwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:42▼返信
ポケモンや任天堂のキャラクター事業なんて、すごくソーシャル市場にマッチしているのに勿体ないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:43▼返信
ソーシャルの敵にすらなれなかったヴィータさん><
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:43▼返信
ソーシャル市場ではジワ売れとかワゴン戦略とかコレシカナイ需要なんて任天堂の得意とする販売戦略に向かないしな
61.高田馬場投稿日:2012年10月25日 08:43▼返信
おいおい、スクエニ全否定かよ・・・
まぁ、ああいうのはゲーム作りとかの精神からは遠く離れた、唾棄すべきビジネスモデルだけどな。
粗製乱造という言葉はああいう物の為に有るんだろうなというね。
そこに手突っ込んじまったら、もう元に戻れないだろうな。落ちた開発力を取り戻すは、今の和ゲー市場を見れば分かる話で。ただただ、落ちるのみ。
特に、海外ではソーシャル自体が終わりに向かってるからな。日本も時間の問題じゃね?っていうか、早く終われ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:43▼返信
絶対WiiUや3DSで似たような事の準備してるだろww
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:44▼返信
なんでゴキブリが暴れてんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:44▼返信
<3DSは「逆ざや」解消>

 岩田聡社長は会見で、製造原価が販売価格を上回る「逆ざや」が解消した「3DS」の販売動向について、「WiiU」の発売を控える中、据置型ゲーム機の「数量が落ちていることに対して、携帯型で補うのが当初のシナリオだったが、それが思いどおりにいっていない。
国内では想定通り、部分的には想定以上の販売ができたものの、海外でそこまで行っていない」と指摘。3DSの販売は国内外で増加したものの、予想よりは少ない伸びであったとした。
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:44▼返信
これは来るな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
アホから金巻き上げてコンシューマの開発に繋がるならソーシャルは悪いもんじゃないというのにキノコヘッド
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
亀頭返しのフラグ立ったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
むりむり。任天堂はソシャじゃ生きていけない。
ゆーっくり、のーんびり、一つのタイトルこさえてミリオン狙い。
そんなやり方しかできない任天堂があんな回転の早い市場で生きていけるわけがない。すぐ死ぬわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
任天堂ハード 手抜きでフルプライス
ソーシャル 手抜きで安価・乱造

たしかに任天堂にとってはうまみがないなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
本当はしたくてたまらないというのを理解した(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
赤字ゴキブタイライラしてるね
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
ソーシャルは金儲けは出来ると思うぞ、ブランドとしての名声は地に落ちるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
ついにきたな…
そうかソーシャル羨ましいか
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:45▼返信
フラグじゃん近い内にソーシャルあるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
古いIPにすがってる任天堂が、次々新規タイトル作っていけるわけなかろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
> 任天堂のゲーム機を買っていただくからできるような娯楽づくり
かと言ってド低性能ハードを出していい訳ではないし

> 貴重な開発リソースを
そう思ってんならもっとちゃんとゲーム作らせてやれよと
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:46▼返信
やりたいけどできない。コレが正解。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:47▼返信
尊師のお言葉に対しての豚の返しが

ヴィータガー

もうアホやねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:47▼返信
>12年4─9月期の連結売上高は前年同期比6.8%減の2009億円、営業損益は291億円の赤字(前年同期は573億円の赤字)、当期純損益は279億円の赤字(前年同期は702億円の赤字)だった。前年同期の対ユーロの期中平均レートが約113円だったのに対し、今年4─9月期は約100円で推移。ユーロ安が響き減収となった。

>営業損益は291億円の赤字
>当期純損益は279億円の赤字

>営業損益は291億円の赤字
>当期純損益は279億円の赤字

>営業損益は291億円の赤字
>当期純損益は279億円の赤字
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:47▼返信
ニシ君大変や!!!!
ビジ板に任天堂3年連続赤のスレ立ってるんやけど、ビジ板住人に確かな論拠とソースでもって
任天堂さんフルボッコやで!!!!このままじゃ任天堂さんのライフは0や!!!!
助けにいってあげて!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:48▼返信
×ビジネスとして魅力を感じていない
○サードや取引先相手に威張り散らせない市場になんの価値があるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:48▼返信
よし、ソーシャル参入の言質はほぼ取れたな!
WiiUがこけたタイミングで任天堂株買うぜ!w
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:48▼返信
任天堂ソーシャル参入フラグwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
スマホって各社の顔みたいな感じになってると思うよ
常に携帯するものだし、そのメーカーが駄目だったら悪い印象ついちゃうし
そりゃ高機能にもなるわ
だけどな、岩田氏。それは言い訳やと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
もう携帯ゲーム機は諦めろって
スマホの勢いは止められないって
ナイアガラの滝をコップですくうようなもんだって
要するに無駄な足掻きだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
>>77
DLCもあんだけ否定してたのに
手の平返して綺麗なDLCとか言ってちゃっかり始めちゃったし
ソーシャルも任天堂のソーシャルは綺麗なソーシャルって言ってやり始めると思うぞwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
任天堂がソーシャル行っても、一時的に株価上がるだけで会社としてはやっていけないと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
マリオやポケモンをソーシャルで出したらあっと言う間に数億稼げそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
>携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売の伸びが想定を下回って推移

