• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





甲虫王者 ムシキング~森の民の伝説~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112850530
76235227_400x300

TVアニメ「甲虫王者 ムシキング~森の民の伝説~」
一挙無料上映会【前半】(第1話~26話)


●原作
セガ『甲虫王者ムシキング(ゲーム)』(原案) ムシキングプロジェクト(企画)

●スタッフ
監督:山内重保/シリーズ構成:吉田玲子
脚本:山口亮太・上代務・高橋ナツコ・田村竜
キャラクターデザイン:馬越嘉彦/総作画監督:依田正彦・伊本龍守

●あらすじ

ある森に「森の民」という種族のポポという少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。 ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち寄り、父のことを思い出しました。父はポポが幼い頃、東の空が赤く光るという現象が起こると理由も告げず旅立ってしまったのです。 思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、父から渡された「守護者の証」も反応し光を放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げだしました。すると、目の前に謎の男(パサー)が現れて父のことを侮辱してきます。ポポは怒りますが、森が不吉で異様な変化をしているため、パサーを振りきり母の元へと急ぎました。ポポが家に着くと母は植物のような姿に変わり果てていて、ポポにこの森を出るように促し、ポポも父親と同じく「森の守護者」であることを告げると動かなくなってしまいました。 ポポは母を治せるのは父だけと思い、探しに出るため故郷の森を出ました。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサスオオカブト)に襲われます。が、一匹の謎のカブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサスを撃退し、飛び去って行きました。そのカブトムシと入れ替わるように、喋る小さなカブトムシ(チビキング)がポポの前に現れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つことに...。

(C)ムシキングプロジェクト4







5 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 15:57▽このコメントに返信
懐かしい




7 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 15:58▽このコメントに返信
ガイキングなら知ってる




8 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 15:58▽このコメントに返信
山内演出の最高傑作




9 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:00▽このコメントに返信
このアニメは面白いけどムシキングのファンが求めるようなものじゃなかったね




11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:05▽このコメントに返信
実はこれ名作なんだよね
キッズアニメかと言われると謎だがw





14 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:10▽このコメントに返信
監督とキャラデザがおじゃ魔女




19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:29▽このコメントに返信
命の重さがどうのこうのとか凄いシリアスな話だったよなこれw




20 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:30▽このコメントに返信
ショタアニメか




23 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:37▽このコメントに返信
見た目に反して憂鬱なアニメだったなこれw




27 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月26日 16:52▽このコメントに返信
一週間三話くらいの配信にしてくれよ



















懐かしいなw2日で52話一挙放送はヤバイでぇ・・・

一緒に掲載されてる関連生放送がカオスすぎて、こっちのうほうが見たいwwww


















SKYTUBE 篁 唯依 オフスタイルver. (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)SKYTUBE 篁 唯依 オフスタイルver. (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)


アルファマックス 2013-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る




コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:53▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。やばい。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:54▼返信
歌しか印象にないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:54▼返信
セガの名作だと思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:55▼返信
イノキングを越えてゆく
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:57▼返信
懐かしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:58▼返信
TARAKOしか覚えてない
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:58▼返信
ガイキングなら知ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 15:58▼返信
山内演出の最高傑作
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:00▼返信
このアニメは面白いけどムシキングのファンが求めるようなものじゃなかったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:00▼返信
おぉ、スタッフ見たらキャラデザがあの馬越嘉彦さんじゃん
でも見ないけどねww
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:05▼返信
実はこれ名作なんだよね
キッズアニメかと言われると謎だがw
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:08▼返信
2日で52話とか馬鹿じゃねえの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:10▼返信
監督とキャラデザがおじゃ魔女
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:13▼返信
ソーマってキャラがポポ以上に活躍したのを覚えている
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:17▼返信
い~きてこそ~、い~きてこそ~♪
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:24▼返信
>>13
おい桁数よく見ろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:29▼返信
命の重さがどうのこうのとか凄いシリアスな話だったよなこれw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:30▼返信
ショタアニメか
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:32▼返信
ムシキング・テリーなら知ってるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:35▼返信
なんとなく見始めたらドシリアスだったり敵の露出担当の正体がアレだったり相当驚いた記憶があるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:37▼返信
見た目に反して憂鬱なアニメだったなこれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:37▼返信
なんか凄い映像美の回がある時がある ナメたらあかんよ(真顔)
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:38▼返信
セガ よくこんな内容でOKだしたなっていう
どシリアスなアニメだったな これ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:40▼返信
ドレミファソラシド宍戸留美