豚「ヴィータガー」
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:49▼返信
ゴキブリは知的障害者だから何を言っても無罪らしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:50▼返信
魅力が無いじゃなくて、

任天堂では技術力がないから、今のソーシャルにはいっていく力は無いってことでしょ。

ガキの言い訳にしか聞こえん、
そもそも、wiiUで大失敗して立て直せるかも微妙、
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:50▼返信
あんなソフトを投機的に流し込み続けることが、任天堂にできるんだろうか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:50▼返信
あぁ、これ参入フラグだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
いやしかし任天堂には独自にソーシャルに参入する技術やインフラが無いだろ
そうなるとDeNAやGREE、アップルの軒先を借りる商売になる
手数料ふんだくられてたいして儲からないんじゃないか
そういう意味では確かに魅力の無い市場だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
そこは「ゲームとして魅力を感じない」とか言ってほしかった。ビジネスになると判断したら参入するのかって思われるだろうに
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
開発サイクルからして任天堂には無理だなぁ。
やるなら経験豊富な開発会社複数買わないと。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
任天堂がソーシャルに来たら
持ち直して日本一になるのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:51▼返信
技術力がないことの言い訳か、カッコつけてるかダブスタの準備かどれかだな
ってか他社に金の一部を持ってかれるビジネスが嫌いなだけか
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
勿体ない衰退したらすぐ撤退すればいいのに
まあギャンブルと変わらんからイメージ悪くなるの心配もあるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
やっちゃったなこりゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
とうとうソーシャルフラグまで立ておったか

最期までCSのリーディングカンパニーだった意地を捨てないでほしいもんだ
ソーシャルいくのはハード事業撤退してからで十分だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
>>85
スマホの市場規模は10億台超えてるしなw
しかもそれが毎年売れるってんだからw
あんだけ売れまくったDSですら1.5億ぐらいなんだからもうねwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
任天堂のソーシャル参入は歓迎するけどなー
業界がきれいになるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
>>87

もちろん即売りだよw 将来性なんて現時点で無いんだからw
マネーゲームの材料にしか見えないよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:52▼返信
グル¡
!
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信
すっかり嘘つき岩っちで浸透してしまったなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信
いわのじゃく
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信
任天堂のゲームに魅力を感じない
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信
参入するなこりゃw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:53▼返信




だから落ちぶれてんだよww岩田さんよw



111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:54▼返信
なるほどねぇ今度の言い訳は
「ビジネスとしての魅力は感じないとは言ったが、ゲームとしての魅力を感じないとは言ってない!」
こうなるわけか
岩田、WD、ワインのゲーム業界3大クズはとっとと消えて欲しいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:54▼返信
任天堂タイトルはアクションゲーム多いからね
ソーシャルにして問題なさそうなのはFEくらいかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:54▼返信
出来るようになったらやるんでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:54▼返信
いい加減強気発言やめないとキチガイだと思われるぞ
今でも馬鹿扱いされてるのにこれ以上無茶するなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:54▼返信
>>64
これ見るたびに思うけど、どう解消したの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:55▼返信
貴重なリソースをタブレットのために割いてるじゃんw
いきなりタブコン批判かよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:55▼返信
参入フラグ来たか
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:56▼返信
>>4
この社長がバカなら君は塵以下だろうに。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:56▼返信
サードから神搾取できなくなったらおわりだもんな
まぁ今、サードには逃げられまくってるけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
ソーシャル来ますねコレは
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
ソーシャル参入確定か
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信




え?イワッチ気付いてない?御宅のマリオね、ありゃソーシャルだよ?w



123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
フラグキター!!w
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
ビジネスとして魅力を感じていないし
↑はいいとしても

競合としての関係もあまり考えていない
↑は駄目だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:57▼返信
任天堂が自力でしか勝負できない市場に行くとは思えないけどなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:58▼返信
>>59
Vitaは敵になるんじゃなくて、ソーシャル取り込んでるよ
サムドラとかあるだろ
よく知らんがヒットしてるらしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:58▼返信
タブに割いてるとか逝ってるアホがおる
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:58▼返信
フラグ立ったwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:58▼返信
わかってんなら専用機でわざわざ同程度の質のもんだすなよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:58▼返信
>>115
ソフトを提供したサードから血も涙もなく上納金を取り立てた
その結果、毎日のように脱任される
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:59▼返信
予言しよう
ソーシャルが終わった時に救世主顔で市場参加する!
wwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:59▼返信
任天堂が批判して、後にやったこと。

ハードの値下げ、携帯機の高性能化・多機能化、携帯機の大型版、
続編、リメイク商法、DLC商法、HD解像度…etc
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 08:59▼返信



へーゴキちゃんはソーシャルゲー支持なのか


134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
自分達がハードを展開できないから魅力を感じないの間違いだろ。
ソフトだけ提供する立場でいいなら、もうとっくにソーシャルに手出してるだろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
>>126
ソーシャル企業が、PSMでソフトもだせるし
市場がちょっと拡大したかもしれないと認識しているかもw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
>>112
強力なタイトルは課金で手に入れるんですねw
あれ・・・この商売って・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
いわっちが言うやるはやらないだし、やらないはやるって事
つまり…これからの任天堂はソーシャルに全力投球って事なんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
馬鹿やな マリオだせばめちゃくちゃ儲かるのにw
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
>>103
とっとと移って欲しいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
どう考えても、ゲームとしての魅力は皆無だがビジネスとして考えれば魅力的だな
ゲームとしての魅力を感じないので参入しないと言った方が好印象だったなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
もう手首ガタガタやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:00▼返信
ソーシャルに興味はないって言ってるけど
ぶつ森とかガルモ トモコレ辺りはモロにソシャゲだと思うがwww
どうせDLCで搾取しまくるんだろうし
ソシャゲ参入してるようなもんだぞwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
本当にソーシャルがビジネスの魅力ないなら、モバゲーやグリーがここまで躍進することはあり得ない。
客観的事実としてソーシャルが儲かっていて、自社の収益もってかれてる以上、経営者として対応するプランださないと駄目だろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
ブレイブリーデフォルトのブラウザゲームも出るけどそれはいいの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
この無能豚はジョブズのまねでもしたいのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
チキンレースだからなあれは

>>29
版権物でも驚くほど作りに何の愛情も感じられないのな
作り手としては予算を割けないって事なんだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
まあこれは単純にサードから搾取出来る地位から降りたくねーしってことだろうな
例え降りたほうが儲かるとしても踏み出す度胸が無い
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
裏切りスクエニに言ってください
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:01▼返信
スクエニみたいにIP貸すだけならあり得るかな。任天堂自体は開発できないと思う。
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:02▼返信
だからこれはいわっちのソシャゲ参入宣言だっつってんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:02▼返信
そんなこと言ってるから時代に置いていかれるんだよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:02▼返信
ソニーもマイクロソフトもスマホ参入なんてとっくにしてんだよ
3メーカー中、時代に取り残されてるのは任天堂だけだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:03▼返信
>>124
まあ任天堂赤字にスマホの影響は関係ないって言っちゃう社長ですから
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:03▼返信
社長 任天堂を生かす気0だなおい
ソーシャルまでダメならもう終わりだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:03▼返信
>>147
そう考えるとセガはよくやったよって思うわ、っていうかやらないと死ぬしかなかったけど。
でも元セガ信者としては、ハード事業撤退させた相手に対して尻尾振ってる現状が不憫でならん・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:04▼返信
>>132
CD-ROM以上の大容量メディアの利用も追加よろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:04▼返信
これはやるという社長からの合図
ハードはもう無理ですもんね
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:04▼返信
こいつただ自分のところ意外は否定するだけなんだよな
中身が何も無い
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:05▼返信
ソシャゲうんぬんはともかく、基本無料ゲームが出来る土台は作っておかないとサードが逃げる一方だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
なんでこいつ社長なんてやってんの?人の上に立つ器じゃないだろ
もっとふさわしい人材を探せ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
ハード事業撤退くるかー?
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
ああ、これからはソーシャル行くっていう意思表示ですね
毎回の二枚舌ご苦労さんです
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信




イワッチはやらないつったら必ずやる男だからな



165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:06▼返信
昨日の記事からコピペw

はやくソーシャルマリオゼルダだせ
買うのはそれからだ
絵合わせなんて花札メーカー任天堂得意技だろ
ガキから搾取して親のクレカつかいたくなるような
ギャンブル心煽るようなボロ儲けコンツテンツ作りなさい
子供の不幸がここの株主の幸福になるのです