デブのコーカサスーって台詞しか覚えてないなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:52▼返信
一週間三話くらいの配信にしてくれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 16:59▼返信
opのキロロの曲、と言うか歌詞が良すぎてそれ聞いただけで泣いてたわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:28▼返信
視聴者のお子様の心に影を落とす鬱アニメ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:33▼返信
ゲーム王者 無知キング~ブタの民の伝説~
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:43▼返信
昔よくやったよ
強さが200のカードがなかなか出なかったけど
良くスーパー技とか出てね
コクワガタとか使ってたわ相性抜群だったから
だからどっちみち強さ120とか100のほうが強いってわけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 17:54▼返信
テラ懐かしす
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:02▼返信
すげぇ面白かったなこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:32▼返信
見てたやついるんだなw
これって子供向けかと思ったらすげえテーマが重かった
ムシキングってプロレスバトルなんてなかった、ガチ過ぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:51▼返信
最終回が酷かった覚えがある
ムシキングも主人公もいらないじゃんみたいな終わり方
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 18:57▼返信
おジャ魔女スタッフの男子向け作品て感じだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:00▼返信
いい意味でのタイトル詐欺アニメ
よくある子供向け販促モノだからスルーというのは勿体無い出来
陰鬱なテイストも強いので逆にムシキングのアニメとして見たいならあまりお勧めしない
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:14▼返信
鬱キングとか呼ばれてた
特に1クール目とか酷い話が多い
やりすぎを注意されたのか話が進むにつれてマイルドになっていく
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:45▼返信
子供むけアニメでもなく、萌えアニメでもない。
心に響くアニメだった。

OPが神

名作だと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 19:54▼返信
まさかとは思うけど、
この中に30過ぎてカブト・クワガタ飼ってる奴なんていないよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:13▼返信
このアニメ大量虐殺シーンばっかだったから子どもの頃に見た俺は今でもトラウマだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 20:26▼返信
チョークの尻がすべて
43.はちまき名無しさんTP投稿日:2012年10月26日 21:19▼返信
何気に名作アニメktkr
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 21:59▼返信
重い話の後に実写の派手なお姉さんがムシキングサンバ踊ってて何とも言えない気持ちになった
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月26日 23:45▼返信
とりあえずこの作品で一番許せないのは、
オオクワを幻でもレアでも無い平凡な甲虫にしちまったって事だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 00:02▼返信
ムシキングといえばゲーム2作目のラスボスが見せてくれた

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんで? なんで裏切ったんだ? あれは嘘だったのか! そんなetc

みたいな感じの怒濤の発狂が最大の見せ場だったなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 02:28▼返信
重い話→名作扱いするキモアニオタ嫌い
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 02:44▼返信
そこそこ注目されてた割には定着することなくすぐ消えたよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:25▼返信
どこが名作だ駄作だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:47▼返信
糞監督の糞アニメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月16日 00:14▼返信
萌えばかり目当てかこの作品の視聴者は
おのれ糞監督
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 17:14▼返信
>>3 >>8 >>11 >>39 馬鹿じゃいなこんなのを名作や最高傑作と言って
本当に山内は馬鹿だね。あと信者も
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:23▼返信
>>48たしかに。
>>47またくだ、これだからキモヲタは
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 03:14▼返信
>>47同意
本当に嫌いあいつ等

直近のコメント数ランキング

traq