市場板鬼畜すぎわろえない
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:07▼返信
>>133
もう支持するとかしないとかの問題ではないんだよ。
大手サードがソシャゲに力を入れてる以上、今のCSには力ずくで潰す力はもうないんだよ。
とりこまれる前にとりこんでしまうか、共存できる道を探すしかないんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:07▼返信
任天はファミコンスーファミ時代の甘い汁の味が忘れられないんだろうけど
幾らハード事業に固執したところでもうあの頃は戻ってこないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:07▼返信
>>145
信濃のコロンボとか、浪花のロッキーみたいな感じか?(w
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:08▼返信
ソーシャルにも参入したらグリーモバゲと
法廷でのバトルも盛んになるだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:08▼返信
>>165
それ書いたのピョコタンだろwww
任天堂の株でかなりの含み損抱えてるらしいしなwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
>>165
たとえSSレアだったとしても配管工のカードなんていらんけどな・・・w
ピーチは絵師しだいじゃ十分いける、ゼルダ姫も。
リンクもヲタ女に受ける要素はあるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
そりゃあ、サードからのショバ代で肥えてる会社だからなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
教祖様は黙っていたほうが、会社的にはポーカーフェイスでいられるのに。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:09▼返信
どうぶつの森は初期のソーシャルゲームと言われてたわけだが、いわっちがそれを忘れてるわけではないよな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:10▼返信
GBAやGCの時のようにシンプルなゲーム機に戻せよクソが
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:10▼返信
ソーシャルゲーム市場「いやマリオとか全然興味ないっすからwww」
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:11▼返信
まぁ、任天堂がソーシャル参入しても儲かるとは思えないなwww
キャラデザが廃課金のオタ層にはウケそうもないしwww
唯一行けそうなのはポケモンぐらいか?www
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:11▼返信



任天堂のソーシャルは他とは違うんですフラグww


179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:11▼返信
>>171
原哲夫に本気で書いてもらえば髭の配管工もかっこよくなるかもよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:11▼返信
>>146
まぁ、Web知識と鯖管理技術を持っている奴
プログラマ、絵師に補佐の4人でできそうだしな
低コストで数億稼げる現状なら、どの会社も飛び込むわなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:12▼返信
これは任天堂phoneが出るぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:12▼返信
数年後


???「我々のソーシャルゲームは他社の搾取命といったようなものとは違う」
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:12▼返信
>>179
そうなった場合は、踏みつける感じじゃなくて
直接、殴り倒しまくりそうだぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:13▼返信
>>159
外国だとメディア相手に「彼ら(競合企業)は素晴らしい仕事しますからね」って一度誉め称えてから
「ですが我々にしかない取り柄や強みがどうたら」ってアピールするのがお約束で
これやらないと日本よりも嫌われるんだよな。大陸には大陸のお約束があるのよね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:14▼返信
もしもし厨発狂
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:14▼返信
>>181
あると思います!
ドコモがソシャゲ参入発表したばかりだし
iPhone扱える可能性殆どないからw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:16▼返信
ソーシャル参入フラグだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:17▼返信
>>184
だから、SCEは国内国外とわず、任天堂さんと一緒にとまず言うのね
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:17▼返信



かつてめちゃくちゃ叩いたDLCも今やバンナムよりえげつないからなww


190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:18▼返信
ポケモンがケーシャルゲーム化したら
モンスターボールとか全部リアルマネーで買うことになるんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:18▼返信
この発言は要保存w
いつもの法則くるで!
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:19▼返信

また二枚舌で手のひら返しが来るぞwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:19▼返信
はいフラグ来たw
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:19▼返信
>>190
いや、絶対ガチャでしょ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:21▼返信


ってか任天堂ランドなんて5000円で売ってる時点でソーシャルよりえげつないと思うわっw

196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:21▼返信
任天堂ソーシャル参入決定!
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:21▼返信
>>181
あー、ディズニー携帯みたいな感じで出すのか
取り扱いは同郷の京セラが出資してるKDDIのau辺りが確定
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:21▼返信
フラグwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:22▼返信
任天堂からニシフォン販売開始!
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:23▼返信
昨日の決算&この発言でハード撤退の可能性がこの上なく高まった気がする・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:23▼返信
ミスター二枚舌イワッチが言うからにはフラグになるんだろうなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:23▼返信
コメント読んで笑った
みんなやっぱり手の平返しフラグとしか思ってないのなw
そりゃそうだよなぁ
今までが今までだもんなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:24▼返信
魅力の有無はさておき思いっきり競合してんだろ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:25▼返信
>>199
ゲハ関連のtweetだけ抽出してくれるシステムかw
水曜の夜10時にメディアクリエイトに自動接続とか
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:25▼返信
いやいや すでにポケモンはWebゲーム展開してるだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:26▼返信
ニダ今夜やて
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:26▼返信
カラっとした奇麗なソーシャル…
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:27▼返信
任天堂のゲーム機に存在意義を感じない…
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:27▼返信
>>186
3DSだのWiiUだので逆ざやの企業がまともなスマホなんか作れるわけねーw
iPhone5作らせただけでも下手すりゃ10万くらいで売るぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:28▼返信
これフラグか?w
まあハードにこだわろうがソーシャル行こうが任天堂のハードはもう無理だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:28▼返信
ブーメランする気満々だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:28▼返信
>>185
むしろ歓喜w
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:30▼返信
あぁ、初心会がソシャル推してんのね・・・ま、問屋筋じゃそうなるわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:30▼返信
ハード撤退フラグ立ったけど豚はどうすんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:32▼返信
ビジネスとしての魅力ではなく作品としての魅力が感じられないな~
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:33▼返信
ソーシャルゲームは消えて頂く何故なら既存のゲーム機に悪影響しかもたらさないからだ

これは豚やゴキで争う問題ではなく協力し糾弾していかなければ互いに衰退していく問題だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:37▼返信
槍使いに見えた
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:37▼返信
もうこれだな「岩田はGK」w
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:38▼返信
このイワッチ語を訳すと
「次はソーシャルゲームに手を出します」ってことだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:39▼返信
>>189
FE覚醒でDLC覚醒したからなあ
開き直った後の業突張りは凄い
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:39▼返信
一方Vitaはソーシャルカスに媚びたサムドラが成功していた
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:39▼返信
>>170

今日も順調に下がってあっさり一万円割ったよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:40▼返信
あーこりゃ3DSでカード課金やんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:42▼返信
>>216
どうやって消すんだ?FUDでもして潰すのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:43▼返信
正に酸っぱいブドウ
スマホも土俵のソニーやMSには敵いっこないからなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:44▼返信
普通はなるわけないんだが、フラグフラグ言ってる奴の中に本気で言ってそうな馬鹿が交じってるのがな
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:45▼返信
イワッチメントを出したあたりからどんどん頭おかしくなってきてるな
こいつに意見できる奴とか今の任天堂に居ないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:47▼返信
>>226
えっ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:49▼返信
>>226
お前・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:49▼返信
任天マリオロワイヤルフラグきた
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:50▼返信
え?じゃねーよ馬鹿共
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:50▼返信
>>226
イワタ「DLCは悪」
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:51▼返信
>>231
もうミエナイ、キコエナイはいいってば・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:51▼返信
ゴキブリの頭じゃDLCがフラグになるのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:51▼返信
>>226
ネタで言ってる奴の方が少ないぞwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:52▼返信
>>234
読解力ないなー
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:53▼返信
>>226
過去の発言とその後の流れを、ちらっとでいいから振り返ってみろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:54▼返信
値下げしないと言えば半年で値下げし新型出さないと言えば一週間後に新型発表するイワッチが嘘つくはずないだろ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:55▼返信
ああ、本気で思ってるんだなこいつら・・・はは・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:55▼返信
ソフトメーカーの社長の発言としてなら概ね好意的に捉えられるんだろうが
ハードメーカーの社長の発言としてみたら視野が狭く感じられてココは大丈夫なのかと不安になる
まぁイワッチが言ってる時点で信用もクソも無いんですけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:55▼返信
はちまよ、スマホ=ソシャゲーという考えは随分と古い知識だな
どれだけ家庭用ゲームが移植されてるか知らないのか
出そうと思えばスマホでも家庭用ゲームが出せるのだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:56▼返信
>>238
だよなwwww
だからソーシャルも参入するだろうな・・・あれ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:56▼返信
>>239
はは・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:57▼返信
>>239
ソーシャルなんていくはずないよな!さすがイワッチ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:57▼返信
>>243
はは・・・なんつーか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:58▼返信
>任天堂のゲーム機 を買っていただくからできるような娯 楽づくりに集中することが、任天堂の 存在価値を高め、任天堂の未来にとっ て正しいと信じている

結果自社ハードを血を流しながら配り歩くはめになったのが3DSか
岩田がソニーの伏兵だって言われたら信じるかもしれん
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:58▼返信
任天堂ソーシャル参入フラグがおったちました
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:59▼返信
はは・・・こやつめ
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:59▼返信
本心「ソシャゲーやりたくて仕方ない」
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 09:59▼返信
本気で思わないのか・・はは・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:00▼返信
PS3の割れは記事にしないのかよ鉄平
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:00▼返信
うん。ここがズレてんのがよくわかるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:00▼返信
>>234
DLCやらないつってたのに始めたのはなんででちゅか?イワッチ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:04▼返信
そうかズレてると思ってたのか・・・はは・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:05▼返信
>>37
さすがにそれはないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:05▼返信
過去の例からフラグだの言われてるのに「やるわけない」って言い張る根拠はなんなんでしょうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:05▼返信
任天堂は叩いてたもんを平気で始めるってコントをもう何回やったかわからねーよw
これでソーシャル叩きなんてソーシャルやりたいですって白状してるのと同じだw
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:06▼返信
これはゲームメーカーとしては安心できる言い分なんだけど
手のひら返しがなー・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:07▼返信
>>257
飼いならされた家畜だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:08▼返信
お前らだけだもんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:08▼返信
これはフラグですな
一年後にはたっぷり課金課金ソーシャルソーシャル
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:09▼返信
任天堂の話なんだからGKは口出すなよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:09▼返信
バトオペとかサムドラとかCSにもソーシャル的な要素を取り入れる動きは来てると思うけどね
それに昔の基本無料ネトゲみたいにゲームにならないレベルの課金は少いように思う
ネット通販やDL販売が定着したみたいにいい所を取り入れて上手く利用していけばいいのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:10▼返信
根拠示せないからって逃げるなよ・・・はは・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:11▼返信
岩田の「やるつもりはない」は
「無茶苦茶やりたいけど他んとこに儲けが出るのが我慢ならん」
ってこと
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:15▼返信
煽り文句一つしか言えないからなこいつら
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:16▼返信
さとっち 死ねよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:18▼返信
任天堂は性能の悪いボッタクリのゲーム機を多額の広告宣伝費とネットの煽動で
高く売りつけているテキ屋と変わらない商売
プラットフォームを築いてソフトウェアから収益を上げるビジネスじゃないから
ゲーム機の性能向上と共に任天堂のボッタクリゲーム機販売の歴史は終わる
WiiUを最期に任天堂はゲーム機販売事業から撤退する
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:18▼返信
ソーシャルってゲームというよりはギャンブルの類いに見える
コンプガチャ規制されても相変わらずでしょ確か
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:23▼返信
これは間違いなくフラグ
この人は言ったことが全て逆になってきたお方
つまり近い将来珍天はソーシャルに魅力を感じまくっちまうてこったな
哀れだね
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:25▼返信
ハード撤退フラグ立ったけど豚はどうすんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:27▼返信
スマホ参入でニシフォンか
これなら今までのボッタクリゲーム機と同じ様に
製造委託してブランド貸して後は広告宣伝と煽動で馬鹿に売りつける事は可能だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:27▼返信
つまり感じてるわけだ
ツンデレというか二枚舌というか
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:28▼返信
出たよ二枚舌wwwwwwwwwwwwww
後はいつやるかってだけwwwwwwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:29▼返信
>>263
豚がSONYの話に突撃するのやめたら来るのやめるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:31▼返信
今晩のニンダイで手のひら返し決定
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:31▼返信
これやりたくて仕方ないけど踏みとどまってますってことだろ
次なにかで揺らいだら動くのは一瞬だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:31▼返信
>>276
ムチャ言わんでくれw
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:31▼返信
PSPgoをパクったスマホ出してくるだろうから
SONYはXperia PLAY型のPSPかPSVITAの新型出しとけよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:33▼返信
イワッチだって一枚岩じゃねえんだよ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:35▼返信
>>281
二枚舌ならぬ二枚岩ってかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:37▼返信
>>281
吹いたw
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:37▼返信



あっ、これフラグだ



285.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:39▼返信
少なくとも競合してるってのは認めろよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:41▼返信
おい森とか広義ではソーシャルの仲間じゃないの?
ケータイ無料ゲーと言う名の少し遊べるカードダスだけがソーシャルじゃないんだけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:41▼返信
岩田がソーシャルディスるってことは、
心底ソーシャルが羨ましいってことか。
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:42▼返信
何かハードとして、スマホ参入みたいな米がちらほらあるが、特許料払いたくない技術力無し任天堂にはムリ。
せいぜい同じ京都つながりで京セラに作ってもらうのがやっと。
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:49▼返信
だから貴様は無能なのだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:51▼返信
いわっちニュースのトップ画がいつもドヤ顔のタヌキ面でムカつくんだが
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:54▼返信
いつの間にソーシャルMiiはまだですか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:55▼返信
さすがいわっち!
並の経営者じゃ言えない事を平然と言ってのけるッ。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:55▼返信
とび出すソーシャル
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 10:56▼返信
亀頭腐ってる・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:08▼返信
岩田が否定したって事はソーシャルゲームもバリバリやるんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:11▼返信
>ソーシャルにビジネスとして魅力を感じない
ってことは”ビジネス”じゃなかったら魅力を感じてるってことの現れじゃあ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:11▼返信
まぁ金巻き上げるだけが目的だからなソーシャルは
のんびりどう森やってたほうがいいわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:21▼返信
つまり来年からはじめるってことですね
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:22▼返信
ダブスタ岩田がそう言うなら
よだれを垂らして羨ましがってる、と言う事ですね
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:24▼返信
>任天堂の未来は独自ハードを普及させる道でしか開かれない・・・か
任天堂に限らず娯楽ってそんなもんだろ
いや娯楽に限らず独自の路線を明確に打ちだせずに沈んでいく
国内家電メーカーをみるに商売ってそんなものなんだろう
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:25▼返信
強がってるだけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:26▼返信
巨額の開発費かけたハードが売れるかどうかは博打だが,当たったときの稼ぎがでかい
ハード自体の売り上げよりサードパーティからの収入という意味で

バブル真っ只中&群雄割拠のソーシャル業界に参入するより
数少ないプラットフォームを提供する企業として勝負してくってことだろ.多分w



303.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:34▼返信
つまり岩田はソーシャルに魅力を感じてるってことだな。

岩田の他社批判って、任天堂には実力的な問題で出来ないが、内心羨ましいと思ってる
その嫉妬心がMAXに達した時に発動する
必殺技だし。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:35▼返信
WiiDSのブームが忘れられないんだろ、
たまに出る大当たりが忘れられないパチンカス廃人と一緒。
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:39▼返信
光ディスクのときも、HDのときも、課金DLCのときも、
クラウドのときも、似たようなこと言ってたわー。
他者がやって成功している戦略は必ず否定から入るんだよね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:39▼返信
いわたポケモン

しっとがさいだいになると
ひっさつわざ、たしゃひはんがじどうではつどう

すうたーんごにぶーめらんで
だめーじがかえってくるじばくわざ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:40▼返信
お前んとこのゲーム、ソシャゲだから。
お前んとこのゲーム、ソシャゲだから。

まあ
「ショバ代取った上にプレス代まで巻き上げることができて自社ハード旨いです!
 他社ハードで商売とかアホらしくってw」
って言いたいんだろうけど。
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:42▼返信
イワタのダブスタの前振りきたな
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:43▼返信
昔は岩田ブーメラン数年かかったけど、
最近は半年未満でブーメランかえってくるようになったんで、
ちょっと心配。
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:46▼返信
ソニーはコンシューマでボロ負けしてソーシャルに逃げちゃうみたいだね
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:46▼返信
やべえなまた言ってることと反対のことやってきそうだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:46▼返信
さすがイワッチ!
もしもしゲーをぶっ飛ばせ!
ついでにチョニーもぶっ飛ばせ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:48▼返信
ここのサムネの社長の姿が
階段の手すりの筋の影で、女子高生モドキの女装に見える。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:49▼返信
そりゃー今までハードで美味い汁ばっか吸ってた任天堂が
スマフォなんて媒体でお株取られたらかなわんでしょ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:51▼返信
Wifi&配布ポケモン商法みたいな擬似ソーシャルで飯食ってる人間の言う事とは思えないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 11:55▼返信
岩田がこういうってことはソーシャル始める準備してるな
こいつの掌返しは見慣れたものだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:04▼返信
サムネだと一瞬、棒術使い岩田かと思った
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:05▼返信
ソーシャルゲームには基本エンディングがないから
課金イベント繰り返せば儲かる
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:09▼返信
携帯電話、インターネット、メール、電子書籍は世の中を変える事だから日本人は
一度、ヒステリックに否定してから、受け入れてしまう事が多い。
これは日本人の性だと思うので岩田だけでなく多くの50代はそうなると思う。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:11▼返信
お前らここはゲームを卑下する奴ばかりが集まる場所だ、
まともな会話がしたいならよそへ行ったほうがすっきりするぞ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:13▼返信
マリオでソーシャルゲーなんか出しても売れないだろうしそりゃそうだろうなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:13▼返信
周りのただ儲かるだけのソーシャルゲームを作ってるだけじゃ…
任天堂は興味がわかないだろう。
中身のあるソーシャルゲームを皆が求めだした頃に参戦するんじゃないかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:15▼返信
ソーシャルウラヤマジーって状態か
手を出すのも時間の問題か
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:17▼返信
こう言うって事は羨ましくてしょうがないんだな
任天堂参入も近いな
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:18▼返信
>>322
中身のあるソーシャルが出てる頃に中身のないソーシャルで参入か。
任天堂らしいな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:20▼返信
ぶつもりなんてソーシャルの一部だと思うんだが
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:25▼返信
ソーシャルで課金制のマリオを出せば数十億の稼ぎになる可能性があるから
WiiUの冷ややかな反応を見てしまうと喉から手が出てしまうんじゃないか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:25▼返信
そもそも任天堂のやってるすれ違いと変わらんだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:26▼返信
任天堂にゲーマーとしての魅力を感じない
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:30▼返信
>「貴重な開発リソースを(スマホ、タブレット端末など)スマートデバイスのために使うという考えを持ってはいない」と話した。

Wii U付属のゲームパッド用の開発リソースやコストをWii U本体へ向ければ良かったんじゃないですかねぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:30▼返信
弱気の発言をするのがいやだったのかもしれないどコレはどうなんだろうね。
たしかにソーシャルにゲームとしての魅力は感じないけど、
ビジネスとしては魅力を感じてないとまずくね?
あくまでソフトではなくハードで儲けていくつもりならしかたないけどさ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:32▼返信
あれ?こないだはソーシャルのせいでとかなんとか?
???
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:35▼返信
しかし、はちま民のレベルの低さは異常だな。
閉塞感というかなんつうか、もちっとポジティブな発想できんのかね
夢も希望のないなら、ゲームやネットにすがる前に
神様にでも祈ってろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:42▼返信
>>333
このご時世にソシャゲにビジネスとしての魅力を感じないとネガってる時点で岩田も趨勢が見えてないだろ
まあDLC商法にネガる→採用の流れもあったし、そのうち参加するんじゃね
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:50▼返信
職場のひとがコナミの無料ゲーにハマってたりとかする。
時代のニーズにあったゲームも並行でやっといたほうがいい。
こりゃ任天堂、あっという間においてかれるでw
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:51▼返信
ポジティブが頭が良いと思っているバカもいるんだなw。
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 12:53▼返信
お前らしかと目に焼き付けろ。これが王者の余裕だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:01▼返信
>>337
どっちかっていうと裸の王様のような気もするけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:09▼返信
ソーシャルに手を染めてる会社が
スゲー喜んでるだろうなw
任天堂が参入したら無双だろうし、
本家が来たら似たような内容のソーシャルゲーが全部潰されるだろうし。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:22▼返信
あまのじゃくwww魅力を感じない=魅力を感じますwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:47▼返信
お?そろそろ参入かな
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 13:54▼返信
ソーシャルは糞だと思うけどWiiDS以降の任天堂も同レベルで糞

「ここまで手を抜いても金儲けは出来るんですよ?HD開発とか馬鹿らしいでしょ?」
とサードをそそのかしているという点じゃ何も変わらん
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:00▼返信
知育ブームは酷かった
あれこそモシモシゲーなんだが、あればかりで普通のゲームがなくなったから今の苦境が有るんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:11▼返信
まーた始まったか

嘘つきは任天堂の始まり
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:11▼返信
間違いなく参入するぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:19▼返信
任天堂は世界一の嘘つき企業だからなぁ

347.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:34▼返信
任天堂は嘘つきの始まり

嘘つきは任天堂の始まり
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 14:51▼返信
ファイアーエムブレムは覚醒しちゃったね!
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:00▼返信
ソーシャルおもしろくない
350.無垢なる刃クロン投稿日:2012年10月25日 15:02▼返信
ただいま…“初代閻魔大王『地獄王』”が任天堂の舌を抜きに向かっております

“すれちがい伝説”もソーシャルゲームの練習なのかもしれない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:28▼返信
社長がこう言うということは…

お前ら、あとは分かるな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:31▼返信
ま~た他社批判してしまったね
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:32▼返信
適当に濁しときゃ良いのに、また火種の元を…
まあ、ソーシャル・他機種でソフト供給するようになれば一番良いとは思ってるけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 15:34▼返信
大野「すげー」
櫻井「スゲ―」
相葉「すげーな」
松本「ズッゲェェェェ!」


二宮「・・・」(苦笑)
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:25▼返信
(´・ω・`)まーた豚洗脳の為のリップサービスか
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 16:26▼返信
個人的に魅力を感じてないだけだろ
株主は魅力を感じてるんじゃないか?
会社を私物化するな
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 17:34▼返信
CS撤退フラグキタコレ
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:14▼返信
拝金主義は色んなものをダメにするよ。気づいたら大事なモノが抜け落ちてるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:33▼返信
FEのDLC新作はいつ終わるの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:38▼返信
ソーシャルの業績
株価
収益率とどう比べても
赤字の任天堂の負け惜しみにしか聞こえないわ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:51▼返信
イワッチのオカシイところは、スマホやソーシャル単体で任天非難してるのでなく
次の手が、全然黒字とスッゴイ!ニュースに繋がっていない事なんだよな。
少なくともWiiの発売直前は「変わったのキターーーッ」ってあったんだよな。
負けていく企業ってみんな、こういう感じだよな…セガ、買収前の日産、シャープ…とうとう倒産かあ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:52▼返信
ダブスタの法則が発動しました

これは確実にソーシャル参入するな
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 19:54▼返信
任天堂にゲーム機としての魅力を感じない
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:14▼返信
ソーシャル積極参入フラグいただきました
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 20:16▼返信
いい加減その場その場で喧嘩売るのやめりゃいいのになぁw
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 22:06▼返信
過去の遺産にすがるしかない今の任天堂じゃソシャゲすら作れないものねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 23:01▼返信
ゴキブリの脳内は発言の反対がフラグになるらしいな
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 02:42▼返信
岩田の変遷を見てりゃフラグにしか思えないだろw
まあ教祖を疑うなんて出来ないよな豚はw
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 09:49▼返信
だから馬鹿にされるんだよゴキブリは
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 13:33▼返信
実質的な敗北宣言か
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:20▼返信
ねちっこいなゴキブリってのは
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:23▼返信
ソシャゲつまんないっておもう時点でオールドタイプなんだろうか。
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 19:30▼返信
ゴキブリが馬鹿だってのがよくわかるいい見本だ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:01▼返信
コメ欄がフラグフラグでワロタwwww

直近のコメント数ランキング

traq